19/11/09(土)18:40:43 ドキッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/09(土)18:40:43 No.637345096
ドキッ!日本馬だらけのジャパンカップ~ポロもあるよ~ 終わった後が楽しみですね
1 19/11/09(土)18:41:44 No.637345325
府中は一旦閉鎖してやってもいいと思います!真面目に!
2 19/11/09(土)18:43:21 No.637345710
ちゃんとしたジャパンカップになりましたね
3 19/11/09(土)18:44:06 No.637345916
外国人騎手は多めなのでセーフです!
4 19/11/09(土)18:44:36 No.637346060
>ちゃんとしたジャパンカップになりましたね おかしいですね少し前にジャパニーズオンリーって怒られてたのに
5 19/11/09(土)18:44:44 No.637346109
次は外国人騎手を追い出さないと...
6 19/11/09(土)18:45:58 No.637346463
府中の芝を植え替えましょう
7 19/11/09(土)18:46:44 No.637346678
住み分けは大事ですからね
8 19/11/09(土)18:47:55 No.637346983
ジャパンカップはジャパニーズオンリーですよ
9 19/11/09(土)18:48:51 No.637347195
まぁ小銭稼ぎの微妙な馬が挑戦してこない程度には日本競馬も強くなったということです あとは向こうのG1で勝ってハクを付けるだけです!凱旋門の呪い!
10 19/11/09(土)18:49:20 No.637347327
外国産馬が出ればセーフということにしましょう!
11 19/11/09(土)18:49:36 No.637347400
今の理事長が死なないと改革無理ですね 早く死にませんかね?
12 19/11/09(土)18:49:52 [サートゥルナーリア] No.637347455
>府中の芝を植え替えましょう ここ色が違う!怖いよ!
13 19/11/09(土)18:49:57 No.637347477
SSは外国産馬なんで産駒が出てればOKにしましょう
14 19/11/09(土)18:50:36 No.637347626
殿様商売やってるうちは無理ですね
15 19/11/09(土)18:50:40 No.637347639
その内香港にやってくる馬も少なくなりそうですけどね 欧州馬が勝てなくなってきているのは香港も同じなので
16 19/11/09(土)18:51:17 No.637347792
>府中の芝を植え替えましょう 足つぼマットに敷き換えます
17 19/11/09(土)18:51:18 No.637347796
2017のレースレーティング上位に外国馬ゼロの天皇賞春が入ってましたしそれほど重要ではないですね 超豪華天皇賞秋と比べるとちょっとJCは物足りないメンバーですが
18 19/11/09(土)18:51:53 No.637347901
アドマイヤマーズ香港マイル直行ですが 鞍上未定だそうです デムーロは本格的に干されるみたいですね
19 19/11/09(土)18:52:02 No.637347939
もういっそガラパゴス競馬でいいんですけどね
20 19/11/09(土)18:52:13 No.637347987
>SSは外国産馬なんで産駒が出てればOKにしましょう 私どころか年下のプイプイちゃんが死ぬような時代にお父ちゃん産駒の現役競走馬なんてもういませんよ 子孫という意味なら入ってない方が珍しいですが
21 19/11/09(土)18:52:21 No.637348013
メルボルンで生贄探してたみたいですがダメでしたか まぁ来ませんよね
22 19/11/09(土)18:52:34 No.637348048
国際G1レースとしての名誉と価値も繁殖的価値も完全に喪失したってことですよ 悲しくないですか
23 19/11/09(土)18:53:04 No.637348155
>もういっそガラパゴス競馬でいいんですけどね 下手に凱旋門に未練出さないで開き直ればそれでいいんですけどね
24 19/11/09(土)18:53:14 No.637348194
孫と取替えてまで選んだということになってるマーズにすら乗れないってデムは本格的に干されてますね… 次は誰が干されますかね
25 19/11/09(土)18:53:22 No.637348217
