虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/09(土)23:47:46 センス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/09(土)23:47:46 No.637441594

センスある人って凄いよなぁ

1 19/11/09(土)23:48:52 No.637441952

なんでこのアザラシジャンプの漫画家面してるの?

2 19/11/09(土)23:49:50 No.637442311

>なんでこのアザラシジャンプの漫画家面してるの? どこが…?

3 19/11/09(土)23:51:25 No.637442849

ジャンプSQで連載してたじゃん

4 19/11/09(土)23:51:34 No.637442900

ベレー帽かぶってるやつは漫画家だからな...

5 19/11/09(土)23:55:54 No.637444344

このときまだシャンプに行ってなかったはず

6 19/11/09(土)23:57:37 No.637444861

普通に一話からめちゃ面白いだろ 気付けないやつは才能ないから今後漫画を評価しないで欲しいレベル

7 19/11/09(土)23:58:56 No.637445276

むしろワールドトリガーじゃないかなコレ

8 19/11/10(日)00:00:53 No.637445935

俺がこの漫画は面白いと思ったのに早期で打ち切りくらったのはリリエンタール犬と金剛番長だけ

9 19/11/10(日)00:01:39 No.637446164

面白いのは認めるけど俺は今一つ好きになれないから俺にとってはそういうものなんだろうと思ってる漫画

10 19/11/10(日)00:15:36 No.637450452

鬼滅は割とキャッチーだと思う…台詞回し独特だし

11 19/11/10(日)00:16:40 No.637450783

俺はタカマガハラを信じてたんだ

12 19/11/10(日)00:17:17 No.637451005

>むしろワールドトリガーじゃないかなコレ ワートリは読み返しても1話面白くないし…

13 19/11/10(日)00:17:38 No.637451108

>俺がこの漫画は面白いと思ったのに早期で打ち切りくらったのはリリエンタール犬と金剛番長だけ 金剛番町が打ち切り?

14 19/11/10(日)00:20:29 No.637452000

俺は好きだし面白いと思うけど売上でワンピース超えてるくらいすごいっていうとなんで…?ってなった 少しクセ強いかと思ってたけど王道だったんだな

15 19/11/10(日)00:20:29 No.637452001

鬼滅は一話から普通に面白いんだよ先が気になるんだよ でも修行パートあたりで面白いけど…これはこれで面白いけど大丈夫なのかこれ…? ってなるんだよ 大丈夫だった

16 19/11/10(日)00:22:27 No.637452539

>金剛番町が打ち切り? 違う漫画と勘違いされていらっしゃるんだろう多分

17 19/11/10(日)00:23:21 No.637452803

>俺がこの漫画は面白いと思ったのに早期で打ち切りくらったのはユンボルだけ

18 19/11/10(日)00:24:34 No.637453188

打ち切りかもしれんが早期じゃないよな金剛番長

19 19/11/10(日)00:25:53 No.637453634

20年以内に終われば早期

20 19/11/10(日)00:26:27 No.637453832

多分俺が最初に読んだのがちょうどこの 気を付けつつ…はい…がんばります!の回だった 導入として最高にひどい1ページ目だった

21 19/11/10(日)00:27:33 No.637454171

鬼滅は一話と二話以降でギャグの量が全然違うから 読んでたらそこで印象かなり変わってるはずだぞ

22 19/11/10(日)00:28:11 No.637454368

一話から面白かったって言い切るやつは信用しない事にしてる

23 19/11/10(日)00:28:27 No.637454433

>鬼滅は一話と二話以降でギャグの量が全然違うから >読んでたらそこで印象かなり変わってるはずだぞ アニメ2話で驚いてる人たち見てそりゃ驚くよなって思った

24 19/11/10(日)00:29:24 No.637454716

現状の人気はぶっちゃけアニメのおかげだろう それがなくても中堅そこそこくらいの人気はあっただろうけど

25 19/11/10(日)00:30:34 No.637455104

>一話から面白かったって言い切るやつは信用しない事にしてる 能力を持たないものはこういうこと言う

26 19/11/10(日)00:30:46 No.637455188

初見だと修行編まではどんな漫画かわかりづらいんじゃねえかな

27 19/11/10(日)00:31:24 No.637455398

(俺は面白いと思うけどすぐ打ち切られるだろうな…)

