19/11/09(土)13:51:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/09(土)13:51:24 No.637284537
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/09(土)13:52:20 No.637284736
つまり今も意図的に掲載順を後ろにズラしている
2 19/11/09(土)13:53:19 No.637284933
おにぎりマンはそれでも必死に褒めちぎるし太鼓持ちし続ける
3 19/11/09(土)13:54:23 No.637285166
このおにぎりマンいつもは何やってる人なの
4 19/11/09(土)13:54:30 No.637285196
魅力的にするためにズラすんじゃなくてズラせば魅力的になるって誤認してるんだよねぇ
5 19/11/09(土)13:54:38 No.637285219
結局こいつが凄いんじゃなくて編集が凄かったんじゃん NARUTOの印税コイツじゃなくて当時の編集にやれよ
6 19/11/09(土)13:55:12 No.637285333
カタログでなんかセリフ入れてボケるヤツかと思った
7 19/11/09(土)13:56:04 No.637285531
メガネを失ったか…
8 19/11/09(土)13:57:48 No.637285933
ナル八で一発当ててボル八がそこそこサム八が打ち切りだからまだまだ貯金は残ってる
9 19/11/09(土)14:00:12 No.637286405
>ナル八で一発当ててボル八がそこそこサム八が打ち切りだからまだまだ貯金は残ってる 残ってないから打ち切りなのでは?
10 19/11/09(土)14:03:49 No.637287163
大久保岸八タッグでBORUTO描いて 残りのカス二人でサム8描いてみません?
11 19/11/09(土)14:05:25 No.637287530
>大久保岸八タッグでBORUTO描いて >残りのカス二人でサム8描いてみません? 大久保を巻き込むんじゃねえ解放しろ
12 19/11/09(土)14:07:55 No.637288036
サム8打ち切り決まったの?!
13 19/11/09(土)14:08:11 No.637288095
この漫画でおにぎりの評判凄い悪くなってたけど悪いのは岸八だったんじゃないかな…
14 19/11/09(土)14:09:18 No.637288322
おにぎりに悪くなるほど良い評判あった?
15 19/11/09(土)14:10:00 No.637288449
>この漫画でおにぎりの評判凄い悪くなってたけど悪いのは岸八だったんじゃないかな… おにぎりは好かんけどこの漫画でおにぎり叩かれるのは理不尽だよ…
16 19/11/09(土)14:10:01 No.637288456
>この漫画でおにぎりの評判凄い悪くなってたけど悪いのは岸八だったんじゃないかな… 最初からずっと被害者だと思います…
17 19/11/09(土)14:10:09 No.637288477
ヘイトをおにぎりにズラす
18 19/11/09(土)14:10:37 No.637288568
大ヒット作家がこんなずれた大砲なわけないので 描いたおにぎりが悪い理論
19 19/11/09(土)14:10:50 No.637288617
おにぎり叩いてる「」八は元々嫌いだっただけでは
20 19/11/09(土)14:11:15 No.637288704
>NARUTOの印税コイツじゃなくて当時の編集にやれよ ちゃんと昇進してSQで編集長やってるし…
21 19/11/09(土)14:11:30 No.637288764
>サム8打ち切り決まったの?! 少なくとも売り上げもアンケも下なのが2作以上あるんだから打ち切られるわけがない ただゴルフみたいにしばらくしたら打ちきりになる可能性は高い
22 19/11/09(土)14:11:40 No.637288806
そもそもナルトのキャラってそんなズレたキャラ付けされてたかな 夢見る熱血直情少年主人公とスカしたイケメンライバルとダレてるように見えて凄腕の上司ってめちゃ素直じゃない?
23 19/11/09(土)14:11:52 No.637288853
岸本 新連載とかでググると分かるけど ネット上の記事でもおにぎりのマンガとほぼ同じこと言ってるからな岸八… 自分で逃げ道を塞いでるぞ
24 19/11/09(土)14:12:07 No.637288915
おにぎりはこれより前からインタビュー下手って言われてたよ
25 19/11/09(土)14:12:16 No.637288945
>そもそもナルトのキャラってそんなズレたキャラ付けされてたかな サイ
26 19/11/09(土)14:12:32 No.637289015
RTAで解説する人も同じようなセリフ言いそう
27 19/11/09(土)14:12:59 No.637289106
おにぎりは身の程を知れ お前はジャンプ作家じゃねえよ その不快な絵を描かずに一生米だけ触ってろ
28 19/11/09(土)14:13:24 No.637289202
>>そもそもナルトのキャラってそんなズレたキャラ付けされてたかな >サイ 当たんなかったキャラのノウハウ活かしてどうする
29 19/11/09(土)14:13:48 No.637289281
最低でもウェブかなんかに島流しからなんとなく終了くらいの終わりは用意すると思うよ
30 19/11/09(土)14:14:18 No.637289402
>そもそもナルトのキャラってそんなズレたキャラ付けされてたかな 本人の感性がズレてるから1個ズラすと普通になるか逆だと意味不明になる
31 19/11/09(土)14:14:55 No.637289549
定型生まれすぎだろサム8
32 19/11/09(土)14:15:20 No.637289626
サム八の作画がボルト描いてよ
33 19/11/09(土)14:15:24 No.637289637
ナルトのキャラのズレは初代編集が修正したので
34 19/11/09(土)14:15:36 No.637289688
魅力的な盗賊!
