虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/09(土)21:17:14 会社の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/09(土)21:17:14 No.637386261

会社の昼飯が弁当作るの面倒だし外食は金かかるしで袋の食パンとインスタントスープを机の中に置いといて毎日食って半年くらい経つんだけど 常温保存出来て安くて食パンに挟めるような具って無いのかな あと6枚切りだと月曜に持ってくと1枚余るので五枚切り出して欲しい

1 19/11/09(土)21:19:13 No.637386899

サラミ

2 19/11/09(土)21:19:48 No.637387103

レトルトカレー

3 19/11/09(土)21:20:16 No.637387244

いや5枚切りは普通にあるだろ

4 19/11/09(土)21:20:19 No.637387262

塩昆布

5 19/11/09(土)21:20:36 No.637387354

昼飯食パン1枚なの…?

6 19/11/09(土)21:20:40 No.637387383

おは関東人

7 19/11/09(土)21:21:12 No.637387562

6枚切りを5個買えば余らないよ

8 19/11/09(土)21:21:17 No.637387602

チョコレートは割とありだと思う スープに合わないかもしれんが

9 19/11/09(土)21:21:33 No.637387669

コンビニでハムでも買えば? 俺は貧しいので鶏むね肉を100g48円で買ってサラダチキンを作るけど

10 19/11/09(土)21:21:45 No.637387733

山形のほうが好き

11 19/11/09(土)21:22:07 No.637387832

味付けは?

12 19/11/09(土)21:22:49 No.637388126

いつも素パン食ってるの?

13 19/11/09(土)21:24:03 No.637388604

いいパン食ってるじゃねえか

14 19/11/09(土)21:24:15 No.637388678

神奈川だけどダイエーで5枚売ってるぞロイヤルブレッド

15 19/11/09(土)21:24:30 No.637388768

まって!食パンって常温保存で5日も持つの?

16 19/11/09(土)21:25:18 No.637389036

夏だとカビるよね...

17 19/11/09(土)21:25:18 No.637389039

鯖缶

18 19/11/09(土)21:25:37 No.637389129

もっとたくさん食え

19 19/11/09(土)21:25:47 No.637389178

コンビーフ

20 19/11/09(土)21:26:17 No.637389342

簡単なサンドイッチ程度なら家で作ってもいいんじゃないの

21 19/11/09(土)21:26:43 No.637389465

朝起きて冷凍食品を解凍せずに弁当箱につめるだけでもいいんだよ

22 19/11/09(土)21:27:43 No.637389762

ツナ缶

23 19/11/09(土)21:28:06 No.637389879

食パン1枚で昼もつのか…

24 19/11/09(土)21:28:09 No.637389895

ジャム買えば

25 19/11/09(土)21:28:47 No.637390098

5枚切り食パンって関西以外だとあんまり置いてない気がする

26 19/11/09(土)21:29:27 No.637390331

高くて果肉がごろごろはいったジャムはどうだろう

27 19/11/09(土)21:29:59 No.637390519

サラミはアリだなあ

28 19/11/09(土)21:30:34 No.637390709

>いや5枚切りは普通にあるだろ 東京は薄い方が売れるから8枚か6枚しかない

29 19/11/09(土)21:30:36 No.637390725

>夏だとカビるよね... 5日じゃカビねえよ!?

30 19/11/09(土)21:31:08 No.637390962

>ジャム買えば 甘いのは昼飯にならない…

31 19/11/09(土)21:31:22 No.637391076

>常温保存出来て安くて食パンに挟めるような具って無いのかな 醤油

32 19/11/09(土)21:31:37 No.637391197

>東京は薄い方が売れるから8枚か6枚しかない まじで 関西だと4,5,6で8は見たことない

33 19/11/09(土)21:31:52 No.637391305

>5日じゃカビねえよ!? 常温なら余裕でカビるわ!

34 19/11/09(土)21:31:58 No.637391346

レバーペースト

35 19/11/09(土)21:32:03 No.637391396

カビも怖いがパサパサになるのが嫌だな…

36 19/11/09(土)21:32:21 No.637391536

いやカビはしないだろ…

37 19/11/09(土)21:32:26 No.637391565

>関西だと4,5,6で8は見たことない 8がないってじゃあサンドイッチどうするんだ…

38 19/11/09(土)21:32:27 No.637391578

言葉通り毎日食パンなのか? 会社の人何も言わない?