28 19/11/10(日)00:31:55 No.637455522

ごめん最初10話くらいまでは打ち切りコースかなって思ってた

29 19/11/10(日)00:32:23 No.637455668

>現状の人気はぶっちゃけアニメのおかげだろう >それがなくても中堅そこそこくらいの人気はあっただろうけど 最近の人気は銀魂が終わって徘徊していた婦女子が次の場所を見つけた説もあるとか ヒでは進撃や呪術同様にフェミニストが見出したことになってたりもした

30 19/11/10(日)00:32:30 No.637455703

速攻で読むのやめて列車あたりで復帰した見る目のない読者ですまない…

31 19/11/10(日)00:32:44 No.637455771

ワンピやナルトはもっとちゃんとしたアニメだったら 今よりもっと人気すごかった気はする

32 19/11/10(日)00:33:04 No.637455852

二話でイシツブテの部屋に入って飛びかかられる定点カメラのシーンは 狙ってこういう構図にしてるのか下手だからシュールになっちゃってるのかどっちなんだ…? ってすごい思った

33 19/11/10(日)00:33:19 No.637455918

センスすごいな!ってなった チェソマもそう

34 19/11/10(日)00:33:42 No.637456049

ナルトはアニメ効果凄いでしょ ワンピはアニメひっどいよな

35 19/11/10(日)00:33:59 No.637456136

金剛番長じゃなくてウルトラレッドのほうかな

36 19/11/10(日)00:34:00 No.637456139

>((((((俺は面白いと思うけどすぐ打ち切られるだろうな…))))))

37 19/11/10(日)00:34:06 No.637456169

むしろワンピースはよくあのアニメでここまで売れたな

38 19/11/10(日)00:34:16 No.637456219

話の基本フォーマットが最初にお出しされるの俺鬼だもん めっちゃスロースタートだと思うぞ

39 19/11/10(日)00:34:33 No.637456340

今ジャンプで一番面白いのは髪結い

40 19/11/10(日)00:35:03 No.637456534

何か絵が雑で暗くて新連載から即修行編が始まったテンポの悪い漫画ってイメージだったよ

41 19/11/10(日)00:35:10 No.637456595

始まった巻頭の絵で不穏感はあったけど気付いたら続いてたし人気になっててよかったよ

42 19/11/10(日)00:35:21 No.637456662

「」の1話の評価で憶えてるのは ・俺は好きだけど絶対打ち切られる ・アフタでやれ ・四季賞? ・画が怖い ・センスが独特 辺りだった

43 19/11/10(日)00:35:51 No.637456807

>・画が怖い >・センスが独特 は今でも思う

44 19/11/10(日)00:36:03 No.637456868

肋骨さんの人だ!ってなったのは覚えてる

45 19/11/10(日)00:36:17 No.637456924

鬼滅の1話は完成度こそそこまで高くないが面白くなかったというには無理がある そして間違いなく1話の時点で惹かれるものは散りばめられてはいた ここでも1話時は手放しで褒める人はいなかったけどそれでも支持したいって人はいたし

46 19/11/10(日)00:36:30 No.637456982

戦闘シーンがつまらないのが辛い

47 19/11/10(日)00:36:39 No.637457051

頭でっかち尻すぼみになってる大人気漫画もあるしな

48 19/11/10(日)00:36:49 No.637457122

ワンピース面白いけどワノ国はイマイチだと思うんだけど話題に上がること多くて疑問に思って 巻末見たら察した

49 19/11/10(日)00:36:50 No.637457130

1話で一番掴みにくいのは冨岡さんのキャラ

50 19/11/10(日)00:36:51 No.637457140

>今ジャンプで一番面白いのは将棋

51 19/11/10(日)00:37:04 No.637457211

>金剛番長じゃなくてブリザードアクセルのほうかな

52 19/11/10(日)00:37:04 No.637457212

>(俺は面白いと思うけどすぐ打ち切られるだろうな…) 当時アフタヌーンあたりで出しときゃ流行ったけど本当に残念だね...っていうお通夜会を毎週やってた気がする

53 19/11/10(日)00:37:07 No.637457233

正統派ってのは置いといてもキャッチーさはどっちかつうと強いほうじゃねえのと思う

54 19/11/10(日)00:37:15 No.637457272

センスは変だよね それこそアフタ臭い作家とジャンプ編集とのマリアージュだろ

55 19/11/10(日)00:37:37 No.637457393

>巻末見たら察した 何を…?

