虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/09(土)17:02:11 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/09(土)17:02:11 No.637322175

「」って繊細な舌なんです?

1 19/11/09(土)17:02:56 No.637322335

バカ舌だよ

2 19/11/09(土)17:03:43 No.637322510

マックのポテト美味しいよね

3 19/11/09(土)17:03:55 No.637322548

鈍感だからこそ鈍感な自分にも理解できるほど素晴らしいものとも解釈できる

4 19/11/09(土)17:04:39 No.637322689

感度3000倍だよ

5 19/11/09(土)17:08:13 No.637323464

だいたいのものは何食ってもうまいって言うよ

6 19/11/09(土)17:08:47 No.637323597

何食っても美味しく感じちゃうよ

7 19/11/09(土)17:10:35 No.637323908

わりと情報食ってるのでよっぽどひどくなかったら惑わされて美味しく感じる

8 19/11/09(土)17:12:52 No.637324343

余程の好みに合わなきゃ旨いと感じるよ

9 19/11/09(土)17:13:41 No.637324479

まずいモノを下回らない限りうまいんだ

10 19/11/09(土)17:13:51 No.637324506

家系なんてどこで食っても同じ味だよなと思うけど好きだから馬鹿舌だよ

11 19/11/09(土)17:14:05 No.637324538

どれそれがこう美味しいとか語りはすれどもそれは本心の感想なのか考えてひり出した言葉なのかは自分でもよくわかってない

12 19/11/09(土)17:14:18 No.637324565

>わりと情報食ってるのでよっぽどひどくなかったら惑わされて美味しく感じる シチュエーションってすごいなと思う 警備員の格好して守衛室でアメフト見ながらならどんなジャンクフードでも美味しく感じると思う

13 19/11/09(土)17:14:33 No.637324608

緩いラーメンだけは簡便な

14 19/11/09(土)17:16:56 No.637325052

>わりと情報食ってるのでよっぽどひどくなかったら惑わされて美味しく感じる コーヒーとかケーキは本当に雰囲気でおいしいって言ってる 味の濃い薄いしかわからない

15 19/11/09(土)17:17:17 No.637325108

死んだばあちゃんに男は出された物を黙って食えばいいんだよってそだてられたから…

16 19/11/09(土)17:18:28 No.637325343

甘いものって全部同じ味じゃない? めっちゃ甘いかほどほど甘いかの違いだけで

17 19/11/09(土)17:19:48 No.637325593

甘いもん食うとき苦いもん飲むとうまいよな! くらいしかわからん

18 19/11/09(土)17:20:30 No.637325727

エロとか性癖でもただ過激なことやれば濃いみたいな風潮あるな

19 19/11/09(土)17:20:49 No.637325776

>甘いものって全部同じ味じゃない? >めっちゃ甘いかほどほど甘いかの違いだけで 食感や香りなんかを無視すればまぁ

20 19/11/09(土)17:21:45 No.637325955

フレーバーがあるとかじゃなくて何も入ってない普通のチョコと高いチョコを食べてどっちがどっちか判別できる気はしない

21 19/11/09(土)17:22:38 No.637326114

大体のものはうまいと思って食うよ 特にラーメンは一回しか不味いと思った事はない

22 19/11/09(土)17:23:43 No.637326329

俺がハゲのラーメン食っても「味うっす」ってなる自信あるよ

23 19/11/09(土)17:24:00 No.637326379

昔はグルメ気取りだったけど独り暮らしして自炊の大変さが分かってからは 他人が作ってくれたものは大抵何喰っても美味いと思えるようになったよ

24 19/11/09(土)17:24:21 No.637326438

豚の餌云々のたとえ持ち出す人見るたびに自分がバカ舌で良かったと思う

25 19/11/09(土)17:25:10 No.637326589

ラーメンは濃い薄いぐらいの感覚しか分からないよ

26 19/11/09(土)17:25:41 No.637326667

かっぱ寿司とかもimgだと不味い寿司の代表みたいな扱いだけど俺は美味しく食べてたな

27 19/11/09(土)17:25:52 No.637326706

うまいかそうでもないかくらいの区別しかできないから店の人に感想聞かれると恥ずかしい

28 19/11/09(土)17:26:18 No.637326791

そもそも高いものじゃない美味いと思えないってそっちの方が不幸じゃない?

