19/11/09(土)22:31:24 アポリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/09(土)22:31:24 No.637413190
アポリーってなんで死んだんだっけ 死んだっけ?
1 19/11/09(土)22:32:07 No.637413473
なんか撃たれて死んだよ 死んだっけ?
2 19/11/09(土)22:32:31 No.637413612
バウンドドッグ出た辺りで死んだような
3 19/11/09(土)22:32:35 No.637413637
アポリーのフルネーム なんだっけ?
4 19/11/09(土)22:32:50 No.637413721
シャトル守って死んだっけ?
5 19/11/09(土)22:33:21 No.637413893
大人はみんな笑いながらテレビの見すぎといったっけ?
6 19/11/09(土)22:33:33 No.637413992
アポリー・ベイ 劇場版で初めて決まった
7 19/11/09(土)22:33:40 No.637414058
>アポリーのフルネーム >なんだっけ? アポリー・ベイ
8 19/11/09(土)22:34:29 No.637414374
>シャトル守って死んだっけ? メタスをかばってバイアランにうたれてしんだ
9 19/11/09(土)22:34:31 No.637414382
アポリー・アポーラ―じゃなかったのか…
10 19/11/09(土)22:34:55 No.637414530
思い返せばロベルトは最初からジム2にやられそうになってたしアポリー>ロベルトだったのかな
11 19/11/09(土)22:34:58 No.637414554
こんなに顔色悪かったっけ
12 19/11/09(土)22:35:00 No.637414563
シャトルはロベルトだな
13 19/11/09(土)22:35:25 No.637414731
どうしてシャアの部下は 死んだっけ?
14 19/11/09(土)22:35:27 No.637414750
俺は思ってたよりアポリーに興味なかったのかも知れない
15 19/11/09(土)22:35:36 No.637414794
ジェリドに殺されてカミーユがブチ切れたよ ジェリドは散々カミーユ恨んでるの棚に上げて「これが戦争だろうが!」とか言ってたよ
16 19/11/09(土)22:36:11 No.637414995
こいつ本当は元ジオンじゃないらしいな
17 19/11/09(土)22:36:37 No.637415147
アクシズからの人じゃないのか…
18 19/11/09(土)22:37:16 No.637415374
Gジェネでジオンにいたのに
19 19/11/09(土)22:37:46 No.637415547
終盤まで戦えてるあたりやっぱいい腕してる
20 19/11/09(土)22:37:54 No.637415584
シャアの部下の中ではかなり生き残った方
21 19/11/09(土)22:38:01 No.637415638
ロベルトの方はアッシマーにやられたんだったかな
22 19/11/09(土)22:38:18 No.637415800
私はクワトロ大尉だよ
23 19/11/09(土)22:38:27 No.637415863
小説だとなんか作戦終わっても帰ってこないから死んだんだろうみたいな扱いだった リュウさんの方だったかな?
24 19/11/09(土)22:38:44 No.637415994
>こいつ本当は元ジオンじゃないらしいな というか特に設定がなかった
25 19/11/09(土)22:38:44 No.637415996
>ロベルトの方はアッシマーにやられたんだったかな コクピット頭なのになんか喋ってる間に爆発した… 脱出しなよ
26 19/11/09(土)22:38:47 No.637416018
本編描写だとジオン事情にもザビ家事情にも疎い奴だったのに 何を勘違いしてスレ画みたいなの捏造したんだろう…
27 19/11/09(土)22:39:34 No.637416347
アポリーは偽名で本名はアンディだよ
28 19/11/09(土)22:40:06 No.637416514
初めて乗るはずのZのマニューバ完璧だったよね
29 19/11/09(土)22:40:12 No.637416551
>コクピット頭なのになんか喋ってる間に爆発した… >脱出しなよ アポリーも胴体に食らってぐわーって死んだよ まあおハゲだし…
30 19/11/09(土)22:40:43 No.637416753
>本編描写だとジオン事情にもザビ家事情にも疎い奴だったのに じゃあなんなんだこいつ…
31 19/11/09(土)22:40:49 No.637416805
北爪漫画だとアクシズでシャアと出会ったことになってた
32 19/11/09(土)22:40:50 No.637416818
よっせー!
33 19/11/09(土)22:41:09 No.637416960
スペースノイドだよな?