ベタールースンアップやホーリックスがオセアニアの誇りを世界に示したのも今や昔… オセアニアはすっかり草刈り場になってしまいました
26 19/11/09(土)18:53:45 No.637348304
>もういっそガラパゴス競馬でいいんですけどね みんな得意不得意があっていいんです アイちゃんだってスイスの氷上競馬はきっとうまく走れませんよ
27 19/11/09(土)18:53:52 No.637348332
この調子だとまた国会でジャパンカップの事取り上げられるかもしれませんね
28 19/11/09(土)18:54:03 No.637348381
>国際G1レースとしての名誉と価値も繁殖的価値も完全に喪失したってことですよ >悲しくないですか 15年くらい前から散々言われていたのに全く変えなかった頭シャカのJRAに言っても無駄ですよ
29 19/11/09(土)18:54:22 No.637348454
流刑地なんて外国より下だから草刈り馬で当然デース ってフランケルさんが言ってました
30 19/11/09(土)18:54:37 No.637348506
私が走ってた当時に戻りたいです…もっと早く競馬に出会えていたなら… まあその時じゃ馬券なんて買えませんでしたけども
31 19/11/09(土)18:54:42 No.637348530
頭ジャパンカップですか
32 19/11/09(土)18:54:53 No.637348568
むしろ日本までガリレオだらけになるほうがヤバいんじゃないですかね馬産的に…
33 19/11/09(土)18:55:29 No.637348721
>オセアニアはすっかり草刈り場になってしまいました 在来のニジンスキーやダマスカス潰して20年迷走してますからねーあっちの繁殖
34 19/11/09(土)18:55:43 No.637348770
気候的な問題で欧州と同じ馬場なんてつくりようがないんですから
35 19/11/09(土)18:55:49 No.637348795
>むしろ日本までガリレオだらけになるほうがヤバいんじゃないですかね馬産的に… アメリカだって馬場は違いますけど欧州馬は来ますからね
36 19/11/09(土)18:56:26 No.637348937
>私が走ってた当時に戻りたいです…もっと早く競馬に出会えていたなら… クラスメイトに競馬好きな子がいましたが不登校の末に学校やめてしまいました 今だったら彼と楽しく話せそうなんですが…
37 19/11/09(土)18:56:58 No.637349045
>気候的な問題で欧州と同じ馬場なんてつくりようがないんですから 散々言われていますけど馬場より日程や招待馬や馬主に対する待遇がクソなんですよね
38 19/11/09(土)18:57:00 No.637349049
ジャパンカップ(騎手)
39 19/11/09(土)18:57:11 No.637349094
1度日本馬の凱旋門連覇それも舎弟みたいに強いのが1頭でじゃなくて違う馬でやれれば 凱旋門やヨーロッパだから偉いなんてなくなって何も言い合うことはなくなりますよ と思ったけど相撲や柔道の現状見てるとGAIJINは強くても伝統じゃねーしって向こうの競馬界も思いそうです
40 19/11/09(土)18:57:33 No.637349169
日本のG1に賞金はあっても名誉なんぞ最初から有りませんよ
41 19/11/09(土)18:57:38 No.637349190
アメリカと欧州は近いのが羨ましいですね… こちらは欧州もアメリカも長距離遠征すぎます! だからまずはオーストラリアに挑みましょう!
42 19/11/09(土)18:58:38 No.637349405
ジャパンが来ないジャパンカップなんて!
43 19/11/09(土)18:58:52 No.637349466
メルボルン組がついでに日本でメルギブソンしていってくれればいいんですけどね…
44 19/11/09(土)18:59:05 No.637349508
>アメリカと欧州は近いのが羨ましいですね… サンタアニタとロンドンだと 小倉とロンドンと同じくらいの距離ですよ そこまで超近い!みたいな事はないです
45 19/11/09(土)18:59:26 No.637349572
>日本のG1に賞金はあっても名誉なんぞ最初から有りませんよ 名誉が最初からあるわけないでしょう 積み上げていくのを放棄したんですよ
46 19/11/09(土)19:00:41 No.637349829
でも日本には四季があるから…!
