虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/09(土)12:29:58 たまにいる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/09(土)12:29:58 No.637268037

たまにいる

1 19/11/09(土)12:30:26 No.637268141

こんな奴見たこと無い

2 19/11/09(土)12:30:46 No.637268234

失礼 昼食の途中だったものでね

3 19/11/09(土)12:30:54 No.637268266

被害者の家で紅茶の出がらしにお湯注いで飲むシーンは覚えてる

4 19/11/09(土)12:31:33 No.637268432

被害者の血液を舐めて分析する主人公

5 19/11/09(土)12:31:51 No.637268509

どこかのジェーンはこういうことする

6 19/11/09(土)12:32:04 No.637268572

>こんな奴見たこと無い 君が「」?ちょっと聞きたいんだけど彼をコラしたよね?

7 19/11/09(土)12:32:32 No.637268679

こういうサンドイッチセットがあるご家庭うらやましい

8 19/11/09(土)12:32:35 No.637268694

喰いタンで見た

9 19/11/09(土)12:32:43 No.637268722

>どこかのサイキックはこういうことする

10 19/11/09(土)12:33:34 No.637268890

窃盗じゃないの…

11 19/11/09(土)12:34:07 No.637269016

>どこかのサイコパスはこういうことする

12 19/11/09(土)12:34:39 No.637269138

>どこかの食いしん坊はこういうことする

13 19/11/09(土)12:34:42 No.637269144

ふむ…「」はいかにも怪しいが…犯人じゃない 「」らにそんな度胸無いよ犯人は壺のやつらだ

14 19/11/09(土)12:34:49 No.637269170

容疑者の家にピッキングで不法侵入した動画が出てきて押収した証拠が無効になって逃げられかけたこともあるぞ!

15 19/11/09(土)12:34:58 No.637269204

>どこかの美食家はこういうことする

16 19/11/09(土)12:34:58 No.637269207

自分でかってにお茶入れて勧めてくるぞ

17 19/11/09(土)12:35:17 No.637269269

違うんだ雷は俺のお母さんで

18 19/11/09(土)12:35:27 No.637269303

このあと旦那に娘と寝てた?って聞いて嫁さんに殺させるまでがセット

19 19/11/09(土)12:35:39 No.637269347

古くなるしな

20 19/11/09(土)12:36:19 No.637269467

美味いねこのお茶 君もどう?

21 19/11/09(土)12:36:31 No.637269503

この行動自体は推理とは無関係なのが酷い

22 19/11/09(土)12:37:28 No.637269707

>美味いねこのお茶 >君もどう? 足元にうさぎが!!!

23 19/11/09(土)12:37:30 No.637269719

こういう回があったとかじゃなくて しょっちゅうやってるからな… アメリカは初対面の家に招かれたら自分でお茶入れる文化があるんだろうか

24 19/11/09(土)12:38:14 No.637269857

喰いタンは食欲が事件解決のキーになるからまだマシ…

25 19/11/09(土)12:39:18 No.637270092

お茶もらえます?じゃなくて茶葉どこです?でもなくて なんか勝手に見つけて淹れて飲んでるサイコ

26 19/11/09(土)12:40:19 No.637270274

一度観た後で見返すと無実の人に暴言吐きまくりなのでヤバい 初見だと誰が犯人か解らないからセーフだけど…

27 19/11/09(土)12:40:23 No.637270281

>喰いタンは食欲が事件解決のキーになるからまだマシ… お茶は頭をスッキリさせるし…それにほら?何とかってクスリの時には結果的に役に立っただろ?ね?リズボン? リズボン?

28 19/11/09(土)12:41:20 No.637270501

流石にサンドイッチは作らなかったと思うけど ジェーンはこういう事いつかする

29 19/11/09(土)12:41:27 No.637270523

検索したらDlife公式でだめだった

30 19/11/09(土)12:42:40 No.637270767

古畑はこういう事する

31 19/11/09(土)12:43:18 No.637270889

画像みたいな事してたら毒入りのお茶に当たって酷い目にあった話があるぐらい常習犯

32 19/11/09(土)12:43:23 No.637270906

まあ作中で謀殺含めたら結構な人数殺してるしねジェーン

33 19/11/09(土)12:43:42 No.637270965

ジェーンってホントムカつく!!1

34 19/11/09(土)12:43:46 No.637270976

味も見ておこう

35 19/11/09(土)12:44:20 No.637271089

勝手にお茶入れて住人に「なんでお茶の場所がわかったの?」って聞かれるまでがワンセット

36 19/11/09(土)12:44:57 No.637271226

ハム腐ってないかちゃんと確認してて偉い!