34 19/11/09(土)22:42:17 No.637417540
中盤辺りで死んだイメージだったけど45話まで生きてるんだよな…
35 19/11/09(土)22:42:31 No.637417648
ゼダンの門辺りで死んでたと思う
36 19/11/09(土)22:43:39 No.637418054
ロベルトは割と序盤で死んだのに
37 19/11/09(土)22:44:05 No.637418211
アポリーの乗機 最後までリックディアスだったっけ?
38 19/11/09(土)22:44:19 No.637418296
アポリーでも死ねばキレるのかカミーユ
39 19/11/09(土)22:44:24 No.637418325
でも結構慕われてたみたいでみんなショック受けてたよ
40 19/11/09(土)22:44:25 No.637418332
劇場版の黒ディアスはいつまで残ってたんだろう
41 19/11/09(土)22:44:59 No.637418561
なんかロベルトとセット扱いなイメージだったけど ロベルトはすぐ死ぬしアポリーはめっちゃ長生きする
42 19/11/09(土)22:45:17 No.637418709
>アポリーの乗機 >最後までリックディアスだったっけ? 一回だけZ 普通に乗りこなしてたけどあの時点でカミーユのが上と認められてたのかな
43 19/11/09(土)22:45:18 No.637418720
アポリー一瞬Zに乗ってなかったかな? カミーユに届けるために
44 19/11/09(土)22:46:58 No.637419279
やられた時にカミーユが怒涛の三段ギレやったやつか
45 19/11/09(土)22:47:01 No.637419291
アポリーは艦のムードメイカーみたいな感じだったしファの上官?訓練役?みたいな感じでよく一緒にいたし最後もファ庇って死ぬし死んだあとクワトロが哀悼のメッセージ残す程度には愛されキャラ
46 19/11/09(土)22:47:03 No.637419298
変形がウリなのにMAで登場してそのままその話は終わり 次の話で変形か!?と思ったらMS状態で格納庫にいる お禿はさぁ…
47 19/11/09(土)22:47:24 No.637419418
アポリー アストナージ ヘンケン この辺良いよね…シャアも居心地良かったろうな
48 19/11/09(土)22:48:01 No.637419635
>アポリーでも死ねばキレるのかカミーユ でもつーかヒロイン勢の次くらいにはキレるでしょ
49 19/11/09(土)22:48:24 No.637419746
やっぱZの頃のシャアは周りもよかったよなぁ…
50 19/11/09(土)22:48:43 No.637419879
いい兄貴分だったろうなと思う
51 19/11/09(土)22:48:55 No.637419955
>この辺良いよね…シャアも居心地良かったろうな 准将死んで後を託された・・・いつごろ逃げようかな
52 19/11/09(土)22:49:01 No.637420001
>アポリーでも死ねばキレるのかカミーユ ネットの適当ないじりネタでカミーユを血も涙もないサイコ野郎だと思ってそう
53 19/11/09(土)22:49:11 No.637420078
>アポリーでも死ねばキレるのかカミーユ その頃もう感受性3000倍だったからすげえキレるよ
54 19/11/09(土)22:49:17 No.637420124
>アポリー一瞬Zに乗ってなかったかな? >カミーユに届けるために そうだよ カミーユが乗る前に初登場のΖに一回乗った
55 19/11/09(土)22:49:21 No.637420146
リックディアス(ガブスレイ)にシールドがあったなら死ななかったのに
56 19/11/09(土)22:49:22 No.637420149
カミーユはトーレスの方が仲よさそうに見えた
57 19/11/09(土)22:49:41 No.637420296
>この辺良いよね…シャアも居心地良かったろうな ロベルトは比較的距離が開いてたのかな…面白いぞ
58 19/11/09(土)22:49:44 No.637420318
特に設定はなかったけど小説版ではクワトロとは会ったばかりでシャアの元部下ではなさそうな描写はされてた ジオン兵として扱われるのはガンダムタクティクスってゲームが最初だったかと
59 19/11/09(土)22:49:57 No.637420392
>カミーユはトーレスの方が仲よさそうに見えた アポリーは兄貴分 トーレスは悪友みたいな感じだよ
60 19/11/09(土)22:50:36 No.637420622
>アポリーでも死ねばキレるのかカミーユ ネモカラーのジムⅡのパイロットの時ですらキレたよ
61 19/11/09(土)22:50:37 No.637420628
>カミーユはトーレスの方が仲よさそうに見えた 大人ばかりのZの中で貴重な歳近そうな同性だしなあ 何歳か知らないけど
62 19/11/09(土)22:50:44 No.637420668
カミーユに殴られたりアムロに色々言われたりクワトロ期は情報が多い…
63 19/11/09(土)22:50:46 No.637420677
准将が死ぬまではシャアにとってベストな環境だったんだろうな…
64 19/11/09(土)22:52:11 No.637421161
艦長ブライトってかなり理想的な環境だったんじゃないかな
65 19/11/09(土)22:52:21 No.637421220
シャアって顔隠してる時の方が人生楽しそうだよな
66 19/11/09(土)22:52:26 No.637421242
シャアのことどこまで知ってたんだこの人
67 19/11/09(土)22:52:57 No.637421426
>この辺良いよね…シャアも居心地良かったろうな ブレックス「君がエゥーゴを…」 シャア「准将!」(逃げたい…)
68 19/11/09(土)22:53:59 No.637421715
カミーユに兄貴風吹かせてた時は楽しかっただろうなシャア
69 19/11/09(土)22:54:18 No.637421809
アポリーの予感!
