虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/09(土)11:39:26 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/09(土)11:39:26 No.637258042

スーパーとかリアルとかもう境目が無くなってるよね

1 19/11/09(土)11:41:06 No.637258332

ゲーム的な個性付けでしょう?

2 19/11/09(土)11:41:55 No.637258460

第四次が悪い

3 19/11/09(土)11:44:09 No.637258854

>超能力が悪い

4 19/11/09(土)11:44:18 No.637258872

原作再現始めると大概のリアル系はスーパー系に勝てる道理が無くなるレベルだしゲームユニット的な味付けは必要なんだ

5 19/11/09(土)11:46:25 No.637259212

まあこの時代のスーパー系の装甲は敵がインフレしすぎてて機能してないんやけどなブヘヘヘヘ

6 19/11/09(土)11:47:49 No.637259466

>スーパーとかリアルとかもう境目が無くなってるよね ウインキーがスーパーとリアルに分けてたけど実質機能してなかった 今の誰使っても十分に遊べる仕様の方が良いからなキャラゲーだし

7 19/11/09(土)11:49:10 No.637259700

そもそもアニメ作ってる側は別に分けて作ってないしな 外野が分けてただけで

8 19/11/09(土)11:50:01 No.637259842

今のスパロボは強スキルをポコポコ後付けできるので誰でも強くなれる 精神コマンドだけは仕方ない

9 19/11/09(土)11:50:18 No.637259901

ガンダムをリアル系に入れるのが悪い マジンガーの運動性が低い扱いならガンダムだって低いだろ

10 19/11/09(土)11:50:52 No.637260012

マジンガーが精神コマンド無しで本当に鉄の城になったのは割と最近な気がする

11 19/11/09(土)11:51:34 No.637260131

作中で軍用兵器として運用されてればリアル系とかでいいんじゃないか

12 19/11/09(土)11:51:49 No.637260172

サルファの時点でリアル主人公機のどこがリアルなんだよ…ってなってたしもういらないなこの括り

13 19/11/09(土)11:52:04 No.637260207

α外伝で既に…と思ったけどあの頃も鉄壁ないと意外と柔かったな

14 19/11/09(土)11:52:20 No.637260260

スーパーロボットの方が速そうなもんだが…

15 19/11/09(土)11:52:29 No.637260289

ウィンキー時代はリアル系で雑魚倒してスーパー系でボスに熱血魂必中使ってぶっぱする スーパー系居なくてもいいけど

16 19/11/09(土)11:52:45 No.637260345

スパロボの回避率は信用できないから運動性なんていらない

17 19/11/09(土)11:53:10 No.637260424

この辺りのEVAはスーパー系なのに脆いし攻撃力低いし図体デカイから当たり易いの三重苦だった

18 19/11/09(土)11:53:33 No.637260511

リアルロボットとスーパーロボットっていう分け方は一応ゲームになる前からあった ガンダムが出てきてから出来たというか

19 19/11/09(土)11:53:51 No.637260560

デカイのがメリット無いから

20 19/11/09(土)11:54:08 No.637260607

ビームジャベリン持ってガウ壊してる様はスーパーとしか言い様がない

21 19/11/09(土)11:54:18 No.637260642

スーパーっぽいリアルなのもいればリアルっぽいスーパーもいるからな…

22 19/11/09(土)11:54:28 No.637260671

作品のタイトルをもう一度読み上げてみろ

23 19/11/09(土)11:54:29 No.637260673

ガンダムとそれ以外

24 19/11/09(土)11:54:45 No.637260722

>まあこの時代のスーパー系の装甲は敵がインフレしすぎてて機能してないんやけどなブヘヘヘヘ またプレイしないで語ってる

25 19/11/09(土)11:55:25 No.637260842

リアル系 2回行動が早めに習得できる 作品の主役は魂持ちが多い スーパー系 合体ロボの場合複数パイロットなので精神コマンドが多く使える

26 19/11/09(土)11:55:55 No.637260935

これいつの作品の画像?

27 19/11/09(土)11:56:03 No.637260963

オカルト使うガンダム系はスーパーでいいんじゃねえかなって

28 19/11/09(土)11:56:15 No.637261000

>作品のタイトルをもう一度読み上げてみろ やろう!リアルロボット戦線!

29 19/11/09(土)11:56:29 No.637261041

スパロボが自分とこのゲーム内で作った分類にすぎないということを既に知らない人が多数を占める

30 19/11/09(土)11:57:01 No.637261127

GWXヒゲはスーパー系でいいんじゃねえかな 頑丈だし攻撃力バカ高いし

31 19/11/09(土)11:57:51 No.637261275

正直スパロボって精神コマンドない方がいい気がする あんなの負ける事ほぼないじゃん!

32 19/11/09(土)11:57:54 No.637261287

まぁゲームとしては面白い分け方だよね

33 19/11/09(土)11:57:59 No.637261311

ダイガードやらアイアンリーガーやらどっちやねんと

34 19/11/09(土)11:58:00 No.637261315

スーパー系作品に出てくる支援戦闘機はリアル系の性能してるのでもうよくわかんない

35 19/11/09(土)11:58:34 No.637261412

>正直スパロボって精神コマンドない方がいい気がする >あんなの負ける事ほぼないじゃん! スーパー特撮大戦やったらそんなこと言えなくなるぞ 個性付にも戦略的にも非常に大事だ

36 19/11/09(土)11:58:51 No.637261456

マジンガーは歌詞にもスーパーロボットってあるし…

37 19/11/09(土)11:58:51 No.637261459

>正直スパロボって精神コマンドない方がいい気がする >あんなの負ける事ほぼないじゃん! 敵ボスの特殊能力きついし…

38 19/11/09(土)11:59:07 No.637261509

>あんなの負ける事ほぼないじゃん! 好きな機体で一方的に無双してえ

39 19/11/09(土)11:59:13 No.637261531

スーパーがスーパーすぎたらスーパーだけで良くなるし…

40 19/11/09(土)11:59:15 No.637261537

Tじゃスーパー系とガンダム系という分け方になってるぞ スーパー系じゃ微妙な青と緑でさえMSと比べれば強い

41 19/11/09(土)11:59:20 No.637261546

>正直スパロボって精神コマンドない方がいい気がする >あんなの負ける事ほぼないじゃん! α以降負けないよう活躍できるようなバランスに振り直しただけで 元来簡単に負けられるゲームだったんだよ