47 19/11/09(土)19:00:44 No.637349844
欧州馬がBCでダート初挑戦!当然負ける のコンボわりと雑にやりますよね…
48 19/11/09(土)19:00:46 No.637349851
アジア全体の競馬が盛り上がれば欧州に頼らずとも国際競走は成り立つんですけどねぇ 中国さんにはぜひ頑張っていただきたいです
49 19/11/09(土)19:00:58 No.637349902
海外でバカ高い賞金出して有力馬を集めようとしてるのはレースに格をつけるためですからね…
50 19/11/09(土)19:01:27 No.637350021
日本の競馬はギャンブルとして消費されるだけの物で伝統や格式なんて無いんですよ
51 19/11/09(土)19:01:28 No.637350026
ターフは欧州馬ばかりという
52 19/11/09(土)19:01:40 No.637350078
アメリカのターフは洋芝寄りですからね そりゃヨーロッパから来ますよ ダートは超高速ですけどね
53 19/11/09(土)19:02:24 No.637350254
>日本の競馬はギャンブルとして消費されるだけの物で伝統や格式なんて無いんですよ プイプイとキンカメも消費されましたね
54 19/11/09(土)19:02:44 No.637350341
>アジア全体の競馬が盛り上がれば欧州に頼らずとも国際競走は成り立つんですけどねぇ >中国さんにはぜひ頑張っていただきたいです 旧ソ連の競走馬みたいに薬マシマシ当たり前とかやりそうなので外に出ないで欲しいです...
55 19/11/09(土)19:03:03 No.637350419
ヨットのアメリカズカップみたいに敵地に殴り込んで勝ちまくって 返してほしけりゃこっちこいやあできるといいんですけどね
56 19/11/09(土)19:03:27 No.637350495
欧州みたく東南アジアで国越えて盛んにG1行き来するくらい盛り上がったら楽しそうですねぇ
57 19/11/09(土)19:03:44 No.637350556
>名誉が最初からあるわけないでしょう >積み上げていく なぜかわかりませんがとても感動する言葉でした
58 19/11/09(土)19:04:18 No.637350690
アメリカズカップを顕彰馬にしろって事ですね!
59 19/11/09(土)19:04:24 No.637350717
私、プイプイに特別な思い入れがあったわけではないんです ただ彼のようなスターですらゴミのように死んだ現実を見て、なんだか空しさを感じてしまいました
60 19/11/09(土)19:04:35 No.637350758
凱旋門賞に挑んでるのも積み上げてきた名誉を奪う為ですからね
61 19/11/09(土)19:04:48 No.637350810
>旧ソ連の競走馬みたいに薬マシマシ当たり前とかやりそうなので外に出ないで欲しいです... ドーピング天国のアメリカと旧ソ連はなにが違うんですか?
62 19/11/09(土)19:04:57 No.637350851
競馬場ごとにもっと馬場も個性出しちゃえばいいのに
63 19/11/09(土)19:05:34 No.637350969
非欧州の馬が凱旋門賞を勝つって言うのはアメリカの馬もなしえてないことですからね
64 19/11/09(土)19:07:19 No.637351380
凱旋門に勝つ気があるのかどうなのかってのはずーっと言われてますからね 舎弟があの一回目でスミヨンと勝っておけば良かったんですよ聞いてますか
65 19/11/09(土)19:07:40 No.637351482
>ドーピング天国のアメリカと旧ソ連はなにが違うんですか? アメリカはドーピングにもルールがあるんです 旧ソ連はドーピングは違反なのにドーピングマシマシにした上で海外の競争に来るんです
66 19/11/09(土)19:08:09 No.637351608
>非欧州の馬が凱旋門賞を勝つって言うのはアメリカの馬もなしえてないことですからね 調教だと愛国ドバイの二重調教馬が久々ですかね 生産だと米加豪は凱旋門馬出してるんですけども
67 19/11/09(土)19:08:11 No.637351620