35 19/11/09(土)14:15:50 No.637289739
元からズレてたのをある程度矯正されてたおかげで良くなってたのに 矯正無しどころかそこからさらに意図的にズラされてるからとんでもないことになってんだな
36 19/11/09(土)14:16:25 No.637289868
>そもそもナルトのキャラってそんなズレたキャラ付けされてたかな >夢見る熱血直情少年主人公とスカしたイケメンライバルとダレてるように見えて凄腕の上司ってめちゃ素直じゃない? ナルトの初期キャラは編集にずらすなって修正されてたっぽいし…
37 19/11/09(土)14:16:29 No.637289888
ITから着想を得たズラし
38 19/11/09(土)14:16:30 No.637289892
サム八の原作と作画逆にすればいいと思うよ
39 19/11/09(土)14:16:54 No.637289986
ズレてたのを編集が直してたのがナルト ズレてるのをさらにズラすのがテクニックだと勘違いしたのが今
40 19/11/09(土)14:18:20 No.637290260
おにぎりレポで不快なのはスレ画だけって聞いてたが最新の左エレンも同じくらい不快だった
41 19/11/09(土)14:18:28 No.637290292
>ITから着想を得たズラし 昨日見てて「あ、これサム8で見た!」感いっぱい味わえた
42 19/11/09(土)14:18:36 No.637290322
殺人強盗犯が裏切るっていう展開もズラし
43 19/11/09(土)14:18:40 No.637290333
ズラし一切無く純粋にカッコいいキャラとして描いてそうなイタチが ちょいちょいなんか天然面白兄ちゃんみたいになってるしなあ
44 19/11/09(土)14:19:05 No.637290406
>おにぎりレポで不快なのはスレ画だけって聞いてたが最新の左エレンも同じくらい不快だった なんか読んでて腹たつよね
45 19/11/09(土)14:19:09 No.637290420
ヒロインに可愛くないけど吃音持ちとかいうズラしにズラしを重ねるのやめろ
46 19/11/09(土)14:19:14 No.637290437
大久保先生次回作頑張ろうな
47 19/11/09(土)14:19:23 No.637290461
捻らずズラさずにそのまま映画で見たネタをブッ込んでくる彼岸島って実は正しいのかもな…
48 19/11/09(土)14:20:12 No.637290622
ずらしすぎて魅力あるキャラが誰もいない
49 19/11/09(土)14:20:20 No.637290652
>捻らずズラさずにそのまま映画で見たネタをブッ込んでくる彼岸島って実は正しいのかもな… 似たようなことはトキワ荘時代の漫画家もよくやってたりする
50 19/11/09(土)14:20:34 No.637290697
>捻らずズラさずにそのまま映画で見たネタをブッ込んでくる彼岸島って実は正しいのかもな… 松本先生はズレてるからそのまま打ち込んだらちょうどよくなるんだ
51 19/11/09(土)14:20:58 No.637290778
書き込みをした人によって削除されました
52 19/11/09(土)14:21:02 No.637290795
つまりNARUTOと彼岸島は同じ…?
53 19/11/09(土)14:22:09 No.637291017
>おにぎりレポで不快なのはスレ画だけって聞いてたが最新の左エレンも同じくらい不快だった おにぎりは初期からインタビューは鼻につく不快漫画だよ よいしょとか考えないでいい編集とぶらぶらするのはそこそこ
54 19/11/09(土)14:22:12 No.637291026
単に自分の立ち位置分かってないだけだよね 彼岸島の人は自分がズレてること分かってそう ナルトの人はなんか完全に勘違いしてるよ バトルセンスや作画センスあるけど一番持ってないのはシナリオセンスだろう
55 19/11/09(土)14:22:24 No.637291074
>捻らずズラさずにそのまま映画で見たネタをブッ込んでくるジョジョって実は正しいのかもな…
56 19/11/09(土)14:22:55 No.637291178
松本先生ェは素でも面白いし狙っても面白いから…
57 19/11/09(土)14:23:43 No.637291350
まあ捻らずズラさずよそで見たネタをそのまま挟んでそのセンスがいいとオマージュとかリスペクトって呼ばれるわけだしな
58 19/11/09(土)14:23:44 No.637291359
>バトルセンスや作画センスあるけど一番持ってないのはシナリオセンスだろう 作画センスは弟影の指摘でなんとかなってた感じだし…
59 19/11/09(土)14:23:53 No.637291388
>>おにぎりレポで不快なのはスレ画だけって聞いてたが最新の左エレンも同じくらい不快だった >なんか読んでて腹たつよね ほう おにピッド回を読んでもそんなことが言えますかな?
60 19/11/09(土)14:23:56 No.637291396
ずらすなら名作からじゃなく駄作からのネタをズラして面白くしろ
61 19/11/09(土)14:24:22 No.637291497
明の武装で今やってるゲームがわかるのいいよね
62 19/11/09(土)14:24:39 No.637291543
この人のいうずらしって要はただのギャップ萌えだから…
63 19/11/09(土)14:24:56 No.637291601
弟影なんか居たんだ…読み返しても波の国あたりのバトルすごい
64 19/11/09(土)14:25:43 No.637291792
そのまま見たものを漫画にぶち込んで面白く出来る人は凄い
65 19/11/09(土)14:25:46 No.637291799
>まあ捻らずズラさずよそで見たネタをそのまま挟んでそのセンスがいいとオマージュとかリスペクトって呼ばれるわけだしな 捻るというか本人独自のセンスはどうしても入ってくるわけで そこのレンズが悪いとこうやって馬鹿にされる
66 19/11/09(土)14:25:47 No.637291800
実況1万レスのitに影響を受けたサムライ8はimgで人気出るのは当然
67 19/11/09(土)14:26:14 No.637291893
彼岸島はツッコミどころはいくらでもあるけどそれはそれとして本編は見てられるっていうか… サム八はツッコミどころがそもそも面白くない
68 19/11/09(土)14:26:16 No.637291895
サスケ奪還編のネジ戦は弟影にネームダサすぎ!って言われて直したりとか
69 19/11/09(土)14:26:35 No.637291966
>この人のいうずらしって要はただのギャップ萌えだから… パターンと違う!おもしろい!ぐらいにしか考えてないと思う
70 19/11/09(土)14:26:38 No.637291974
画力はあると言うかレベル高いけどセンスに関しては怪しいと思う
71 19/11/09(土)14:26:55 No.637292038
かつてのゆうれい小僧とかサイレントナイト翔 近年のマリーとか黒子のゴルフとかニ作連続で当てるのって やっぱクソ難しいんだなって… 近いうちにチーズ蒸しパンゴリラの新作も来るんだろうけど たぶんひどい事になりそう
72 19/11/09(土)14:26:57 No.637292044
あんな大人気漫画書いてた人が打ち切り危ぶまれるわけがない もしや岸八のキャラ位置もズラされている…?