37 19/11/09(土)12:45:19 No.637271305

カタ平成の怪物

38 19/11/09(土)12:45:22 No.637271315

>勝手にお茶入れて住人に「なんでお茶の場所がわかったの?」って聞かれるまでがワンセット そこから被害者の行動分析でこういう人だっただろうってプロファイリング始まるの好き

39 19/11/09(土)12:46:00 No.637271457

>まあ作中で謀殺含めたら結構な人数殺してるしねジェーン レッドジョンはジェーンだったってする案もあったらしいけど実際おかしくないぐらい最後だよねジェーン

40 19/11/09(土)12:46:09 No.637271496

真犯人の動機が不倫というのが多すぎる… そこで被害者をゲイにして今回は不倫ではありませんよという回が二回ぐらいある

41 19/11/09(土)12:46:14 No.637271511

>カタ平成の怪物 怪物関係ない読み切りでこんなのあった

42 19/11/09(土)12:46:51 No.637271650

ゲイバーの話いいよね!

43 19/11/09(土)12:47:38 No.637271799

「」さん童貞だよね?なんだか臭いしハゲてるし持てなさそうだしね

44 19/11/09(土)12:47:48 No.637271836

これで分かるのやばいな ヤバイお茶飲んでトリップして欲しい

45 19/11/09(土)12:47:53 No.637271846

暴言吐いたら爽やかな笑顔で誤魔化す アドバイザーなんてそれでいいんだよ

46 19/11/09(土)12:47:54 No.637271853

レッドジョンの人誰だったっけってなる 途中からこの中にレッドジョンがいますってなるけど覚えてないやつがレッドジョンだった…

47 19/11/09(土)12:47:56 No.637271861

「」…君はハゲだね わかるんだ

48 19/11/09(土)12:48:42 No.637272007

トーマスマカリスター

49 19/11/09(土)12:48:45 No.637272025

ゴッ

50 19/11/09(土)12:48:50 No.637272043

>画像みたいな事してたら毒入りのお茶に当たって酷い目にあった話があるぐらい常習犯 バカだ!

51 19/11/09(土)12:49:01 No.637272076

こんな事するやつ一人しか知らねえよ!

52 19/11/09(土)12:49:10 No.637272112

リズボン!暴行罪でこいつを逮捕して!リズボン!

53 19/11/09(土)12:49:21 No.637272156

最近見てるんだけど面白いよね このメンタリスト有能だけど同僚のメンタルケアはやらない辺り根本的に世の為にはならない性格だ

54 19/11/09(土)12:49:35 No.637272204

カタログですら分かるジェーン

55 19/11/09(土)12:49:44 No.637272229

刑事じゃなくて高田純次になってない?

56 19/11/09(土)12:49:46 No.637272235

レッドジョンの変声が元々のも吹き替えもそれぞれ同じ人が声変えててビックリした

57 19/11/09(土)12:50:07 No.637272309

>「」…君はハゲだね >わかるんだ ふざけるな!!!!!!訴えてやるからな!!!あんたも覚悟しとくんだな刑事さん!

58 19/11/09(土)12:50:32 No.637272392

レッドジョンは序盤の一話でしか出ておらず極めて影が薄くレッドジョン候補者の回で初めて出てきたと勘違いするランナーもいるほどです

59 19/11/09(土)12:50:55 No.637272461

年下上司の最後酷くない!? ヴァンペルトの彼氏はフォロー入ったのに

60 19/11/09(土)12:51:05 No.637272501

>リズボン!暴行罪でこいつを逮捕して!リズボン! (来ない)

61 19/11/09(土)12:51:26 No.637272569

喰いタンは事件解決させてるからいいけど現場荒らしすぎだ…

62 19/11/09(土)12:51:37 No.637272604

電話で煽るだけ煽って今から家に向かうぜCBIのリグスビーです…っていうのがひどい

63 19/11/09(土)12:52:03 No.637272690

海兵隊のお姉さん!