39 19/11/09(土)21:32:38 No.637391698

一食30円くらいで済むからオススメだよ スープはポタージュ系が合うよ

40 19/11/09(土)21:32:40 No.637391725

スーパーに4568一通り置いてないか?店によるのか

41 19/11/09(土)21:33:22 No.637392072

夏場で常温で置いておくなら2日以内にくえ

42 19/11/09(土)21:33:31 No.637392131

>8がないってじゃあサンドイッチどうするんだ… 6で

43 19/11/09(土)21:33:37 No.637392160

ギョニソと小袋入りマヨネーズとかどうかな賞味期限三ヶ月とからしい

44 19/11/09(土)21:34:06 No.637392341

4はあまりみないな

45 19/11/09(土)21:34:09 No.637392357

サンドイッチ用の耳がないやつ売ってるだろ?

46 19/11/09(土)21:34:31 No.637392479

東京は8からまず売れて売れ残った6を舌打ちしながら買う人ばかりの世界だぞ

47 19/11/09(土)21:35:01 No.637392664

1時間の昼休みで昼寝してるけど買いに行くのも食べるのもめんどくさくて https://www.asahi-fh.com/products/balanced-food/balance-up/ お昼はずっとこれだ

48 19/11/09(土)21:36:02 No.637393072

スーパーで買うと賞味期限3日くらいだよね食パン

49 19/11/09(土)21:36:21 No.637393181

ハムとスライスチーズでも家から持っていくとか?

50 19/11/09(土)21:36:28 No.637393218

>東京は8からまず売れて売れ残った6を舌打ちしながら買う人ばかりの世界だぞ いや6だよ6が真っ先に無くなるよ 8とか4を舌打ちして買うんだよ

51 19/11/09(土)21:36:40 No.637393289

>スーパーで買うと賞味期限3日くらいだよね食パン 開封すると腐る以前にぱさぱさになるしね

52 19/11/09(土)21:36:47 No.637393330

8だと結局二枚食う羽目になるからな

53 19/11/09(土)21:37:12 No.637393491

>夏場で常温で置いておくなら2日以内にくえ https://www.yamazakipan.co.jp/oshirase/index2.html 試験してるから賞味期限内だったら大丈夫だよ 大抵5日くらいは先の日付書いてあるよ

54 19/11/09(土)21:37:38 No.637393630

8のサクサク感が良い 4のフワフワ感も良い 6の中間な感じも良い 5はなんだよそれ

55 19/11/09(土)21:37:53 No.637393720

>ハムとスライスチーズでも家から持っていくとか? それが出来たら弁当作れるんじゃねぇかな…

56 19/11/09(土)21:38:11 No.637393810

>いや4だよ4が真っ先に無くなるよ

57 19/11/09(土)21:38:13 No.637393815

>ギョニソと小袋入りマヨネーズとかどうかな賞味期限三ヶ月とからしい ギョニソいいね 安いし

58 19/11/09(土)21:38:25 No.637393884

いやハムとスライスチーズ持ってきてのせるだけだろ

59 19/11/09(土)21:38:33 No.637393936

割高だけど夏場は二枚入りの奴こまめに買った方が安心

60 19/11/09(土)21:38:51 No.637394040

>8とか4を舌打ちして買うんだよ 4なんてないよ

61 19/11/09(土)21:38:53 No.637394048

コーンフレークでよくない?

