虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • RPGとか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/09(土)14:45:32 No.637295619

    RPGとかやらないから実感沸かないがそんなものなんだろうか

    1 19/11/09(土)14:48:59 No.637296278

    これはゲームよりも漫画とかアニメ寄りの話じゃない?

    2 19/11/09(土)14:52:18 No.637296872

    バトルとはちょっと違うけど嘘喰いのババ抜きの人とか…?

    3 19/11/09(土)14:54:17 No.637297250

    わかる 第一章の終わりが一番盛り上がる

    4 19/11/09(土)14:57:08 No.637297775

    マテパのジールボーイとか鬼滅の塁くんとか最初の幹部ボスがちゃんと強いと盛り上がるよね

    5 19/11/09(土)14:58:40 No.637298045

    キバはなんだかんだでチェックメイトフォー戦どれも盛り上がったし…

    6 19/11/09(土)14:59:18 No.637298155

    何故キバの話を...

    7 19/11/09(土)15:00:09 No.637298313

    ゲームだと戦力整ってくる中盤あたりのボスが一番盛り上がる難敵が多いイメージ

    8 19/11/09(土)15:00:18 No.637298337

    ゲームでも主人公の育成段階が進む前の最初のボスが一番ドキドキするのはあると思う

    9 19/11/09(土)15:00:41 No.637298421

    サイレンのドルキさんとか読者人気も高かったからな…

    10 19/11/09(土)15:00:45 No.637298437

    >何故キバの話を... なんでって幹部キャラ戦の話でしょ…?

    11 19/11/09(土)15:01:16 No.637298539

    格上と戦って勝たないとだから大体主人公の成長イベントも兼ねるから熱い

    12 19/11/09(土)15:01:20 No.637298551

    >何故キバの話を... 色んな幹部キャラ例に出とるじゃない

    13 19/11/09(土)15:02:14 No.637298745

    神殿騎士ってこんなのに強いのがいっぱいいるの!?

    14 19/11/09(土)15:02:38 No.637298828

    一度敗戦して出直すぐらいだと嬉しい

    15 19/11/09(土)15:03:06 No.637298922

    無印.hackの八相は最初と最後以外作業だったな…

    16 19/11/09(土)15:03:30 No.637298995

    ムドーはちょっと最初の敵幹部にしては強すぎた

    17 19/11/09(土)15:04:18 No.637299151

    >ゲームでも主人公の育成段階が進む前の最初のボスが一番ドキドキするのはあると思う ペルソナとか後半になると アイテムや装備が充実して ボス戦は作業感強いもんな

    18 19/11/09(土)15:04:40 No.637299232

    ゲームバランスがクソで(救済措置の無い)序盤戦が最難関なゲームは多い

    19 19/11/09(土)15:05:01 No.637299301

    ムドーが強過ぎた上に印象的過ぎたせいで ひょうたん島のヒリとか「え?幹部だったの君?」になってる

    20 19/11/09(土)15:05:20 No.637299377

    負けイベントとかかな

    21 19/11/09(土)15:06:18 No.637299557

    薪の王は監視者が一番手強かったな

    22 19/11/09(土)15:06:32 No.637299606

    中盤以降キャラ育成要素がある程度自由に組めるようになったりで一気にぬるくなるRPGは多い

    23 19/11/09(土)15:06:40 No.637299639

    ハーメルはドラム戦が一番盛り上がった

    24 19/11/09(土)15:06:55 No.637299700

    >ムドーはちょっと最初の敵幹部にしては強すぎた 普通にラスボスだと思ってた

    25 19/11/09(土)15:06:55 No.637299702

    雑魚の色違いみたいだと 地味になるかどうかの賭けに

    26 19/11/09(土)15:07:12 No.637299740

    最初の幹部と最後の幹部は強い 途中はなんか色物だったり弱かったり印象に残らない…

    27 19/11/09(土)15:07:57 No.637299890

    たまになんか最強の幹部より二番目の幹部ぐらいの方が話の中で活躍してて実質ラスボスとか言われる

    28 19/11/09(土)15:08:31 No.637300012

    ブリーチは毎回各編の最初のボスがめっちゃ強いイメージがある

    29 19/11/09(土)15:08:38 No.637300038

    キースレッドは最初の幹部キャラとしては理想的だった

    30 19/11/09(土)15:08:40 No.637300047

    ワイルドアームズのベルセルクは最初の幹部だったけどあんまり強くなかったせいで一番印象薄かった

    31 19/11/09(土)15:08:53 No.637300086

    ムドーはDQ3のバラモスぐらい表の魔王やってたけど印象が強すぎたせいで他のボスがマジンガ以下の印象

    32 19/11/09(土)15:09:06 No.637300111

    まあゲームだと終盤になるに連れて寄り道も多くなって必要以上にレベル上がりきったりしちゃつもんな ドラクエ6のムドーとかドラクエ8のドルマゲスは盛り上がりと難易度が程よいけどそれ以降は苦戦しなくなるし

