ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/09(土)17:34:58 No.637328470
録画しておいた前回の科捜研の女と相棒見てたんだけど このシリーズいつまで続いてくれるんだろうって思った
1 19/11/09(土)17:35:45 No.637328651
終わろうにも終わらせられないところまで来てる感じがある
2 19/11/09(土)17:36:36 No.637328866
沢口靖子も相変わらずかわいいよね
3 19/11/09(土)17:38:34 No.637329380
死んでも次のシリーズしれっと始まりそう もちろん生きてる
4 19/11/09(土)17:39:09 No.637329517
テレ朝はこういうのに力入れてくれるのはありがたいとは思う
5 19/11/09(土)17:39:57 No.637329777
どっちも終わってほしくない
6 19/11/09(土)17:43:20 No.637330603
科捜研は沢口靖子のロケがキツくなってきたらマリコを所長にするんじゃないかなぁ どっちかというと内藤さんのほうが心配だ 相棒はどうするんだろ…
7 19/11/09(土)17:43:22 No.637330612
昼間に再放送してくれてるのマジありがたい
8 19/11/09(土)17:47:11 No.637331694
視聴率は常に安定してるからな
9 19/11/09(土)17:57:05 No.637334371
相棒馬鹿にしてたけどこの前一気見したらハマっちゃった… なんで俺は意地張ってたんだろう…
10 19/11/09(土)18:00:41 No.637335315
たまにあるチープな回にあじを感じるようになってきた
11 19/11/09(土)18:01:02 No.637335390
見たはずの再放送が面白いからすごい
12 19/11/09(土)18:01:12 No.637335429
刑事ドラマってのは昔の時代劇のポジションを担ってるって内藤さんも言ってたな まぁ科捜研が刑事ドラマかは怪しいがな…
13 19/11/09(土)18:03:11 No.637335990
平日休みだと午後は木曜ミステリーの再放送で時間潰し出来るのが本当にありがたいんだよ
14 19/11/09(土)18:03:28 No.637336065
相棒と科捜研の女ってもしかして1年中再放送してる?
15 19/11/09(土)18:04:12 No.637336233
反町が水谷とすごい仲良いらしいので 水谷が勇退したらそのまま反町が継ぐまである
16 19/11/09(土)18:04:34 No.637336328
最初にポッと出のキャラが名刺やらプレゼントやら指紋つくもの持ってきたらそいつが犯人
17 19/11/09(土)18:05:25 No.637336537
どこから観ても大体一時間で完結するから とりあえず時間が合えば付けてしまう
18 19/11/09(土)18:05:42 No.637336610
偶然みたけど画像拡大鮮明化って毎回やってるのね…
19 19/11/09(土)18:05:46 No.637336627
>相棒と科捜研の女ってもしかして1年中再放送してる? 今シーズンの科捜研は1年間放送だよ まあ休止期間結構あるけど
20 19/11/09(土)18:06:18 No.637336760
この前やってた科捜研の女のスペシャルでちょっと泣いちゃったと思ったら 前に一度見たやつだったよ
21 19/11/09(土)18:06:27 No.637336800
科捜研は開幕で人が死んでるといつもの流れだと安心するようになった
22 19/11/09(土)18:06:35 No.637336832
もう水戸黄門みたいなもんだと思う… 土門さんは元風車の弥七だし…
23 19/11/09(土)18:06:54 No.637336925
今季の相棒はアレスの印象が強すぎる
24 19/11/09(土)18:07:32 No.637337103
そういやいまさらだけどなんで京都舞台なんだ
25 19/11/09(土)18:07:35 No.637337114
この前の土門さんは撃たれても動じてなかったな
26 19/11/09(土)18:07:54 No.637337182
相棒は米沢さんの偉大さをたまに感じる メタ的な意味で
27 19/11/09(土)18:08:04 No.637337214
相棒は次回はギャグ回っぽいので楽しみだ
28 19/11/09(土)18:08:04 No.637337216
>もう水戸黄門みたいなもんだと思う… >土門さんは元風車の弥七だし… 何だかんだお約束みたいなのがあると安心するよね ドクターXもそれで流行ってるんだし
29 19/11/09(土)18:08:14 No.637337254
この前の爆弾犯の後編見逃したんだけど 結局刑事さんは面白爆死したの?