64 19/11/09(土)12:52:04 No.637272693

>喰いタンでしか見たことない

65 19/11/09(土)12:52:14 No.637272728

古畑はたしか麻婆豆腐食ってたな 家主に許可はもらってたけど

66 19/11/09(土)12:52:35 No.637272795

「」はメンタリスト好きすぎる…

67 19/11/09(土)12:52:39 No.637272806

不倫見抜くスピードが世界一

68 19/11/09(土)12:52:54 No.637272851

コーヒー飲みたいよね

69 19/11/09(土)12:53:07 No.637272894

(睨んでくるチョウ)

70 19/11/09(土)12:53:13 No.637272919

吉良かと思った

71 19/11/09(土)12:53:13 No.637272923

奥さん、被害者と寝てた?

72 19/11/09(土)12:53:26 No.637272969

メンタリストは大体どこから見ても面白いからな

73 19/11/09(土)12:53:40 No.637273025

日本の探偵物や刑事物でもたまにあった 事件現場の家で勝手に食う

74 19/11/09(土)12:53:44 No.637273034

君が殺した?

75 19/11/09(土)12:54:19 No.637273132

ソイレントグリーン思い出した

76 19/11/09(土)12:54:20 No.637273136

筋トレ中流し見するのに最適だからなメンタリストは 吹き替えの質もいい

77 19/11/09(土)12:54:34 No.637273176

>君が殺した? (顔面パンチ)

78 19/11/09(土)12:54:40 No.637273194

メンタリストってアマプラでみれる?

79 19/11/09(土)12:54:44 No.637273202

まあレッドジョンはポッと出にしか見えないしな… サンホアキン・キラーに比べると小物としか言いようがない

80 19/11/09(土)12:54:50 No.637273225

宗教団体のトップみたいな人はあれで終わりだと思わなかった

81 19/11/09(土)12:55:14 No.637273312

>日本の探偵物や刑事物でもたまにあった >事件現場の家で勝手に食う ああいうのって現場に出っぱなしになってたやつをつまみ食いって感じだけど この人は冷蔵庫とか戸棚からちゃんと出してくるし

82 19/11/09(土)12:55:23 No.637273341

吹き替えの声がイイ

83 19/11/09(土)12:55:28 No.637273353

>メンタリストってアマプラでみれる? ちょっと前に無料から外れた

84 19/11/09(土)12:55:28 No.637273355

>メンタリストってアマプラでみれる? 今は見れないのでネトフリで見ろ

85 19/11/09(土)12:55:44 No.637273401

>まあレッドジョンはポッと出にしか見えないしな… >サンホアキン・キラーに比べると小物としか言いようがない オオオ イイイ

86 19/11/09(土)12:55:52 No.637273422

>まあレッドジョンはポッと出にしか見えないしな… >サンホアキン・キラーに比べると小物としか言いようがない オイオイオイ 死ぬわこいつ

87 19/11/09(土)12:55:59 No.637273445

どんなマークだったか微妙に今思い出せない

88 19/11/09(土)12:56:02 No.637273460

吹き替えと字幕でジェーンの印象が結構違う どっちもいい…

89 19/11/09(土)12:56:22 No.637273525

FBIは悪い奴らなんだよ

90 19/11/09(土)12:56:41 No.637273579

なんで上司の名前をリグスビーとかぶらせるんです?

91 19/11/09(土)12:56:50 No.637273610

大企業のCEOが犯人だった時に死刑を求刑しない代わりにクビになった元社員に給料払うよう取引持ちかけたのが意外だった

92 19/11/09(土)12:56:50 No.637273611

吹き替えから聞こえるビッグバンセオリーの日本語吹き替え版キャスト ちなみにスチュワートの声がメンタリストでもビッグバンセオリーでも同じだ

93 19/11/09(土)12:56:51 No.637273614

吹き替えの胡散臭さがすごい

94 19/11/09(土)12:57:01 No.637273640

サンドウィッチ作るまではいかないけど 家の食べ物つまむのは普通に見る

95 19/11/09(土)12:57:05 No.637273651

世話焼きお母さんなリズボンのキャラもいい

96 19/11/09(土)12:57:08 No.637273668

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

97 19/11/09(土)12:57:15 No.637273686

うまあじー!

98 19/11/09(土)12:57:21 No.637273703

一応スレ画だけ見て誤解する「」がいるといけないから説明すると全部計算づくでやってるので安心して欲しい こう言う奇抜なことしてどう言う対応するか反応を見てる 現にこれやっていいよいいよーしてた人に対して即目星つけてたし ちなみにその人は犯人じゃなかった

99 19/11/09(土)12:57:21 No.637273705

ちなみに犯人の家に忍び込んで証拠調べて捕まえるけど 忍び込んだ時に勝手に飲んだ紅茶のカップを片付けて無かったからバレて逮捕が無効になった事もあるぞ!

