虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/09(土)19:24:57 無敵の人 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/09(土)19:24:57 No.637355602

無敵の人

1 19/11/09(土)19:26:33 No.637355999

カタログが臭くなったと思ったら

2 19/11/09(土)19:27:25 No.637356194

ビフォアウォッチメンのスレ画エピは断トツでワーストレベル

3 19/11/09(土)19:27:51 No.637356304

物理ではそこまで無敵ではないですよね… 精神は折れないかもしれないけど殺されることは防げない

4 19/11/09(土)19:28:31 No.637356448

>精神は折れないかもしれないけど殺されることは防げない マスク自分から脱いだし…

5 19/11/09(土)19:30:00 No.637356803

たしかに色んな意味で無敵の人だが…

6 19/11/09(土)19:30:02 No.637356809

実態知り合いになりたくない手合いのおっちゃんだけど 最後マスクを脱いで泣きながらさお殺れよ!で原始分解されるシーンは本当に本当に泣ける

7 19/11/09(土)19:33:37 No.637357747

本当に無敵の人だったら原爆やコメディアンを賛美したのと同じようにオジマンの作戦に諸手を挙げた気がする

8 19/11/09(土)19:35:27 No.637358218

警官数名にボコボコにされたのはかっこ悪いと思った

9 19/11/09(土)19:36:55 No.637358587

身体はふつうに鍛えた程度の人間だし…

10 19/11/09(土)19:37:35 No.637358741

実際あれくらいが妥当な戦闘力だと思う 映画や他の漫画だと戦闘力あがり過ぎみんな

11 19/11/09(土)19:38:39 No.637359044

何もかも青ハゲ丸出しハッタンがわるい

12 19/11/09(土)19:38:54 No.637359105

オジマンは許せねえけどフルチンに負けるのは確定してるからマスク脱いでただの男として死ぬのマジ良いシーンなんすよ…

13 19/11/09(土)19:39:06 No.637359171

行動力とメンタルが強み人だし…

14 19/11/09(土)19:39:27 No.637359268

>本当に無敵の人だったら原爆やコメディアンを賛美したのと同じようにオジマンの作戦に諸手を挙げた気がする ロールシャッハ本人が作中で原爆投下賛美して「平和のためなら仕方ない」って述べてるのが本当に皮肉

15 19/11/09(土)19:42:03 No.637359939

>ビフォアウォッチメンのスレ画エピは断トツでワーストレベル アザレロ先生…あなたはクソだ

16 19/11/09(土)19:42:44 No.637360103

青ハゲヤリチンは本当にいるだけ命ぜられたことやるだけってのが核兵器そのものでな…

17 19/11/09(土)19:46:15 No.637361011

青ハゲも最後は命の価値に気がついたし…

18 19/11/09(土)19:46:34 No.637361085

自分絶対曲げないマンなだから周囲には傍迷惑なだけだし...

19 19/11/09(土)19:47:06 No.637361245

色んな意味でというか社会的な意味以外では無敵でもなんでもねぇよ

20 19/11/09(土)19:47:24 No.637361340

>ロールシャッハ本人が作中で原爆投下賛美して「平和のためなら仕方ない」って述べてるのが本当に皮肉 結局の所誰もが自分が正しいと信じた目線で考えてる それがコメディアンにはどうしようもない喜劇に見えてそれを貫いたロールシャッハは超人だった

21 19/11/09(土)19:47:25 No.637361346

ヴィランや犯罪者を必要以上にブチのめさず貧乏人の夫婦に「お子さんを必ず助けて見せます」と約束したコバックスは偽物のロールシャッハだったかもしれないけど本物のヒーローだったと思う

22 19/11/09(土)19:53:50 No.637363018

おじマンが自分のやったことに責任持とうとしてないのが悪い 見逃そうとしてる青坊主フルチンもイカれてる

23 19/11/09(土)19:54:26 No.637363159

二代目君!

24 19/11/09(土)19:56:28 No.637363691

未だにクトゥルー召喚で冷戦終結はそうはならんやろって思うんだが俺が政治に疎いだけなんだろうか

25 19/11/09(土)19:58:46 No.637364256

>未だにクトゥルー召喚で冷戦終結はそうはならんやろって思うんだが俺が政治に疎いだけなんだろうか ニューヨーク大爆発で全世界に外なる存在への恐怖を精神波としてばらまいてる その辺含めて三文コミックみたいな計画だ