73 19/11/09(土)14:27:25 No.637292136
世間の評価もズラしたんだ
74 19/11/09(土)14:27:27 No.637292145
>松本先生はズレてるからそのまま打ち込んだらちょうどよくなるんだ 吠えよペンの好きな漫画をそのまま描け!理論みたいなものか… パクっても出力がおかしいからオリジナリティが生まれる
75 19/11/09(土)14:27:29 No.637292154
>>この人のいうずらしって要はただのギャップ萌えだから… >パターンと違う!おもしろい!ぐらいにしか考えてないと思う 面白くする為にズラすんであってズラせば面白い訳では無いからな…
76 19/11/09(土)14:28:13 No.637292320
ただズラすんじゃ混乱するんだよな
77 19/11/09(土)14:28:23 No.637292353
あれの影響だなっていうのはモロに分かるけどなんか彼岸島になるからな
78 19/11/09(土)14:28:46 zHOWszlU No.637292428
クーデタークラブやってたころの彼岸島先生は気難しい恐ろしい人だと勝手に思ってたが 彼岸島先生になってからは面白おかしいファンキーマンに見える
79 19/11/09(土)14:28:47 No.637292435
日本舞台にした吸血鬼サバイバルで騎士の盾と剣で戦うのはズラしというかそういうセンスだと思う
80 19/11/09(土)14:28:49 No.637292438
でもチーズゴリラは少なくとも銀魂連載中の読み切りの評判良かったんだぜ
81 19/11/09(土)14:28:49 No.637292439
ズラすのはいいんだけど新発見!みたいに周りに吹いてるのがキツい
82 19/11/09(土)14:29:05 No.637292494
そもそも快活な眼鏡とか紳士なマッチョとか珍しくもないし なんというか定番のイメージがもう何周も遅れてるというか…
83 19/11/09(土)14:29:06 No.637292496
>ちゃんと昇進してSQで編集長やってるし… 俺担当やろうか?って言ったらしいけどSQ編集長しながら本誌の担当って出来るんだろうか
84 19/11/09(土)14:29:07 No.637292501
普通のジャンプ読者はワンピや鬼滅の良さを語ってサム8のような糞漫画には見向きもしない 半年も打ち切りレースを勝ち抜いた最高に面白い漫画に粘着するのは異常者だからだ 異常者の相手は疲れた
85 19/11/09(土)14:29:14 No.637292523
ずらすつもりがなくてもずれる人なのに更にズラすなんて…
86 19/11/09(土)14:29:33 No.637292574
なんだかんだもう半年くらい経ったか いまだ打ち切りの気配見えないから1年はやるなこれは…
87 19/11/09(土)14:29:42 No.637292604
ゴリラは終わらせられない病気ってだけだろ!
88 19/11/09(土)14:29:53 No.637292648
この自伝漫画がなければここまで馬鹿にされることもなかったんじゃ…
89 19/11/09(土)14:30:11 No.637292693
>俺担当やろうか?って言ったらしいけどSQ編集長しながら本誌の担当って出来るんだろうか プラスの林がやってるしできるだろう
90 19/11/09(土)14:30:19 No.637292719
ゴリラは最初の最初から終わりを決めとけばちゃんと描けるんじゃないかなきっと
91 19/11/09(土)14:30:27 No.637292756
他の誰かがやらなかったんじゃなくて絶対コケると思ったからあえてやらなかっただけのつまんねえもんを新しい自分の発見と思って周りにでかい顔するのって恥ずかしいよね
92 19/11/09(土)14:30:29 No.637292768
>ずらすつもりがなくてもずれる人なのに更にズラすなんて… ズレてる人が意図的にズラせば正位置に戻ると考えられる
93 19/11/09(土)14:30:34 No.637292779
ゴリラは実写が大ヒットした煽りも受けたから何とも言えない
94 19/11/09(土)14:30:36 No.637292785
ゴリラは読み切りの評判はいいし…
95 19/11/09(土)14:30:39 No.637292795
>この自伝漫画がなければここまで馬鹿にされることもなかったんじゃ… この漫画のおかげで宇宙出るまではまあ読んでやるかってなったんだぞ
96 19/11/09(土)14:30:48 No.637292830
>ゴリラは終わらせられない病気ってだけだろ! 広げた風呂敷を丁寧に端から畳みすぎた
97 19/11/09(土)14:30:51 No.637292836
>この自伝漫画がなければここまで馬鹿にされることもなかったんじゃ… 他にも最もピュアな主人公だ!とかあったし…
98 19/11/09(土)14:30:59 No.637292865
>でもチーズゴリラは少なくとも銀魂連載中の読み切りの評判良かったんだぜ しゃあけどノリがいつもの銀魂と同じ過ぎるわっ! まあギャグで笑ったから金返せとは言わんけどなプヘヘヘヘ
99 19/11/09(土)14:30:59 No.637292868
>普通のジャンプ読者はワンピや鬼滅の良さを語ってサム8のような糞漫画には見向きもしない >半年も打ち切りレースを勝ち抜いた最高に面白い漫画に粘着するのは異常者だからだ >異常者の相手は疲れた なにも反論できねえ…
100 19/11/09(土)14:31:03 No.637292888
映画やらのネタをそのまんまブッコんだ結果意味不明過ぎてある意味面白くなるのがゆでの麺
101 19/11/09(土)14:31:08 No.637292905
>ゴリラは実写が大ヒットした煽りも受けたから何とも言えない まだこんなこと言ってんのか 何度も自分が終わらせられないのが悪いんですすいませんとしか言ってないのに
102 19/11/09(土)14:31:23 No.637292957
彼岸島はどんな展開をやってもちゃんと彼岸島になるから あれはあれで懐の深い作品なんだと思う
103 19/11/09(土)14:31:37 No.637293002
完全にずらすことが目的になってるフシあるよね
104 19/11/09(土)14:31:41 No.637293015
半年経ってたっけ… 話がいまいち進んでない気がしてしょうがない
105 19/11/09(土)14:31:51 No.637293053
>ズレてる人が意図的にズラせば正位置に戻ると考えられる 反対側にズレた場合もあると考えられる
106 19/11/09(土)14:32:19 No.637293135
彼岸島はネタを作品にきれいに落とし込めてるだろ!