70 19/11/09(土)22:54:53 No.637422066
実際ダカールで演説した後は特にこれと言ったことはやってない大尉
71 19/11/09(土)22:54:55 No.637422072
でもそれなら結局普通の人間として生きりゃいいものを結局ネオジオン作ってアクシズ落としやろうとするんだからどうしようもない
72 19/11/09(土)22:55:22 No.637422252
クワトロ名乗れてた頃は一介のパイロットだったからすげー気楽だったろうな
73 19/11/09(土)22:55:35 No.637422336
>カミーユに兄貴風吹かせてた時は楽しかっただろうなシャア 君はシャア・アズナブルという男を知っているかな?(ドヤァ
74 19/11/09(土)22:55:44 No.637422405
ガンダムタクティクスで初めてジオン兵 Gジェネゼロでシャアのジオングの直属の配下についててジオンの系譜がスレ画 その後CDAでアクシズ時代からの付き合いになったのでGゼロよりは付き合いが短くなった
75 19/11/09(土)22:56:04 No.637422547
>カミーユに兄貴風吹かせてた時は楽しかっただろうなシャア カミーユ「そんな大人修正してやる!」
76 19/11/09(土)22:56:45 No.637422778
殴られたら殴られたでやる気出したりしてるしカミーユとなんだかんだ相性いいですよね大尉
77 19/11/09(土)22:57:14 No.637422981
>君はシャア・アズナブルという男を知っているかな?(ドヤァ カミーユ「馬鹿な人ですよね!」(迷い無く)
78 19/11/09(土)22:57:19 No.637423012
ロベルトの方は1話からパイロット適性怪しい 理想の上司でシャアはやっぱ嫌だな
79 19/11/09(土)22:57:57 No.637423274
ブレックス暗殺が地味に歴史の転換点だったという
80 19/11/09(土)22:58:32 No.637423486
>殴られたら殴られたでやる気出したりしてるしカミーユとなんだかんだ相性いいですよね大尉 有望な若者が私に期待して叱ってくれる…めっちゃ嬉しい…
81 19/11/09(土)22:59:28 No.637423891
>ロベルトの方は1話からパイロット適性怪しい シャア「良いパイロットだった…」
82 19/11/09(土)22:59:36 No.637423927
カミーユ「僕は死んでもシロッコとハマーンを倒しますから、大尉は後のことをやってください」 クワトロ「やだ、死なないで」
83 19/11/09(土)23:00:17 No.637424147
>その後CDAでアクシズ時代からの付き合いになったのでGゼロよりは付き合いが短くなった いやCDAでも1年戦争時代からの部下だったはず
84 19/11/09(土)23:00:29 No.637424206
戦後やエゥーゴ初期のシャアの話作ろうとして え?こいつこの時いないの?ってめんどいねんな…
85 19/11/09(土)23:01:00 No.637424403
シロッコとハマーンの相手より指導者する方が怖いシャア
86 19/11/09(土)23:01:05 No.637424450
>殴られたら殴られたでやる気出したりしてるしカミーユとなんだかんだ相性いいですよね大尉 遠慮がなくて有望で優秀な若い奴ってのは好きだったんだろうな
87 19/11/09(土)23:01:21 No.637424560
カミーユからしたらなんでアクシズ落とすねんだけどシャアからしたらなんでカミーユくんみたいなことにもなるのにアクシズ落とさないねんってなりそう
88 19/11/09(土)23:01:47 No.637424685
カミーユもクワトロ大尉大好きだよね
89 19/11/09(土)23:02:06 No.637424832
後半のアーガマはアポリー以外まともな奴いないみたいな感じだったような
90 19/11/09(土)23:02:13 No.637424884
ララァは優しかったから大人っぽいの嫌いって言ってくる カミーユは殴ってくる
91 19/11/09(土)23:02:55 No.637425185
>シロッコとハマーンの相手より指導者する方が怖いシャア MS戦においてのやることはわかっているだろうから…
92 19/11/09(土)23:03:03 No.637425240
シャアはジャミトフと仲良くしておいた方が良かったんじゃ?