    33 19/11/09(土)15:09:07 No.637300113

    最初の幹部となるとハドラーなのか獣王なのか

    34 19/11/09(土)15:09:08 No.637300115

    幹部出しすぎると終盤にまとめて処分する事になったりする

    35 19/11/09(土)15:09:22 No.637300156

    スケィス…

    36 19/11/09(土)15:09:41 No.637300216

    使える手が少なくて寄り道もまだないあたりのボスはたいてい激戦になる

    37 19/11/09(土)15:10:08 No.637300301

    上弦の陸いいよね

    38 19/11/09(土)15:10:13 No.637300319

    マイネームイズオニワギョーブマサタカァァ!!!!!!!!!!!!

    39 19/11/09(土)15:10:18 No.637300335

    四天王戦はBGMも特別だと緊張感が上がって嬉しい

    40 19/11/09(土)15:10:30 No.637300376

    ゲームだと序盤のレベルとスキル的な問題で やつは四天王の中でも最強とかなる事もある

    41 19/11/09(土)15:11:09 No.637300518

    ロイミュードあたりは最初に倒した幹部って概念そのものがややこしい気がするというか 幹部と通常敵の境界が曖昧な感じ 時系列的には005になるのか

    42 19/11/09(土)15:11:22 No.637300560

    スパロボ64であごひげ生やした 今までの敵と格が違う…!おばさんが出てきて 嫌になってやめた

    43 19/11/09(土)15:11:26 No.637300581

    るろ剣を真っ先に思い出した

    44 19/11/09(土)15:12:03 No.637300698

    >スケィス… 終盤まで戦うやつらと同格なんだから最初の敵は強くても仕方ないよね!

    45 19/11/09(土)15:12:23 No.637300757

    グリニデ

    46 19/11/09(土)15:12:33 No.637300788

    SO2の十賢者とかも最初はうおおおってなったな

    47 19/11/09(土)15:12:50 No.637300842

    AKUMAレベル4とか…

    48 19/11/09(土)15:13:03 No.637300878

    >グリニデ マジで強かったよなお前…

    49 19/11/09(土)15:13:14 No.637300909

    信長の野望でも最初の大名攻略が1番勝ち負け読めないもんな

    50 19/11/09(土)15:13:19 No.637300926

    四天王の最強を最初に倒しに行ったデビルサバイバー

    51 19/11/09(土)15:13:23 No.637300937

    >ブリーチは毎回各編の最初のボスがめっちゃ強いイメージがある と言うか最初に苦戦してお流れになって再戦ってノリだよね そうじゃなかったのはザ・ジェイルのやつくらいか

    52 19/11/09(土)15:13:34 No.637300968

    グリニデ最初の幹部だったっけ? もうかなり忘れてるな…

    53 19/11/09(土)15:13:34 No.637300970

    ゴードバン西の塔のガデスいいよね

    54 19/11/09(土)15:13:38 No.637300985

    >お前

    55 19/11/09(土)15:13:48 No.637301009

    >AKUMAレベル4とか… アレは主人公のパワーアップに一瞬で追いつかれてザコどんだけ強くなんだよってなったな…

    56 19/11/09(土)15:13:51 No.637301021

    >>グリニデ >マジで強かったよなお前… お前…?

    57 19/11/09(土)15:13:53 No.637301025

    グルドとリクームが思い浮かぶ

    58 19/11/09(土)15:14:01 No.637301054

    >グリニデ 幹部じゃねーだろ!

    59 19/11/09(土)15:14:52 No.637301249

    ボス戦に勝つことでご褒美欲しいマン 多めの経験値なりアイテムなり ドラクエ6はそれがなくてただただだるかった

    60 19/11/09(土)15:14:53 No.637301251

    雑魚敵の底上げみたいな現象が起きた時の絶望感が結構好き

    61 19/11/09(土)15:15:11 No.637301303

    >>>グリニデ >>マジで強かったよなお前… >お前…? お前だとォォォォォ!!!?

