19/11/09(土)18:31:05 ハッピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/09(土)18:31:05 No.637342805
ハッピーエンドいいよn………え?
1 19/11/09(土)18:31:46 No.637342973
無音スタッフロール辛い
2 19/11/09(土)18:33:29 No.637343394
戦場から生還して平和な自宅でのんびりテレビ見てるシーンいいよね
3 19/11/09(土)18:33:29 No.637343396
しかも映画制作が決まってからの悲劇という
4 19/11/09(土)18:33:41 No.637343436
実話なのがおつらい
5 19/11/09(土)18:33:49 No.637343472
だけんやめろ…やめろ!!!!!!11111!!11
6 19/11/09(土)18:34:37 No.637343647
詳細をお聞きしても?
7 19/11/09(土)18:36:15 No.637344020
子供の前で拳銃いじってるシーンこわい
8 19/11/09(土)18:37:11 No.637344263
たしかピクセルと同時期だったから一日に連続で見たけど落差ありすぎた
9 19/11/09(土)18:37:43 No.637344382
>詳細をお聞きしても? アメリカンスナイパー アマプラにもあるから見よう!今すぐ!
10 19/11/09(土)18:38:09 No.637344477
>詳細をお聞きしても? 戦場で沢山ころころした伝説のスナイパーだ! でもその代償に帰還してからPTSDになってしまわれた… それでも立ち直って家族と共に幸せに暮らせるようになったよ! そんな経験を活かして今度は自分がPTSDの帰還兵をケアする役目になったよ! 今日も一人のPTSD帰還兵と一緒に出掛けてくるね!ハッピーエンド! そのPTSD帰還兵に銃で…
11 19/11/09(土)18:40:12 No.637344968
>戦場から生還して平和な自宅でのんびりテレビ見てるシーンいいよね (何も映ってない)
12 19/11/09(土)18:41:29 No.637345264
嘘つきおじさんだったって本当?
13 19/11/09(土)18:44:03 No.637345899
(電動ドリルの音)
14 19/11/09(土)18:44:10 No.637345934
民間軍事警備会社へ再就職する退役兵士が減らない訳だよね
15 19/11/09(土)18:45:33 No.637346334
この映画自体原作から脚色しまくってるからいいんだ
16 19/11/09(土)18:46:45 No.637346685
英雄なのに同じ米兵から殺されるって壮絶すぎるわ
17 19/11/09(土)18:47:16 No.637346813
ローンサバイバーといい元シールズは割と盛る
18 19/11/09(土)18:51:02 No.637347726
ローンサバイバーのほうがかなり盛ってた気がする
19 19/11/09(土)18:51:38 No.637347862
スレ画は勲章とか盛ってたな
20 19/11/09(土)18:55:53 No.637348819
パニッシャーのマーク良いよね
21 19/11/09(土)18:57:36 No.637349182
戦場帰りの帰還兵の苦悩は第二次大戦あたりからずっと付きまとうもう一つの戦い
22 19/11/09(土)18:57:42 No.637349205
電動ドリルトラウマになりそ
23 19/11/09(土)19:03:34 No.637350523
このおじさんも友軍の死を映像で見せると異常なまでに心拍数上がったりしたらしいし PTSDの問題は根深い
24 19/11/09(土)19:04:53 No.637350835
>このおじさんも友軍の死を映像で見せると異常なまでに心拍数上がったりしたらしいし それで心拍上がらない兵士っているんだろうか…
25 19/11/09(土)19:07:08 No.637351336
はい今日からここは指定区域です なんでまだいんの?さてはテロリストだなテメー
26 19/11/09(土)19:07:23 No.637351396
>>このおじさんも友軍の死を映像で見せると異常なまでに心拍数上がったりしたらしいし >それで心拍上がらない兵士っているんだろうか… いるとは思うがその方がヤバそう
27 19/11/09(土)19:07:57 No.637351550
>それで心拍上がらない兵士っているんだろうか… 全体で一割だか二割はほぼノーダメの人が居るらしい
28 19/11/09(土)19:10:17 No.637352104
せっかく一度は家族の元に帰ったのに戦場で仲間が待ってるんだ!!!って戻っていっちゃうのいいよねよくない…
29 19/11/09(土)19:10:42 No.637352194
何で同じ境遇の人に撃たれんの…
30 19/11/09(土)19:11:18 No.637352332
本人はイーストウッドが引くレベルの性悪だったらしいな
31 19/11/09(土)19:12:40 No.637352649
本当にやべー奴は心拍数コントロールしてきそうだから困る
32 19/11/09(土)19:12:45 No.637352667
この映画でスナイパーはオシッコ行けないのを知った
33 19/11/09(土)19:13:59 No.637352957
帰還兵の話でソファーで寝ていた父親を起こそうとした子供が 戦場時の敵に備えた癖で飛び起きた父親に撃たれて死んだとかあってかなり深刻なんだよな
34 19/11/09(土)19:14:54 No.637353186
映画的な盛り上がりがちゃんとある分余計やるせない…
35 19/11/09(土)19:15:11 No.637353263
>全体で一割だか二割はほぼノーダメの人が居るらしい 平和な世では生きて行けない殺し合いの世界で活躍するタイプの人間かな…
36 19/11/09(土)19:16:00 No.637353465
実際この人も実験でサイト内に何か入ると心拍数と脳波が凄い落ち着いたり 駄目な感じに最適化されてたっぽいね
37 19/11/09(土)19:18:10 No.637353989
戦死シーンでは動揺したけどそれ以外では >更にこの仮想現実での戦闘体験では戦闘時は血圧と心拍数が下がり、戦闘が終了すると心拍数が上がるという奇妙な反応を見せた らしい
38 19/11/09(土)19:19:12 No.637354221
スレ画が死んだからこそ完成した映画だよ
39 19/11/09(土)19:20:30 No.637354519
アメリカは負ける心配しなくても良いんだろうけど兵士が傷つくのはどうにもならんね
40 19/11/09(土)19:24:32 No.637355502
ずっと戦場にいれば問題ない
41 19/11/09(土)19:24:40 No.637355539
https://youtu.be/K4eCMSIM4WQ 本人の葬式の映像でエンディングって正直映画としては完璧すぎるエンディングよね
42 19/11/09(土)19:26:17 No.637355939
どうせちゃんとした情報は止められて出せないんだから多少盛ってもいいよね面白いしと思う 落ちまで盛るのはやめてくれんか せめて創作だといってくれんか
43 19/11/09(土)19:26:40 No.637356030
事前情報なしで観に行ってラストで凍りついた