19/11/09(土)19:55:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/09(土)19:55:21 No.637363398
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/09(土)19:57:39 No.637363965
天使
2 19/11/09(土)19:59:06 No.637364354
じゃねえんだ
3 19/11/09(土)20:00:32 No.637364695
こんな奴いたっけ めっちゃ印象うすい
4 19/11/09(土)20:01:31 No.637364930
どの融合体でもワイルドマンは主張が激しい
5 19/11/09(土)20:02:02 No.637365061
☆8にしてはステ低すぎる…
6 19/11/09(土)20:02:08 No.637365078
流石にレベル高すぎない?
7 19/11/09(土)20:03:02 No.637365300
素材2枚と融合必要としておいて効果にはさらに手札要求するのかよ…
8 19/11/09(土)20:03:42 No.637365483
とりあえず守備表示だ
9 19/11/09(土)20:03:59 No.637365554
GX当時の融合HEROってほんっと弱いのが大半だよね…
10 19/11/09(土)20:04:20 No.637365644
変態度が上がった
11 19/11/09(土)20:05:23 No.637365895
>GX当時の融合HEROってほんっと弱いのが大半だよね… アニメの展開も考えると強くできないのかもしれない
12 19/11/09(土)20:05:35 No.637365950
羽のペインティングも完璧な出来栄えだ
13 19/11/09(土)20:06:05 No.637366098
漫画来る前はワイルドマン素材に出来る時点で優遇扱いだったんだ
14 19/11/09(土)20:06:19 No.637366152
ワイルドマンを素材にしたら大体露出狂になる
15 19/11/09(土)20:06:56 No.637366306
ワイルドマンが混ざるとなんかホモっぽくなる
16 19/11/09(土)20:06:59 No.637366318
一方その頃サイバードラゴンは融合なんか投げ捨ててグッドスタッフ全盛期だった
17 19/11/09(土)20:07:22 No.637366420
どうせ悪夢の非常食と強欲なバブルマン使うからディスアドなんて気にならなかったってのもある
18 19/11/09(土)20:07:59 No.637366562
サイドラは融合なんかしなくても強いけど融合するならするでHEROよりよっぽど殺意高いのがひどい
19 19/11/09(土)20:09:06 No.637366884
ワイルドジャギーマンがジャギ様と呼ばれてた
20 19/11/09(土)20:10:54 No.637367335
手札3枚使っておいてサイドラ1枚にすら勝てんのかこいつ…
21 19/11/09(土)20:11:34 No.637367529
この頃は融合にかけたカード枚数なんて効果に考慮しない感じだからな 必然的に出す手間に見合ってない大型が平気で誕生する
22 19/11/09(土)20:12:53 No.637367854
>一方その頃サイバードラゴンは融合なんか投げ捨ててグッドスタッフ全盛期だった 失礼な突然変異の可能性を考慮して突然変異には死んでもらったぞ!
23 19/11/09(土)20:12:55 No.637367860
>手札3枚使っておいてサイドラ1枚にすら勝てんのかこいつ… 守備表示なら負けないから…
24 19/11/09(土)20:13:09 No.637367922
なんか融合してもバニラのHEROとかいた気がする
25 19/11/09(土)20:13:23 No.637367993
本当に全然覚えてないなこいつ
26 19/11/09(土)20:14:47 No.637368391
E-形態もいるのにコイツ…
27 19/11/09(土)20:15:21 No.637368566
>なんか融合してもバニラのHEROとかいた気がする マッドボールマンはダサすぎて覚えてる
28 19/11/09(土)20:16:00 No.637368751
アニメHEROにしてはこれでも比較的強いやつ
29 19/11/09(土)20:16:32 No.637368888
スーレアなのかこいつ…
30 19/11/09(土)20:16:59 No.637369017
泥団子マンは守備力3000あるんだぞ!