    62 19/11/09(土)15:15:26 No.637301350

    >>グリニデ >幹部じゃねーだろ! 一応七つ星だし…

    63 19/11/09(土)15:15:27 No.637301352

    まあクロコダインだよね

    64 19/11/09(土)15:15:35 No.637301375

    全員盛り上がるバトルが用意されてるチェックメイトフォーだけど ルークとビショップが同格ってのは正直今でも納得いかない

    65 19/11/09(土)15:16:00 No.637301454

    もんむすクエストのグランベリアとか

    66 19/11/09(土)15:16:25 No.637301536

    >ドラクエ6はそれがなくてただただだるかった 職の熟練度が確実に2上がるだけでも良かったのにね

    67 19/11/09(土)15:16:52 No.637301615

    >スケィス… 思い返してもラスボスの次に強い気がするやつめ

    68 19/11/09(土)15:17:12 No.637301685

    グリニデとかは組織に属すというよりルール決めて殴り合ってるだけだから…

    69 19/11/09(土)15:17:38 No.637301761

    >マテパのジールボーイとか鬼滅の塁くんとか最初の幹部ボスがちゃんと強いと盛り上がるよね どっちも最初のボスだけでなくどのキャラも強くて個性的で盛り上がりにムラのない漫画では…?

    70 19/11/09(土)15:17:47 No.637301797

    葦名弦一郎だ

    71 19/11/09(土)15:17:49 No.637301802

    キン肉マンだと最初の強敵ってどこだってなる

    72 19/11/09(土)15:17:57 No.637301832

    ダブルオーはだんだん追いつかれてついに同格以上が出てきた感じだった

    73 19/11/09(土)15:18:09 No.637301867

    ラッキークローバーとかいうひたすらしぶといだけのろくでもない集団 バットオルフェノクの人とか見るにちゃんと言うこと聞いてくれる強豪オルフェノクはラッキークローバー入りさせてないよね…

    74 19/11/09(土)15:18:09 No.637301868

    メガテン3マニアクスのマタドールはある意味敵の幹部かもしれない… 実際はメインストーリーにまるで関係ない殺し合いゲームの一番槍なんだけど無視出来ないという

    75 19/11/09(土)15:18:14 No.637301884

    スレ画は最終的に勝手に勇者のビニール傘を持って行く因縁ができたから

    76 19/11/09(土)15:18:19 No.637301902

    獣王グノンは物量といい市民への扇動といい秀逸な幹部だった

    77 19/11/09(土)15:18:23 No.637301911

    >キン肉マンだと最初の強敵ってどこだってなる ロビンかウォーズマンかバッファローか

    78 19/11/09(土)15:18:42 No.637301962

    ウィーグラフみたいなまじでやばい奴が中盤くらいにいるけど その後は雑魚しかいないとかあるしね…

    79 19/11/09(土)15:18:54 No.637302000

    ドラゴンクォーターで最初の統治者メンバーが登場したときアブソリュートディフェンスに面食らったよ 絶望感が凄かった

    80 19/11/09(土)15:18:57 No.637302013

    幹部じゃないけど最初の敵が印象的だったのがシャナ

    81 19/11/09(土)15:19:59 No.637302200

    仮面ライダーウィザードのフェニックスとか

    82 19/11/09(土)15:20:17 No.637302246

    >幹部じゃないけど最初の敵が印象的だったのがシャナ メタ装備めっちゃ使ってくる!

    83 19/11/09(土)15:20:28 No.637302274

    >全員盛り上がるバトルが用意されてるチェックメイトフォーだけど >ルークとビショップが同格ってのは正直今でも納得いかない そもそも役割が違うんだ皆

    84 19/11/09(土)15:20:36 No.637302302

    最初のやつ 四天王最強のやつ 知能派で主人公の仲間もピンチになるやつ 最後でリーダーだったり親玉と同一人物のやつ やっぱり4人がちょうど良さそう

    85 19/11/09(土)15:20:45 No.637302334

    スレ画のラスボス個性に悩んでたけど傘盗んだり勇者と仲良くなったり頑張ったよね

    86 19/11/09(土)15:20:58 No.637302369

    アークザラッド2のガルアーノは当時あれでラストバトルだろ?って思いそうになった

    87 19/11/09(土)15:21:34 No.637302475

    グランドマスターの中でも最強格だったイグゾーション師父

    88 19/11/09(土)15:21:36 No.637302479

    > ウィーグラフみたいなまじでやばい奴が中盤くらいにいるけど >その後は雑魚しかいないとかあるしね… 敵幹部は雑魚なんだけど道中の雑魚が強すぎる…!