42 19/11/09(土)11:59:27 No.637261559

ダンクーガとかいう何に分類すればいいかも分からんステータスの奴

43 19/11/09(土)11:59:30 No.637261569

精神なかったらエメロード姫に光が1ターンキルされるし…

44 19/11/09(土)11:59:36 No.637261600

敵ターンに先見使えたりするのは流石にどうかと思うけど精神コマンドは無いと困る

45 19/11/09(土)12:00:08 No.637261680

ご都合主義や熱い活躍をゲーム的に演出するためのコマンドなのに何言ってんだ

46 19/11/09(土)12:00:11 No.637261694

精神有りきで敵盛られてるし

47 19/11/09(土)12:00:20 No.637261718

後半は精神前提のバランスになるからこちらの攻撃は当たらない上必殺技でも知れてるダメージ 一方相手の攻撃は必中で当たったら一番硬いユニットでも即死

48 19/11/09(土)12:00:50 No.637261811

>正直スパロボって精神コマンドない方がいい気がする >あんなの負ける事ほぼないじゃん! 特撮大戦2001やってみろ 精神コマンドのない君の理想のスパロボが遊べるぞ

49 19/11/09(土)12:01:05 No.637261863

そもそもビルバインがリアル系なのって思う

50 19/11/09(土)12:01:15 No.637261890

>後半は精神前提のバランスになるからこちらの攻撃は当たらない上必殺技でも知れてるダメージ >一方相手の攻撃は必中で当たったら一番硬いユニットでも即死 俺の遊んでるスパロボとは違うゲームのようだが

51 19/11/09(土)12:01:30 No.637261935

他のキャラゲー遊ぶとスパロボってやっぱりすごいと思う

52 19/11/09(土)12:01:35 No.637261954

並のスーパー系より装甲値が高いリアル系もチラホラいる でもリアル系より動くスーパー系はいないな

53 19/11/09(土)12:01:50 No.637262011

マジンガー本編観てみたら印象と違ってめっちゃ機敏に動くね… 逆に初代ガンダムはスーパーロボットかよお前みたいな無茶苦茶な動きする

54 19/11/09(土)12:01:50 No.637262013

限界値を知るものも少なくなった

55 19/11/09(土)12:02:09 No.637262075

たまに精神コマンドの仕様が変わるのは何なんだろ

56 19/11/09(土)12:02:13 No.637262086

>そもそもビルバインがリアル系なのって思う スパロボの分類は性能ありきで言ってるからかわせばリアルで耐えればスーパーなんだ ロボがどういうものかってとこから入ってないんだ

57 19/11/09(土)12:02:24 No.637262115

>俺の遊んでるスパロボとは違うゲームのようだが スパロボは時期によってバランス全然違うからな…

58 19/11/09(土)12:02:29 No.637262137

限界値はいらんと思うけど無かったら無いで多分無茶苦茶な敵が出てきたんだろうというのはわかる

59 19/11/09(土)12:02:31 No.637262150

>たまに精神コマンドの仕様が変わるのは何なんだろ メリハリ

60 19/11/09(土)12:02:35 No.637262160

精神コマンド前提だよなTのエメロード姫の仕様はまじで

61 19/11/09(土)12:02:38 No.637262168

精神コマンドってむしろ作品間の格差を無くすためのものだろ Gジェネ風にやったら マジンカイザー HP60000 装甲5000 運動性300 ナイチンゲール(敵) HP10000 装甲1500 運動性100 キュベレイ(敵) HP5000 装甲1000 運動性80 みたいになるぞ

62 19/11/09(土)12:02:49 No.637262206

毎回特殊システムとバリアやらフィールド持ちのリアルロボずるいなこれ…ってなる

63 19/11/09(土)12:02:50 No.637262208

>他のキャラゲー遊ぶとスパロボってやっぱりすごいと思う 精神コマンドって凄い発明だったなと思える

64 19/11/09(土)12:02:52 No.637262218

マジンガーがスーパー系でガンダムはリアル系 ゲッターは?

65 19/11/09(土)12:03:18 No.637262308

熱血2倍 魂3倍とかいう根底からバランスをひっくり返す 謎の格差

66 19/11/09(土)12:03:37 No.637262360

>並のスーパー系より装甲値が高いリアル系もチラホラいる 超電磁兄弟はいまでも柔らかボディな気がする

67 19/11/09(土)12:03:53 No.637262418

精神コマンドって他のRPGでいう魔法の役割だったと聞いたなぁ

68 19/11/09(土)12:03:56 No.637262431

気軽に単機で月まで行けるような機体がガンダムより移動力ないってどういうことだよ!えー!とは思っていた

69 19/11/09(土)12:03:57 No.637262434

キャラ性重視のSLGには精神コマンドをデフォルトにしてもらいたい キャラの性格再現嬉しい

70 19/11/09(土)12:03:59 No.637262442

初登場の時は厚い装甲でスーパーロボット扱いだったんだけどなオーラバトラー それはそれとして回避もするけど

71 19/11/09(土)12:04:14 No.637262489

>熱血2倍 魂3倍とかいう根底からバランスをひっくり返す >謎の格差 それも今では2.2倍

72 19/11/09(土)12:04:19 No.637262501

Gガンダムが垣根を壊した

73 19/11/09(土)12:04:22 No.637262518

>超電磁兄弟はいまでも柔らかボディな気がする 今でもっていうか最近出てない…

74 19/11/09(土)12:04:49 No.637262617

>>熱血2倍 魂3倍とかいう根底からバランスをひっくり返す >>謎の格差 >それも今では2.2倍 2.5倍じゃなくなったの魂?