93 19/11/09(土)23:03:05 No.637425258
>カミーユからしたらなんでアクシズ落とすねんだけどシャアからしたらなんでカミーユくんみたいなことにもなるのにアクシズ落とさないねんってなりそう ハマーン相手に地球連邦政府があの体たらくだったってのは勿論あるけど 結局のところカミーユがああなったのがでかいよなアクシズ落とし
94 19/11/09(土)23:03:22 No.637425420
>カミーユもクワトロ大尉大好きだよね ディファインだとダカールでクワトロ=シャアって知ってガチ凹みしてて駄目だった
95 19/11/09(土)23:03:29 No.637425466
>ララァは優しかったから大人っぽいの嫌いって言ってくる あーそういう風に読むとすごいシャアの気持ちがわかってしまう…
96 19/11/09(土)23:03:30 No.637425467
>シャアはジャミトフと仲良くしておいた方が良かったんじゃ? いや絶対相容れない存在だろ
97 19/11/09(土)23:03:41 No.637425549
シャアはカミーユくらい正面からぶつからないとどんどん変な方向いきそうだから…
98 19/11/09(土)23:04:28 No.637425822
シャアは無茶苦茶
99 19/11/09(土)23:05:19 No.637426144
パラレルのデファインはともかくシャアの空白期間は北爪には荷が重かった…
100 19/11/09(土)23:05:21 No.637426157
導いてやるべきカミーユをあんな風にさせてしまって自暴自棄みたいなのもありそう 言うてカミーユが「壊せばいいんですよ人間は壊れれば動きませんから」みたいな事言い出した時に(ふっ…いい感性だ)とか思っちゃうアホだけど
101 19/11/09(土)23:05:35 No.637426266
シャア「君のような若者が命を落としてそれで世界が救えると思っているのか?」(お願い死なないで) シャア「新しい時代をつくるのは老人ではない!」 (君がトップやってよ!)
102 19/11/09(土)23:05:36 No.637426275
好き勝手できてたまに叱ってくれる環境が欲しかったのかな大尉
103 19/11/09(土)23:06:20 No.637426603
>いや絶対相容れない存在だろ でも最終目的は一緒だったんだし
104 19/11/09(土)23:06:28 No.637426640
控え目に言ってエゥーゴ最強のパイロットだと思うぞ Z時代のシャアより腕良かったろ
105 19/11/09(土)23:06:30 No.637426656
シャアは歳重ねるほどスペースノイドのお神輿として価値上がり続けるから殴ってくれるやつもいなく
106 19/11/09(土)23:07:00 No.637426856
>好き勝手できてたまに叱ってくれる環境が欲しかったのかな大尉 根本的に誰かに寄りかかってたい人間なんだよシャア
107 19/11/09(土)23:07:06 No.637426906
>シャア「新しい時代をつくるのは老人ではない!」 (君がトップやってよ!) そこまでではないだろ
108 19/11/09(土)23:07:52 No.637427168
> シャア「新しい時代をつくるのは老人ではない!」 (君がトップやってよ!) ちげーよ!こん時はシャアも覚悟決めてたよ! ただ本編だけ見るならシロッコやカミーユから指摘されるくらいに実は野心あんだろと警戒されてた ゲームも含めるならカミーユが壊れて絶望して強硬策に出た
109 19/11/09(土)23:08:08 No.637427293
ララァが死ななければなーかー
110 19/11/09(土)23:08:11 No.637427309
>シャアは歳重ねるほどスペースノイドのお神輿として価値上がり続けるから殴ってくれるやつもいなく カミーユが壊れないでずっと側についてれば…
111 19/11/09(土)23:08:31 No.637427436
情けない奴!