26 19/11/09(土)19:58:56 No.637364304

ドラマは日本では1月からだっけ

27 19/11/09(土)19:59:08 No.637364358

明らかにヤバい共通の敵がいる!な状況にならないと人類は結束できないっていう皮肉だし…

28 19/11/09(土)20:00:17 No.637364637

>二代目君! 最初はファンボーイとか言って笑って見てられたんだけどね…

29 19/11/09(土)20:00:31 No.637364690

クトゥルー召喚も毒電波照射を同時進行してるんで多少はカバーできる

30 19/11/09(土)20:00:56 No.637364796

>二代目君! ある意味スレ画が比にならんくらいヤバい

31 19/11/09(土)20:01:55 No.637365036

青ハゲ竿役が散々な言われ方されてる…

32 19/11/09(土)20:02:01 No.637365057

結構な頻度で身内が狙われるスパイダーマンとか見てると無敵の人以外はヒーロー活動向いてないと思う

33 19/11/09(土)20:02:04 No.637365068

仲良くなる電波振りまけばよかったのにね…

34 19/11/09(土)20:02:24 No.637365147

>ニューヨーク大爆発で全世界に外なる存在への恐怖を精神波としてばらまいてる >その辺含めて三文コミックみたいな計画だ コメディアンもそりゃ泣くは…

35 19/11/09(土)20:02:27 No.637365161

DC世界と密接につながった漫画(オジマン失敗)ルートと ドラマによるオジマン大勝利そして数十年後ルートに分岐

36 19/11/09(土)20:02:31 No.637365180

2代目くんジョーカーにボコられてマスクに血で笑顔描かれたとか聞いたけどその後どうなったんだ

37 19/11/09(土)20:03:02 No.637365303

右翼!不細工!低身長!

38 19/11/09(土)20:03:06 No.637365322

一方オジマンはスレ画の日記で悪行がバレて青ちんこに泣きついたがやーだよされていた

39 19/11/09(土)20:03:06 No.637365323

このマスクまじでほしい

40 19/11/09(土)20:03:51 No.637365523

自分より遥かに賢くて世界のために動いてくれるヒーローがたどり着いた計画がこれとかコメディアン廃業するわな

41 19/11/09(土)20:04:34 No.637365698

二代目君は90年代ムーアに憧れたがアメコミファンのナード感ある

42 19/11/09(土)20:05:05 No.637365813

>ビフォアウォッチメンのスレ画エピは断トツでワーストレベル ライターのアザレロ曰く誰がやってもつまらなくなるから仕事でやってやったよだからな その通りだししゃーない フランクミラー介護といいブライアンアザレロの優しさはアメコミ界に轟いていい

43 19/11/09(土)20:06:25 No.637366180

二代目君はスレ画のカルテ見て心酔しただけなのがヤバい モスマン師匠のおかげで単純な戦闘力はかなりあるのもヤバい

44 19/11/09(土)20:06:26 No.637366184

ビフォアウォッチメンは割と原作の設定無視してるからな…

45 19/11/09(土)20:06:41 No.637366249

原爆投下がしょうがないって意見はヒーロー的に矛盾してるの 指折りおじさんも無意識下では分かってる感じなんです?

46 19/11/09(土)20:06:46 No.637366272

DCコミックスだとクトゥルフくらいならその辺の湖に生息するご当地生物だが ウォッチメンアースはそういうのじゃないのもあるしね

47 19/11/09(土)20:07:18 No.637366397

>>ビフォアウォッチメンのスレ画エピは断トツでワーストレベル >ライターのアザレロ曰く誰がやってもつまらなくなるから仕事でやってやったよだからな >その通りだししゃーない >フランクミラー介護といいブライアンアザレロの優しさはアメコミ界に轟いていい でもJOKERクソつまんなかったぞ!

48 19/11/09(土)20:07:43 No.637366493

正直ドゥームズデイクロックもビフォアの二の舞になるんじゃないかと思ってたよ 結局見事なぐらいの杞憂だったけど

49 19/11/09(土)20:07:47 No.637366511

正直青ハゲもふんぞり返れる立場じゃなくない…?

50 19/11/09(土)20:07:48 No.637366516

>フランクミラー介護といいブライアンアザレロの優しさはアメコミ界に轟いていい なにそれ…

51 19/11/09(土)20:07:52 No.637366536

>ドラマによるオジマン大勝利そして数十年後ルートに分岐 ドラマ版そう言う話なn!?