    89 19/11/09(土)15:21:47 No.637302511

    2人だと「もっと後から出てくるんだろ?」感が漂う それならむしろ幹部と名乗らないほうがいいレベル やはり3人以上は必要

    90 19/11/09(土)15:21:49 No.637302518

    >幹部じゃないけど最初の敵が印象的だったのがシャナ 実際えげつなく強い実力者だったからな…

    91 19/11/09(土)15:22:08 No.637302584

    能力の格差は役職が違うとかである程度は解消できるか

    92 19/11/09(土)15:22:18 No.637302615

    再不斬と白

    93 19/11/09(土)15:22:40 No.637302681

    ゲームだとBGMをちゃんと用意してくれているとテンション上がる

    94 19/11/09(土)15:22:44 No.637302696

    オロチ四天王もゲーニッツの印象が強過ぎて 残りの3人纏めて出てきたからあまり強く見えなかったな

    95 19/11/09(土)15:22:45 No.637302697

    >アークザラッド2のガルアーノは当時あれでラストバトルだろ?って思いそうになった ガルアーノ関連の話が長すぎて他の奴らを思い出せない

    96 19/11/09(土)15:22:51 No.637302717

    >SO2の十賢者とかも最初はうおおおってなったな それは途中の幹部が一番盛り上がるやつじゃん

    97 19/11/09(土)15:22:58 No.637302741

    三人衆だと序盤から最後までずっと一緒に出てそう 四天王以上は順番になるまで出てこなさそう

    98 19/11/09(土)15:23:07 No.637302765

    >幹部じゃないけど最初の敵が印象的だったのがシャナ 当たったら即死武器いいよね

    99 19/11/09(土)15:23:20 No.637302803

    >やっぱり4人がちょうど良さそう 多くて5人 それ以上は無理だな 内ゲバで退場したりそもそも未登場で終わったりする…

    100 19/11/09(土)15:23:24 No.637302815

    >実際えげつなく強い実力者だったからな… アラスさんと契約してなかったら話終わってたもんな…

    101 19/11/09(土)15:23:36 No.637302845

    >>アークザラッド2のガルアーノは当時あれでラストバトルだろ?って思いそうになった >ガルアーノ関連の話が長すぎて他の奴らを思い出せない 実際漫画版の炎のエルクだとガルアーノがラスボスに

    102 19/11/09(土)15:23:37 No.637302852

    そう考えるとFF4の四天王はみんな印象度変わらないな 最初に出る卑怯なやつ 主人公の国の王様になり変わってるやつ 紅一点 さあ回復してやろう

    103 19/11/09(土)15:23:38 No.637302858

    ワンピースはクロコダイルがこれになるのかな? その後のエネルもヤバかったけど

    104 19/11/09(土)15:23:59 No.637302918

    >オロチ四天王もゲーニッツの印象が強過ぎて >残りの3人纏めて出てきたからあまり強く見えなかったな 性能自体もボスにしては控えめだしね 以降の作品でチームのボスっていないからレアなんだけど

    105 19/11/09(土)15:23:59 No.637302920

    特撮だと幹部との決着は最後辺りになるからあんまりないな

    106 19/11/09(土)15:24:09 No.637302949

    >そもそも役割が違うんだ皆 結局やることなくて遊んでるし現代じゃ世代交代もしてないしルークいらねえんじゃねえかな…

    107 19/11/09(土)15:24:14 No.637302970

    >当たったら即死武器いいよね 敵で当ったら即死系はよくあるけど本当に当ったのはシャナで初めて見た

    108 19/11/09(土)15:24:16 No.637302980

    ベルセルクとかはまだほとんどと戦ってないからどうかな…

    109 19/11/09(土)15:24:29 No.637303023

    フェアリーテイルはなんだろうな… 幹部が増えまくるせいで最初の幹部敵ってイメージ自体が付きにくい えーと六魔だとホットアイで煉獄の七眷属はザンクロウで九鬼門がジャッカルでスプリガン12がアジールか