100 19/11/09(土)12:57:22 No.637273708

(笑みが消えるスレ画)

101 19/11/09(土)12:57:52 No.637273802

>1573271828038.png レッド・オシッコマン!

102 19/11/09(土)12:58:02 No.637273839

大丈夫その拳銃には弾じゃなくてナッツが入ってるから

103 19/11/09(土)12:58:10 No.637273865

吹き替えの人めっちゃ合うのにアニメとかであんま見かけなくて悲しい 吹き替え専属の人なのかな…

104 19/11/09(土)12:58:17 No.637273888

>一応スレ画だけ見て誤解する「」がいるといけないから説明すると全部計算づくでやってるので安心して欲しい >こう言う奇抜なことしてどう言う対応するか反応を見てる >現にこれやっていいよいいよーしてた人に対して即目星つけてたし >ちなみにその人は犯人じゃなかった ダメじゃねえか!

105 19/11/09(土)12:58:18 No.637273891

シーズン初っ端の事件だからかサンホアキンキラーの話はめっちゃ印象に残る

106 19/11/09(土)12:58:21 No.637273904

スゥ…

107 19/11/09(土)12:58:37 No.637273949

なんかもっとにっこりしてたような気がする

108 19/11/09(土)12:59:01 No.637274022

>吹き替えの人めっちゃ合うのにアニメとかであんま見かけなくて悲しい >吹き替え専属の人なのかな… ボトムズを見まくろう

109 19/11/09(土)12:59:09 No.637274044

ほらやっぱりくっきりと印象に残るなんてサンホアキン・キラーはすごい レッドジョンみたいなただの目立ちたがりとは違うんだ

110 19/11/09(土)12:59:37 No.637274137

ちょっと!ジェーン!今何処にいるの!

111 19/11/09(土)12:59:43 No.637274156

>シーズン初っ端の事件だからかサンホアキンキラーの話はめっちゃ印象に残る そうだねレッドジョンなんかより優秀だからね

112 19/11/09(土)13:00:08 No.637274241

死にたがりの「」ンホアキンキラーが多いな

113 19/11/09(土)13:00:20 No.637274283

キャラぶれてる初期チョウも好きだけど 固まってからの頼れる肉体派ポジションも好き

114 19/11/09(土)13:00:58 No.637274397

復讐達成してどんな気分だったって聞く話が本当に好きなんだ

115 19/11/09(土)13:01:05 No.637274426

「」はなんでこんな画像作ろうと思った?

116 19/11/09(土)13:01:13 No.637274444

一気見中で今シーズン3だけど 人ん家で勝手に紅茶淹れたり人ん家で勝手に飯食ったりする奇行の理由が明かされなくて怖い… なんなの…

117 19/11/09(土)13:01:27 No.637274498

>>どこかの食いしん坊はこういうことする ソースもかかってないし下味も付いてない… おそらく出来たてを食べる前に襲われたんだろう…

118 19/11/09(土)13:01:28 No.637274499

サンホアキンキラーのそっくりさん>サンホアキンキラー>>レッドジョンぐらいの格差がある

119 19/11/09(土)13:01:41 No.637274550

この手の天才キャラにしてはちょいちょい推理外すのが好き

120 19/11/09(土)13:01:43 No.637274557

この画像は辛酸なめ子だよ!

121 19/11/09(土)13:01:53 No.637274588

ルートビアある?