29 19/11/09(土)17:26:51 No.637326904

今までの人生で美味い物と超美味い物しか出会ってないと感じてる俺の舌はきっと馬鹿舌

30 19/11/09(土)17:27:31 No.637327028

塩分には敏感かもしれん 俺の作る料理味薄いって言われる

31 19/11/09(土)17:28:30 No.637327201

>豚の餌云々のたとえ持ち出す人見るたびに自分がバカ舌で良かったと思う あれはケチつけたいだけの人だから…

32 19/11/09(土)17:29:34 No.637327399

偏食でバカ舌で子供舌だけど出されたものは文句言わずに完食するマン

33 19/11/09(土)17:29:45 No.637327436

あーなんか違うなーぐらいは分かるけど その違いが美味いかどうかはよく分からない

34 19/11/09(土)17:30:36 No.637327596

>そもそも高いものじゃない美味いと思えないってそっちの方が不幸じゃない? ぼったくりじゃなくて上質な素材使ってるがゆえの高級品はめっちゃ美味いよ高い焼き肉とか あんなん毎日食う金があったら味覚も変わるんかなぁ…

35 19/11/09(土)17:30:40 No.637327612

バカ舌だと思うしそれは別にいいんだが同じもの食っても日によって振れ幅でかいのがちょっと困る

36 19/11/09(土)17:31:30 No.637327768

敏感ではないけど何にでも辛い調味料ぶち込みまくるうちの父親よりはマシだと思ってるよ 死ね

37 19/11/09(土)17:33:03 No.637328083

うまあじの足りなさはとても感じる

38 19/11/09(土)17:33:07 No.637328089

ニンニク入ってると翌朝下痢になるなーとかその程度の認識でしか気にしてないや

39 19/11/09(土)17:33:59 No.637328283

細かい味が判別できるのと嗜好は別の問題だと思うんだけど 全部わかった上で安い食材独特の癖が好きって人間もいるだろうし

40 19/11/09(土)17:34:09 No.637328313

醤油ラーメンの時点で醤油じゃんこれってなる豚です

41 19/11/09(土)17:34:39 No.637328408

米の食べ比べとかできる人すげーなーって思う

42 19/11/09(土)17:34:41 No.637328415

食い物の善し悪しなんてわからんよね

43 19/11/09(土)17:35:25 No.637328591

両親が健康に気を遣ってそれに合わせて病院食みたいな薄味生活してたら舌が繊細に… なるわけあるかい!塩よこせ!油よこせ!体がジャンクフードを求めてるんじゃ!!

44 19/11/09(土)17:36:16 No.637328779

>バカ舌だと思うしそれは別にいいんだが同じもの食っても日によって振れ幅でかいのがちょっと困る 体調によってそりゃ味わいも変わるさ

45 19/11/09(土)17:36:16 No.637328781

豚骨のスープは違いがある程度分かるけど塩と醤油はまあ難しいかな…

46 19/11/09(土)17:36:36 No.637328869

賞味期限間際のセール品の刺身とかはわかりやすい 最近慣れてきたけど

47 19/11/09(土)17:40:02 No.637329800

作中のラーメン屋ならどきゅんisNo.1ってなる自信がある

48 19/11/09(土)17:40:10 No.637329835

俺はゴミだよ マックのコーヒーとセブンのコーヒーのランクの違いもわからないゴミだ そんな俺でも砂糖とミルクマシマシにすれば美味いってことだけは分かる!

49 19/11/09(土)17:42:14 No.637330364

俺は舌バカだから味の濃い魚介つけめんが大好きなんだ

50 19/11/09(土)17:44:00 No.637330777

足し算の料理作るのに おなか空いて耐えられないから 足し算の料理の違いはよくわからない

51 19/11/09(土)17:44:33 No.637330908

>俺は舌バカだから味の濃い魚介つけめんが大好きなんだ 魚粉さえありゃなんでも美味いから冷食つけ麺で良くなった俺はゴミだよ

52 19/11/09(土)17:45:20 No.637331126

冷食はかなり進歩してるから

53 19/11/09(土)17:45:34 No.637331196

ちょい足し用の魚粉が売ってたので買ってみたら魚粉振りかけるマンになってしまった

54 19/11/09(土)17:45:53 No.637331337

正直醤油ラーメンも具が同じだったら店ごとの違いとかそこまでわからないかもしれない

55 19/11/09(土)17:46:01 No.637331391

チェーン店とかコンビニの○○は不味いとか言ってる人はあまりあてにならないというか チェーン店だから何時どこの店で食べても同じ味というのが理想なんだけど 実際は店とか調理する人によってかなり味にバラつきがある なのでチェーン店の食べ物批判するなら結構な店回ってデータ集めないと判断できないという事が自分の舌で解ってないから