    110 19/11/09(土)15:24:33 No.637303039

    卑怯 最強 女 リーダー で4人はバランス取れてるね

    111 19/11/09(土)15:24:39 No.637303054

    >特撮だと幹部との決着は最後辺りになるからあんまりないな そのせいで序盤から何度もボコられて撤退する可哀想な役周りのやつが出たりする

    112 19/11/09(土)15:24:41 No.637303060

    >SO2の十賢者とかも途中はうおおおあっちー!てなったな

    113 19/11/09(土)15:24:50 No.637303081

    >ベルセルクとかはまだほとんどと戦ってないからどうかな… まずガッツ倒せるのあいつら

    114 19/11/09(土)15:24:51 No.637303086

    ベルセルクはそもそもゴットハンドと戦う必要あるんだっけ…

    115 19/11/09(土)15:25:50 No.637303275

    クジンシーはたしかに強敵なんだが色々設定が出てくるとこいつが原因で七英雄は滅びた

    116 19/11/09(土)15:25:52 No.637303279

    >SO2の十賢者とかも途中は地獄めぐりの片道切符は滅びの風を受けるがいいてなったな

    117 19/11/09(土)15:25:56 No.637303291

    >ベルセルクはそもそもゴットハンドと戦う必要あるんだっけ… 倒してもいずれ復活するからやるだけ無駄感がある

    118 19/11/09(土)15:26:11 No.637303341

    >そのせいで序盤から何度もボコられて撤退する可哀想な役周りのやつが出たりする 戦う度に成長するとか復活する度強くなるとかゾンビとか設定で頑張っている

    119 19/11/09(土)15:26:18 No.637303361

    最初にやられたやつが強化復活とかザラだし マンネリ防止に妙に変則的なの選択するからな特撮

    120 19/11/09(土)15:26:26 No.637303395

    >フェアリーテイルはなんだろうな… >幹部が増えまくるせいで最初の幹部敵ってイメージ自体が付きにくい ヒロ君ならRAVEの方がスレ画のイメージに近いと思うよ 終盤の敵はキングとドリュー程印象に残らない

    121 19/11/09(土)15:26:31 No.637303407

    ダイの大冒険はちゃんとキャラ被りもなく使い切って凄い

    122 19/11/09(土)15:26:34 No.637303413

    ウヴァさん完全体は割と強かったし…

    123 19/11/09(土)15:26:40 No.637303443

    スラダンだと翔陽になるのかな

    124 19/11/09(土)15:26:44 No.637303458

    >そのせいで序盤から何度もボコられて撤退する可哀想な役周りのやつが出たりする ブレドラン! 不屈というか面の皮が厚いというか…

    125 19/11/09(土)15:26:53 No.637303486

    結構多いよな敵も強化されてくパターン

    126 19/11/09(土)15:27:18 No.637303556

    >そのせいで序盤から何度もボコられて撤退する可哀想な役周りのやつが出たりする クライシス帝国は酷かった それと比べるとビルゲニアは中継ぎのくせにクソ強い black+バトルホッパー+ロードセクターの3体がかりでギリギリ追い払ってるし

    127 19/11/09(土)15:27:20 No.637303560

    テッドブロイラーが一番盛り上がったけど

    128 19/11/09(土)15:27:26 No.637303574

    最初の幹部には味方にも犠牲が出て勝つけど 後半はインフレが進んで普通に勝てるようになって大したことない感じに

    129 19/11/09(土)15:27:32 No.637303599

    七英雄は 卑怯 じじい 武人 女 力バカ 女狂い リーダー そこそこ印象残るな

    130 19/11/09(土)15:28:10 No.637303711

    >テッドブロイラーが一番盛り上がったけど 最初に出てくる最強のやつは割と卑怯だと思う

    131 19/11/09(土)15:28:34 No.637303785

    ビィトはバロンの次のやつ盛り上げるの大変だろうなと思ったら 行方不明だった兄貴分をゾンビにしてるという外道方面で攻めてきてさすがだなと

    132 19/11/09(土)15:28:41 No.637303807

    グリードは妖怪メダル砕きの登場や絶対に満足できない事の判明なんかで終盤になればなるほどかわいそうな存在すぎて

    133 19/11/09(土)15:28:44 No.637303815

    >ベルセルクとかはまだほとんどと戦ってないからどうかな… 一応受肉した女のやつは倒してたじゃん

    134 19/11/09(土)15:28:55 No.637303850

    ゲームはこっちが強くなっていくせいで序盤のボスの方が強く感じることが結構ある それと同じぐらい序盤だし強くしたらダメでしょって雑魚なこともある

    135 19/11/09(土)15:28:58 No.637303857

    一人目以降の敵幹部戦でもわりと苦戦するRPGってどうなんだろう

    136 19/11/09(土)15:29:14 No.637303908

    >結構多いよな敵も強化されてくパターン ロイミュードはちょっとインフレしすぎだと思う…

    137 19/11/09(土)15:29:16 No.637303915

    >一応受肉した女のやつは倒してたじゃん 刺せただけで倒してなくない?