31 19/11/09(土)20:17:03 No.637369038
>マッドボールマンはダサすぎて覚えてる 効果がない効果モンスターきたな…
32 19/11/09(土)20:17:41 No.637369206
そんじょそこらのドラゴンよりもレベル高いのに
33 19/11/09(土)20:18:00 No.637369288
ワイルドサイクロンは多少マシにはなってる
34 19/11/09(土)20:20:09 No.637369869
>失礼な突然変異の可能性を考慮して突然変異には死んでもらったぞ! とばっちりを受けるバブルマンネオ
35 19/11/09(土)20:20:17 No.637369905
>マッドボールマンはダサすぎて覚えてる 中のバブルマンの顔がシュール
36 19/11/09(土)20:21:23 No.637370217
ダークブライトマンが好き
37 19/11/09(土)20:21:48 No.637370333
フェイバリットヒーローつけたらどうにかなんねえかな初期融合HERO
38 19/11/09(土)20:22:09 No.637370426
どうよ「」
39 19/11/09(土)20:23:23 No.637370783
まぁアニメ出身にしてはスレ画は使える方 というか後から来たおかげでワイルドマン系は多少マシ
40 19/11/09(土)20:23:26 No.637370796
主人公のカードなのにOCG化で弱体化させられるってのがひどい
41 19/11/09(土)20:23:29 No.637370823
スパークマン素材の奴は大体優秀
42 19/11/09(土)20:23:35 No.637370841
サンライザー来たけどまだ初期融合HEROでは微妙 漫画HEROをエクストラから消し去りたい
43 19/11/09(土)20:24:39 No.637371153
どう考えてもザボルグより弱いサンダージャイアントとか何を思って作ったんだ
44 19/11/09(土)20:26:58 No.637371808
>どう考えてもザボルグより弱いサンダージャイアントとか何を思って作ったんだ HERO入門編カードとかテキストが違う事で色々と知ってもらう事が重要だったんだろうか…
45 19/11/09(土)20:27:02 No.637371830
フレイムウィングマン意地で使ってるけどやっぱ難しいわ
46 19/11/09(土)20:27:11 No.637371874
プラズマヴァイスマンは強くて好き ターン1無いのがありがたかった
47 19/11/09(土)20:27:55 No.637372097
アニメだとコスト無いんだよなぁサンダージャイアント
48 19/11/09(土)20:28:33 No.637372260
こういうクソどもがパックの高レアに居座ってたのは狂ってた
49 19/11/09(土)20:28:34 No.637372266
中学生の頃女子人気が高かったカード
50 19/11/09(土)20:29:25 No.637372510
テンペスターとかかっこいいんだけどねえ
51 19/11/09(土)20:29:48 No.637372603
>中学生の頃女子人気が高かったカード ワイルドマン×フェザーマンか…
52 19/11/09(土)20:29:56 No.637372649
ネオス主体になって良くなるかと思った融合HERO お出しされるカオスネオス
53 19/11/09(土)20:30:18 No.637372759
効果も何もないマッドボールマン
54 19/11/09(土)20:30:18 No.637372761
ワイルドジャギーマン以外酷すぎるワイルドマンの融合体
55 19/11/09(土)20:30:29 No.637372814
やたら手札コスト要求してくるのが多い中特にそういうのがないワイルドジャギーマンとダークブライトマンが輝く
56 19/11/09(土)20:30:52 No.637372929
ロイドと名のついたモンスターなHERO面白くて好き
57 19/11/09(土)20:30:56 No.637372953
ワイルドマンビートがあるリンクスでも戦士族融合するなら色々候補いるからなぁ
58 19/11/09(土)20:31:03 No.637372981
>効果も何もないマッドボールマン 召喚制限は効果じゃないんだっけ
59 19/11/09(土)20:31:13 No.637373038
>効果も何もないマッドボールマン いやある…
60 19/11/09(土)20:31:20 No.637373073
ライトニングゴーレムは使いやすくて好き
61 19/11/09(土)20:31:50 No.637373211
ディスアドが只でさえきついのに手札要求するのやっぱりきついよ
62 19/11/09(土)20:31:58 No.637373248
レインボーネオスみたいな使いにくいけど強いみたいなやつの方が後々輝くよね…
63 19/11/09(土)20:32:09 No.637373285
素材としてはスパークマンが優秀すぎるんだ
64 19/11/09(土)20:32:47 No.637373482
>効果も何もないマッドボールマン 通常サポート受けられない意味で効果も何もない
65 19/11/09(土)20:33:04 No.637373559
>ネオス主体になって良くなるかと思った融合HERO エアーとかマグマはまあ使えるし… >お出しされるカオスネオス こいつはダメ
66 19/11/09(土)20:33:22 No.637373649
沼地スパークマンで出せるカード多すぎる…
67 19/11/09(土)20:33:34 No.637373700
なんでコイントスにしたの?