30 19/11/09(土)18:08:27 No.637337306
>偶然みたけど画像拡大鮮明化って毎回やってるのね… 一 致 はすぐ出せるようにしとけよ
31 19/11/09(土)18:08:42 No.637337378
>この前の爆弾犯の後編見逃したんだけど >結局刑事さんは面白爆死したの? いや…大丈夫だったよ
32 19/11/09(土)18:08:46 No.637337398
科捜研は大ピンチで来週に続くやっても次週の冒頭であっさりケリがつくの好き
33 19/11/09(土)18:08:58 No.637337455
土門さん64歳ってことにビビる まだ50代ぐらいかと
34 19/11/09(土)18:09:21 No.637337548
>土門さん64歳ってことにビビる >まだ50代ぐらいかと 結構とってるな!?
35 19/11/09(土)18:09:30 No.637337594
相棒は無駄にスケールの大きい話になるのが苦手だったけど ここ最近はそれが楽しみになってる
36 19/11/09(土)18:09:30 No.637337595
>相棒は次回はギャグ回っぽいので楽しみだ 科捜研もギャグっぽいぞ
37 19/11/09(土)18:09:31 No.637337599
>結局刑事さんは面白爆死したの? あんま覚えてないけど液体被ったぐらいじゃ爆発しないゾ ぐらいで軽くスルーされた
38 19/11/09(土)18:09:40 No.637337638
電車に轢かれて 撃たれて 毒ガス食らって 崖から落ちても 「心配かけたな」くらいで生きてるんだっけ土門さん…
39 19/11/09(土)18:09:56 No.637337703
>相棒は次回はギャグ回っぽいので楽しみだ 予告両目絆創膏は科捜研のノリだろ!
40 19/11/09(土)18:10:10 No.637337751
冷静に犯人にノールック注射ぶっ刺しするマリコさん
41 19/11/09(土)18:10:16 No.637337784
沢口靖子はキャピってもうわキツ感ないのがすごいと思う
42 19/11/09(土)18:10:40 No.637337895
鑑識から刑事部長って凄いよね
43 19/11/09(土)18:11:25 No.637338087
お偉いさんから咎められても気にせず解説を続けるマリコさん
44 19/11/09(土)18:11:30 No.637338106
今週は週初めが祝日なのに科捜研スペシャルやってくれてありがたい
45 19/11/09(土)18:12:10 No.637338259
>鑑識から刑事部長って凄いよね 金田明夫さんいいよね
46 19/11/09(土)18:12:16 No.637338289
相棒、ドクターX、科捜研、一課長 が全民放視聴率トップクラスってすごいなテレ朝
47 19/11/09(土)18:12:58 No.637338500
マリコさんの真顔シーンでヒッてなる 主人公なのに…
48 19/11/09(土)18:13:13 No.637338568
初期の見てなかったからマリコさんと結婚まで行けた人がいるのが信じられない
49 19/11/09(土)18:14:00 No.637338768
この間木曜日休みだったけど 昼夜で科捜研ドクターX相棒のダブルコンボで密度が凄かった
50 19/11/09(土)18:14:16 No.637338835
寿司回と漬物回のマリコさんはテンション高すぎてビビった 科学的な要素見いだせると嬉しいらしい なお味の事はなにも考えてなかった
51 19/11/09(土)18:14:37 No.637338921
ドラマは相棒と科捜研とドクターXあるテレ朝の1人勝ちじゃね?ってなるなった
52 19/11/09(土)18:14:38 No.637338924
>が全民放視聴率トップクラスってすごいなテレ朝 時折ダルい話があったりするけどやっぱり安定感あるって大事なんだなって
53 19/11/09(土)18:14:40 No.637338930
>電車に轢かれて >撃たれて >毒ガス食らって >崖から落ちても >「心配かけたな」くらいで生きてるんだっけ土門さん… 爆発で致命レベルに破片刺さって 復帰を危ぶまれてたのに しれっと復帰してるのも忘れるな
54 19/11/09(土)18:14:41 No.637338939
ファンには最後のドモマリデートが最大のクライマックスらしいな
55 19/11/09(土)18:14:57 No.637339000
>相棒、ドクターX、科捜研、一課長 >が全民放視聴率トップクラスってすごいなテレ朝 他がどうでもいいバラエティーばかりでなぁ… 安心して観れる王道なドラマがいい
56 19/11/09(土)18:15:51 No.637339224
>ファンには最後のドモマリデートが最大のクライマックスらしいな 最近見始めたんだけど母親が「この二人はなんなの!?」って聞いてきても答えられない… キテルの?