>旧ソ連はドーピングは違反なのにドーピングマシマシにした上で海外の競争に来るんです ボディービルダーみたいですね
68 19/11/09(土)19:08:13 No.637351629
凱旋門賞はスミヨンが悪いよスミヨンがー
69 19/11/09(土)19:08:13 No.637351630
知らないっス フランスに行ったのは大福の間違いっス
70 19/11/09(土)19:08:31 No.637351695
中国の競馬は金持ちがただただ長いターフで馬走らせてるだけですからね… 韓国の方が期待できるかもしれません
71 19/11/09(土)19:09:36 No.637351931
でした。みたく馬も気軽に飛べたらいいんですけどね
72 19/11/09(土)19:09:43 No.637351962
>韓国の方が期待できるかもしれません 砂ダートのみって時点で期待薄ですね
73 19/11/09(土)19:10:22 No.637352114
>砂ダートのみって時点で期待薄ですね 何故そこだけ日本真似したんでしょうね…
74 19/11/09(土)19:10:35 No.637352163
>中国の競馬は金持ちがただただ長いターフで馬走らせてるだけですからね… 今は国際セリ名簿委員会に所属してないから本格参入したら今草競馬走ってるのって全部潰されますよね
75 19/11/09(土)19:11:12 No.637352315
>競馬場ごとにもっと馬場も個性出しちゃえばいいのに 走れる馬が減って廃れる競馬場も増える諸刃の剣ですよ
76 19/11/09(土)19:11:12 No.637352319
名誉毀損ッス 訴訟も辞さないッス
77 19/11/09(土)19:11:21 No.637352344
まぁikzeなら大敗だったでしょうし…
78 19/11/09(土)19:11:25 No.637352358
>でした。みたく馬も気軽に飛べたらいいんですけどね それこそウマ娘に期待していたことですね 12話のモン…ブロワイエさんも万全のコンディションでレースに挑んでたわけですし
79 19/11/09(土)19:11:30 No.637352385
ノーザンファームの生産馬根こそぎされるかもしれんね
80 19/11/09(土)19:11:31 No.637352389
宝塚記念を勝って凱旋門賞に挑戦する予定だった日本総大将とその娘がいるそうねスぺちゃん。
81 19/11/09(土)19:11:57 No.637352473
1000直できる競馬場増やしてください!!!
82 19/11/09(土)19:12:03 No.637352496
オーソリティが春二冠獲って凱旋門挑戦とか見たいですねー 舎弟産駒で母父シンクリですし向こうの芝走れる馬力もありそうです
83 19/11/09(土)19:12:05 No.637352506
韓国のリーディングサイヤーってタピットのいない北米ですからあまり物珍しさは… なぜかティズナウの子孫をやたら集めてた時期がありましたが
84 19/11/09(土)19:12:56 No.637352708
>宝塚記念を勝って凱旋門賞に挑戦する予定だった日本総大将とその娘がいるそうねスぺちゃん。 私の場合はあの時勝ったグラスちゃんが行っても良かったんじゃないかなー…なんて
85 19/11/09(土)19:13:04 No.637352737
>オーソリティが春二冠獲って凱旋門挑戦とか見たいですねー >舎弟産駒で母父シンクリですし向こうの芝走れる馬力もありそうです なんと言っても母母父が素晴らしいですからね!
86 19/11/09(土)19:13:17 No.637352803
ジャパンマネーで買い漁って血統断絶させたのを今度はチャイナマネーでされたりするんだ…
87 19/11/09(土)19:13:54 No.637352940
オールウェザーやってみたらいいんじゃないですか
88 19/11/09(土)19:13:58 No.637352953
グラスワンダーが環境の激変に適応出来たとは思えません ましてあの馬場では
89 19/11/09(土)19:14:07 No.637352992
>オーソリティが春二冠獲って凱旋門挑戦とか見たいですねー >舎弟産駒で母父シンクリですし向こうの芝走れる馬力もありそうです それに何と言っても母の母の父がいい!!!!!!