68 19/11/09(土)20:33:36 No.637373716
カオスネオスだってそのままお出しされてれば…わからんけど…
69 19/11/09(土)20:33:49 No.637373786
こいつらがいたからこそガイア見たときの衝撃がすごかった
70 19/11/09(土)20:33:49 No.637373787
>レインボーネオスみたいな使いにくいけど強いみたいなやつの方が後々輝くよね… 素材が重いとはいえ効果がド派手すぎる…
71 19/11/09(土)20:33:59 No.637373828
>素材としてはスパークマンが優秀すぎるんだ スパークかワイルド入ってるやつは比較的マシなの多いからな… バーストレディかバブルマン入ってるとだいたいアウト
72 19/11/09(土)20:34:00 No.637373833
カオスネオスはアニメだとコイントスじゃなくて選択式だったらしいが あまりに惨い…
73 19/11/09(土)20:34:17 No.637373915
>ネオス主体になって良くなるかと思った融合HERO >お出しされるカオスネオス コンタクト融合はカオスネオスが出るまでもなくダメダメだったろ!
74 19/11/09(土)20:34:29 No.637373972
アニメ初期の融合体はアレだけど漫画版も大体酷かった気がする
75 19/11/09(土)20:34:51 No.637374072
カオスネオスは見た目だけなら最高のHERO
76 19/11/09(土)20:34:54 No.637374092
>泥団子マンは守備力3000あるんだぞ! あいつステータスだけなら間違いなく優秀な部類なのが酷い
77 19/11/09(土)20:35:08 No.637374152
ワイルドマンはそうでもない エッジマン素材は割と優秀
78 19/11/09(土)20:35:09 No.637374158
>カオスネオスはアニメだとコイントスじゃなくて選択式だったらしいが >あまりに惨い… 選択式にすると当時としてはやれること多いな
79 19/11/09(土)20:35:21 No.637374201
カオスネオスは見た目はカッコいいのがより辛さを加速させる
80 19/11/09(土)20:36:05 No.637374425
コンタクト融合に剣闘獣ぶつけるコナミは性格悪すぎる
81 19/11/09(土)20:36:10 No.637374459
最後を飾るゴッドネオスもなんか攻撃力下げられるし
82 19/11/09(土)20:36:17 No.637374491
イービル版は当時ロマンを感じさせるくらいには魅力的だったよね…
83 19/11/09(土)20:36:29 No.637374533
漫画の素材指定緩いHERO強すぎ
84 19/11/09(土)20:36:51 No.637374655
この当時のHERO集めてみても沼地スパークマンで出せないやつはそもそも戦力外みたいなところはある程度にあいつから出せるやつが優秀
85 19/11/09(土)20:37:13 No.637374769
>ワイルドマンはそうでもない >エッジマン素材は割と優秀 強い+強いのプラズマヴァイスマンはまあ強い
86 19/11/09(土)20:37:22 No.637374816
>イービル版は当時ロマンを感じさせるくらいには魅力的だったよね… 同じ素材なのに元より性能がいいのが闇の力でパワーアップしてる感があって好きだった
87 19/11/09(土)20:37:53 No.637374965
よく見たらすげえセクシーだなスレ画の格好
88 19/11/09(土)20:38:03 No.637375011
融合HEROで一番狂ってたのはデュエリストパックの目玉になってたスチームマンだと思う
89 19/11/09(土)20:38:03 No.637375017
来い!沼地の黒刃竜!