107 19/11/09(土)14:32:24 No.637293151
全部ズレてたらただズレてるだけなんだよな
108 19/11/09(土)14:32:27 No.637293156
このスレ画いつもスマブラの話に見えちゃう
109 19/11/09(土)14:32:31 No.637293173
長期連載は長けりゃ長いだけ一生分の引き出しから荷物放出するわけだからね
110 19/11/09(土)14:32:41 No.637293209
銀魂は長くやり過ぎて腐った典型だから新作ならまた良いのも描けるんじゃないかな
111 19/11/09(土)14:32:43 No.637293213
今どきみんな当たり前のようにやってることを さも凄いテクニックかのように語るのが大分辛い ナルトの時とかどうキャラ作ってたんだろ
112 19/11/09(土)14:32:45 No.637293221
ナルトだとそろそろ中人試験が始まる頃だっけ 魅力的な敵も味方も全然増えねえな…
113 19/11/09(土)14:33:08 No.637293302
まあ先生のファンの人も先生の真の実力を目の当たりにして喜んでいるだろう…
114 19/11/09(土)14:33:30 No.637293368
もう波の国フェイズ通り過ぎたの…? あそこ無かったら不死コンビ行く前に打ち切りだったと思う
115 19/11/09(土)14:33:34 No.637293380
話のスケールがどんどん萎んでるのが進まないと感じる理由だと思う
116 19/11/09(土)14:33:45 No.637293414
>まあ先生のファンの人も先生の真の実力を目の当たりにして喜んでいるだろう… 間違いなくこの人が描いてるな…ってのはビンビン伝わってくるもんな…
117 19/11/09(土)14:33:46 No.637293423
>ナルトの時とかどうキャラ作ってたんだろ 編集からそれはちょっと…って突っ込まれて直してた
118 19/11/09(土)14:33:50 No.637293443
銀魂も新撰組出るまでは危なかったと聞くし魅力的なキャラを作れるかどうかが課題だなあ
119 19/11/09(土)14:33:55 No.637293460
>今どきみんな当たり前のようにやってることを >さも凄いテクニックかのように語るのが大分辛い >ナルトの時とかどうキャラ作ってたんだろ ナルトなんてそれこそ「忍者なのに金髪碧眼」なんてズラししてるのにな
120 19/11/09(土)14:34:05 No.637293486
ニ作連続で当てたのってアラレ→DBとネウロ→暗殺くらいか
121 19/11/09(土)14:34:08 No.637293495
>他の誰かがやらなかったんじゃなくて絶対コケると思ったからあえてやらなかっただけのつまんねえもんを新しい自分の発見と思って周りにでかい顔するのって恥ずかしいよね これの場合は敢えてやらなかったというよりだいぶ昔からみんな普通にやってる別に新しくもなんともないものだな どっちにしろ恥ずかしいけど
122 19/11/09(土)14:34:11 No.637293501
この漫画のおかげで今後10年は編集不要とか言えなくなった
123 19/11/09(土)14:34:26 No.637293550
>この自伝漫画がなければここまで馬鹿にされることもなかったんじゃ… 岸八が大仰に漫画論語ってるのはこの漫画に限ってないからそんなことないと思うよ
124 19/11/09(土)14:34:30 No.637293562
漫画には作品のキャッチ―な要素AとテーマBの2つの軸があって Bが同じだけどAで違いが生まれる論も大分独特な捉え方してるな……ってなる
125 19/11/09(土)14:34:43 No.637293598
>彼岸島はネタを作品にきれいに落とし込めてるだろ! なんで離島に西洋剣盾の金属製本格コスプレ装備があるんだよ!!
126 19/11/09(土)14:34:57 No.637293648
>他の誰かがやらなかったんじゃなくて絶対コケると思ったからあえてやらなかっただけのつまんねえもんを新しい自分の発見と思って周りにでかい顔するのって恥ずかしいよね キャラにギャップを持たせるなんてそれこそ太古からやられてる普遍的なことだけどな
127 19/11/09(土)14:35:03 No.637293667
むしろおにぎり漫画が無かったら色々と解読不能だったと思う
128 19/11/09(土)14:35:04 No.637293669
そもそもヤンマガの看板で何度もメディア展開してる彼岸島とジャンプとはいえドベのサム八を比べるのはおかしい
129 19/11/09(土)14:35:10 No.637293685
岸八のいうレベルのズラしだとFF7がパッと浮かんだ
130 19/11/09(土)14:35:14 No.637293692
>彼岸島は作品全体がネタみたいなもんだろ!!