    138 19/11/09(土)15:29:18 No.637303924

    >最初の幹部には味方にも犠牲が出て勝つけど ここで味方側の序盤の最高戦力の年長者かヒロインじゃない憧れの女性を殺しとくとよし

    139 19/11/09(土)15:29:41 No.637304001

    >一応受肉した女のやつは倒してたじゃん あいつ時間経過で復活する

    140 19/11/09(土)15:29:54 No.637304040

    多分初代diabloだとブッチャーのとこだろうか

    141 19/11/09(土)15:30:00 No.637304062

    七英雄と四魔貴族はよかった

    142 19/11/09(土)15:30:06 No.637304076

    面白のワイスマン!

    143 19/11/09(土)15:30:12 No.637304096

    >一人目以降の敵幹部戦でもわりと苦戦するRPGってどうなんだろう TOD2とかバルバトスばっか言われるけどだいたい全員強かった

    144 19/11/09(土)15:30:44 No.637304186

    >一人目以降の敵幹部戦でもわりと苦戦するRPGってどうなんだろう バラモスは大トリと言われても遜色ない強さだった

    145 19/11/09(土)15:30:49 No.637304195

    しまきぞくは じじい 武人 ガキ 女 バランスいいな

    146 19/11/09(土)15:31:01 No.637304222

    四魔貴族は自由に挑めるから誰が一番手かわからんな…

    147 19/11/09(土)15:31:03 No.637304235

    (ゴッドハンドが卵使った中で最強のやつだったかそもそも上位存在的なやつだったか思い出してる)

    148 19/11/09(土)15:31:19 No.637304285

    >刺せただけで倒してなくない? あの後出てきたっけ…?

    149 19/11/09(土)15:31:33 No.637304329

    ロイミュードは海外勢の幹部たぶんみんな忘れてるよね

    150 19/11/09(土)15:31:38 No.637304341

    >あの後出てきたっけ…? あいつ休眠中なんよ

    151 19/11/09(土)15:31:56 No.637304387

    >一人目以降の敵幹部戦でもわりと苦戦するRPGってどうなんだろう むしろ一人目が一番強いみたいなのはあんまりないような

    152 19/11/09(土)15:32:08 No.637304437

    RPGじゃなくても昔の光栄SLGがそんな感じ 最初に倒した君主を処刑するときが一番盛り上がる 終盤は作業

    153 19/11/09(土)15:32:23 No.637304479

    >ロイミュードは海外勢の幹部たぶんみんな忘れてるよね 覚えてないのか お前さてはモテないだろ

    154 19/11/09(土)15:32:29 No.637304506

    >ロイミュードは海外勢の幹部たぶんみんな忘れてるよね 進兄さんがモテないって煽られてキレたとこは覚えてる

    155 19/11/09(土)15:32:42 No.637304548

    ベルセルクの幹部級は現状だとむしろ新生鷹の団の軍団長の化け物どもになる気がする つまり誇り高き武人が最初の幹部!

    156 19/11/09(土)15:32:46 No.637304555

    >最初の幹部には味方にも犠牲が出て勝つけど >後半はインフレが進んで普通に勝てるようになって大したことない感じに テッドブロイラー様みたいに最初に出てきて最強もいいよね

    157 19/11/09(土)15:33:06 No.637304621

    自由度の高いRPGはそれこそ遠回りすればするほど楽になるからな

    158 19/11/09(土)15:33:07 No.637304627

    >>結構多いよな敵も強化されてくパターン >ロイミュードはちょっとインフレしすぎだと思う… 逆に最初は全員が雑魚戦闘員クラスだからバランス取れてるし… まあその戦闘員だけで地球ボコボコにするレベルの大破壊起こした上に そいつら全員の標準装備の能力が他シリーズ相手だと死ぬ程性質悪いことも判明したけど

    159 19/11/09(土)15:33:12 No.637304642

    >ロイミュードは海外勢の幹部たぶんみんな忘れてるよね ロイミュードは殲滅できてるから日本以外のは剛が倒してると思ってたけどもしかして違う?