122 19/11/09(土)13:02:01 No.637274617

>こんな奴見たこと無い そうだねx30 見よう!メンタリスト

123 19/11/09(土)13:02:23 No.637274696

スレ画描いたの「」じゃねえから

124 19/11/09(土)13:02:29 No.637274712

ソイレント・グリーンという映画の主人公は凄いぞ

125 19/11/09(土)13:02:35 No.637274738

被害者の財布の中身から二十ドル手に入れる主人公

126 19/11/09(土)13:02:41 No.637274759

>>こんな奴見たこと無い そうだねx30 >見よう!メンタリスト 長すぎてね…

127 19/11/09(土)13:02:49 No.637274791

海外ドラマ気になるけどどれがいいの?って人にはオススメだ

128 19/11/09(土)13:03:09 No.637274852

証拠の偽装はしょっちゅうよ

129 19/11/09(土)13:03:10 No.637274856

>キャラぶれてる初期チョウも好きだけど >固まってからの頼れる肉体派ポジションも好き はじめの頃のチョウ見返すと「誰コイツ!?」ってなる

130 19/11/09(土)13:03:17 No.637274885

メンタリストって医療ドラマじゃないんだ

131 19/11/09(土)13:03:24 No.637274914

CBIがやると不味いけど アドバイザーだから証拠捏造しても平気なのはなるほどなぁ…って

132 19/11/09(土)13:03:38 No.637274959

これとバーンノーティスはぜひ見て欲しい 救命医ハンクもいい デクスターは見なくていいや

133 19/11/09(土)13:04:14 No.637275093

>長すぎてね… 基本一話完結だし見やすい方だ

134 19/11/09(土)13:04:36 No.637275165

>この手の天才キャラにしてはちょいちょい推理外すのが好き リスボンへの告白計画がグダグダになっていくのいいよね

135 19/11/09(土)13:04:42 No.637275184

サイキックが犯人を言い当てるドラマ

136 19/11/09(土)13:05:13 No.637275282

>アドバイザーだから証拠捏造しても平気なのはなるほどなぁ…って 平気じゃないんですけお! リズボンが代わりに頭下げてるんですけお!!1

137 19/11/09(土)13:05:46 No.637275380

長すぎるからって飛ばして最後の方だけ見ると つまり結婚式に来てない人はみんな死ぬんだなって解って辛い… ところでリグスビーって子供生まれてたのに最後いなかったのはつまりこれって

138 19/11/09(土)13:06:18 No.637275468

そんな事より見てくれよこのボルトロン!ジェーンからプレゼントされたんだけどさ!

139 19/11/09(土)13:06:21 No.637275483

FBI編はリズボン以外の元CBIメンバーは出てこない?

140 19/11/09(土)13:06:25 No.637275498

>CBIがやると不味いけど >アドバイザーだから証拠捏造しても平気なのはなるほどなぁ…って CBIも割とヤバいことしてるよね 死体を尋問してるように偽装して犯人から証言引き出したり

141 19/11/09(土)13:07:24 No.637275660

途中からヴァンペルトが闇に染まっていくのおつらい…

142 19/11/09(土)13:07:35 No.637275703

>>長すぎてね… >基本一話完結だし見やすい方だ そもそもタテ軸の話は別に面白くないよね なんとなくテレビでやってたら見るくらいのペースで楽しめる

143 19/11/09(土)13:07:44 No.637275729

オープンワールドゲーの主人公はこれに加えて悪漢殺した後身ぐるみ剥ぐわアジトのガサ入れするわピッキングする危険人物になる

144 19/11/09(土)13:07:59 No.637275784

タチバナこれに近いことやってたよね

145 19/11/09(土)13:08:01 No.637275794

>FBI編はリズボン以外の元CBIメンバーは出てこない? チョウも出てくる

146 19/11/09(土)13:08:02 No.637275795

>FBI編はリズボン以外の元CBIメンバーは出てこない? ネタバレするとチョウはFBIに再就職してる

147 19/11/09(土)13:08:02 No.637275797

FBI編もガッツリ出て来るよ

148 19/11/09(土)13:08:22 No.637275862

>>メンタリストってアマプラでみれる? >ちょっと前に無料から外れた どうして…

149 19/11/09(土)13:08:44 No.637275930

ヴァンペルトはセクシーなんだけど肩幅凄すぎるしなんか普通に強いしでインテリハッカーゴリラみたいな印象がついてしまう

150 19/11/09(土)13:08:49 No.637275948

huluの無料期間中に全話見ようと思ったけどとれも無理だった

151 19/11/09(土)13:09:02 No.637275997

私は結婚式決まってた彼氏を撃ち殺したわ!

152 19/11/09(土)13:09:52 No.637276169

詰まってる カラーコーン 尻軽

153 19/11/09(土)13:10:06 No.637276206

ビジュアライズの代表の爺ちゃんいいよね 最後あっけねぇ…

154 19/11/09(土)13:10:14 No.637276238

レッドジョン編終わってからネームドキャラ殺す必要あった?