131 19/11/09(土)14:35:16 No.637293698
>まあ先生のファンの人も先生の真の実力を目の当たりにして喜んでいるだろう… 世界中で「翻訳がおかしいんじゃないか」と疑われる哀しいズレ…
132 19/11/09(土)14:35:21 No.637293717
>ニ作連続で当てたのってアラレ→DBとネウロ→暗殺くらいか たけし→トリコとか幽遊白書→レベルE→ハンターとかデスノート→バクマンとか他にもあるだろ
133 19/11/09(土)14:35:56 No.637293815
>世界中で「岸本先生はナルト中盤で死んでて弟がゴーストやってる」と疑われる哀しいズレ…
134 19/11/09(土)14:35:56 No.637293816
絶対岸八が話考えてることを証明してくれる牛若丸(牛)
135 19/11/09(土)14:35:58 No.637293821
>>彼岸島はネタを作品にきれいに落とし込めてるだろ! >なんで離島に西洋剣盾の金属製本格コスプレ装備があるんだよ!! SIRENとか静岡的なノリと考えたらまぁ…いやダクソだけども
136 19/11/09(土)14:36:01 No.637293834
>むしろおにぎり漫画が無かったら色々と解読不能だったと思う 岸本先生の真意は分からなくてもこれつまらない時期のナルトだってのは分かるからへーきへーき
137 19/11/09(土)14:36:10 No.637293861
まぁ〇〇だしいっか!レベルになるともう無敵に近い
138 19/11/09(土)14:36:13 No.637293871
別に当たりじゃなくても作者の才能は感じるもんなんだよな 名作期待してたからダメだったみたいに 今回これ新人読み切りレベルじゃん
139 19/11/09(土)14:36:16 No.637293888
デスノバクマンは2作連続じゃないだろ
140 19/11/09(土)14:36:25 No.637293911
書き込みをした人によって削除されました
141 19/11/09(土)14:36:36 No.637293959
>ニ作連続で当てたのってアラレ→DBとネウロ→暗殺くらいか リングにかけろ・風魔の小太郎・聖闘士星矢
142 19/11/09(土)14:36:48 No.637293995
テロメア値って新用語出てきたがテロメアの意味から考えて再生出来る回数に限りがあるんだろうな …八八たしか自分で自分の首落としてたりしてたような su3419923.jpg
143 19/11/09(土)14:36:50 No.637294000
>世界中で「翻訳がおかしいんじゃないか」と疑われる哀しいズレ… 日本語訳してる人も下手だよね
144 19/11/09(土)14:37:07 No.637294046
ピュアなのにクズとかも意図的なズラしなんだろうか
145 19/11/09(土)14:37:29 No.637294117
おにぎり前も炎上したよね トイレのマークか何かで
146 19/11/09(土)14:37:40 No.637294151
SFで用語解説の前に専門用語いれるのって論外なんだよな FSS読んで勉強したほうがいいと思う
147 19/11/09(土)14:37:41 No.637294154
>ピュアなのにクズとかも意図的なズラしなんだろうか 主人公っていうか敵のボスだよねそれ…
148 19/11/09(土)14:37:41 No.637294155
>デスノバクマンは2作連続じゃないだろ 原作は連続だからセーフ
149 19/11/09(土)14:37:43 No.637294158
>銀魂も新撰組出るまでは危なかったと聞くし魅力的なキャラを作れるかどうかが課題だなあ スネ八
150 19/11/09(土)14:37:48 No.637294177
テA ロ メT ア 値ち
151 19/11/09(土)14:37:50 No.637294181
>絶対岸八が話考えてることを証明してくれる牛若丸(牛) 初期案の再不斬と白のリベンジかな…
152 19/11/09(土)14:37:50 No.637294182
ラルグラド
153 19/11/09(土)14:37:52 No.637294190
実際には基本のテクニックとしてさらっと語っていたのを おにぎりが盛って描いただけなんじゃという気もする
154 19/11/09(土)14:37:54 No.637294198
強面だけどねこが好きとか 強面だけど甘いものが好きとか 強面だけどおばけが苦手とか それこそな
155 19/11/09(土)14:38:05 No.637294247
彼岸島はズレってレベルじゃないだろ
156 19/11/09(土)14:38:07 No.637294254
>結局こいつが凄いんじゃなくて編集が凄かったんじゃん >NARUTOの印税コイツじゃなくて当時の編集にやれよ そういうもんではねえから 粗有りまくりだけど光る物はある作者を操縦するのが編集であって漫画描くプロじゃないし 実際うまい編集がうまい操縦したら世界的大ヒットしたんだから凄いんだよ そして今でも粗がまだ全然残ってるから大先生になって誰も何も言えないとクソミソになるのも確かだ
157 19/11/09(土)14:38:10 No.637294265
岸八語→日本語→その国の言葉 に訳してる翻訳者の気持ち考えろよ!
158 19/11/09(土)14:38:19 No.637294294
姫を失ったらどうなるかを明示するのは 必要な事だとは思うけど情報を出すための会話に もっと気を使ってやれとか細かい気遣いないな… とか思う事があった
159 19/11/09(土)14:38:28 No.637294317
>>ピュアなのにクズとかも意図的なズラしなんだろうか >主人公っていうか敵のボスだよねそれ… デンジはどう思う?