75 19/11/09(土)12:05:06 No.637262679

エステバリスも初期は変な性能だった

76 19/11/09(土)12:05:21 No.637262734

高橋良輔作品とか放送当時はリアル系ロボットとか言われてた覚えがある

77 19/11/09(土)12:05:27 No.637262751

今じゃ「倍率低い魂はスーパー系につけても問題ないだろ」って判断で 魂持ちのスーパー系が増えまくってゴッドとマスター以外のガンダムの立場が無くなりかけてるからな

78 19/11/09(土)12:05:32 No.637262763

>>並のスーパー系より装甲値が高いリアル系もチラホラいる >超電磁兄弟はいまでも柔らかボディな気がする 根性ロボだから

79 19/11/09(土)12:05:34 No.637262767

OGシリーズのどれかが精神回復前提の難易度でやばかった思い出が

80 19/11/09(土)12:05:42 No.637262792

魂は良く考えたらおかしいんだが 弱体までずいぶん時間かかった

81 19/11/09(土)12:05:54 No.637262833

無改造無養成精神コマンド縛りでハードにいくもよし 全滅プレイしまくってのオレツエープレイしてもよし スパロボは自由だ

82 19/11/09(土)12:06:11 No.637262884

今までにない遊び心地としてはスクランブルコマンダー2好きよ でかいは強いが分かりやすいし小さい機体も特色あるし ボスの必殺で確実にこっち誰か死ぬのはどうかと思うが

83 19/11/09(土)12:06:18 No.637262908

>今じゃ「倍率低い魂はスーパー系につけても問題ないだろ」って判断で >魂持ちのスーパー系が増えまくってゴッドとマスター以外のガンダムの立場が無くなりかけてるからな 武器威力大体似たようなもんでサイズ差とかユニットの特殊能力で倍率盛るゲームになったからな

84 19/11/09(土)12:06:34 No.637262975

万丈が魂持ってるのがいいんだ…

85 19/11/09(土)12:07:06 No.637263076

今のスパロボはでかいは正義すぎる… ギングジェイダーとかキングジェイダーとか

86 19/11/09(土)12:07:13 No.637263102

>今までにない遊び心地としてはスクランブルコマンダー2好きよ >でかいは強いが分かりやすいし小さい機体も特色あるし >ボスの必殺で確実にこっち誰か死ぬのはどうかと思うが 必ずマジンガーを主力にするから俺は大丈夫だったんだけど なんか暗黒大将軍で詰んだケース多いらしいな

87 19/11/09(土)12:07:19 No.637263119

>精神コマンド前提だよなTのエメロード姫の仕様はまじで というかザガートで力尽きると思う あの性能で底力9は絶対に削りきれん

88 19/11/09(土)12:07:25 No.637263153

万丈は頼りになりすぎる

89 19/11/09(土)12:07:35 No.637263187

二回行動とかが癌になってた スーパー系ほぼ無理やん

90 19/11/09(土)12:07:42 No.637263211

>サルファの時点でリアル主人公機のどこがリアルなんだよ…ってなってたしもういらないなこの括り というかそこで主人公選択時のスーパー・リアルの区分廃止してた気がする

91 19/11/09(土)12:07:43 No.637263213

スーパーロボットスピリッツのサイズなんて気にするな!って思い切りの良さいいよね

92 19/11/09(土)12:08:01 No.637263259

Tのキングジェイダーあんま強かった覚えがない

93 19/11/09(土)12:08:01 No.637263260

魂2.2倍は熱血との差殆どないじゃん…むしろSP損じゃん…ってなる

94 19/11/09(土)12:08:02 No.637263262

>スーパーっぽいリアルなのもいればリアルっぽいスーパーもいるからな… スーパーはワンオフ機!…ってこともなく量産されてるのもあるしなあ

95 19/11/09(土)12:08:23 No.637263324

不屈が10じゃなくなってる…!

96 19/11/09(土)12:08:41 No.637263386

火力が低いのは仕方ないかもしれんがTのガンダムはまず避けるのが難しいからなぁ

97 19/11/09(土)12:08:45 No.637263402

当てはまらない例も増えたけどゲームバランス決める上でおおまかな指標には相変わらずなってるとは思うよ

98 19/11/09(土)12:08:52 No.637263426

>Tのキングジェイダーあんま強かった覚えがない むっちゃ強かったじゃん 弱くはないけど勇者王が微妙に使いづらかったけど

99 19/11/09(土)12:08:53 No.637263429

>今のスパロボはでかいは正義すぎる… >ギングジェイダーとかキングジェイダーとか ガンバスターが火の時点で大半の主役機より強いのが酷すぎる サイズ補正で数値以上の強さと硬さになるし

100 19/11/09(土)12:08:59 No.637263443

コンバトラーとか最後に出たのいつだよ…

101 19/11/09(土)12:09:12 No.637263478

初代ガンダムもメカ自体はスーパーだと思うんだけどな…

102 19/11/09(土)12:09:13 No.637263481

>魂2.2倍は熱血との差殆どないじゃん…むしろSP損じゃん…ってなる 撤退敵ぶん殴る時にちょっと差が出るとかMAP兵器で熱血だと残るのが刈り取れるとか差はあるけど そこまで嬉しいものでもなくなった

103 19/11/09(土)12:09:23 No.637263518

>というかそこで主人公選択時のスーパー・リアルの区分廃止してた気がする 次のZでは男主人公女主人公って分け方だったね

104 19/11/09(土)12:09:25 No.637263523

今のスパロボでデカいのが正義なのがわかりやすいのは戦艦だと思う そんなに武器改造してないのに気軽になんかダメージ出す

105 19/11/09(土)12:09:55 No.637263613

戦艦は間違いなく強くなった

106 19/11/09(土)12:10:04 No.637263639

昔はサイズLに何のメリットもなかったからひどかった

107 19/11/09(土)12:10:15 No.637263673

>>Tのキングジェイダーあんま強かった覚えがない >むっちゃ強かったじゃん >弱くはないけど勇者王が微妙に使いづらかったけど プレイングスタイルの差かなあ…ガオガイガーの方が使いやすかった

108 19/11/09(土)12:10:23 No.637263707

>コンバトラーとか最後に出たのいつだよ… Lだからそろそろ10年前?