57 19/11/09(土)18:16:10 No.637339298
テレ朝は土ワイも復活させた方がいいと思う
58 19/11/09(土)18:16:10 No.637339303
どれも役者ベテランドラマっていう
59 19/11/09(土)18:16:31 No.637339375
たまに土門さんが東京へ出張すると 都内で紅葉まんじゅうを持ったご遺体が発見される
60 19/11/09(土)18:16:35 No.637339389
>初期の見てなかったからマリコさんと結婚まで行けた人がいるのが信じられない たまーに初期のネタ拾ってくれる回があるとちょっと嬉しい マリコさんのバツイチ発言とか土門そっくりの小説家とか
61 19/11/09(土)18:16:37 No.637339402
一回で使い捨てるにはもったいない濃いサブキャラが多い 前シーズンのミアタリ刑事はもう一回みたい
62 19/11/09(土)18:16:42 No.637339425
>相棒、ドクターX、科捜研、一課長 >が全民放視聴率トップクラスってすごいなテレ朝 そりゃ意地でも続けるよなぁ
63 19/11/09(土)18:16:45 No.637339439
>キテルの? キテルよ
64 19/11/09(土)18:17:07 No.637339530
前シーズンは「良い話だったね…」と終わった直後に雰囲気ぶち壊す予告を毎度やってたな 面白かったけど
65 19/11/09(土)18:17:45 No.637339690
相棒も科捜研もまさはるとか警察の闇とかそっち方面行かない時は安定して面白い
66 19/11/09(土)18:17:55 No.637339723
土門さんとマリコさんの距離感すき
67 19/11/09(土)18:18:17 No.637339804
あんまり知られてないけど漫画版科捜研あるんだ
68 19/11/09(土)18:18:21 No.637339816
寿司回の時は犯人に辛く当たってた被害者がラストでデレてたのは吹いた ただし既に死んでるのでマリコさんの想像の中だったけど
69 19/11/09(土)18:18:27 No.637339838
>相棒も科捜研もまさはるとか警察の闇とかそっち方面行かない時は安定して面白い 箸休めっぽい回が一番すき
70 19/11/09(土)18:18:28 No.637339841
ミステリードラマのノウハウが他の局にないんだろうなとは思う
71 19/11/09(土)18:18:28 No.637339844
はぐれ刑事とかおみやさんとか テレ朝は割と長期シリーズ多いよね
72 19/11/09(土)18:18:58 No.637339978
夏クールラストの風丘先生回で森尾由美を使い捨てにする豪快さ
73 19/11/09(土)18:19:07 No.637340010
この間やってた終着駅も面白かった
74 19/11/09(土)18:19:07 No.637340015
>死んでも次のシリーズしれっと始まりそう でもそんな感じで始まった特捜9は
75 19/11/09(土)18:19:08 No.637340019
科捜研のムック本買おうか迷ってるまじで
76 19/11/09(土)18:19:25 No.637340096
土門「彼女は異動になるそうだ、うちの係に来てくれないなあ」 マリコ「ふふっ、土門さんもしかして惚れちゃった?」 土門「…あぁ」 マリコ(むっとした顔) 土門「…刑事としてな」 マリコ(満面の笑み) こういうのやたらとあるけど狙ってんのかな…
77 19/11/09(土)18:20:14 No.637340270
やっぱイノッチが悪いよなぁ…
78 19/11/09(土)18:20:33 No.637340339
相棒でダークカイト捕まった後のシリーズと それと同時期の科捜研はどちらもひたすら重苦しい内容で滅茶苦茶心配だった でも今はどっちも比較的明るい内容になってて楽しい
79 19/11/09(土)18:20:35 No.637340344
相棒クラシックコンサートとかやってるけど 科捜研こそコンサートやってくんないかな めっちゃある川井憲次BGMのアレンジバージョン聴きたい
80 19/11/09(土)18:20:47 No.637340384
科捜研サウンドトラックは3枚目になりました
81 19/11/09(土)18:21:25 No.637340527
9係(特捜9)も嫌いじゃないんだけど 係長急死からのドタバタで立て直せないままずるずる来ちゃってる感じがちょっとする
82 19/11/09(土)18:21:34 No.637340564
ポイズン相棒はあと10年位やってもいいよ
83 19/11/09(土)18:21:43 No.637340593
寿司回の大将はゼロワンにも寿司屋の大将で出てて耐えられなかった
84 19/11/09(土)18:22:05 No.637340682
スタッフが戦隊ライダーとかぶってるので 特オタも観てるドラマ… この間の鑑識の人はゴーカイジャーだったのか