90 19/11/09(土)19:14:26 No.637353059
>韓国の方が期待できるかもしれません トップクラスが南関東競馬のレベルですらないから厳しいかと
91 19/11/09(土)19:14:26 No.637353061
そもそも中華系は経済力も人口もある分自分達が楽しめる環境築ければいいってなりがちです シンガポールが国際G1返上して自らガラパゴス化したのもそれが理由らしいです
92 19/11/09(土)19:14:29 [スミヨン] No.637353076
来年はロンシャンにサトルを連れて行く
93 19/11/09(土)19:14:36 No.637353098
娘の方は勝った相手が凱旋門二着になってますからこれはこれで面目は保たれてるかと
94 19/11/09(土)19:14:58 No.637353206
中国競馬の話はつい最近テレビでやってましたね https://www.youtube.com/watch?v=K4LPT4SdBpc
95 19/11/09(土)19:15:16 No.637353294
競走馬のレベルが上がるには何十年もかかりますからね… 韓国も末永く付き合っていかないといけません
96 19/11/09(土)19:15:44 No.637353409
>グラスワンダーが環境の激変に適応出来たとは思えません >ましてあの馬場では とはいえ近年の適当な選出をした出走馬よりは望みがありますよ 素人考えと言えばそれまでですが
97 19/11/09(土)19:16:16 No.637353516
日本じゃイマイチでも欧州に連れていったら好走する子いそうだなと思う一方で 本当に強い子は舎弟みたく日本でも欧州でもちゃんと結果残すよなとも思います
98 19/11/09(土)19:17:18 No.637353751
あのときはすでにエルちゃんが行ってたので増えてもあんまり意味ないんですよ
99 19/11/09(土)19:17:22 No.637353768
>アメリカのターフは洋芝寄りですからね フロリダやカリフォルニアは暑いので日本や香港に近い匍匐茎芝みたいですね ケンタッキー以北は洋芝みたいですが
100 19/11/09(土)19:17:25 No.637353780
ダイヤモンドじゃなくサトノクラウンの方が面白かったのではと今も思います
101 19/11/09(土)19:17:25 No.637353782
やはり98世代の中ではエルちゃんが適役だったんですねぇ
102 19/11/09(土)19:17:26 No.637353785
あの年は晴れたらデイラミ雨ならもんじゅでノーチャンですよ
103 19/11/09(土)19:17:43 No.637353857
イギリスでは途絶えた名馬の直系子孫がアルゼンチンで発見されたり系統保護の面では馬産地が広がるのは悪い事では無いんですけどね… 南米は未だにスインフォードやブレニム系が元気って魔境ですけど
104 19/11/09(土)19:18:04 No.637353964
突然変異で一頭くらいはーってのはあるかもしれませんが 平均レベルを見ると数十年くらいは気長にくらいの感覚でないと あと韓国って馬産業の扱いどうもあんまり良くないんですよねえ…
105 19/11/09(土)19:18:08 No.637353976
エルちゃんが勝っておけば良かったんですよ!聞いてるんですかエルちゃん!マスク臭いですよ!
106 19/11/09(土)19:18:26 No.637354061
グラスちゃんは本人よりも調教師が海外で不安になりますし…
107 19/11/09(土)19:18:41 No.637354115
あれだけ体重減らして馬場適性心配されたワーザーも好走しましたし やっぱり香港やオーストラリアの有力馬には来てほしいですね…
108 19/11/09(土)19:19:26 No.637354272
ワーザーは良いお尻が目の前に来たからついハッスルしちゃったんじゃないですか?
109 19/11/09(土)19:19:51 No.637354369
旧四歳時に行ってれば実際に翌年のサンクルー大賞でエルコンドルパサーにまとめて負けた連中がメインですからワンチャンあったかも
110 19/11/09(土)19:20:11 No.637354439
ワーザーの鬼脚は痺れましたね…オージが背中押したのあっちじゃないかと思うくらい
111 19/11/09(土)19:20:18 No.637354464
ワタシに言うならナカヤマ先輩にも言ってくださいヨー!
112 19/11/09(土)19:20:34 No.637354526
香港馬も短距離馬はわりと来てくれますが 中距離~クラシックディスタンスくらいの得意な馬も日本にもっと来てほしいものですね
113 19/11/09(土)19:20:36 No.637354532
サイレントウィッみたいなスプリントキングも最近は来ませんね 何でかは何となく察せますが
114 19/11/09(土)19:20:38 No.637354541
激怒会のメンツがどこかで勝ててればねー 特にマスク臭い子は残念でした
115 19/11/09(土)19:20:50 No.637354598
海外馬からするとむしろ宝塚の方が走りやすいんじゃないかなーと思ってます
116 19/11/09(土)19:21:01 No.637354635
リュージのお尻嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!
117 19/11/09(土)19:21:14 No.637354689
一戦叩いて馬場対応できる舎弟みたいな変態を基準にするのはちょっと無理があります エルちゃんみたいに最低限夏前から現地に行って適応させないと…
118 19/11/09(土)19:21:35 No.637354781
エルちゃんマル外ですからねー 呪い解けたかは怪しい気がします勝っても
119 19/11/09(土)19:22:08 No.637354912
ホンコンノワーザーはキンタマついてれば種牡馬として買い取られたかもしれませんね
120 19/11/09(土)19:22:13 No.637354928
口調がお嬢混ざってますよオージ
121 19/11/09(土)19:22:14 No.637354932
ロバ君がダービー取って凱旋門挑戦とかニュースが出てきたときは参加賞が欲しいだけなんじゃないかとは思いました
122 19/11/09(土)19:22:24 No.637354978
今年はぶっつけでルマンくんとかを生け贄に捧げて何の冗談かと思いました あれで壊れたら正直許せませんよ
123 19/11/09(土)19:22:27 No.637354987
そんな未来の話より明日のエリ女です!! ラッキーライラックちゃんの取捨選択がわからなくなりました!!正直京都合わないと思ってるのですがスミヨンが保たせてしまいそうです!