90 19/11/09(土)20:38:14 No.637375067
この辺りのHEROはサポート充実させるだけじゃどうしようもないのが多いからデュエルセレクション勢みたいな感じでリメイクしてほしい
91 19/11/09(土)20:38:27 No.637375132
エッジマンベースも結構イケてた記憶がある
92 19/11/09(土)20:38:41 No.637375199
エッジマンは見るからに期待できるタイプ
93 19/11/09(土)20:38:48 No.637375242
>よく見たらすげえセクシーだなスレ画の格好 セクシーさが受けたのか学校での女子人気が高かった
94 19/11/09(土)20:38:59 No.637375302
映像はカオスネオスだけどMCが剣闘の話してるCMいいよね
95 19/11/09(土)20:38:59 No.637375303
どっちかっていうとウィングワイルドマンって感じの見た目だよなこいつ…
96 19/11/09(土)20:39:29 No.637375452
沼地とスパークマンとワイルドマンとエッジマンで大体なんとかなる感じ
97 19/11/09(土)20:39:44 No.637375517
>ワイルドマンが混じると大体セクシー
98 19/11/09(土)20:39:46 No.637375525
>同じ素材なのに元より性能がいいのが闇の力でパワーアップしてる感があって好きだった ステは低いけどインフェルノウィングの爆発力は惹かれる物がある
99 19/11/09(土)20:40:11 No.637375633
ダークブライトマンはこいつ強いことしか書いてねえって衝撃的だった
100 19/11/09(土)20:40:22 No.637375691
エッジマン指定のHEROがワイルドジャギーとプラズマヴァイスだけだから 結局スパークマンとワイルドマンに帰結するんだけどね
101 19/11/09(土)20:40:28 No.637375728
スパークマンはかっこいいし融合してもかっこいい
102 19/11/09(土)20:40:35 No.637375758
アニメのHEROメインで使う時のバブルマンクソすぎてびっくりするよね…エリクシーラー出したいなら1枚どうぞ程度
103 19/11/09(土)20:40:40 No.637375789
ワイルドマンは自分のセクシーを前面に出してないで罠無効付与しろよ
104 19/11/09(土)20:40:51 No.637375853
私はいいと思うのポーズ
105 19/11/09(土)20:41:05 No.637375924
影薄い上に効果も壊滅的なテンペスターが最悪だと思う
106 19/11/09(土)20:41:34 No.637376067
テンペスターは1期だと良く出てたよね
107 19/11/09(土)20:41:51 No.637376156
E-はシャイニングフレア相当とか三体融合みたいなのが出てないから早く出してくれ
108 19/11/09(土)20:42:11 No.637376256
レアリティ高いの多かったよね
109 19/11/09(土)20:42:28 No.637376338
>影薄い上に効果も壊滅的なテンペスターが最悪だと思う ワイルドジャギーマンが欲しいのにアレが出た時はさすがにけおった
110 19/11/09(土)20:42:37 No.637376369
>影薄い上に効果も壊滅的なテンペスターが最悪だと思う プリズマーで三体分素材指定できてエリクシーラーと違ってスパークマン対応です! だからどうした ㌧
111 19/11/09(土)20:43:19 No.637376525
今沼地スパークマンで出せるカードってどのくらいあったっけ メルカバーとかキャバルリイ出てくるから選択肢はクソ強いんだよなあいつ
112 19/11/09(土)20:43:24 No.637376556
ユーフォロイドファイター…
113 19/11/09(土)20:44:32 No.637376840
エリクシーラーさんの事もなんか話したれ
114 19/11/09(土)20:44:34 No.637376852
>テンペスターは1期だと良く出てたよね あいつポジション的に一期の第二エースみたいな感じだったよな
115 19/11/09(土)20:44:44 [フェニックスガイ] No.637376887