85 19/11/09(土)18:22:06 No.637340686
一課長の過剰SEは何度観ても吹く
86 19/11/09(土)18:22:38 No.637340824
>夏クールラストの風丘先生回で森尾由美を使い捨てにする豪快さ 風岡先生死んじゃうの?って思わせる為のフェイクだったんだろうけど 宅麻伸でやったばかりだったからまたかと思ったわ
87 19/11/09(土)18:22:55 No.637340874
関空そばのヤバいカウンセラーと科警研の女は また出番ありそうだな 濃すぎる
88 19/11/09(土)18:23:00 No.637340897
この間見た前後編の話は勢いとか変なとこで理性的な犯人グループが面白かったな
89 19/11/09(土)18:23:09 No.637340926
科捜研は特撮だからな…
90 19/11/09(土)18:24:19 No.637341187
蒲原くん死亡?!のフリは久々にハラハラした 王道お約束で固めつつこういう変化球あるの好き
91 19/11/09(土)18:24:28 No.637341220
12月の一課長スペシャルは >12月放送の最新スペシャルで大岩たちが挑むのは、IT企業のカリスマ経営者・漆原幸利(尾美としのり)が“食い逃げ”した挙句に何者かに殺されたという不可思議な事件。 説明だけですでに面白いのがずるい
92 19/11/09(土)18:24:40 No.637341263
冠城君になってからすごい安定してる 見た目のバランスも良い
93 19/11/09(土)18:24:54 No.637341326
たまに特撮みたいな爆破やるもんな…
94 19/11/09(土)18:25:08 No.637341378
>蒲原くん死亡?!のフリは久々にハラハラした >王道お約束で固めつつこういう変化球あるの好き 殉職者出してるだけにな
95 19/11/09(土)18:25:16 No.637341413
>ミステリードラマのノウハウが他の局にないんだろうなとは思う いっぱいあると思うよ 2時間ドラマのアレスがいっぱい出てるよ
96 19/11/09(土)18:25:45 No.637341532
一課長はほぼテンプレで成り立ってるのずるすぎる
97 19/11/09(土)18:26:01 No.637341587
いい感じのEDで蒲原爆死(未遂)
98 19/11/09(土)18:26:01 No.637341592
科捜研なのにエレベーターで一緒になった男たちに不信感を抱き独自捜査開始するマリコさん
99 19/11/09(土)18:26:03 No.637341597
少なくともTBSはまだまだあるはずだよなぁノウハウ 日テレとフジはちょっと怪しいけどさ
100 19/11/09(土)18:26:49 No.637341770
一課長マジでお菓子と犯人に悲しい過去…以外はテンプレで成り立ってるからな…
101 19/11/09(土)18:26:57 No.637341807
科捜研のいい所は組織や官僚にありがちな上下のしがらみに 束縛されるパターンがほとんどない事 だから前回みたいなトップと平の人情話もできる
102 19/11/09(土)18:27:13 No.637341880
マリコさんがスーパーだ安いのり弁買って食べてるのに驚いたというか 私生活描かなくなったからなあ いつのまにか引っ越してたし
103 19/11/09(土)18:28:08 No.637342107
>前シーズンは「良い話だったね…」と終わった直後に雰囲気ぶち壊す予告を毎度やってたな >面白かったけど それ基本毎シーズンやってるんすよ ただ今シーズンだけはやってないけど…
104 19/11/09(土)18:28:16 No.637342144
マリコはホカ弁とルヴァンと50の恵みで生きてるからな…
105 19/11/09(土)18:28:29 No.637342194
偉い人に黙れと言われてもそんな事よりの精神で意見進言できるマリコさん
106 19/11/09(土)18:28:33 No.637342212
ひっほきょしてハイッ!する一課長のスレは何度見ても吹く
107 19/11/09(土)18:28:44 No.637342257
科捜研相棒ドクターXみたいなのは安心感あるよな 他局ドラマはそこが少ない気がするので対抗してほしい ギスギス供給の渡る世間はいらない
108 19/11/09(土)18:28:52 No.637342287
>科捜研サウンドトラックは3枚目になりました 拡大鮮明化が曲名になっててだめだった
109 19/11/09(土)18:29:16 No.637342364
>少なくともTBSはまだまだあるはずだよなぁノウハウ TBSはミステリ小説の映像化が多いから またちょっと違うかもね
110 19/11/09(土)18:29:37 No.637342455
科捜研でもトップクラスの人気を誇る回がバスジャックなのが科捜研を科捜研たらしめてる
111 19/11/09(土)18:29:38 No.637342456
ルヴァンのCMはあれでいいの?