124 19/11/09(土)19:23:01 No.637355117
知らない鞍上はダメッスね
125 19/11/09(土)19:23:10 No.637355153
>今年はぶっつけでルマンくんとかを生け贄に捧げて何の冗談かと思いました >あれで壊れたら正直許せませんよ マンくんメンタルがやばいみたいですよ…
126 19/11/09(土)19:23:59 No.637355361
まあ有力馬持ったら凱旋門賞走らせてみたいって気持ちも分からなくも無いんですよね 特に個人馬主なんてそのクラスのお馬さん手に入る可能性一生に一度のレベルですし
127 19/11/09(土)19:24:12 No.637355416
オージの欧州適性見てみたかったなぁ リュックは変えざるを得ないけど仕方ないよね
128 19/11/09(土)19:24:15 No.637355427
当時から米国生産仏国調教馬が日本の誇りとかアホかって言ってた人もいますからね 白井って調教師なんですが
129 19/11/09(土)19:24:43 No.637355551
デッドーリが来ないんでゴージャスランチでゴージャスランチ計画が台無しです!
130 19/11/09(土)19:24:59 No.637355613
スミヨンはフランスだと間違いなく名騎手なんですが 舎弟のラチといい孫の繊細といい馬の気狂い特性に対して軽くみて失敗する人という印象があります その辺伝えたうえにがっつり対応させるの上手くないですよね日本の厩舎側も
131 19/11/09(土)19:25:22 No.637355712
初心者なので過去の名馬の戦績をnetkeibaでよく見てるんですけど海外遠征で壊れたっぽいお馬さん結構いますよね…
132 19/11/09(土)19:25:32 No.637355756
>まあ有力馬持ったら凱旋門賞走らせてみたいって気持ちも分からなくも無いんですよね >特に個人馬主なんてそのクラスのお馬さん手に入る可能性一生に一度のレベルですし しかもお友達がすでにキセキで出るの決まってて手続きとか楽そうでしたから
133 19/11/09(土)19:25:58 No.637355854
日本の馬はキチだらけと評判ですし スタンダードになってて文化が違うはありそうです
134 19/11/09(土)19:26:05 No.637355881
香港はスプリントとマイルが花形で中距離以降にそんな力入れてないですよね 日本も適正2000mの馬多すぎ問題ありますし地域ごとに色が出てしまうのは仕方ないんですかね
135 19/11/09(土)19:26:21 No.637355950
近年だとサトイモはもったいなかったですね マカヒキは何か向こうでの調子からして行ってなくても古馬で駄目になるダービー馬だった気がします
136 19/11/09(土)19:26:30 No.637355991
>その辺伝えたうえにがっつり対応させるの上手くないですよね日本の厩舎側も 伝えた上で舐め腐ってポカするのがスミヨンって男です 嵌まれば強いんですが
137 19/11/09(土)19:26:50 No.637356067
>白井って調教師なんですが 白井最強は去年のインタビューでも言ってましたが未だにスペちゃんが最優秀古馬牡馬と年度代表馬取れなかったことにキレてますからね
138 19/11/09(土)19:27:13 No.637356150
>日本の馬はキチだらけと評判ですし >スタンダードになってて文化が違うはありそうです トレセンみたいな所で知らない馬と詰め込まれてたらキレやすくなりそう
139 19/11/09(土)19:27:31 No.637356221
サトイモはこの馬は坂が苦手なようですが心因的なトラウマなのか単純に体の変化でそうなったのかよくわかんないですね
140 19/11/09(土)19:27:34 No.637356231
去年の見てヤバイなーって思ってたけど 本当にジャパン(で行われる)カップになっちゃったね
141 19/11/09(土)19:27:53 No.637356313
>初心者なので過去の名馬の戦績をnetkeibaでよく見てるんですけど海外遠征で壊れたっぽいお馬さん結構いますよね… 自分も最近それ知って気軽に海外行けーって言えなくなっちゃいました… 日本に戻ってからも活躍するの本当凄いことなんですね…
142 19/11/09(土)19:28:00 No.637356345
>まあ有力馬持ったら凱旋門賞走らせてみたいって気持ちも分からなくも無いんですよね カリボールをどうしてもクラシックで走らせたかった大和屋先生みたいなものですね
143 19/11/09(土)19:28:07 No.637356363
>>白井って調教師なんですが >白井最強は去年のインタビューでも言ってましたが未だにスペちゃんが最優秀古馬牡馬と年度代表馬取れなかったことにキレてますからね むふー
144 19/11/09(土)19:28:25 No.637356425
おのれオブライエン!