160 19/11/09(土)14:38:32 No.637294326
なんか用語入れればSF!みたいなのが以前から透けて見えるよね
161 19/11/09(土)14:38:35 No.637294334
彼岸島は面白いから多少変なとこあってもいいぞ!!って感じで好意的に捉えられる ゴミ八は純粋につまんねえんだもん擁護来ねえよ 面白けりゃどんなところも面白いんだ
162 19/11/09(土)14:38:35 No.637294337
>デスノバクマンは2作連続じゃないだろ ブルードラゴンに哀しい現在…
163 19/11/09(土)14:38:39 No.637294347
>実際には基本のテクニックとしてさらっと語っていたのを >おにぎりが盛って描いただけなんじゃという気もする それはない 他のインタビューでも同じかもっと酷いレベルでイキってるので
164 19/11/09(土)14:38:57 No.637294421
>ブルードラゴンに哀しい現在… あったね…
165 19/11/09(土)14:39:01 No.637294433
明さんが愛されてるから何やってもおもしろい こっちの主人公は…
166 19/11/09(土)14:39:03 No.637294443
ブルードラゴン!は原作者別だろ!
167 19/11/09(土)14:39:06 No.637294452
it見て気付いたってことはじゃあチョウジとかはどういう意図でキャラ作ったんだよ!
168 19/11/09(土)14:39:13 No.637294471
ていうかこの手のレポ漫画にうわー!すげー!って持ち上げるなとか無茶言うなよ レポ漫画すら面白くできるやつならレポ漫画任されてねえから
169 19/11/09(土)14:39:19 No.637294483
マーベルのAB論はおにぎりにどやってたやつより酷いからなアレ!
170 19/11/09(土)14:39:29 No.637294512
おにぎりはおにぎり屋やってたのに編集が引っ張ってきたからやっぱり編集がクソなのでは?
171 19/11/09(土)14:39:33 No.637294520
おにぎりは担当が異動したからな どうなる事やら
172 19/11/09(土)14:39:37 No.637294532
>この漫画のおかげで今後10年は編集不要とか言えなくなった コミックギアの時に向こう10年は編集不要論が盛り上がる事はないだろうなと思ったけど ガッツリ延長入った感がある
173 19/11/09(土)14:39:41 No.637294542
>姫を失ったらどうなるかを明示するのは >必要な事だとは思うけど情報を出すための会話に >もっと気を使ってやれとか細かい気遣いないな… >とか思う事があった 姫が言い出したなら自信の無さとか八丸を優先する優しさとか描けたと思う なんで八丸が聞く
174 19/11/09(土)14:39:44 No.637294546
>>>ピュアなのにクズとかも意図的なズラしなんだろうか >>主人公っていうか敵のボスだよねそれ… >デンジはどう思う? 俺って頭おかしいのかなって考えた後好きな人に慰められて元気出した!
175 19/11/09(土)14:39:45 No.637294551
>it見て気付いたってことはじゃあチョウジとかはどういう意図でキャラ作ったんだよ! 戦うときだけ体型がずれるだろ
176 19/11/09(土)14:39:47 No.637294564
>なんか用語入れればSF!みたいなのが以前から透けて見えるよね まあ適当にそれっぽいこといっとけ!っていう勢いは別に悪いことではないんだ じゃあ何が悪いことかっていうとサム8がつまらないことが悪いことなんだ
177 19/11/09(土)14:39:49 No.637294568
AT値(テロメアち)じゃないんだ
178 19/11/09(土)14:39:51 No.637294577
su3419930.jpg
179 19/11/09(土)14:40:05 No.637294618
終始面白くないから打ち切りマンガでも序盤は良かったとか一瞬盛り上がったとかそういうタイプには相対的には負けてると思う
180 19/11/09(土)14:40:14 No.637294645
作画担当の経歴となるとまたちょっと話が違う… つまり大久保くんの失点にはならない
181 19/11/09(土)14:40:32 No.637294704
なんでテロメアがATなのか それがわからない…
182 19/11/09(土)14:40:49 No.637294740
>まあ適当にそれっぽいこといっとけ!っていう勢いは別に悪いことではないんだ 言う前に伏線で解説が必要なんだよ わからん単語でひたすら連打されると不快感がすごい
183 19/11/09(土)14:41:04 No.637294792
岸本先生はひょっとして独力で漫画描くのは下手なのでは?と思うことはある
184 19/11/09(土)14:41:07 No.637294798
ナルト中忍試験までずっと面白かったよ! ここまで行くと初期のへんなキャラ付けも慣れてた
185 19/11/09(土)14:41:10 No.637294811
テロメアってなんだ?
186 19/11/09(土)14:41:13 No.637294818
>SFで用語解説の前に専門用語いれるのって論外なんだよな >FSS読んで勉強したほうがいいと思う 一切解説なしの「そういう世界である」スタイルで進む作品もしばしばありますが
187 19/11/09(土)14:41:13 No.637294820
元がズレてるのに更にズラそうとするな
188 19/11/09(土)14:41:23 No.637294848
>>この漫画のおかげで今後10年は編集不要とか言えなくなった >コミックギアの時に向こう10年は編集不要論が盛り上がる事はないだろうなと思ったけど >ガッツリ延長入った感がある そもそも編集不要論なんてワナビか外野が言ってるだけで 漫画家自身は編集大事みたいなこと常に言ってると思う
189 19/11/09(土)14:41:25 No.637294854
スモーキンBBの方が5倍くらい面白かったわ
190 19/11/09(土)14:41:28 No.637294866
父八に侍の解説をするためにテロメア値が減るのを承知の上で痛みに耐えながら腕を切り落とした異常な再生能力を持つ浪人
191 19/11/09(土)14:41:37 No.637294885
思い付いたもの片っ端から全部乗せちゃう人とか ある程度条件つけると良いもの作れる人とか 自由にやらせたら駄目なタイプにはちゃんと舵取り出来る編集が必要なのだ
192 19/11/09(土)14:41:58 No.637294948
なんでマスコットネタに拘泥するんだろ
193 19/11/09(土)14:41:59 No.637294952
チェンソーマンって岸八の言う漫画表現の限界越えてね?って思う
194 19/11/09(土)14:42:08 No.637294974
俺はおにぎりを認めてるよ 岸八が駄目なんだと確信できたから
195 19/11/09(土)14:42:10 No.637294981
>漫画家自身は編集大事みたいなこと常に言ってると思う 岸八は?