109 19/11/09(土)12:10:28 No.637263719

戦艦が強いの当たり前っちゃ当たり前なんだけど

110 19/11/09(土)12:10:32 No.637263730

だいたい精神コマンド複数持ちだしな…

111 19/11/09(土)12:10:32 No.637263731

>コンバトラーとか最後に出たのいつだよ… DSのなんかかな…

112 19/11/09(土)12:10:33 No.637263737

Tは流石にリアル系を弱くしすぎだと思う

113 19/11/09(土)12:10:40 No.637263752

DDに出てるでしょ?

114 19/11/09(土)12:11:03 No.637263831

>火力が低いのは仕方ないかもしれんがTのガンダムはまず避けるのが難しいからなぁ 流石にアムロあたりはちゃんと手を入れれば避けるよ ジュドートビアあたりはそこそこ固くて底力あるから割といける カミーユはZが弱いのが悪い

115 19/11/09(土)12:11:05 No.637263845

DDは超電磁のシナリオやってるから好き…

116 19/11/09(土)12:11:09 No.637263863

長浜作品最近全然出ないよね

117 19/11/09(土)12:11:17 No.637263894

機体サイズL高火力魂持ちな上に戦闘終了後にお小遣いくれるダイターンは神 修理費踏み倒すマンも似たような感じで好き

118 19/11/09(土)12:11:18 No.637263896

3Dスパロボはもう少し頑張れよってなる スクコマは良かったけど他のは戦闘アニメがショボすぎるしモデリングも何世代前だよってなる

119 19/11/09(土)12:11:18 No.637263897

ヤマトナデシコハーロックと強かったもんね最近

120 19/11/09(土)12:11:21 No.637263904

Tはハーロックのアルカディア弱かったら困るし…

121 19/11/09(土)12:11:36 No.637263946

>DDは超電磁のシナリオやってるから好き… 割としっかり再現してて嬉しい…

122 19/11/09(土)12:11:45 No.637263980

コンVが最後二出たのはLだな

123 19/11/09(土)12:11:56 No.637264013

ナデシコが出演するようになった作品あたりから戦艦が徐々に強くなってきた気はする ラー・カイラムも核ミサイル搭載するようにほぼなったし

124 19/11/09(土)12:12:04 No.637264040

世界観に対して主役メカが突出した存在かどうかってのが個人的なスーパーとリアルの差 突出具合にもよるけど...

125 19/11/09(土)12:12:06 No.637264048

>火力が低いのは仕方ないかもしれんがTのガンダムはまず避けるのが難しいからなぁ 40%で一発死亡だったら3発は耐えられるダブルマジンガーやキングジェイダー、ガンバスター のほうが敵ターンでも信用できるんだよな 後はチートエースボーナスなヴァンもいるし

126 19/11/09(土)12:12:10 No.637264060

リアル系なら射撃武器が最強ですよね! みたいなノリのせいかバスターシールドが最強武器のデスサイズ

127 19/11/09(土)12:12:11 No.637264065

素材作るのが大変なんだろう…

128 19/11/09(土)12:12:14 No.637264076

>Tは流石にリアル系を弱くしすぎだと思う 使い所無いなってなるのZとクロスボーン位じゃない

129 19/11/09(土)12:12:37 No.637264153

>ヤマトナデシコ光子戦闘艦と強かったもんね最近

130 19/11/09(土)12:12:41 No.637264168

昔はロボットアニメじゃないからヤマト出さないって言ってたのに そろそろガッチャマンも出るかな…

131 19/11/09(土)12:12:54 No.637264199

今のスパロボに本格的なゲーム的面白さとか誰も望んでないから

132 19/11/09(土)12:13:02 No.637264223

>>ヤマトナデシコ光子戦闘艦と強かったもんね最近 クソアムロは帰れ

133 19/11/09(土)12:13:14 No.637264266

ヤマト単艦で全クリできんじゃないかってくらい強いよね...

134 19/11/09(土)12:13:15 No.637264268

ガンダム勢は火力の低さが気になったかなT

135 19/11/09(土)12:13:21 No.637264296

エルガイムって全然出てないのな

136 19/11/09(土)12:13:45 No.637264371

>ナデシコが出演するようになった作品あたりから戦艦が徐々に強くなってきた気はする >ラー・カイラムも核ミサイル搭載するようにほぼなったし ラー・カイラムも強くはなったけど核積んでるのは少ないよ!

137 19/11/09(土)12:13:45 No.637264372

>今のスパロボに本格的なゲーム的面白さとか誰も望んでないから それ嘘だと思うけどなあ

138 19/11/09(土)12:13:45 No.637264373

ゲーム性ポイはいいんだけどその割にはキャラゲー的な魅力も薄れていってる気が…

139 19/11/09(土)12:13:47 No.637264383

キングジェイダーは最強武器がPじゃないのが痛い というか明らかにジェイフェニックス追加前提な性能してる それでも魂持ちだからめっちゃ強いが

140 19/11/09(土)12:13:53 No.637264395

そもそもアニメ的な話だとスレ画逆じゃねえかなって気もしてくる

141 19/11/09(土)12:14:03 No.637264431

>ヤマト単艦で全クリできんじゃないかってくらい強いよね... 原作で単艦でガミラス蹴散らすんだから当たり前だ

142 19/11/09(土)12:14:08 No.637264453

Gジェネが素直に精神コマンドをパクったID(効果付き名セリフ)はとても良かったと思うんだがなんでやらなくなったの

143 19/11/09(土)12:14:20 No.637264495

>今のスパロボに本格的なゲーム的面白さとか誰も望んでないから エキスパートで改造ハーフボーナスまでは結構楽しかった 途中でめんどくさくなってゲッターフル改造して全てを終わらせたけど