52 19/11/09(土)20:08:00 No.637366568

>正直青ハゲもふんぞり返れる立場じゃなくない…? お気づきになりましたか

53 19/11/09(土)20:08:01 No.637366575

常人がキャプテン・アメリカあたりを実践しようとしたらスレ画に行き着くとかそういうイメージ

54 19/11/09(土)20:08:34 No.637366731

>でもJOKERクソつまんなかったぞ! 面白いのもあるよ!!! まあバットマンとかスーパーマンとかは向いてないと思う ワンダーウーマンはとても良かった

55 19/11/09(土)20:09:17 No.637366923

単独でやったフランクミラースーパーマンがテロ抹殺軍の軍人になるクラークだからね……

56 19/11/09(土)20:09:28 No.637366971

>青ハゲヤリチンは本当にいるだけ命ぜられたことやるだけってのが核兵器そのものでな… あいつ自分の運命すら全部知っちゃってるからもうどうしようもないんだよ…

57 19/11/09(土)20:09:43 No.637367030

>正直青ハゲもふんぞり返れる立場じゃなくない…? 地球に居ないし逆らえる奴居ないし

58 19/11/09(土)20:09:44 No.637367033

バットマン倒せる?

59 19/11/09(土)20:10:32 No.637367232

>バットマン倒せる? スレ画? 勝てるわけねえだろ

60 19/11/09(土)20:10:53 No.637367330

>原爆投下がしょうがないって意見はヒーロー的に矛盾してるの >指折りおじさんも無意識下では分かってる感じなんです? 自分の親父は政府のために働いてた立派な人だった!って思い込んだりしてるから自己防衛機構というか自国は正義なんだ!愛国者の自分も正義なんだ!ってなってる もっと大局的な正義のもとの虐殺目の当たりにした

61 19/11/09(土)20:11:02 No.637367366

なんか看板持って人をぶん殴る人

62 19/11/09(土)20:11:45 No.637367576

フランクミラー正直バットマン上げるためなら他全部どうでもよくなってない?

63 19/11/09(土)20:11:49 No.637367589

>常人がキャプテン・アメリカあたりを実践しようとしたらスレ画に行き着くとかそういうイメージ スレ画もどっちかっていうと常人じゃ目指せないタイプの人間だと思う…キャップとは別の意味で

64 19/11/09(土)20:11:58 No.637367619

ロールシャッハに憧れるアメコミファンの擬人化がレジーくんだ

65 19/11/09(土)20:12:02 No.637367634

結局は怒りだけが正義の拠り所なんだよなスレ画…

66 19/11/09(土)20:12:13 No.637367673

>フランクミラー正直バットマン上げるためなら他全部どうでもよくなってない? スーパーマンは元軍人!

67 19/11/09(土)20:12:18 No.637367705

今のオジマンはなんかもうざまあみろ通り越して哀れになってくる

68 19/11/09(土)20:12:19 No.637367709

犬もぐもぐのせいで完全に一線超えちゃったけど その前は政治信条やらはともかく割と真っ当なヴィジランテヒーロー

69 19/11/09(土)20:13:08 No.637367915

ムーアの性癖が二分割されて詰め込まれた片方

70 19/11/09(土)20:13:49 No.637368123

>ムーアの性癖が二分割されて詰め込まれた片方 もう片方は…?

71 19/11/09(土)20:13:52 No.637368140

>ロールシャッハに憧れるアメコミファンの擬人化がレジーくんだ このアメコミファン強いな…

72 19/11/09(土)20:13:53 No.637368147

ガチガチの右の人でコメディアンを英雄視してるけど当のコメディアンは政治信条とか関係ねえ!オレはオレの好きに生きる!なクズだというね

73 19/11/09(土)20:14:23 No.637368291

>フランクミラー正直バットマン上げるためなら他全部どうでもよくなってない? まあバットマン自体がそういう性質帯びやすいとはいえ まさしくネット語録で言うネットメアリースゥってやつになってる

74 19/11/09(土)20:14:38 No.637368352

Do IT!!

75 19/11/09(土)20:15:02 No.637368464

>Do IT!! 映画での絶叫好きだったよ…

76 19/11/09(土)20:15:09 No.637368496

青ハゲだけ強すぎない?

77 19/11/09(土)20:15:16 No.637368537

>ガチガチの右の人でコメディアンを英雄視してるけど当のコメディアンは政治信条とか関係ねえ!オレはオレの好きに生きる!なクズだというね 兵士としては間違いなく英雄

78 19/11/09(土)20:15:36 No.637368638

コメディアンはクズだけどそうなったのがこの世界自体がコメディみたいなもんだから自分もそうなろうってなったからという 世界一頭いい男より自分がやってることの本質を先に理解してた

79 19/11/09(土)20:15:40 No.637368651

映画しか見てないけどクトゥルーとか出てくるやつだっけ!!?

80 19/11/09(土)20:15:44 No.637368679

発達障害と精神障害を患ってるけど誰にも庇護してもらえない可哀想な人だ

81 19/11/09(土)20:15:50 No.637368713

クエスチョンとミスターAのパクリ スティーブディッコってすごくね???