112 19/11/09(土)23:08:31 No.637427440
アポリーが死ぬシーンは何故か兄ともどもツボにはまって巻き戻してはゲラゲラ笑ってた
113 19/11/09(土)23:08:48 No.637427570
カミーユパーにならなければ色々違ってきそうなんだよなあ だからこそ劇場版の後が気になる
114 19/11/09(土)23:09:00 No.637427682
ダイクンの遺児キャスバルでも軍人シャアでもなく一個人として見てくれてたのがララァとアムロしかいない まぁガルマも割りと近いものがあったけど
115 19/11/09(土)23:09:11 No.637427774
言ったときは投げる気はなかったと思う それはそれとして自分は老人側だとも思ってるよねシャア
116 19/11/09(土)23:09:29 No.637427898
>>いや絶対相容れない存在だろ >でも最終目的は一緒だったんだし ジャミトフはあれでも思想自体は旧態然とした現状の打破をしたがってるから政治面でなら表向き協力はできるかも知れないね でもZのシャアがそんな腹芸やりたがる訳無いし
117 19/11/09(土)23:09:31 No.637427906
戦いの中で人を救うはずだってあるはずだ! あるわけないだろ
118 19/11/09(土)23:09:54 No.637428047
>カミーユパーにならなければ色々違ってきそうなんだよなあ >だからこそ劇場版の後が気になる 禿は「シャアはZの頃にはもう裏で逆襲の準備してます」って言ってるからカミーユがどうなるかは関係無いよ
119 19/11/09(土)23:10:28 No.637428243
>戦いの中で人を救うはずだってあるはずだ! >あるわけないだろ ララアの死をずっと引きずってる二人はそう思いたくなるだろ
120 19/11/09(土)23:10:29 No.637428247
覚悟決めてたかどうかは別として 新しい時代を作るのは老人ではない!の老人は自分の事指してるよあの場面…
121 19/11/09(土)23:10:30 No.637428251
>ゲームも含めるならカミーユが壊れて絶望して強硬策に出た ロザミー殺した時のカミーユの心のケアくらいしてよ
122 19/11/09(土)23:10:38 No.637428290
>パラレルのデファインはともかくシャアの空白期間は北爪には荷が重かった… CDAのアポリーやロベルトは新兵相手にイキったりNTの少女と交流したり良いキャラしてるぞ
123 19/11/09(土)23:11:07 No.637428447
>禿は「シャアはZの頃にはもう裏で逆襲の準備してます」って言ってるからカミーユがどうなるかは関係無いよ えー?禿お得意の後出しひねくれじゃねぇかそれは
124 19/11/09(土)23:11:12 No.637428479
コロニーレーザーの中の舞台での問答でカミーユがシロッコハマーンシャアまとめて地球の重さを理解できない人間だと指摘してるからね
125 19/11/09(土)23:12:01 No.637428794
Zの裏で逆襲の準備してるのはちょっとシャアの思考が読めなさ過ぎる…何やってんだよ…
126 19/11/09(土)23:12:02 No.637428799
>禿は「シャアはZの頃にはもう裏で逆襲の準備してます」って言ってるからカミーユがどうなるかは関係無いよ カスすぎるやろ
127 19/11/09(土)23:12:10 No.637428850
>えー?禿お得意の後出しひねくれじゃねぇかそれは 少なくとも「」の妄想よりはソースとして確かなんで…
128 19/11/09(土)23:12:17 No.637428894
UCやNTがTV版準拠だから新訳からの派生ルートは何を言っても今の所パラレルだ
129 19/11/09(土)23:12:20 No.637428922
>少なくとも「」の妄想よりはソースとして確かなんで… 禿の発言のソースどこ?
130 19/11/09(土)23:12:43 No.637429057
お禿!カミーユ健在の新訳逆シャア作って!