196 19/11/09(土)14:42:12 No.637294987
テロメアはわかるけどAT?
197 19/11/09(土)14:42:25 No.637295028
ナルトブランドと外に行く危険性さえなけりゃ15周打ち切りレベルのつまらなさ
198 19/11/09(土)14:42:32 No.637295049
せっかくの休日の1時間を岸八で無駄にしてしまった
199 19/11/09(土)14:42:40 No.637295081
>岸八は? 作品が物語ってる
200 19/11/09(土)14:42:40 No.637295082
無限のテロメアに
201 19/11/09(土)14:42:43 No.637295095
彼岸島はまずあれ読みやすい 動作まできちんと描くコマ割とか擬音とかキャラの言動モブの言動とか 想像力を要する紙面とか漫画読む為の技法とか必要なくしてるから それがシュールの原因なのも確かなんだけど
202 19/11/09(土)14:42:43 No.637295096
>一切解説なしの「そういう世界である」スタイルで進む作品もしばしばありますが そういう場合ってサイエンス要素はごくごく少数の技術から派生した世界だったりしない? その世界の常識だからしばらく解説がないみたいな この作品何の関連性もないSFっぽい技術を専門用語にしてぽんぽん出てくる
203 19/11/09(土)14:42:47 No.637295109
前も突然ヒッグス粒子とか言い出したよね
204 19/11/09(土)14:42:49 No.637295113
ナルトのときに編集にここ変えましょうって言われたところをサム8で出してきてるの見ると 岸八的にはナルト序盤は汚点だったのかね
205 19/11/09(土)14:42:50 No.637295116
世界累計だとワンピより売れてたし
206 19/11/09(土)14:42:56 No.637295131
>チェンソーマンって岸八の言う漫画表現の限界越えてね?って思う 岸八の映画っぽい表現の限界はサスケの泣いてるところのシーンで分かるし…
207 19/11/09(土)14:42:56 No.637295134
>なんでマスコットネタに拘泥するんだろ マスコットキャラに憧れて猫師匠が出てくるのすげぇよ…
208 19/11/09(土)14:43:24 No.637295220
編集大事なのは勿論だけど この作品そこ語る以前のレベルだと思うんだよな… 新人の寄稿ネタで出てくるような駄目作品じゃん…
209 19/11/09(土)14:43:38 No.637295282
>su3419930.jpg NARUTOは完璧な作品じゃないという引っ掛かりがあったと言いながら別の所では完璧じゃないものがいいって矛盾してるのでは?
210 19/11/09(土)14:43:40 No.637295286
ならばシロマサみたく枠外にめっちゃ説明描こうぜ!
211 19/11/09(土)14:43:40 No.637295287
映画的表現の限界はカメラ位置がずさんなサム8の1話でわかっていたことではないか
212 19/11/09(土)14:43:47 No.637295305
>su3419930.jpg 失敗したら死ななきゃいけないとんでもないルールって言うけどさ 逆に失敗しなけりゃ首切り飛ばされようが死なないってそれはそれでどうなの?
213 19/11/09(土)14:43:51 No.637295319
そういう世界であるっていうスタイルで進むのは別に良いんだけど サム8は単語並べるだけで説明してないじゃん…
214 19/11/09(土)14:43:54 No.637295331
基本的に設定のチラ見せとかキャラの描写とかしてマンガに愛着持ってもらってからじゃなきゃガッツリ説明語りなんて自殺行為にしかならないんだけど岸八は自分のネームバリューでカバーしようとした カバーできなかった
215 19/11/09(土)14:43:54 No.637295332
岸八はマスコットキャラというより動物が好きなんだと思う
216 19/11/09(土)14:43:58 No.637295344
>チェンソーマンって岸八の言う漫画表現の限界越えてね?って思う そもそも岸八は表現の限界語れるほどの表現力ではないと思う…
217 19/11/09(土)14:44:11 No.637295376
>そもそも編集不要論なんてワナビか外野が言ってるだけで >漫画家自身は編集大事みたいなこと常に言ってると思う ただし岸八先生は除く
218 19/11/09(土)14:44:12 No.637295382
>思い付いたもの片っ端から全部乗せちゃう人とか >ある程度条件つけると良いもの作れる人とか >自由にやらせたら駄目なタイプにはちゃんと舵取り出来る編集が必要なのだ お禿は凄いけど制限しないといいもの作らないのとかそうだよね 自由にやらせると微妙になる
219 19/11/09(土)14:44:26 No.637295427
>テロメアってなんだ? それを説明するにはまず宇宙の
220 19/11/09(土)14:44:28 No.637295433
>岸八の映画っぽい表現の限界はサスケの泣いてるところのシーンで分かるし… キーッ!は遊戯王みたいなカットインっぽいコマ割りでよかったんじゃないかな…
221 19/11/09(土)14:44:50 No.637295491
>例えば「アイアンマン」と「スパイダーマン」 これ岸八
222 19/11/09(土)14:44:51 No.637295497
気持ち悪いカリン様の劣化版出すんじゃねえよ カリン様とヨーダとドラえもんへの風評被害だぞ死ねよ
223 19/11/09(土)14:44:54 No.637295506
>前も突然ヒッグス粒子とか言い出したよね H粒子な