155 19/11/09(土)13:10:15 No.637276241

ヴァンペルト見るとバイオハザードを想起する

156 19/11/09(土)13:10:16 No.637276247

自称サイキックと戦ってる時が最高に面白い男

157 19/11/09(土)13:10:17 No.637276248

良い顔して出て来る新キャラは大体敵側

158 19/11/09(土)13:11:35 No.637276528

金持ちのおっさんとかいいキャラしてる脇役が嬉しい

159 19/11/09(土)13:12:11 No.637276630

結局霊能おばさんに霊能力はあったんですか?

160 19/11/09(土)13:12:24 No.637276669

>つまり結婚式に来てない人はみんな死ぬんだなって解って辛い… >ところでリグスビーって子供生まれてたのに最後いなかったのはつまりこれって 死んでないよリグスビー

161 19/11/09(土)13:12:33 No.637276701

家族殺したことに罪悪感ある?死ぬの怖い? わかった死ね!

162 19/11/09(土)13:12:43 No.637276734

>>この手の天才キャラにしてはちょいちょい推理外すのが好き >リスボンへの告白計画がグダグダになっていくのいいよね ジェーンのリズボンへの気持ちわかってないチョウをマジかよコイツ…って顔で見るアボットいいよね

163 19/11/09(土)13:13:00 No.637276789

トラ…トラ…トラ…

164 19/11/09(土)13:13:28 No.637276870

CBIメンバー皆何かしらポンコツだな…

165 19/11/09(土)13:13:29 No.637276872

見終わって最初から見直すとチョウが別人みたいで面白い

166 19/11/09(土)13:13:30 No.637276874

汚職警官結社!虎よ虎!

167 19/11/09(土)13:13:37 No.637276896

>家族殺したことに罪悪感ある?死ぬの怖い? >わかった死ね! ま、待て!リストの秘密は知りたくないか?

168 19/11/09(土)13:13:46 No.637276926

ヴォルトロンではしゃぐアボット

169 19/11/09(土)13:14:01 No.637276961

ヴァンペルトは他に出来るヤツがいないからIT担当やってるのであって普通に容疑者を制圧するからね

170 19/11/09(土)13:15:12 No.637277164

新任の若い上司に君はサイコパスだと言われて本人含めて周り全員うん…となってて酷い

171 19/11/09(土)13:15:14 No.637277168

ギュッ … よし

172 19/11/09(土)13:15:35 No.637277246

勝手に入れたお茶に薬物入ってた時はざまあー!って思っちゃった

173 19/11/09(土)13:15:39 No.637277262

ヴァンペルトのやはりジェーンさんはサイキック…みたいなやり取り好き

174 19/11/09(土)13:15:47 No.637277293

肩幅の強いヴァンベルト

175 19/11/09(土)13:15:58 No.637277342

絵が似てなくて最初誰のこと言ってんのかわかんなかった

176 19/11/09(土)13:16:21 No.637277419

キャラが固まってないのか最初は軽口を叩くシーズン1のチョウ捜査官 シーズンが進んでも付き合った男は必ず死ぬ死神ヴァンペルト 全シーズン変わらない愛すべき脳筋リグスビー

177 19/11/09(土)13:16:23 No.637277430

ヴァンペルトは妊娠しててデスクワークシーンでお腹隠してたと聞いた

178 19/11/09(土)13:16:32 No.637277469

ウェインライトの死は適当に流されすぎてえっ?前回死んだのウェインライト?ってなる

179 19/11/09(土)13:16:42 No.637277503

にしてもヴァンペルトはポンコツが…

180 19/11/09(土)13:17:17 No.637277608

CBIはジェーン以外みんなゴリラ

181 19/11/09(土)13:17:23 No.637277628

チョウとリグスビーの犯人拿捕能力高すぎる

182 19/11/09(土)13:17:32 No.637277655

ボーンズみたいに妊娠して太るんなら分かるけどなんで肩幅が広がってくのヴァンペルト…

183 19/11/09(土)13:17:50 No.637277710

チョウ!今の見てたでしょ捕まえてこいつ

184 19/11/09(土)13:18:42 No.637277875

チョウがCBIに入ったの後悔した理由がリグスビーと言っててうn…

185 19/11/09(土)13:18:51 No.637277910

アメフトにはタックルが重要だからな

186 19/11/09(土)13:18:58 No.637277932

>CBIはジェーン以外みんなゴリラ 相手が銃持ち出してくるとスッ…ってリズボンの陰に隠れるジェーン好き

187 19/11/09(土)13:19:52 No.637278116

最後のパーティーでお相手が居ないから独りうろちょろしてるワイリーが悲しい

188 19/11/09(土)13:20:01 No.637278147

「」メンタルスト大好き問題

189 19/11/09(土)13:20:04 No.637278153

誰か肩幅の話したろ?