144 19/11/09(土)12:14:27 No.637264513

ゲーム性の話ならshoot down表記とか充分ユーザーに歩み寄ってるような

145 19/11/09(土)12:14:32 No.637264529

>エルガイムって全然出てないのな もう新規で遊ぶ術はないけどOEが最後かな ソシャゲの方には出てるのかな

146 19/11/09(土)12:14:35 No.637264537

>そもそもアニメ的な話だとスレ画逆じゃねえかなって気もしてくる それはそれで逆張りっぽいだけだし

147 19/11/09(土)12:14:57 No.637264619

昔のスーパー系射程短かったかな まあマジンガーZは6以上のは無かったかもしれんけど

148 19/11/09(土)12:15:02 No.637264648

>今のスパロボに本格的なゲーム的面白さとか誰も望んでないから 期待値で言えばシナリオの方がデカい

149 19/11/09(土)12:15:02 No.637264652

>∀単体の方が全クリらくだよね...

150 19/11/09(土)12:15:14 No.637264686

第4次とFでいやというほど出てそれっきりっていう不思議な扱いだよな

151 19/11/09(土)12:15:18 No.637264706

第二次Zのボドムズやギアスがスーパー系を越える火力出しまくるのはどうかと思った

152 19/11/09(土)12:15:39 No.637264768

>ゲーム性の話ならshoot down表記とか充分ユーザーに歩み寄ってるような 難易度の高いシミュレーションゲームなんてめんどくさいとかそういう話じゃないの

153 19/11/09(土)12:15:53 No.637264816

>今のスパロボに本格的なゲーム的面白さとか誰も望んでないから AP(ドン除く)ぐらいならまたやりたいとは思ってる

154 19/11/09(土)12:15:55 No.637264823

>ゲーム性の話ならshoot down表記とか充分ユーザーに歩み寄ってるような これありがたすぎる努力幸運が楽でいい

155 19/11/09(土)12:15:56 No.637264826

>第二次Zのボドムズやギアスがスーパー系を越える火力出しまくるのはどうかと思った もっと前のシリーズで気がついてほしい…

156 19/11/09(土)12:15:56 No.637264827

硬派なバランスだったインパクト!

157 19/11/09(土)12:16:28 No.637264940

攻撃力だけ平等にするけど燃費は不平等だったりするよね

158 19/11/09(土)12:16:31 No.637264954

>期待値で言えばシナリオの方がデカい Vでビグ姫にいじられまくるバナナ味君超好きよ ジュドーにユニコーン乗る?してたり

159 19/11/09(土)12:16:38 No.637264975

核バズーカの威力は核だからしょうがないんだ

160 19/11/09(土)12:16:39 No.637264979

エルガイム出てなくはないと思うけどな… 3DCGスパロボはスパロボじゃねぇ!ってならまぁ仕方ないけど

161 19/11/09(土)12:16:41 No.637264983

書き込みをした人によって削除されました

162 19/11/09(土)12:16:45 No.637265005

>そもそもアニメ的な話だとスレ画逆じゃねえかなって気もしてくる ガンダムもスーパーロボットじゃん!ってのはわかるけど マジンガーはどうやってもリアルにはならないでしょ (もちろんそれが悪いとはいってない)

163 19/11/09(土)12:16:50 No.637265021

良質なシナリオと戦闘アニメと快適なテンポがあれば難易度は割とどうでもいいや

164 19/11/09(土)12:16:56 No.637265032

フルメタあたりもラムダ・ドライバのせいかトップクラスの火力だしてること多かった気がする

165 19/11/09(土)12:17:04 No.637265074

>これありがたすぎる努力幸運が楽でいい 幸運は撃墜するまで維持されるのもありがたい

166 19/11/09(土)12:17:20 No.637265132

ワタルって機体性能はリアル寄りでパイロットや武器性能はスーパー系寄りだけど どっち表記になるんだ?

167 19/11/09(土)12:17:20 No.637265133

ウィンキー時代はスーパー系の作品は見てない奴が作ってたし

168 19/11/09(土)12:17:27 No.637265148

>良質なシナリオと戦闘アニメと快適なテンポがあれば難易度は割とどうでもいいや むしろテンポのためにヌルくなれっていう風潮を感じる

169 19/11/09(土)12:17:28 No.637265155

>攻撃力だけ平等にするけど燃費は不平等だったりするよね 電童のファイナルアタック仕様が一番酷い例だと思う EN残量分威力を上乗せしてくれよ!

170 19/11/09(土)12:17:34 No.637265180

>フルメタあたりもラムダ・ドライバのせいかトップクラスの火力だしてること多かった気がする ZはわからんけどJとWで最初にカンストダメージ達成したのはアーバレストだった

171 19/11/09(土)12:17:38 No.637265191

マジンガーも当時のフィクションの基準でじゅうぶんリアルなんじゃねぇかな…

172 19/11/09(土)12:18:07 No.637265303

Vの戦闘背景が蓮コラみたいになる面はシナリオ上は死地に突入みたいな感じなのに ガミラス戦艦弱くて結局楽勝だったからなんかしょんぼりした

173 19/11/09(土)12:18:13 No.637265326

流石にあまりにも難易度が低いと… ゲームとしてもキャラゲーとしても遊びようもないし

174 19/11/09(土)12:18:18 No.637265345

>ジーグって機体性能はリアル寄りでパイロットや武器性能はスーパー系寄りだけど >どっち表記になるんだ?