145 19/11/09(土)19:29:25 No.637356674
トラック競技の選手に同じ距離だからとトレイルランさせるような感じでしょうか…
146 19/11/09(土)19:29:30 No.637356689
当時白井はもっとキツく エルコンがそんなに凄いなら馬産なんか辞めて他所から買ってた馬他所で走らせろやくらい言ってますからね
147 19/11/09(土)19:29:33 No.637356704
>初心者なので過去の名馬の戦績をnetkeibaでよく見てるんですけど海外遠征で壊れたっぽいお馬さん結構いますよね… 精神面が壊れる馬もいますし海外に適応しようとして身体が変わってしまう馬もいます 後者はマカヒキっていうんですけど
148 19/11/09(土)19:29:47 No.637356752
>伝えた上で舐め腐ってポカするのがスミヨンって男です やっぱ舐めてるヤツはダメっスね 忌憚のない意見ってヤツっス
149 19/11/09(土)19:29:49 No.637356757
>白井最強は去年のインタビューでも言ってましたが未だにスペちゃんが最優秀古馬牡馬と年度代表馬取れなかったことにキレてますからね グラスちゃんに2戦2敗だったのがチャンピオンとしてかなり印象下げた感じします… あの有馬でもう数センチ前にいたらと思うと
150 19/11/09(土)19:30:26 No.637356901
>カリボールをどうしてもクラシックで走らせたかった大和屋先生みたいなものですね ジャスタウェイ最後のクソローテも出れる有力レース兎に角出すって感じでしたからね あとジャスタウェイが2000m以上も走れる所を見せたかったのもあると思いますが
151 19/11/09(土)19:30:36 No.637356946
グラスに取られてたならまだ良かった 日本で走らなかった馬に取られたのが
152 19/11/09(土)19:31:06 No.637357087
???「内国産種牡馬とかカスや…!」
153 19/11/09(土)19:31:32 No.637357215
ジャスタウェイのことマイラーって言われたら大和屋キレた!ってなったんでしたっけ
154 19/11/09(土)19:31:49 No.637357292
>精神面が壊れる馬もいますし海外に適応しようとして身体が変わってしまう馬もいます >後者はマカヒキっていうんですけど 戻ってきてからなんか切れ味が鳴りを潜めて 鈍重なパワータイプになっちゃいましたもんね…
155 19/11/09(土)19:31:55 No.637357318
エルは母親から買ってきて自分で配合した血統キチの結晶なので そこらのセリで買っただけのと比べたらずっとガチな思い入れが入ってますからね
156 19/11/09(土)19:33:00 No.637357588
>エルは母親から買ってきて自分で配合した血統キチの結晶なので 素人でなきゃむしろできないとまで言われた狂気の配合ですしね…
157 19/11/09(土)19:33:22 No.637357679
でも同じ舐めてるモレイラは勝ちまくりました なんででしょうね
158 19/11/09(土)19:33:26 No.637357697
今年の凱旋門賞はヘルメットにカメラが付いてて面白かったです ホモが俯いてるのがわかります…
159 19/11/09(土)19:33:47 No.637357788
マカヒキは加齢じゃないですかね ディープ産駒は総じて飛びが大きい傾向があるんですが年取ると関節固くなって馬は大跳びのつもりでも全然ストライドが延びてないって現象が見られまして
160 19/11/09(土)19:33:58 No.637357833
>ジャスタウェイのことマイラーって言われたら大和屋キレた!ってなったんでしたっけ キレた訳ではないです ユーイチさんにジャスタはマイラーって言われた事を今でも覚えてる 騎手はお手馬沢山欲しいからそんな発言するんでしょうかね って書いただけです
161 19/11/09(土)19:34:37 No.637358009