    160 19/11/09(土)15:33:20 No.637304664

    一人目ばかり印象に残ると開発が力尽きたんだなーって感じてしまう

    161 19/11/09(土)15:33:30 No.637304695

    WAのベルセルクは早い段階で卑怯な手を使ったうえで負けたから 一人だけぶっちぎりで弱い印象がある

    162 19/11/09(土)15:33:43 No.637304741

    >むしろ一人目が一番強いみたいなのはあんまりないような 設定では最強だけどRPGというゲーム的にそのときのステータス最強ではないとかはたまにある

    163 19/11/09(土)15:33:47 No.637304756

    忘れてるなあ…

    164 19/11/09(土)15:33:47 No.637304758

    アーク2って定期的にやりたくなるけどガルアーノ倒したらなんかもういいやってなるよね

    165 19/11/09(土)15:33:53 No.637304775

    >ロイミュードは殲滅できてるから日本以外のは剛が倒してると思ってたけどもしかして違う? 終盤に海外で活動してる奴らが日本に来たでしょ!

    166 19/11/09(土)15:33:57 No.637304788

    私四天王とか言って出てきたのに最後の一人が雑に死んだりする展開嫌い!

    167 19/11/09(土)15:34:01 No.637304802

    >逆に最初は全員が雑魚戦闘員クラスだからバランス取れてるし… >まあその戦闘員だけで地球ボコボコにするレベルの大破壊起こした上に >そいつら全員の標準装備の能力が他シリーズ相手だと死ぬ程性質悪いことも判明したけど どんよりが厄介なんて最初からわかってたことじゃん!

    168 19/11/09(土)15:34:04 No.637304818

    風じゃないほうが蛮野にやられてたのは覚えている

    169 19/11/09(土)15:34:16 No.637304852

    >ベルセルクの幹部級は現状だとむしろ新生鷹の団の軍団長の化け物どもになる気がする >つまり誇り高き武人が最初の幹部! 格の違い見せつけられてる側…

    170 19/11/09(土)15:35:07 No.637305002

    >>ロイミュードは殲滅できてるから日本以外のは剛が倒してると思ってたけどもしかして違う? >終盤に海外で活動してる奴らが日本に来たでしょ! でも本編終了時にはロイミュード全滅だよね…? どのタイミングで倒したんだ?

    171 19/11/09(土)15:35:08 No.637305004

    ロト紋は剣王サーバイン…過ぎて獣王グノンがピークか? 他の幹部が存在感無いわけでもないから例には当てはまらんか

    172 19/11/09(土)15:35:30 No.637305079

    >WAのベルセルクは早い段階で卑怯な手を使ったうえで負けたから >一人だけぶっちぎりで弱い印象がある あいつ実は最強なんすよ…さらに外部パワーアップで確実に主人公達を倒そうとしたらそれが原因で弱体化してやられたけど

    173 19/11/09(土)15:35:40 No.637305106

    分かるMOTHER1で言うと最初のメロディーもらえる敵だな

    174 19/11/09(土)15:35:57 No.637305161

    >でも本編終了時にはロイミュード全滅だよね…? >どのタイミングで倒したんだ? だから本編中で倒したでしょ! 蛮野のボディにされた奴もいたでしょ!

    175 19/11/09(土)15:36:19 No.637305230

    >>>ロイミュードは殲滅できてるから日本以外のは剛が倒してると思ってたけどもしかして違う? >>終盤に海外で活動してる奴らが日本に来たでしょ! >でも本編終了時にはロイミュード全滅だよね…? >どのタイミングで倒したんだ? ちょくちょく日本に送り込まれてはマメにやられてる感じね

    176 19/11/09(土)15:36:24 No.637305249

    四天王戦って最初の1人までは負けイベの可能性があるけど 1人倒してからの2,3,4人目戦って絶対に負けイベにできないじゃん そういうところだよね

    177 19/11/09(土)15:36:37 No.637305279

    >むしろ一人目が一番強いみたいなのはあんまりないような その後にパワーアップイベント控えてるから結構強い 後続はパワーアップになぎ倒されるから弱く感じる

    178 19/11/09(土)15:37:00 No.637305353

    実はシャドームーンより剣聖ビルゲニアの方がblackを苦戦させてるシーンが多い

    179 19/11/09(土)15:37:18 No.637305400

    幹部で最初に死んだの005なんだよな…最後に死んだのも005なんだよな… (どちらも本編外)