224 19/11/09(土)14:45:04 No.637295533
キンキンキンキンとかキー!とか見てると表現の仕方を変えれば限界を超えるんじゃねえかな…
225 19/11/09(土)14:45:08 No.637295539
人妻ゲーのキャラデザしてほしい
226 19/11/09(土)14:45:11 No.637295546
弟八と一緒に描こう
227 19/11/09(土)14:45:23 No.637295591
まぁ大御所相手のレポ漫画なんか任されたら 実際褒めるしかないとは思うから少し同情する 「それはよくある手法じゃないですかね」とか描けないもの
228 19/11/09(土)14:45:25 No.637295594
>そもそも岸八は表現の限界語れるほどの表現力ではないと思う… 無駄にアニメ表現にこだわって漫画表現が疎かになってる感じ
229 19/11/09(土)14:45:29 No.637295612
>ならばシロマサみたく枠外にめっちゃ説明描こうぜ! あれは趣味してたら金になった例だから…
230 19/11/09(土)14:45:43 No.637295653
SFに興味ない人には意味不明でSF好きからは陳腐に見えるターゲットが分からん用語ばかりに感じる ヒッグスが何がどうなって新特性見つけたからこうなった!みたいなのを科学者に言わせろよ テロメアだって知ってりゃ細胞分裂限界値なんだろうけどさあ…
231 19/11/09(土)14:46:00 No.637295695
限界云々言える程大したもんでもないよね ミナガーとかが言うならアンタ程の漫画家が言うなら…ってなるけど
232 19/11/09(土)14:46:04 No.637295707
絵と構図以外ほぼ全部ダメなのに一番ダメな原作して絵を他人に描かせるとか自分の強み全部捨てて凄いな もしかしてわざとやってる?
233 19/11/09(土)14:46:11 No.637295731
>>前も突然ヒッグス粒子とか言い出したよね >H粒子な H=アルファベットの8文字目だからな
234 19/11/09(土)14:46:21 No.637295766
ナルト第二部からキャラへの愛着を抜いたのがサム8
235 19/11/09(土)14:46:22 No.637295768
今サム八がネタ扱いされてるのはスレ画の漫画のせいなとこは三割くらいはあると思うよ…
236 19/11/09(土)14:46:23 No.637295771
>ならばシロマサみたく枠外にめっちゃ説明描こうぜ! シロマサみたいに読んでて面白いそれっぽい文章書けるわけじゃないし…
237 19/11/09(土)14:46:23 No.637295772
絵は面倒だから描きたくないけどストーリーは編集のテコ入れなければどうしようもない もう岸八にジャンプは無理なのでは
238 19/11/09(土)14:46:27 No.637295779
明らかに狙ってる魅力的なキャラクターを敵にも味方にも出して それがあっさり死んで退場していく鬼滅が同じ雑誌にあるとな…
239 19/11/09(土)14:46:39 No.637295816
だいたいスペオペなんて基本がSFじゃなくてファンタジーなんだから 発想のスタートからして間違ってるはず
240 19/11/09(土)14:46:57 No.637295884
ていうか岸八自身SFにあんまり興味なさそう 消費者って意味ではSF好きなんだろうけど
241 19/11/09(土)14:47:02 No.637295902
シナリオ構築ヘタでそれ以外でウケてたのに自分の強みをほぼ捨ててお金だけゲットとか 1回売れると人生楽しそう
242 19/11/09(土)14:47:12 No.637295935
好き放題やってるだけの暴れ馬が名騎手のおかげで名馬になれたミラクルエピソードを 因果関係すべて読み違えて理解したんだな岸八 もっと売れたはずのナルトが駄編集のせいであんまり売れなかったぐらいに受け止めてたのか
243 19/11/09(土)14:47:21 No.637295961
メガネあっさり捨て去ったし設定もコロコロ変わって矛盾を量産してるあたり アンケ悪すぎるからこだわり捨ててでもなんとかしなくちゃとは思っていそう
244 19/11/09(土)14:47:25 No.637295980
根元がスターウォーズだしな
245 19/11/09(土)14:47:29 No.637295990
1カメ2カメ3カメとかやってたNARUTOより、映画の画面構成を1コマに切り出して描いてるチェンソーマンの方がよっぽど映像媒体を漫画に落とし込めてると思う
246 19/11/09(土)14:48:20 No.637296154
>絵と構図以外ほぼ全部ダメなのに一番ダメな原作して絵を他人に描かせるとか自分の強み全部捨てて凄いな >もしかしてわざとやってる? 構図もクソ
247 19/11/09(土)14:48:22 No.637296159
SF用語って難しいでしょ?侍関係の言葉を使った現実とは別の意味を持つオリジナル用語使います! は岸八の中でもトップレベルにズレてると思う
248 19/11/09(土)14:48:31 No.637296180
>1カメ2カメ3カメ これ今もやってるけどマジでやめたほうがいいと思ってる
249 19/11/09(土)14:48:47 No.637296233
主人公が好きになれないのが一番単純に面白くなく感じる
250 19/11/09(土)14:48:55 No.637296260
>1カメ2カメ3カメとかやってたNARUTOより、映画の画面構成を1コマに切り出して描いてるチェンソーマンの方がよっぽど映像媒体を漫画に落とし込めてると思う でも俺あの複数カメラ演出はあれはあれで結構好きだよ