131 19/11/09(土)23:12:59 No.637429154
Z時期から復讐の準備はクズ野郎もいいところなんだけど情報元何処それ
132 19/11/09(土)23:13:04 No.637429191
>少なくとも「」の妄想よりはソースとして確かなんで… そもそもそんな説初めて聞いたから現状その禿の発言自体「」の妄想かなって…
133 19/11/09(土)23:13:09 No.637429212
シャアなんかやってる事めちゃくちゃでかっこつけたいだけのコマシのヤリチンなんだからあんま神格化してやるなよ
134 19/11/09(土)23:13:33 No.637429331
>禿の発言のソースどこ? 劇場版やってた頃のガンダムエースだったかなぁ
135 19/11/09(土)23:13:33 No.637429335
カミーユのこともあって落としたともカミーユがあっぱらぱーになったのを理由の一つにして自分がやりたいことやるのもシャアっぽくはある
136 19/11/09(土)23:13:53 No.637429454
Zの頃から復讐企ててるなら表出てくる必要無いし脳内ソースじゃねえの
137 19/11/09(土)23:14:04 No.637429508
CCA自体に直接関係ないとはいえそういうなら新訳ルートのZZの概要だけでも欲しくなる…
138 19/11/09(土)23:14:04 No.637429509
Zの時に既に逆襲の準備初めてたは色々無理があり過ぎるだろう 精々「地球連邦政府を何とかしたいとは思ってました」ぐらいじゃないの
139 19/11/09(土)23:14:31 No.637429665
>劇場版やってた頃のガンダムエースだったかなぁ ソースにしちゃえらいあやふやだなぁ
140 19/11/09(土)23:14:58 No.637429816
>禿は「シャアはZの頃にはもう裏で逆襲の準備してます」って言ってるからカミーユがどうなるかは関係無いよ ジャミトフ「それ先に言ってよ~」
141 19/11/09(土)23:15:09 No.637429881
>Zの頃から復讐企ててるなら表出てくる必要無いし脳内ソースじゃねえの 必要不要なんか関係ないだろ 商業でやってんだから
142 19/11/09(土)23:15:32 No.637430000
>劇場版やってた頃のガンダムエースだったかなぁ 俺も読んだなそれ
143 19/11/09(土)23:15:43 No.637430049
そりゃ逆襲の前に表に出てたのはZなんだから そこを逆襲の前段階と言うならそうではあるが
144 19/11/09(土)23:16:02 No.637430147
雑誌のインタビュースキャンして取っておく物好きがたまたまスレにいてパッと塩にあげられるくらいでないとだめだ
145 19/11/09(土)23:16:08 No.637430174
シャアはカスだよ
146 19/11/09(土)23:16:08 No.637430176
本来ならZZにシャアが出てくる予定だったのにシャアメインで劇場版作れって言われてZZの途中で急遽劇場版製作に入ってるから少なくともZの時点で逆襲の準備とかは考えてないはず 後からZの時にはもう考えてたよって事にする事は出来るけど
147 19/11/09(土)23:16:31 No.637430303
>必要不要なんか関係ないだろ >商業でやってんだから はい?
148 19/11/09(土)23:17:14 No.637430531
>本来ならZZにシャアが出てくる予定だったのにシャアメインで劇場版作れって言われてZZの途中で急遽劇場版製作に入ってるから少なくともZの時点で逆襲の準備とかは考えてないはず >後からZの時にはもう考えてたよって事にする事は出来るけど 準備がどの程度かにもよるけどZZで出てくる予定だったならむしろZの時点で準備してた方が自然じゃないの
149 19/11/09(土)23:17:18 No.637430565
そんな話初めて聞いたんですけど…
150 19/11/09(土)23:17:40 No.637430696
>覚悟決めてたかどうかは別として >新しい時代を作るのは老人ではない!の老人は自分の事指してるよあの場面… 皆あなたを信じて世界がよくなると思って命を使ったんだ 俺もあなたを信じる(命を使う) ってカミーユの発言に対する反論だからね いやホントこんなやり取りしておいて最後やることがアクシズ落としって…
151 19/11/09(土)23:17:43 No.637430709
逆シャアにカミーユ出す予定もあったんだから二次元キャラの動機なんか全部後付けだよ
152 19/11/09(土)23:17:46 No.637430727
>>Zの頃から復讐企ててるなら表出てくる必要無いし脳内ソースじゃねえの >必要不要なんか関係ないだろ >商業でやってんだから シャアがZの時期には既に逆シャアの準備(アクシズ落とし?)を始めてるなら クワトロ・バジーナとして表に出てきて活動する必要ないでしょって事では?