>白井最強は去年のインタビューでも言ってましたが未だにスペちゃんが最優秀古馬牡馬と年度代表馬取れなかったことにキレてますからね 私事ながらタマちゃん先輩以来の春秋天皇賞連覇に本年凱旋門賞馬含む外国招待馬を撃破してのJC馬の私でもなく その私を宝塚でも有馬でもしてやったグラスちゃんでもなく 凱旋門賞とはいえ2着は2着で国内実績ゼロのエルちゃんというのは日本競馬の大問題ですよ せめて陣営の人たちがいけすかない勝ち逃げをせずに検疫間に合わないところはともかく有馬に出てくれれば勝てばもちろん文句なし負けてもオペラオーさんの代わりに3着ぐらいまでなら海外お疲れ様なのに日本で最後の勇姿見せてくれてありがとねで年度代表馬になっても少しは遺恨も薄れたでしょうがね
162 19/11/09(土)19:35:09 No.637358122
今年の凱旋門は酷い結果もあれでしたが 報道周りが勝てる若しくは上位に来るぐらいの前提で待機しててその後色々酷かったですね
163 19/11/09(土)19:35:25 No.637358205
凱旋門賞の後にエルコンドルパサーの関係者が日本の馬とはもう格付け済んでるから国内で走る意味がないって言ったのも火に油を注いで…
164 19/11/09(土)19:35:26 No.637358212
わたし
165 19/11/09(土)19:35:37 No.637358267
マン君のラストはマラソン大会で最後拍手で迎えられる運動音痴のデブみたいな切なさを感じました…
166 19/11/09(土)19:36:03 No.637358367
落ち着いてください私
167 19/11/09(土)19:36:04 No.637358371
本当にキレてたら今でも所有馬に乗せてるわけ無いですしね それはそれとして根には持ちます
168 19/11/09(土)19:36:31 No.637358476
年度代表馬は無敗じゃないとね!そうボクのように!
169 19/11/09(土)19:36:34 No.637358488
そもそも日本でだってスズカさんに負けてたじゃないですか! なんとか言ってやってくださいスズカさん!
170 19/11/09(土)19:36:41 No.637358519
>凱旋門賞の後にエルコンドルパサーの関係者が日本の馬とはもう格付け済んでるから国内で走る意味がないって言ったのも火に油を注いで… スズカさんが生きていればまた違ってたんですかね…
171 19/11/09(土)19:36:45 No.637358543
まー報道は期待持たせるのが仕事なところはありますし 社台の人らも無理ですとは言えんでしょうが にしても結構吹いてましたけど
172 19/11/09(土)19:37:16 No.637358660
>報道周りが勝てる若しくは上位に来るぐらいの前提で待機しててその後色々酷かったですね マスコミはそんなんです 去年のジャパンカップで海外馬を「世界の強豪!」と煽ってましたからね 2018年にG1勝った馬いませんでしたよ
173 19/11/09(土)19:37:31 No.637358723
エルちゃんの評価を混乱させる存在スズカさん
174 19/11/09(土)19:37:44 No.637358784
>凱旋門賞の後にエルコンドルパサーの関係者が日本の馬とはもう格付け済んでるから国内で走る意味がないって言ったのも火に油を注いで… 大分柔らかい言い方してますね 渡辺はエルコン日本で走らせたきゃサイレンスズカ呼んでこいよって言ったんですよ
175 19/11/09(土)19:37:45 No.637358790
まあグラスちゃんに取られるならまだしも一度も日本で走ってない馬に取られるのは プライドないのかと思うのも仕方ないとは思います
176 19/11/09(土)19:37:57 No.637358848
天栄の場長さんがわざわざ現地に行ってましたからねぇ 本当に勝つ気まんまんだったんでしょう
177 19/11/09(土)19:38:33 No.637359015
>天栄の場長さんがわざわざ現地に行ってましたからねぇ >本当に勝つ気まんまんだったんでしょう 社員旅行でしょ? 福利厚生売りにしてるそうですし