56 19/11/10(日)00:37:37 No.637457397

単行本一巻売れてないところからここまで来たんだぞ

57 19/11/10(日)00:37:38 No.637457401

年号鬼の辺りでもう変な人気あったし いもすけ初登場の回なんか混乱の渦に巻き込まれてたし 己を鼓舞した辺りでもう単行本買ってくる!ってなった

58 19/11/10(日)00:37:55 No.637457514

全く名前出てないのにちらほらアクタージュって見えるすごい

59 19/11/10(日)00:38:02 No.637457558

>正統派ってのは置いといてもキャッチーさはどっちかつうと強いほうじゃねえのと思う 柱不在の序盤は全然ないと言ってもいい ポニテ隊士や姉蜘蛛鬼にヒロインじゃね?!って妄想するくらいに飢えてた

60 19/11/10(日)00:38:07 No.637457597

>俺がこの漫画は面白いと思ったのに早期で打ち切りくらったのはUBSだけ

61 19/11/10(日)00:38:10 No.637457615

最初はあんなに面白かった呪術がどんどん質落としていったのに対して長期連載でもクオリティ維持してるのは凄いと思う

62 19/11/10(日)00:38:34 No.637457717

リアル半天狗みたいな社長の息子の犯罪者が鬼滅アニメ見て面白いってヒで言ってたけどさすがの面の皮だと思った

63 19/11/10(日)00:38:35 No.637457724

ジャンプで読んでとかいう謎のマウント

64 19/11/10(日)00:38:36 No.637457736

ここでスレの数増えたのがどこか覚えてないけど 俺が本誌でちゃんと読むようになったのはお前の妹は美人だよからだった

65 19/11/10(日)00:38:43 No.637457784

>年号鬼の辺りでもう変な人気あったし >いもすけ初登場の回なんか混乱の渦に巻き込まれてたし >己を鼓舞した辺りでもう単行本買ってくる!ってなった ここの話だと打ち切り漫画に変な人気が出ることも多いから何とも言えない…

66 19/11/10(日)00:39:02 No.637457905

>最初はあんなに面白かった呪術がどんどん質落としていったのに対して ここ不要だよね

67 19/11/10(日)00:39:08 No.637457952

本当に一話から絶賛していた奴と 記憶を改ざんして「俺は一話から褒めていた」って過去を改変する奴が混ざっている

68 19/11/10(日)00:39:15 No.637457998

>何を…? ジャンプの読んでる作品減ったってだけだろう

69 19/11/10(日)00:39:29 No.637458076

>>俺がこの漫画は面白いと思ったのに早期で打ち切りくらったのはサクラテツだけ

70 19/11/10(日)00:39:30 No.637458087

親連れた小学生が鬼滅の最新巻探して店員に聞いてるの目撃しちゃったし いま確かに波が来てるんだろうな

71 19/11/10(日)00:39:39 No.637458149

こないだ終わったアザラシの漫画おもしろかったよ

72 19/11/10(日)00:39:44 No.637458175

鬼滅の面白さというか作者のポテンシャルは一話でわかったけど キルコさんは盛り上がってるここ見ててもわからんかった

73 19/11/10(日)00:39:45 No.637458179

>記憶を改ざんして「俺は一話から褒めていた」って過去を改変する奴が混ざっている やはり「」天狗…

74 19/11/10(日)00:39:51 No.637458210

>俺がこの漫画は面白いと思ったのに早期で打ち切りくらったのは 無数 っていうかグラン・バガンの頃から打ち切りになる漫画が大抵好きだったな俺... ジガが死んだ時も悲しかった 悲しみとともに読む日々

75 19/11/10(日)00:39:56 No.637458234

>ここの話だと打ち切り漫画に変な人気が出ることも多いから何とも言えない… それでも俺は ジガは面白かったって言うよ!

76 19/11/10(日)00:40:06 No.637458279

>正統派ってのは置いといてもキャッチーさはどっちかつうと強いほうじゃねえのと思う あっても二話からだろ

77 19/11/10(日)00:40:10 No.637458308

修行に何話もかけたあたりでもうダメかな…と思ったよ

78 19/11/10(日)00:40:13 No.637458319

俺はネットの長老だから教えてやるけど 鬼滅の最初のメジャー層はピカピカとかほざいてた奴等だと思うぞ

79 19/11/10(日)00:40:18 No.637458343

ジャンプは打ち切り漫画でもカルト的な人気がある漫画もたくさんあるから 1話から絶賛してた人がいても不思議ではないと思う

80 19/11/10(日)00:40:22 No.637458357

>>最初はあんなに面白かった呪術がどんどん質落としていったのに対して >ここ不要だよね いやどんなに面白い漫画も長期連載になると途端につまらなくなるよねっていう ネバランもそう

81 19/11/10(日)00:40:29 No.637458388

これは...鬼滅を読み飛ばしていた頃の儂か...?