175 19/11/09(土)12:18:20 No.637265350

>マジンガーも当時のフィクションの基準でじゅうぶんリアルなんじゃねぇかな… ゲッターよりリアル寄り

176 19/11/09(土)12:18:27 No.637265385

>電童のファイナルアタック仕様が一番酷い例だと思う 電池システム再現とはいえあのクソ消費は…

177 19/11/09(土)12:18:54 No.637265484

>マジンガーも当時のフィクションの基準でじゅうぶんリアルなんじゃねぇかな… 米国艦隊いくつか分の強さ!

178 19/11/09(土)12:19:12 No.637265540

>ソシャゲの方には出てるのかな スパクロでは結構前にギャブレー君が活躍するイベントやった

179 19/11/09(土)12:19:19 No.637265569

スーパー系は正義のヒーローでリアル系は国家や国軍の駒ってイメージだけどスーパー系でも普通に国家の奴隷みたいなのはいるような気がする

180 19/11/09(土)12:19:21 No.637265578

残りEN最大で初めて他の必殺技並みなのいいよねよくない ずっとクロックマネージャーしてろ

181 19/11/09(土)12:19:28 No.637265616

>マジンガーも当時のフィクションの基準でじゅうぶんリアルなんじゃねぇかな… ロボじゃなくてパイロット殺せばいいじゃん!するしな…

182 19/11/09(土)12:19:30 No.637265625

ガンダムでもスーパーロボットっぽい要素もあるっていうのが いつの間にかそういう要素ばっかりみたいに言われてる

183 19/11/09(土)12:19:34 No.637265640

>硬派なバランスだったインパクト! マイルド調整で火力ナーフされまくった格ゲーみたいなスパロボだった…

184 19/11/09(土)12:19:42 No.637265669

再現してもらえるだけいいじゃないか ドラグエナジストシステムなんてどういう効果の予定だったかもわからんのだぞ

185 19/11/09(土)12:19:43 No.637265674

>>マジンガーも当時のフィクションの基準でじゅうぶんリアルなんじゃねぇかな… >米国艦隊いくつか分の強さ! 第7艦隊に匹敵する強さ!!!!!

186 19/11/09(土)12:19:47 No.637265691

こんな感じかな ウィンキー時代~α:リアル系優遇 α外伝~大三次α:スーパー系優遇 W~第三次Z:リアル系優遇 VXT:ガンダム不遇

187 19/11/09(土)12:19:56 No.637265714

>>硬派なバランスだったインパクト! >マイルド調整で火力ナーフされまくった格ゲーみたいなスパロボだった… αが色々やりすぎた

188 19/11/09(土)12:20:02 No.637265735

マジンガーはリアル系だからね…

189 19/11/09(土)12:20:05 No.637265741

テンポを重視してしまってゲーム的に何か凝ろうとしてできないって状況が続いてると思う

190 19/11/09(土)12:20:34 No.637265841

インパクトは硬派というよりただただ面倒くさい ロードも長いし

191 19/11/09(土)12:20:54 No.637265918

Wリアル系優遇されてたっけ スーパー側も強いのばかりだったような

192 19/11/09(土)12:21:01 No.637265947

唯一無二の存在とか他で製造できないとかだとスーパー系っぽくはなるかな

193 19/11/09(土)12:21:08 No.637265967

>テンポを重視してしまってゲーム的に何か凝ろうとしてできないって状況が続いてると思う IMPACTのゴッグが書いたレス

194 19/11/09(土)12:21:08 No.637265969

>>米国艦隊いくつか分の強さ! >第7艦隊に匹敵する強さ!!!!! ダンボール戦記でも使われてた強さ基準だ…

195 19/11/09(土)12:21:19 No.637266008

インパクトは二部でレベルリセットされるのが絶望しかなかった

196 19/11/09(土)12:21:22 No.637266023

そもそもあれ三部作を一本に纏めたものだしたるくなるよ!

197 19/11/09(土)12:21:29 No.637266047

>ガンダムでもスーパーロボットっぽい要素もあるっていうのが 最新作のナラティブからして上位存在がどーたらとかやってるし そういうのばっか言われても当たり前では?

198 19/11/09(土)12:21:30 No.637266049

>ウィンキー時代~α:リアル系優遇 ウィンキー時代は完全な分業制なんでリアルだけでもスーパーだけでもしんどいぞ

199 19/11/09(土)12:22:01 No.637266150

過去作品はゲーム性自体よりUIの動作速度とかロードの速度とかそこらへんのほうがキツい

200 19/11/09(土)12:22:01 No.637266151

>Wリアル系優遇されてたっけ >スーパー側も強いのばかりだったような イーベルとかデスサイズとか強いマップ持ちはリアルに集まってた気はする まあでもゴライオン以外みんな強いって言われたらその通りだと思う

201 19/11/09(土)12:22:04 No.637266169

>そもそもあれ三部作を一本に纏めたものだしたるくなるよ! リメイクってことは隠して宣伝して発売したし…

202 19/11/09(土)12:22:07 No.637266178

テンポっていうのは敵倒したあとのボカーンがスキップできるくらいでいいよ MXやり直すと簡易戦闘がトロいしユニットが一つ一つぽーんしてくのが意外としんどい

203 19/11/09(土)12:22:27 No.637266266

そもそもリアルって何に対して言ってんだっけ 動力設定とかが物理に即してたらリアルとかだっけ?

