虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/09(土)22:22:43 ??? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/09(土)22:22:43 No.637410204

???

1 19/11/09(土)22:24:19 No.637410729

タコか?

2 19/11/09(土)22:24:35 No.637410813

変態仮面

3 19/11/09(土)22:25:12 No.637411006

まだまだ海は神秘に満ちているな…

4 19/11/09(土)22:27:25 No.637411740

きっと深海では最適化された姿なんだろう…

5 19/11/09(土)22:30:07 No.637412642

UFOかお前は

6 19/11/09(土)22:30:28 No.637412783

変形の原理が分からない…!

7 19/11/09(土)22:31:23 No.637413186

ネロ美ちゃん

8 19/11/09(土)22:33:06 No.637413803

なんかLED見たくピカピカするのは何なの ゲーミング仕様なの

9 19/11/09(土)22:34:20 No.637414321

カメラ動かしてる人めっちゃ戸惑ってるのがわかる

10 19/11/09(土)22:34:39 No.637414430

クラゲ? カメラもめっちゃ動揺してるように見える

11 19/11/09(土)22:34:52 No.637414512

思ったより機敏だ

12 19/11/09(土)22:35:10 No.637414645

コウモリダコかなんか?

13 19/11/09(土)22:35:29 No.637414762

海流が来たんだろうけどめっちゃ煽ってるみたいな動きだ…

14 19/11/09(土)22:35:36 No.637414795

カメラ意識してるよね

15 19/11/09(土)22:37:27 No.637415430

STGのボスみたいな動きだ

16 19/11/09(土)22:39:36 No.637416359

踊ってやがる…

17 19/11/09(土)22:40:27 No.637416643

クラゲじゃないかな こんな動くもんなのか知らんけど

18 19/11/09(土)22:40:32 No.637416676

クラゲ? たこだこれ

19 19/11/09(土)22:41:48 No.637417288

コウモリダコっぽいけど最初の形態はどうなってんだこれ

20 19/11/09(土)22:42:04 No.637417434

生き物というか餌じゃないですよアピール?

21 19/11/09(土)22:42:28 No.637417617

クシクラゲっぽい反射する帯があるけどこいつこんな機敏だったのか

22 19/11/09(土)22:42:58 No.637417824

一瞬なんか凝縮して四角くなるのが宇宙生命体っぽい

23 19/11/09(土)22:43:52 No.637418128

宇宙人の観察用ロボでしょこれ

24 19/11/09(土)22:45:37 No.637418849

こんなグイグイ動くクラゲって居るか…?

25 19/11/09(土)22:46:26 No.637419123

ああ足が見えないのかコウモリダコって

26 19/11/09(土)22:48:10 No.637419672

種類は分からないけど何らかのゲーミングデバイスであることは間違いないと思う

27 19/11/09(土)22:49:05 No.637420035

コウモリダコは色々悪ふざけとしか思えない特徴してるからな

28 19/11/09(土)22:49:05 No.637420039

海流受けて移動するのに適した形が最初のなんだろうけどどんな変形してその形になるのか全然想像がつかない

29 19/11/09(土)22:49:43 No.637420310

最初の形態はどうなってんの…?

30 19/11/09(土)22:49:46 No.637420328

>種類は分からないけど何らかのゲーミングデバイスであることは間違いないと思う グラボとかメモリだって光るじゃん!

31 19/11/09(土)22:49:54 No.637420381

https://www.youtube.com/watch?v=BaX6BK66v9A 画質が高いとわかりやす…いやわかりやすくはないな

32 19/11/09(土)22:50:22 No.637420541

海の生物のゲーミング感はたまらない

33 19/11/09(土)22:50:34 No.637420608

>https://www.youtube.com/watch?v=BaX6BK66v9A うーん宇宙っぽい

34 19/11/09(土)22:51:02 No.637420779

最後の動きなんだこれ・・・

35 19/11/09(土)22:51:02 No.637420782

変形解いた直後に向こうへ泳いで行くからスカートを下から覗いてる感じなのかな?

36 19/11/09(土)22:51:16 No.637420871

敵からの攻撃の正体が掴めない!

37 19/11/09(土)22:51:31 No.637420952

こんなマークみたいになるの…?

38 19/11/09(土)22:52:16 No.637421184

寝る前に貼られると怖くて寝られなくなるからやめてほしい

39 19/11/09(土)22:52:33 No.637421287

ははーんわかった映画のシーンだな

40 19/11/09(土)22:52:48 No.637421378

最後の一瞬千切れとんだ?分離した?もしかしてセックス?