82 19/11/10(日)00:40:36 No.637458419

>いま確かに波が来てるんだろうな ワンピ越えっちゅー思いっきり数字で見える形でもう来てるね

83 19/11/10(日)00:40:39 No.637458443

流行りだしたから読んだヤツに評価されたくはないな…

84 19/11/10(日)00:40:53 No.637458514

命令者ちゃんの人気はよくわからんけど おれもジガは好きだったよ

85 19/11/10(日)00:41:10 No.637458639

>それでも俺は >ジガは面白かったって言うよ! えらいっ!

86 19/11/10(日)00:41:20 No.637458685

呪術は過去編が微妙だったけどそれ以外は始めから最後までもうずっと面白いわ

87 19/11/10(日)00:41:24 No.637458722

スピンオフのマタギの話はおもしろかった

88 19/11/10(日)00:41:27 No.637458753

>流行りだしたから読んだヤツに評価されたくはないな… フッ・・・

89 19/11/10(日)00:41:38 No.637458835

>いやどんなに面白い漫画も長期連載になると途端につまらなくなるよねっていう >ネバランもそう 何かを貶して褒めるやつほんと嫌い

90 19/11/10(日)00:41:45 No.637458876

ヒロインがなかなかいなくてな ねづこはペット的な可愛さだし まこもは出番少ないし しのぶさん出たときは特別魅力的に見えた思い出

91 19/11/10(日)00:41:48 No.637458893

ゴールデンカムイの一話は面白過ぎる

92 19/11/10(日)00:41:59 No.637458959

>修行に何話もかけたあたりでもうダメかな…と思ったよ それはある っつーかダメだろうけどまあ単行本は買っとくかくらいだった

93 19/11/10(日)00:42:14 No.637459049

おにめつは全然面白くなくない?

94 19/11/10(日)00:42:23 No.637459097

ジガは大怪獣バトル始まってから本気で面白いと思うんだけど当時のジャンプの枠争いでは面白くなるまでが長すぎた

95 19/11/10(日)00:42:23 No.637459101

>いやどんなに面白い漫画も長期連載になると途端につまらなくなるよねっていう >ネバランもそう うn今鬼滅の話で他下げる必要ねえだろって言いたかったんだけど… 持ち上げるのに他を下げる必要無いんだよ難しくないよ直していこうな

96 19/11/10(日)00:42:29 No.637459128

1話は良くても2~5話くらいの流れで あれっ……?ってなるのもある

97 19/11/10(日)00:42:31 No.637459142

>ヒロインがなかなかいなくてな こ…恋柱…

98 19/11/10(日)00:42:39 No.637459192

切法師の人は絶対伸びると信じてたら期待を裏切らなかった でも絶対この人ロリコンだ!って予想も裏切らなかった…

99 19/11/10(日)00:42:47 No.637459227

何滅や何アカみたいなクソ漫画が売れてる時点で世の中どこかおかしいんだろうなって

100 19/11/10(日)00:42:54 No.637459265

滅相もない わしは一話から評価しておりました

101 19/11/10(日)00:42:56 No.637459282

>何かを貶して褒めるやつほんと嫌い 俺は好きだからその人の事貶さないで

102 19/11/10(日)00:43:12 No.637459382

アニメしか見てないけど善逸出てきてから明らかに作風変わった気はする

103 19/11/10(日)00:43:14 No.637459404

連載伸びて面白くなくなったって名前上がってるやつ例外なく面白いけど…

104 19/11/10(日)00:43:14 No.637459406

こういう画像が出てくるだけでだいぶ胡散臭く感じる 半宗教感

105 19/11/10(日)00:43:17 No.637459427

>何滅や何アカみたいなクソ漫画が売れてる時点で世の中どこかおかしいんだろうなって 完全に同意だけどそれ言うと殺されるよ

106 19/11/10(日)00:43:19 No.637459440

鬼滅1話に関しては面白そうという人は割とここでも多かったけど これアフタ向けじゃね…ってなってたのは覚えてる

107 19/11/10(日)00:43:21 No.637459451

>切法師の人は絶対伸びると信じてたら期待を裏切らなかった >でも絶対この人ロリコンだ!って予想も裏切らなかった… 腕のいいコミカライズ職人になってしまった…

108 19/11/10(日)00:43:36 No.637459526

>連載伸びて面白くなくなったって名前上がってるやつ例外なく面白いけど… 銀魂どこまで面白かった?