204 19/11/09(土)12:22:37 No.637266303

Wはどっちが強いとかあるんだろうか 強いて言うなら強すぎる主人公機のスーパー系だろうけど

205 19/11/09(土)12:22:38 No.637266304

Fのエヴァとかスーパーとしてもリアルとしても微妙…

206 19/11/09(土)12:22:42 No.637266328

>αが色々やりすぎた 捨て身逆鱗断相手は死ぬ

207 19/11/09(土)12:22:44 No.637266335

要素要素だけ抜き出せばスーパー系の作品でもリアルな描写合ったり リアル系なのにオカルトやら超常の力みたいなのもあるんだけど結局作中の雰囲気だな

208 19/11/09(土)12:22:50 No.637266357

インパクトはリメイクじゃなくて当時の新作扱いだったんだよな…

209 19/11/09(土)12:22:54 No.637266379

>MXやり直すと簡易戦闘がトロいしユニットが一つ一つぽーんしてくのが意外としんどい こういうのを見るとVXTはボボボボンで殲滅していくから 洗練されていってるんだなと思う

210 19/11/09(土)12:22:55 No.637266382

サルファくらいからマップ兵器で敵たくさん倒して早送りボタン押すとボボボボボボンみたいに爆発してくのが気持ちいい

211 19/11/09(土)12:23:02 No.637266419

ガンダムはリアルロボットっていうよりSFロボットというか

212 19/11/09(土)12:23:11 No.637266461

スーパー系優遇って言われてたのはZだっけZ2だっけ

213 19/11/09(土)12:23:28 No.637266525

α以降はあんまり弱すぎる作品みたいなのはない気はする まあ相対的に他より弱いってのあっても普通に使えるレベルにはだいたいなってるし

214 19/11/09(土)12:23:50 No.637266624

最近のガンダム云々はとにかくZガンダムが弱すぎることが大きい気がする

215 19/11/09(土)12:24:00 No.637266659

攻撃がヒットすると特殊効果があるやつはスーパー系もバリアを持ってないと大変面倒くさい Wの最終話で真ゲ単機で遊んでいてそう思った

216 19/11/09(土)12:24:03 No.637266669

初代ガンダムの範囲では人間関係とかがリアルみたいそういう感じだったように思う 以降はわからん…

217 19/11/09(土)12:24:47 No.637266835

>最近のガンダム云々はとにかくZガンダムが弱すぎることが大きい気がする ウェーブライダー突撃ついてても微妙だしな… ZZはマップも単体版のフルパワーハイメガもあるしで使いやすいけど

218 19/11/09(土)12:24:48 No.637266839

>スーパー系優遇って言われてたのはZだっけZ2だっけ 携帯機でなんかあったな 連続でタゲられると回避率が落ちるとか0%だとスルーされるとかだと流石に避ける系はしんどい

219 19/11/09(土)12:24:54 No.637266857

最近のはやってないけどアルファからスーパーの攻撃が雑魚にも精神無しで当たってリアルよりスーパーが使いやすく感じたな

220 19/11/09(土)12:25:02 No.637266889

>初代ガンダムの範囲では人間関係とかがリアルみたいそういう感じだったように思う また揉めそうな定義を!

221 19/11/09(土)12:25:17 No.637266949

なんか技名叫んだらスーパーみたいな区分けどっかで見たけど今や例外しかないだろうな

222 19/11/09(土)12:25:18 No.637266953

>第7艦隊に匹敵する強さ!!!!! ウルトラマンAと互角なのか

223 19/11/09(土)12:25:28 No.637266994

基本的にガンダムは当時の水準を軽く飛び越えるくらいの高性能って描写が多いから大多数の作品がスーパー寄りな気がする

224 19/11/09(土)12:25:34 No.637267020

フィンファンネル!!!!111

225 19/11/09(土)12:25:53 No.637267105

>最近のガンダム云々はとにかくZガンダムが弱すぎることが大きい気がする TのZは加入早いせいかVXと比べても弱体化してるんだよな… WB突撃の射程1にされるしほんとひどい

226 19/11/09(土)12:25:54 No.637267115

>フィンファンネル!!!!111 いっけー!ハイメガキャノン!!

227 19/11/09(土)12:26:06 No.637267161

0%スルーはJだっけ

228 19/11/09(土)12:26:09 No.637267170

Wは覚醒とマップ兵器がやりすぎて最終的に敵にターン回らなくなってた

229 19/11/09(土)12:26:15 No.637267188

射程長い格闘武器が追加されたのも射撃と格闘のステータスが大差開かなくなったのもαあたりから?

230 19/11/09(土)12:26:27 No.637267234

>>スーパー系優遇って言われてたのはZだっけZ2だっけ >携帯機でなんかあったな >連続でタゲられると回避率が落ちるとか0%だとスルーされるとかだと流石に避ける系はしんどい Jかな アーバレストは回避10%以下に留まるように調整してた テッカマンはまぁMAP兵器用だからいいや

231 19/11/09(土)12:26:32 No.637267253

ゼータはストーリー上も扱いに困ってるし…

232 19/11/09(土)12:26:33 No.637267260

>なんか技名叫んだらスーパーみたいな区分けどっかで見たけど今や例外しかないだろうな 最近のスパロボはガンダムも武器名叫ぶしな 仮に初代参戦したら「ハイパーハンマー!!」ってやるだろ

233 19/11/09(土)12:26:45 No.637267302

>フィンファンネル!!!!111 言ってない!!

234 19/11/09(土)12:26:52 No.637267336

中の人の要望もあるんだろうけどアムロさん武器名叫ぶの多くない? 乗り換えると特にそう感じる

235 19/11/09(土)12:27:00 No.637267368

>>第7艦隊に匹敵する強さ!!!!! >ウルトラマンAと互角なのか なので強さの話題ではよく引き合いに出される ウルトラマンと同格ってすごいな

236 19/11/09(土)12:27:04 No.637267383

連タゲとプレースメントついたのがZだっけ? スーパー系も固くなりだしたからまあスーパー優遇って言ってもいいかもしれない

237 19/11/09(土)12:27:14 No.637267417

Zガンダムはウィンキーで弱い弱い言われて α外伝あたりから強くなって Zじゃ最新鋭機 最近はだんだんウィンキー時代の扱いに戻りつつある感じ

238 19/11/09(土)12:27:23 [古谷徹] No.637267447

>>フィンファンネル!!!!111 >言ってない!! 俺も言いたい!!!!