153 19/11/09(土)23:18:25 No.637430928
>準備がどの程度かにもよるけどZZで出てくる予定だったならむしろZの時点で準備してた方が自然じゃないの ZZで逆シャアの内容やる予定だったわけじゃないぞ…?
154 19/11/09(土)23:19:01 No.637431107
Zの時期にどうやってアレの準備進めるんだよ
155 19/11/09(土)23:19:05 No.637431125
>逆シャアにカミーユ出す予定もあったんだから二次元キャラの動機なんか全部後付けだよ あったの? カミーユ出してもギュネイにやられる役くらいの尺しか割けねえよ?って言われてたのに?
156 19/11/09(土)23:19:16 No.637431193
>シャアがZの時期には既に逆シャアの準備(アクシズ落とし?)を始めてるなら >クワトロ・バジーナとして表に出てきて活動する必要ないでしょって事では? だからその辺の事情をこじつけるより先に商業的なガンダム作品の流れってのがあるでしょって事だよ
157 19/11/09(土)23:19:23 No.637431227
Zで逆襲する準備してたって言い方がよくないと思うなぼかぁ
158 19/11/09(土)23:19:28 No.637431257
>カミーユ出してもギュネイにやられる役くらいの尺しか割けねえよ?って言われてたのに? 誰に言われてたの?
159 19/11/09(土)23:19:49 No.637431367
Zの時期に復讐準備って色々無理があるだろ どこにそんなことしてる余裕があったんだ
160 19/11/09(土)23:19:54 No.637431395
>だからその辺の事情をこじつけるより先に商業的なガンダム作品の流れってのがあるでしょって事だよ Zの時点では逆シャアの構想自体なかったんだからズレてるんだよその話が
161 19/11/09(土)23:20:17 No.637431514
禿が喋ってたっていうソース貼ってくれりゃすべてが解決するのでは
162 19/11/09(土)23:21:18 No.637431859
>Zの時点では逆シャアの構想自体なかったんだからズレてるんだよその話が ズレてねぇよ二次元なんだから後付けでいくらでもそういう事に出来るんだから
163 19/11/09(土)23:21:37 No.637431972
ゼータの元々のタイトルが逆襲のシャアだったのは知ってるが…
164 19/11/09(土)23:21:39 No.637431985
Z上映時期のガンダムエースだろ ソース欲しい人が探せばいいじゃん
165 19/11/09(土)23:21:52 No.637432042
まず準備してたっていう発言が本当にあったのかどうか 準備っていうのがどの程度の内容を意味してるのかで全然変わるしな 禿のインタビューとやらを見せてくれ
166 19/11/09(土)23:22:28 No.637432250
>Z上映時期のガンダムエースだろ >ソース欲しい人が探せばいいじゃん これソースなんか存在しない時の言い訳だ 俺も適当な発言しちゃった時によくやる
167 19/11/09(土)23:22:44 No.637432332
>Z上映時期のガンダムエースだろ >ソース欲しい人が探せばいいじゃん ソースってのは俺の言う事を信じろ!!って人が出すもんだよ?
168 19/11/09(土)23:23:21 No.637432542
>ズレてねぇよ二次元なんだから後付けでいくらでもそういう事に出来るんだから いちから説明しないとダメか?