62 19/11/09(土)21:38:53 No.637394049

大体550kcal以上は摂らないと定時までもたない 残業するならプラス200kcalくらい

63 19/11/09(土)21:39:04 No.637394116

ビッグカツ

64 19/11/09(土)21:39:27 No.637394275

>コーンフレークでよくない? 牛乳欲しくなるし…牛乳常温は流石にヤバい

65 19/11/09(土)21:39:32 No.637394308

惣菜の魚フライとかどうよ?トンカツでもいいけど

66 19/11/09(土)21:39:39 No.637394353

6は1枚だと足りないし2枚だと多い一番中途半端のダメ厚さ

67 19/11/09(土)21:39:42 No.637394373

ギョニソは会社の机に常備してるな 弁当用意できなかったときに会社のファミマ自販機で買ったおにぎりといっしょに食べる

68 19/11/09(土)21:39:44 No.637394376

パン屋で一斤買って五枚に切ってもらえばいいじゃん と思ったら金ないのか

69 19/11/09(土)21:39:56 No.637394460

パン屋さんで頼めばよくない

70 19/11/09(土)21:40:15 No.637394590

>4なんてないよ あるよ…

71 19/11/09(土)21:40:28 No.637394666

トーストと魚肉ソーセージとケチャップで お手軽ホットドッグなら家でよく食べてるよ お試しあれ

72 19/11/09(土)21:40:32 No.637394687

通勤の時にコンビニでポテサラとか惣菜買っていけばいいじゃない

73 19/11/09(土)21:41:01 No.637394920

コンビーフ

74 19/11/09(土)21:41:37 No.637395178

生ハム原木

75 19/11/09(土)21:41:52 No.637395279

給食で使うのみたいな小分けのジャム買ったら?

76 19/11/09(土)21:42:28 No.637395517

理想は月曜に持って行って5日間常温で置いとけるものなんだ

77 19/11/09(土)21:42:52 No.637395651

会社での食事は ・冷蔵庫 ・ポット(給湯室であるとベスト) ・コンビニ自販機 あたりの有無でだいぶ変わってくるが一番は一人で心気ままに食事できる空間があるかどうかだな……

78 19/11/09(土)21:43:18 No.637395824

缶詰とかカロリーメイトとかかな…非常食みたいになるし脂質多いけど

79 19/11/09(土)21:43:38 No.637395958

バナナ…は挟めるけどそのまま食うか

80 19/11/09(土)21:43:47 No.637396004

ランチパックをお好みで数種類とかじゃダメ?

81 19/11/09(土)21:43:57 No.637396058

ダブルソフトとかそういう普通と違うタイプの以外では 生まれてこのかた8枚と6枚しか見た事ないな…

82 19/11/09(土)21:44:04 No.637396093

チーズは常温でも1週間くらいなら大丈夫なんじゃないかな

83 19/11/09(土)21:44:10 No.637396136

というか働いてるならもっとまともなもん食えばいいのに

84 19/11/09(土)21:44:19 No.637396215

ツナ缶とマヨネーズ

85 19/11/09(土)21:44:46 No.637396434

イナバのタイカレー

86 19/11/09(土)21:44:57 No.637396503

8枚切りを2枚か4枚切りを1枚にして1日外食にするのはどうか 月曜休みも結構あるし

87 19/11/09(土)21:45:14 No.637396609

練乳

88 19/11/09(土)21:45:15 No.637396612

コスパ悪いけどささみプロテインバーは結構いいぞ 日持ちするし肉食ってる感もあるし 欠点は食パンも相まって絶望的にパッサパサで水分持ってかれること

89 19/11/09(土)21:45:39 No.637396779

えいようかん食ってるよ 5年保存でも買い替えは来る

90 19/11/09(土)21:45:44 No.637396804

ソースでいいんじゃないかな 具とは言えないけど

91 19/11/09(土)21:46:06 No.637396951

>というか働いてるならもっとまともなもん食えばいいのに どうせ仕事場じゃ味わって食えないし 外に出て残り時間気にしながら注文して急いで食うのも勿体無いし

92 19/11/09(土)21:46:24 No.637397066

栄養気にするなら魚肉ソーセージもいいけどバナナも追加で食べるといいかもね

93 19/11/09(土)21:46:26 No.637397076

パンは会社に置いておいて中身だけ毎日持っていくとか…

94 19/11/09(土)21:46:38 No.637397159

>ケチャップでいいんじゃないかな >具とは言えないけど

95 19/11/09(土)21:46:53 No.637397256

スーパーのパン売り場近くにはパンに乗せるだけで食えるズボラ食品が結構あるから探してみるとよい

96 19/11/09(土)21:47:11 No.637397360

あとお湯入れるだけでマッシュポテトになるポテトフレークが気になってる あれ美味しいかな?