56 19/11/09(土)17:46:27 No.637331513

>「」って繊細な舌なんです? 味覚について誇り散らす「」は殆ど居ないから むしろ粗雑な舌でいた方がローコストで効率的なのが「」

57 19/11/09(土)17:47:28 No.637331769

大抵のもんはうめぇうめぇって食っちゃうよ でも好みはあるよ

58 19/11/09(土)17:47:47 No.637331856

わざと不味く作ってあるものならともかく 今の時代大帝のものは一定ラインは保たれて美味しく作られてるからいいんだ

59 19/11/09(土)17:48:09 No.637331959

最近読んだけどラーメンマニア大会に出た子のおっぱいにむってなって悔しい

60 19/11/09(土)17:48:39 No.637332068

>今の時代大帝のものは一定ラインは保たれて美味しく作られてるからいいんだ 美味しくなかったら磔刑とかにされるの?

61 19/11/09(土)17:49:17 No.637332218

>チェーン店とかコンビニの○○は不味いとか言ってる人はあまりあてにならないというか >チェーン店だから何時どこの店で食べても同じ味というのが理想なんだけど >実際は店とか調理する人によってかなり味にバラつきがある >なのでチェーン店の食べ物批判するなら結構な店回ってデータ集めないと判断できないという事が自分の舌で解ってないから スレ画の漫画でもチェーン店は否定してないし

62 19/11/09(土)17:49:32 No.637332299

今のところお店で出されてまずいと感じたことがない

63 19/11/09(土)17:49:42 No.637332343

人工甘味料入り飲料はたまにとても不味いのがある

64 19/11/09(土)17:50:12 No.637332482

>今のところお店で出されてまずいと感じたことがない 観光地で食べたラーメンくらいだな…

65 19/11/09(土)17:50:49 No.637332653

>最近読んだけどラーメンマニア大会に出た子のおっぱいにむってなって悔しい あんなおっぱいで喜ぶのは単純でわかりやすい刺激しか理解出来ない「」だな そして俺もそうだ

66 19/11/09(土)17:51:21 No.637332774

>今の時代大帝のものは一定ラインは保たれて美味しく作られてるからいいんだ これのおかげでパッケージの凝り方で選ぶってのもある意味で正解なんだよな…

67 19/11/09(土)17:52:01 No.637332956

はなまるうどんの向かいにあるうどん屋入ったら全然美味しくなかったので チェーンって偉大

68 19/11/09(土)17:52:50 No.637333215

脂と糖が入ってればなんでもおいしいです

69 19/11/09(土)17:52:51 No.637333222

叙々苑食った次の日にまんぷく太郎おいしく食える程度には繊細な舌を持ってるよ

70 19/11/09(土)17:53:07 No.637333287

バカ舌だと世の中は旨いものだらけだぞ

71 19/11/09(土)17:53:12 No.637333305

うまかったらまた行く まずかったらもう行かない それだけよ

72 19/11/09(土)17:54:50 No.637333781

>はなまるうどんの向かいにあるうどん屋入ったら全然美味しくなかったので >チェーンって偉大 たぶんハゲみたいな素材思考の店だったんだろう

73 19/11/09(土)17:55:22 No.637333928

あの店と言ったらあの味って想像できる時点でチェーン店って本当優秀だよね…

74 19/11/09(土)17:56:10 No.637334118

北国の人間だからしょっぱいのがおいしいタイプなのでまあ繊細ではないと思われる

75 19/11/09(土)17:56:28 No.637334214

少なくとも最低限の味は保証されているからな…

76 19/11/09(土)17:56:29 No.637334216

昔行ってた会社の食堂の飯がまずくてキツかったが周りは普通に食ってたので多分俺がおかしい 繊細というかただの偏食

77 19/11/09(土)17:57:08 No.637334385

最初にハゲにラード突っ込まれた客は自分の舌でちゃんと味判断できてるんだよな…

78 19/11/09(土)17:57:58 No.637334612

安定を求めるか刺激を求めるかで変わる気がする 刺激を求めてる人からすればそりゃあ安定を求めてる人はあんなので満足してやがるぜって思うかもしれないが こちらからすると別に不味いものを好んでいるわけではなく慣れ親しんだ味以上のものを求めていないだけなのだ

79 19/11/09(土)17:59:16 No.637334932

>緩いラーメンだけは簡便な 緩いラーメンって何?

80 19/11/09(土)18:00:14 No.637335192

1人で行く分には何も問題ないんだが飲み会の主催が水みたいなビールと冷凍焼き鳥しか出さないような店選ぶ奴だとこっちも巻き込まれるからきつい

↑Top