112 19/11/09(土)18:29:39 No.637342460
爆弾だか重要な証拠が積まれてるかもしれない貨物列車を確証無く止めるわけにも行かず X線検査的なやつを出来るカメラ積んだ車両を列車と並走させて撮影するとかやる
113 19/11/09(土)18:30:02 No.637342550
>科捜研でもトップクラスの人気を誇る回がバスジャックなのが科捜研を科捜研たらしめてる やっぱあれ人気なのか
114 19/11/09(土)18:30:03 No.637342557
>蒲原くん死亡?!のフリは久々にハラハラした 前編で宇佐美が液体爆薬の危険性を強調して 後編で宇佐美が今回の液体の不発性を教える仕掛け…
115 19/11/09(土)18:30:04 No.637342562
刑事物のドラマ多いよねテレ朝 相棒科捜研以外にも遺留捜査一課長等々あるし
116 19/11/09(土)18:30:20 No.637342632
>科捜研でもトップクラスの人気を誇る回がバスジャックなのが科捜研を科捜研たらしめてる 人気投票上位回は再放送してたな
117 19/11/09(土)18:30:48 No.637342739
>>科捜研でもトップクラスの人気を誇る回がバスジャックなのが科捜研を科捜研たらしめてる >やっぱあれ人気なのか 科捜研の人気回の人気投票してたのよ
118 19/11/09(土)18:30:56 No.637342771
>科捜研でもトップクラスの人気を誇る回がバスジャックなのが科捜研を科捜研たらしめてる 「」あの回好きすぎない? なんか観ちゃうの分かるけど 俺もtverとかbsの再放送で計3回くらい観ちゃった
119 19/11/09(土)18:30:57 No.637342774
科捜研はオーズの映司とWの所長がレギュラーになってから結構長いよね
120 19/11/09(土)18:31:08 No.637342821
>ルヴァンのCMはあれでいいの? プレミアム感あるだろう
121 19/11/09(土)18:31:09 No.637342826
>>科捜研でもトップクラスの人気を誇る回がバスジャックなのが科捜研を科捜研たらしめてる >やっぱあれ人気なのか 去年あたりにやってた人気投票で1位獲ってた まああれただのネタ回に見せかけてちゃんと伏線とかしっかりしてるしね
122 19/11/09(土)18:31:19 No.637342865
バスジャックは堂々のナンバーワンだからな…
123 19/11/09(土)18:31:35 No.637342920
内藤隆志が忙しくてあまり出られないのを逆手に取って 現場にどんどん出て自分で捜査する蒲原くんの刑事としての成長としたのは 特撮番組のノウハウも投入されてる感あるね
124 19/11/09(土)18:31:42 No.637342953
そのおちんちん、拡大鮮明化して!
125 19/11/09(土)18:31:57 No.637343014
ペットボトルロケットで攻撃したのにもちゃんといみあるのがすごいよバスジャック回
126 19/11/09(土)18:32:06 No.637343054
明日のゼロワンも楽しみだな 俺は俳優船越アレス
127 19/11/09(土)18:32:20 No.637343102
今やったら絵かよ!の回も人気投票で上位入りそうな気がする