フェニックスガイ
116 19/11/09(土)20:45:00 No.637376959
>ユーフォロイドファイター… ゲートガーディアン使うし
117 19/11/09(土)20:45:39 No.637377142
>エリクシーラーさんの事もなんか話したれ なんか思ってたのと違う方向で大活躍してたな…
118 19/11/09(土)20:45:43 No.637377159
多くの人はそのステータスに目を引かれて そもそもわざわざ融合で手札一枚捨てて魔法罠一枚破壊するだけという効果から目をそらしがち
119 19/11/09(土)20:45:47 No.637377171
>今沼地スパークマンで出せるカードってどのくらいあったっけ >メルカバーとかキャバルリイ出てくるから選択肢はクソ強いんだよなあいつ スパークマンが素材として指定されてるのが7体だけでも結構多いし…
120 19/11/09(土)20:47:06 No.637377518
エリクシーラーは強いでしょ
121 19/11/09(土)20:47:17 No.637377565
>フェニックスガイ サイバードラゴンと相打ちする為に生まれたやつきたな...
122 19/11/09(土)20:47:27 No.637377609
>エリクシーラーさんの事もなんか話したれ チェーンマテリアル!フュージョンゲート!シャイニング!射出!フュージョンゲート!エリクシーラー!射出!
123 19/11/09(土)20:48:13 No.637377813
HERO専用カードはまあまあ強かったと思う フェザーウインドやエッジハンマーは主力級だったし
124 19/11/09(土)20:48:42 No.637377935
フレーバー再現のためにスパークマンがハブられてバブルマンが素材になったのはひどいと思うよエリクシーラー
125 19/11/09(土)20:48:50 No.637377972
>HERO専用カードはまあまあ強かったと思う >フェザーウインドやエッジハンマーは主力級だったし EだけぶっとんでおかしいHEROサポート
126 19/11/09(土)20:49:27 No.637378113
書き込みをした人によって削除されました
127 19/11/09(土)20:49:44 No.637378195
>HERO専用カードはまあまあ強かったと思う >フェザーウインドやエッジハンマーは主力級だったし バーストレディ専用のブラックホールもあるよね ocgしなかったけど
128 19/11/09(土)20:49:57 No.637378259
>HERO専用カードはまあまあ強かったと思う エマージェンシーコールいいよね...
129 19/11/09(土)20:50:04 No.637378288
GX時代に一番使われた十代のHEROってダークガイアになるのかな
130 19/11/09(土)20:50:09 No.637378314
シャイニングフェニックスガイは元と比べても遜色ないカッコよさだと思うけど フェニックスガイはなんというかその…
131 19/11/09(土)20:50:36 No.637378460
打点が低いアニメHEROにおいてめっちゃ頑張ってたスパークガンさん
132 19/11/09(土)20:50:53 No.637378535
>シャイニングフェニックスガイは元と比べても遜色ないカッコよさだと思うけど >フェニックスガイはなんというかその… それらがパックの看板ってすごい時代だよな
133 19/11/09(土)20:50:57 No.637378557
>GX時代に一番使われた十代のHEROってダークガイアになるのかな プリズマーは
134 19/11/09(土)20:51:03 No.637378582
バーストリターンのアニメ再現くらいにしか使えない謎効果いいよね...
135 19/11/09(土)20:51:22 No.637378679
エッジハンマーで爆殺して破壊輪で締めるのが楽しかった
136 19/11/09(土)20:52:16 No.637378925
エッジハンマーで究極竜を破壊しにかかるのいいよね
137 19/11/09(土)20:52:25 No.637378966
>プリズマーは うんプリズマーが一番人気だったね…あとエアーマンもか…