190 19/11/09(土)13:20:21 No.637278210

まあでも出産後割とすぐシュっとしてて女優ってすげえなと思ったよヴァンペルト

191 19/11/09(土)13:20:47 No.637278300

>最後のパーティーでお相手が居ないから独りうろちょろしてるワイリーが悲しい チョウがいるじゃん!

192 19/11/09(土)13:21:04 No.637278348

リグスビーもあの見た目で知識担当でもある 何かリズボンかーちゃんが一番色々疎いような

193 19/11/09(土)13:21:08 No.637278365

ジェーンは1話でこれやってたけど まあうまそうだった

194 19/11/09(土)13:21:15 No.637278393

犯人追ったり格闘するときはジェーンは後ろに控えてるけどたまに必要に駆られてやるときはグダグダになるのが好き

195 19/11/09(土)13:22:03 No.637278528

チームリーダーは指揮能力があればいいから…

196 19/11/09(土)13:22:18 No.637278581

チョウの肉体派だけど文庫本持ち歩いてるとこ好き

197 19/11/09(土)13:22:31 No.637278622

1レス目にそうだねがたくさんついてる…

198 19/11/09(土)13:23:03 No.637278730

鬱話があるわけでもないし 殺人事件がほとんどだけどグロい死体が出るわけでもないし 役者も吹き替えも怒鳴る演技ほとんどしないので「」人気は高い

199 19/11/09(土)13:23:20 No.637278790

馬用ムチで威嚇してイキってたら相手がバールのようなものを持ち出して来て ちょっそれは反則だろお!?って逃げるのが面白すぎた

200 19/11/09(土)13:23:50 No.637278884

そのスプライトでバーガーを流し込んでも?

201 19/11/09(土)13:24:36 No.637279047

私がレッドジョンだって言われても誰だっけこいつ…ってなるよね

202 19/11/09(土)13:24:38 No.637279054

グロと鬱話「」は好きじゃなかったのか

203 19/11/09(土)13:25:30 No.637279220

CBI?なにそれ?って見たときの印象がそのまま作中でも同じ認識で笑う

204 19/11/09(土)13:25:42 No.637279266

話の流れとしては鬱話もあるけどジェーンが無茶苦茶にしてそれどころじゃなくなってるだけなんじゃ…

205 19/11/09(土)13:25:46 No.637279283

格闘家煽って全速ダッシュで逃げるジェーンが好き

206 19/11/09(土)13:25:48 No.637279292

古畑がこういうことしてた気がするし今泉君もこういうことしてた気がする

207 19/11/09(土)13:25:52 No.637279311

ラローシュのタッパーは結局何が入ってるんだ?ちょっと覗いてみようぜ?

208 19/11/09(土)13:25:55 No.637279318

ポーカーの話すごいカッコいい…

209 19/11/09(土)13:26:34 No.637279456

>ラローシュのタッパーは結局何が入ってるんだ?ちょっと覗いてみようぜ? 察したリズボンの表情すき

210 19/11/09(土)13:26:41 No.637279479

なあ聞いてくれよチョウ ヴァンペルトのやつが変なんだ

211 19/11/09(土)13:26:52 No.637279511

鬱話だったけど最後にジェーンが赤ちゃんプレゼントして希望が見えるエンドにする回最高に好き

212 19/11/09(土)13:27:03 No.637279555

定期的にある野球回 競馬とかちょっとお出かけシリーズも好き

213 19/11/09(土)13:27:22 No.637279618

もっとこういう作品見たいんだけどなかなか良いの無いんだよな 名探偵モンクは面白かった

214 19/11/09(土)13:27:27 No.637279642

今泉くんがやったらお腹壊す奴じゃん!

215 19/11/09(土)13:28:19 No.637279804

監察医のお爺ちゃん看取る話が印象に残ってる ジェーンの表情が凄くいい

216 19/11/09(土)13:28:26 No.637279832

>ポーカーの話すごいカッコいい… やろうと思えばギャンブルで無限に金稼げるのずるいよこの主人公

217 19/11/09(土)13:28:58 No.637279953

この時計は返さないからな!

↑Top