97 19/11/09(土)21:47:35 No.637397523

ふりかけ

98 19/11/09(土)21:47:41 No.637397565

職場のすぐ蕎麦に美味い立ち食い蕎麦屋があった時は最高だったなあ…

99 19/11/09(土)21:47:58 No.637397694

近くにスーパーあるなら惣菜コロッケ3個入りとか買って挟むかなぁ

100 19/11/09(土)21:48:17 No.637397810

ビッグカツとか挟んでみようぜ

101 19/11/09(土)21:48:25 No.637397862

>あとお湯入れるだけでマッシュポテトになるポテトフレークが気になってる >あれ美味しいかな? 自分で味付けするの前提だからなああいうの

102 19/11/09(土)21:48:31 No.637397893

「具マヨ」でググって気に入った奴を買えばいい

103 19/11/09(土)21:48:54 No.637398024

関西人感覚だと6は薄くて4は厚いんだ

104 19/11/09(土)21:48:55 No.637398026

昼休みに買い物に出るってのがまず億劫というのは分かる

105 19/11/09(土)21:48:56 No.637398037

心が貧しいやつは食い物も貧しい

106 19/11/09(土)21:48:57 No.637398047

>自分で味付けするの前提だからなああいうの 味無いのか…じゃあ駄目だな

107 19/11/09(土)21:50:28 No.637398601

永谷園のトッピーがまだあれば良かったけどね…

108 19/11/09(土)21:50:46 No.637398720

出社前にコンビニ寄ってく事すら面倒なやつの為に知恵出すのがもう嫌だ

109 19/11/09(土)21:51:16 No.637398907

昼休みなにしてるの?

110 19/11/09(土)21:51:54 No.637399098

> 昼休みなにしてるの? img

111 19/11/09(土)21:51:55 No.637399102

>出社前にコンビニ寄ってく事すら面倒なやつの為に知恵出すのがもう嫌だ 会社までの道にコンビニなんてないよ…

112 19/11/09(土)21:53:02 No.637399429

ゆで卵とかタルタルソースとか

113 19/11/09(土)21:53:03 No.637399436

> 昼休みなにしてるの? 昼寝

114 19/11/09(土)21:54:20 No.637399869

甘いのがだめならやはりマーマイトでは?

115 19/11/09(土)21:55:11 No.637400194

>具マヨ こんなのあるんだな

116 19/11/09(土)22:03:20 No.637403271

腹持ち悪いパン1枚で昼持つとか大丈夫か 死んでんのか

117 19/11/09(土)22:06:53 No.637404517

いいやつを4枚切りのトーストで食べたら俺トーストの良さわかったってなったからおすすめ まあ分厚い分ガツンとくるからそんな食えないんだが

118 19/11/09(土)22:07:39 No.637404759

パウチに入ってるポテサラとかかぼちゃサラダとかあるよ

119 19/11/09(土)22:07:44 No.637404784

小型冷蔵庫を買おう

120 19/11/09(土)22:08:26 No.637405034

栄養は無さそうだけどパスタソースってどうだろう 混ぜるだけの小袋のやつ

121 19/11/09(土)22:08:28 No.637405044

サラダチキンとカップ入り野菜くらいならコンビニでも売ってるから 買ってきて挟めばいいんじゃねえの?

122 19/11/09(土)22:09:36 No.637405475

偏った食事は思想も偏らせるから気を付けなよ

123 19/11/09(土)22:09:40 No.637405503

缶詰ならどれでも大体合うんじゃない

124 19/11/09(土)22:11:09 No.637406082

仕事してるならお昼はちゃんと取らないと力入らんぞ

125 19/11/09(土)22:11:33 No.637406202

缶詰もいろいろあるから挟むのにこだわらないでおかずで食えば

126 19/11/09(土)22:14:29 No.637407134

もうあがってるけどチョコはいいぞ のせて焼いてもいいし交互に食べてもいい

↑Top