41 19/11/09(土)22:52:49 No.637421381

主翼と尾翼っぽいけど前後のどこがどうなってんだ

42 19/11/09(土)22:53:07 No.637421472

ちなみに最後らへんスクリューかなんかにやられて真っ二つになってるから見る時は気を付けて まあクラゲだからグロくはないが

43 19/11/09(土)22:54:24 No.637421860

su3420820.webm

44 19/11/09(土)22:54:27 No.637421883

光るのはクシクラゲが思いつくけど こんなに機敏かな…?

45 19/11/09(土)22:54:28 No.637421887

おー?これ撮ってんの? 撮ってんのか!イエーイ!

46 19/11/09(土)22:54:47 No.637422026

コウモリダコでイメぐぐったけどやっぱりだいぶクトゥルーだな…

47 19/11/09(土)22:55:13 No.637422181

人間の理解できない動きってこういうのなんだな

48 19/11/09(土)22:55:20 No.637422230

あー最後やっぱりちぎれてるのか

49 19/11/09(土)22:55:42 No.637422393

コウモリダコはお耳が可愛い深海のマスコットキャラだぞ

50 19/11/09(土)22:55:50 No.637422445

>su3420820.webm おまえ…そんな細かったのか…

51 19/11/09(土)22:55:53 No.637422465

https://www.youtube.com/watch?v=QLn43KDP4A4 これの黒い奴なんだ 早く見えるのはスクリューの水流にからめとられてるからだと思う最期からして

52 19/11/09(土)22:57:33 No.637423104

頭足類は未来に生きてんな…

53 19/11/09(土)22:57:59 No.637423286

深海の連中は気軽に変形するよな

54 19/11/09(土)22:58:22 No.637423417

やはりエイリアン…

55 19/11/09(土)22:58:38 No.637423523

最初のマークからスッとタコ形態になるのが意味不明すぎる

56 19/11/09(土)22:59:11 No.637423791

最後死んじゃってるのか…

57 19/11/09(土)22:59:29 No.637423897

変形じゃなくて上から見るとこんな形なんだよこいつら なんでか? しらん

58 19/11/09(土)23:00:17 No.637424149

クラゲってヒドラがいっぱい合わさってできてるやつだっけ 切れても治るのかな…

59 19/11/09(土)23:01:01 No.637424423

宇宙もいいけど深海をもっと探査してほしい

60 19/11/09(土)23:01:20 No.637424555

妖怪とか言われるムラサキダコ?

61 19/11/09(土)23:01:26 No.637424592

直感で可愛いって思えるのは自然やっぱすごいな ポケモンに出て欲しい

62 19/11/09(土)23:01:29 No.637424603

かっこいい…

63 19/11/09(土)23:01:57 No.637424768

光が届かない深海で見た目にステータス振る必要無いから構造力学的な面でのタクティカルアドバンテージがあるんだろうけど

64 19/11/09(土)23:02:43 No.637425086

>su3420820.webm フクロウナギかな…

65 19/11/09(土)23:04:31 No.637425831

形態変えた時ビーム撃つかと思った

66 19/11/09(土)23:04:44 No.637425899

まだまだ訳分からん深海生物沢山居るだろうし楽しみだな…

67 19/11/09(土)23:04:50 No.637425935

二次元の世界の存在だろこいつ

68 19/11/09(土)23:05:02 No.637426013

最初の形状はなんなんだよ

69 19/11/09(土)23:07:20 No.637426963

深海の生物はまだまだ未発見のが多いらしいな

70 19/11/09(土)23:08:03 No.637427255

最後めっちゃ千切れてない?

71 19/11/09(土)23:08:52 No.637427600

やっぱりこいつら地球外生物なのでは?

72 19/11/09(土)23:08:52 No.637427612

https://www.youtube.com/watch?v=zPUT9rB6-bU フェイク過ぎる…

73 19/11/09(土)23:09:33 No.637427926

食料少ない深海でカロリー浪費しないで移動する方法よ

74 19/11/09(土)23:09:59 No.637428077

カタログでマンデルブロ集合

75 19/11/09(土)23:16:04 No.637430158

こういう時つべのコメント欄見ると早々に正体教えてくれてる人とかいてワールドワイドを感じる

76 19/11/09(土)23:17:07 No.637430491

ポケモンかと思った

77 19/11/09(土)23:17:09 No.637430500

なんか気持ち悪い こんなのがビタッてくっついてくるのを想像するだけで吐き気がする

78 19/11/09(土)23:17:14 No.637430537

>https://www.youtube.com/watch?v=zPUT9rB6-bU >フェイク過ぎる… テクスチャ貼り忘れてますよ

79 19/11/09(土)23:17:51 No.637430753

ゲーミングオクトパス?

80 19/11/09(土)23:18:09 No.637430851

そうはならんやろ

81 19/11/09(土)23:20:02 No.637431444

うわー!何コイツ!

↑Top