82 19/11/09(土)20:16:32 No.637368894

>映画しか見てないけどクトゥルーとか出てくるやつだっけ!!? 映画だと主に尺の都合で青パンツは人類の敵ですぞー!だったけど原作だと青パンツじゃない架空の脅威をオジーが作り出してるんだ

83 19/11/09(土)20:16:36 No.637368911

映画もクトゥルー召喚する展開だっけ? かなり記憶が曖昧だ

84 19/11/09(土)20:16:56 No.637369002

ディッコはほんまもんの天才だし

85 19/11/09(土)20:17:00 No.637369019

>映画しか見てないけどクトゥルーとか出てくるやつだっけ!!? 巨大なイカお化けが人をいっぱいころころしてみんながそれに対策するためになかよくするよ

86 19/11/09(土)20:17:27 No.637369146

映画は爆弾?の頭文字がイカだとか

87 19/11/09(土)20:17:36 No.637369182

>映画しか見てないけどクトゥルーとか出てくるやつだっけ!!? 遺伝子改造で超巨大なイカを作ってニューヨークにテレポートで飛ばしてるんだ そんで宇宙からの侵略者です!人類は一致団結して冷戦とか辞めましょう!ってやった

88 19/11/09(土)20:17:41 No.637369207

>映画もクトゥルー召喚する展開だっけ? 映画は巨大核ミサイルとかだったような

89 19/11/09(土)20:17:49 No.637369241

映画はクトゥルーじゃなくて青ハゲがやらかしてる

90 19/11/09(土)20:18:04 No.637369303

>映画もクトゥルー召喚する展開だっけ? 9割ドクターストレンジの話だった

91 19/11/09(土)20:18:05 No.637369309

映画は虐殺爆弾に青ハゲが能力発動した時の放射線混ぜて青ハゲがとち狂って全世界無差別攻撃しやがった!ってことにした

92 19/11/09(土)20:18:30 No.637369426

映画の方が皮肉があって好きではあった ただ皮肉が効きすぎのきらいはある

93 19/11/09(土)20:18:56 No.637369535

映画でチンポは修正されたんですか 青ハゲの力でなんとかしたんですか

94 19/11/09(土)20:19:01 No.637369569

もう計画は遂行された

95 19/11/09(土)20:19:48 No.637369773

>映画でチンポは修正されたんですか >青ハゲの力でなんとかしたんですか 思いっきり青いちんぽだったよ

96 19/11/09(土)20:20:00 No.637369830

青ハゲは別にふんぞり返ってないよ すべての未来が見えてるからそれをなぞって行動してるだけで自由意志とかもう存在してない

97 19/11/09(土)20:20:03 No.637369849

>映画もクトゥルー召喚する展開だっけ? >かなり記憶が曖昧だ 映画は青チンコパワーを再現した爆弾炸裂させて 青チンコが反乱起こした!人類は余計な争いをやめて一致団結して青チンコに立ち向かわなきゃ!!って仕向けた

98 19/11/09(土)20:20:17 No.637369904

原作再現なんてするのには長編ドラマ化しか手がないので映画化はあの尺で見事に収めたと思う

99 19/11/09(土)20:20:21 No.637369918

マンハッタンさんが狂ったのはメリケンのせいだ! ってならないのはおかしいと映画の展開には疑問符だった

100 19/11/09(土)20:20:47 No.637370046

ナイトオウルが高速移動対策にレーザー装備してるの好き そしてジオまんがそれ分って真っ先にレーザー破壊するのも好き

101 19/11/09(土)20:21:03 No.637370121

>マンハッタンさんが狂ったのはメリケンのせいだ! >ってならないのはおかしいと映画の展開には疑問符だった そこはスナイダーも申し訳ねえええええ!!!してるし しょうがないと思うわ ドラマってどっちなんだろ

102 19/11/09(土)20:21:11 No.637370157

映画オジマン「俺だけ原作と顔似てなくない…?」

103 19/11/09(土)20:21:18 No.637370190

自分がこんな目にあってこんな感情持ってこんなことした結果こうなってこの後こうなるって全部知った上で今を生きてるからな青ハゲ

104 19/11/09(土)20:21:22 No.637370213

コメディアンが泣き出すレベルの茶番なのはやっぱりイカなんだよね…

105 19/11/09(土)20:21:54 No.637370359

泣いた赤鬼みたいな展開だ

106 19/11/09(土)20:21:55 No.637370361

人間としてもヒーローとしても間違いなく頂点のオジマンでもあんな手段しか取れないからもう世界そのものが詰んでると思う

↑Top