169 19/11/09(土)23:23:26 No.637432570
>これソースなんか存在しない時の言い訳だ いや俺はこの話の発言元じゃないぞ もうこの時点で君の見解は大ハズししてんだよ
170 19/11/09(土)23:23:53 No.637432737
地球の荒廃っぷりを描く作品ってあんまないよな…いろんな作品で地球がヤバいっえ言われて続けてるのにガンダム
171 19/11/09(土)23:23:55 No.637432744
>いちから説明しないとダメか? 多分君じゃ理解できないと思うからいいや
172 19/11/09(土)23:24:11 No.637432814
>>これソースなんか存在しない時の言い訳だ >いや俺はこの話の発言元じゃないぞ >もうこの時点で君の見解は大ハズししてんだよ 急にどうした
173 19/11/09(土)23:24:23 No.637432892
GジェネDSで作品のヒロインと仲良くなる男 正直びっくりした
174 19/11/09(土)23:24:37 No.637432960
>急にどうした 急に変な認定してくる奴にレス返したやつだが その反応が急にどうしただわ
175 19/11/09(土)23:24:43 No.637432992
>>Zの時点では逆シャアの構想自体なかったんだからズレてるんだよその話が >ズレてねぇよ二次元なんだから後付けでいくらでもそういう事に出来るんだから Z製作時点では逆シャアのシナリオ自体存在してない だから「Zの時点で逆シャアの準備してるからほんとはシャアが表に出て活動する必要はないんだけど商業的に出さざるを得ない」じゃなくて 単純にシャアを活躍させて後付けで「実はZの時には逆シャアの準備してたんですよ」って言い出したって事でしょ
176 19/11/09(土)23:24:48 No.637433021
>いや俺はこの話の発言元じゃないぞ >もうこの時点で君の見解は大ハズししてんだよ 乗っかった時点で君にも責任があるんだよ シャアじゃあるまいしのらりくらりで逃げたりせずまっとうに責任を果たしてくれるよね?
177 19/11/09(土)23:24:59 No.637433084
>急に変な認定してくる奴にレス返したやつだが >その反応が急にどうしただわ 落ち着いて?
178 19/11/09(土)23:25:20 No.637433222
>急に変な認定してくる奴にレス返したやつだが >その反応が急にどうしただわ 興奮しすぎでは?
179 19/11/09(土)23:25:23 No.637433250
>いや俺はこの話の発言元じゃないぞ >もうこの時点で君の見解は大ハズししてんだよ 「そのレスは俺じゃないんですけおおおおお!!!1」 シャアみたいに逃げるなよ
180 19/11/09(土)23:25:37 No.637433326
ソースがそろそろ貼られる筈だ
181 19/11/09(土)23:25:50 No.637433398
>多分君じゃ理解できないと思うからいいや うわ馬鹿だこいつ
182 19/11/09(土)23:26:29 No.637433631
>興奮しすぎでは? 個人として根拠のない変な認定してくるやつが嫌いなんだよ
183 19/11/09(土)23:26:35 No.637433678
そんな発言存在しない事を有耶無耶にしようとしてますねこれは
184 19/11/09(土)23:26:48 No.637433743
>個人として根拠のない変な認定してくるやつが嫌いなんだよ 興奮しすぎでは?
185 19/11/09(土)23:27:07 No.637433881
つまりZの時点では逆シャアの準備なんかしてなかったってこと?
186 19/11/09(土)23:27:08 No.637433888
>個人として根拠のない変な認定してくるやつが嫌いなんだよ >>興奮しすぎでは?
187 19/11/09(土)23:27:19 No.637433951
多分発言元はソース探してんじゃねーの 黙ってるっぽいし 俺は見た記憶あるだけだから探す気はない
188 19/11/09(土)23:27:31 No.637434031
そろそろ逆襲の「」が始まりそう
189 19/11/09(土)23:27:34 No.637434055
>個人として根拠のない変な認定してくるやつが嫌いなんだよ 興奮しすぎでは?
190 19/11/09(土)23:27:38 No.637434077
いつも思うのが二対一で生死不明になってたのに逃げた扱いされるシャア可愛そう… 状況的にZZのあたりは死にかけてた可能性もそれなりにありそうなのに
191 19/11/09(土)23:27:43 No.637434109
>地球の荒廃っぷりを描く作品ってあんまないよな…いろんな作品で地球がヤバいっえ言われて続けてるのにガンダム まあどっちかと言うとイデオロギーの対立の一要素として扱われてるだけだしね地球の荒廃 GやXくらいじゃないかな荒廃した地球の有様がしっかり出てたのって
192 19/11/09(土)23:27:50 No.637434146
>そんな発言存在しない事を有耶無耶にしようとしてますねこれは レーダー照射における威嚇飛行みたいな話だな
193 19/11/09(土)23:28:21 No.637434342
マジでのらりくらり逃げようとしてて駄目だった
194 19/11/09(土)23:29:44 No.637434791
禿がそういう発言してた! 「」の妄想なんかより説得力がある! いつの発言だったかはうろ覚えだけど多分あった! どんな風に言ってたかもよく分からないけどきっと言ってた! 確か劇場版Zの放映時ぐらいだった気がする! 気になるならソース出せって言ってるやつが自分で調べろバーカ!!