109 19/11/10(日)00:43:48 No.637459589

>滅相もない >わしは一話から評価しておりました 貴様はアニメ19話組だろう

110 19/11/10(日)00:43:48 No.637459592

火ノ丸は相撲ってだけでスルーして後悔したって言ってる人結構見たよね

111 19/11/10(日)00:43:57 No.637459634

俺は善逸が出たあたりで売れると思ったし...

112 19/11/10(日)00:43:58 No.637459641

>銀魂どこまで面白かった? 将ちゃんが死ぬまで

113 19/11/10(日)00:44:00 No.637459653

むしろ1話くらいの時はまだ好きだけど今の腐れ向けゴミ漫画と化してからは読んでない

114 19/11/10(日)00:44:04 No.637459676

>何滅や何アカみたいなクソ漫画が売れてる時点で世の中どこかおかしいんだろうなって 秋厨は糞して寝ろ

115 19/11/10(日)00:44:06 No.637459684

>火ノ丸は相撲ってだけでスルーして後悔したって言ってる人結構見たよね 今でもスルーしてるや

116 19/11/10(日)00:44:14 No.637459730

>火ノ丸は相撲ってだけでスルーして後悔したって言ってる人結構見たよね まあわかる 当然キャラの肥満体率は上がるからな

117 19/11/10(日)00:44:23 No.637459760

仲間でるまでは売れないって扱いでいい気はする

118 19/11/10(日)00:44:25 No.637459775

>>火ノ丸は相撲ってだけでスルーして後悔したって言ってる人結構見たよね >今でもスルーしてるや 勿体ない

119 19/11/10(日)00:44:26 No.637459782

>銀魂どこまで面白かった? 最後の全員見せ場作るぞって意気込んで始まった最終章寸前まで!!!!!!!!!!!!!!!!!

120 19/11/10(日)00:44:27 No.637459783

>>ヒロインがなかなかいなくてな >こ…恋柱… 風が自傷して庭が汚れるとしか思わないのはサイコとかそういうキャラかと思ったが 今思うと風の戦い方知ってたから気にしてなかったのかな

121 19/11/10(日)00:44:28 No.637459789

>火ノ丸は相撲ってだけでスルーして後悔したって言ってる人結構見たよね (僕勉コラがきっかけで1巻から読み直してすまない…)

122 19/11/10(日)00:44:31 No.637459810

>今でもスルーしてるや そりゃもう完結したからな

123 19/11/10(日)00:44:37 No.637459849

銀魂はなんか老人化した辺りで見るの切ったのは覚えてる

124 19/11/10(日)00:44:41 No.637459867

銀魂はギャグはずっと面白かったし... シリアス混じるとアレだけど...

125 19/11/10(日)00:44:50 No.637459919

ジガはジャンプにおける典型的設定倒れ感がなあ 相性が悪すぎた

126 19/11/10(日)00:45:04 No.637459995

神父様 火ノ丸は大相撲編始まって絶対失速すると思ってた事をここで告白します…

127 19/11/10(日)00:45:10 No.637460033

銀魂はアニメのコンテ過ぎる

128 19/11/10(日)00:45:22 No.637460101

>ジガはジャンプにおける典型的設定倒れ感がなあ >相性が悪すぎた 6話くらいまで普通につまらんしあれ

129 19/11/10(日)00:45:27 No.637460114

あとソーマは十傑編までは面白かったよ!! 続くなや!!

130 19/11/10(日)00:45:31 No.637460130

アニメでも再確認したけど1話は導入としては悲壮感が最高だと思う 即修行編も展開的には心配だけども素人を戦闘員にするには要るよな…

131 19/11/10(日)00:45:41 No.637460168

世間の売れ行きを否定し始めたら病気の兆候だぞ

132 19/11/10(日)00:45:50 No.637460213

知ってる!横綱ってうるかちゃん派の人でしょ

133 19/11/10(日)00:46:01 No.637460274

>こういう画像が出てくるだけでだいぶ胡散臭く感じる >半宗教感 やってる事がfgo最盛期と同じだな

↑Top