    180 19/11/09(土)15:37:47 No.637305468

    幹部連があるていど同等の力量差だと考えると 苦戦させられるの最初だけってのはあるな

    181 19/11/09(土)15:38:00 No.637305504

    俺想定レベルを上回ってからイベント進めるタイプだから幹部戦とか大体瞬殺 キャラレベルで敵の強さが変動するゲームは嫌い

    182 19/11/09(土)15:38:21 No.637305559

    能力インフレした結果中盤あたりの幹部が一番損をする確率高い気がする そうお前だガロニュート

    183 19/11/09(土)15:39:08 No.637305676

    ギーシュ

    184 19/11/09(土)15:40:03 No.637305839

    >分かるMOTHER1で言うと最初のメロディーもらえる敵だな キューピーじゃねーか!

    185 19/11/09(土)15:40:08 No.637305852

    >ギーシュ 幹部でもなんでもねえ中ボスじゃねえか!

    186 19/11/09(土)15:40:19 No.637305890

    四天王1人目って結構印象に残る その中では最弱とか言われるけど2人目3人目とかちょっと強いくらいでほとんど記憶になかったりする

    187 19/11/09(土)15:40:20 No.637305893

    >ギーシュ ここかフーケ戦がSS二大鬼門って意味ではまあ…

    188 19/11/09(土)15:40:44 No.637305975

    四天王一人目って体力が多いだけの土属性の雑魚でガッカリするわ 火属性の高火力のやつが一番盛り上がる

    189 19/11/09(土)15:41:31 No.637306121

    一人目ってその時点だとめっちゃ強いけど それ以降が後半出てくるから一人目って弱くね?ってなるのが悲しい

    190 19/11/09(土)15:41:33 No.637306127

    ゲームの場合 序盤は限られたリソースをやりくりして勝つ 終盤は数ある選択肢から最適解を探す って感じで個人的に後者の方が好きなのに振り返ると前者の方が記憶に残る

    191 19/11/09(土)15:41:34 No.637306131

    途中で新幹部として加入するやつってだいたい真っ先に脱落するよね

    192 19/11/09(土)15:41:40 No.637306147

    連載だと一人目の幹部で盛り上がらないと残りの出番が無くなる可能性あるから作者的にもめっちゃ力入るよね

    193 19/11/09(土)15:41:53 No.637306187

    スカルミリョーネよりカイナッツォバルバリシアルビカンテの方が盛り上がったなあ

    194 19/11/09(土)15:42:47 No.637306327

    アブソリュートディフェンスは鉄壁防御! 並の攻撃は通さない!

    195 19/11/09(土)15:42:54 No.637306352

    最初の四魔貴族の曲滅茶かっこいいよね

    196 19/11/09(土)15:42:56 No.637306358

    デビサバのベル(幹部クラス)とか あいつは我らベルの中でも最強…ってやつが最初にやられたから 後のやつらは二人がかりで来たりしてたな

    197 19/11/09(土)15:43:43 No.637306517

    ギーシュ フーケ ワルド 三大幹部ってか

    198 19/11/09(土)15:43:58 No.637306572

    アークザラッド2だとおっさん4幹部の最後の奴が影薄い薄い

    199 19/11/09(土)15:44:37 No.637306714

    スカルミリョーネは続編で 自分の姿が醜かったのに重用してくれたゴルベーザ様を慕っていた事が明かされてあざとかった

    200 19/11/09(土)15:44:39 No.637306721

    >四魔貴族は自由に挑めるから誰が一番手かわからんな… あいつら誰か1人倒せると残りの奴ら大体そのままの戦力で全員やれてしまうしな… 対策しないとフォルネウスがかなりの運ゲーにはなるけど火力足りてたら何とかならんこともないし

    201 19/11/09(土)15:44:43 No.637306735

    >デビサバのベル(幹部クラス)とか >あいつは我らベルの中でも最強…ってやつが最初にやられたから >後のやつらは二人がかりで来たりしてたな それベルの悪魔じゃなくて本来の意味の四天王!

    202 19/11/09(土)15:44:43 No.637306738

    最初の四天王が主人公といい勝負したことで 後から相対的評価がガンガン上がるやつ

    203 19/11/09(土)15:44:52 No.637306760

    ソフトによる FF4とDQ6じゃ感じ方が違う ムドーの方がデュランより盛り上がるよね!と言われたらうん!!と返すし