239 19/11/09(土)12:27:29 No.637267467

>0%スルーはJだっけ ナデシコ無双してたような気がする

240 19/11/09(土)12:27:34 No.637267486

>スーパー系優遇って言われてたのはZだっけZ2だっけ Zシリーズはスーパー優遇というか底力ゲーだった

241 19/11/09(土)12:28:11 No.637267649

連タゲの初出はAPでプレースメント補正の初出はNEO?あれは包囲システムだから別かな

242 19/11/09(土)12:28:19 No.637267676

底力というかガッツゲーといえば外伝

243 19/11/09(土)12:28:27 No.637267702

Zでゼータが強いのは劇場版仕様で実質新規参戦だったから…

244 19/11/09(土)12:28:44 No.637267772

色々言われることもあるけどαのバランス好きよ

245 19/11/09(土)12:28:45 No.637267779

あと敵CPUがHP多いやつを狙うって接待AIしてるせいもある

246 19/11/09(土)12:28:48 No.637267793

>Zシリーズはスーパー優遇というか底力ゲーだった ランドさんがカッチカチやぞ!

247 19/11/09(土)12:28:54 No.637267806

リアル性能のスーパーロボットやスーパー性能のリアルロボットも出てきたし もう区分け自体が無意味になってるよ

248 19/11/09(土)12:29:10 No.637267863

>Wは覚醒とマップ兵器がやりすぎて最終的に敵にターン回らなくなってた 俺の場合はTがそれだ 延々と自ターンだけで殲滅していってたから8周目あたりでこれつま…ってなってやめちゃった

249 19/11/09(土)12:29:41 No.637267981

8周もやれば充分だよ!

250 19/11/09(土)12:29:48 No.637268001

>8周目あたりで なそ にん

251 19/11/09(土)12:29:50 [ロジャー] No.637268010

関係ねぇ 底力出したくねぇ

252 19/11/09(土)12:29:54 No.637268023

今もうスーパーリアルって分類公式でやってないしね

253 19/11/09(土)12:30:01 No.637268047

8周もしたからじゃねえかな…

254 19/11/09(土)12:30:09 No.637268083

ビーム吸収という嫌がらせ能力も最近無いから安心して暮らせる

255 19/11/09(土)12:30:30 No.637268167

>関係ねぇ >底力出したくねぇ うるせぇ後乗せするぞ

256 19/11/09(土)12:30:31 No.637268169

>正直スパロボって精神コマンドない方がいい気がする >あんなの負ける事ほぼないじゃん! いいかい ユーザーはゲームはしたいが負けたくはないんだ

257 19/11/09(土)12:30:32 No.637268172

Z以降の底力はマジで強いから全員につけたいレベル リアル系でも持ってると生存率全然違う

258 19/11/09(土)12:30:42 No.637268222

耐久系をスーパー 回避系をリアルって言い換えてるだけじゃないの

259 19/11/09(土)12:31:00 No.637268296

バイオ系 メタル系

260 19/11/09(土)12:31:01 No.637268299

>色々言われることもあるけどαのバランス好きよ 捨て身デトロイドモンスターいいよね…

261 19/11/09(土)12:31:02 No.637268302

たまにはシナリオライター変えて

262 19/11/09(土)12:31:10 No.637268339

シナリオコンプならまだしも引き継ぎボーナス10周とか誰がやるの…?と思ってたけどいるんだな…

263 19/11/09(土)12:31:15 No.637268363

敵も精神コマンド使えば…

264 19/11/09(土)12:31:24 No.637268389

>バイオ系 >ロボ系

265 19/11/09(土)12:31:30 No.637268410

>Z以降の底力はマジで強いから全員につけたいレベル >リアル系でも持ってると生存率全然違う 敵の攻撃でちょうど8割削られたりするしな

266 19/11/09(土)12:31:31 No.637268417

精神縛ればいいだけだぞ 精神無しでも一応クリア出来るんだぞ

267 19/11/09(土)12:31:37 No.637268447

エースボーナス入ると常時底力lv9のスザクには参るよね…

268 19/11/09(土)12:31:37 No.637268448

EXは使えるけどビーム吸収持ちの前には無力 第4次はめっちゃ強い Fは中堅の要 そんな感じのZ

269 19/11/09(土)12:31:38 No.637268453

00ライザーはまさにリアル系のガワ被ったスーパー系

270 19/11/09(土)12:31:50 [トップ2の面々] No.637268502

>関係ねぇ >底力出したくねぇ 分かる~

271 19/11/09(土)12:31:52 No.637268512

スパロボのライターとか超面倒くさそうですよ…

272 19/11/09(土)12:32:08 No.637268585

むしろリアル系こそ底力付けたい

273 19/11/09(土)12:32:11 No.637268591

>敵も精神コマンド使えば… 結構前からそこかしこで使ってるような

274 19/11/09(土)12:32:15 No.637268604

>敵も精神コマンド使えば… HP削ってイベント入って全回復とかは実質精神みたいな物だし…

275 19/11/09(土)12:32:26 No.637268645

>たまにはシナリオライター変えて VXTで三作連続は流石に同じだなって感じるのが多かったよね

276 19/11/09(土)12:32:26 No.637268647

>たまにはシナリオライター変えて その昔スパロボKというのがあってな…

277 19/11/09(土)12:32:42 No.637268718

>敵も精神コマンド使えば… やろう!α外伝!

278 19/11/09(土)12:32:52 No.637268745

最近のアニメでスーパー系っているの?

279 19/11/09(土)12:32:53 No.637268752

ガンダムっぽいのがリアルでマジンガーっぽいのがスーパー ヒュッケバインとグルンガストを見ればわかる

280 19/11/09(土)12:33:02 No.637268781

名倉が悪いというより名倉ばかりに書かせてどうすんだよ!?ってなる

281 19/11/09(土)12:33:06 No.637268791

>ガンダムっぽいのがリアルでダイターンっぽいのがスーパー >ヒュッケバインとグルンガストを見ればわかる

282 19/11/09(土)12:33:10 No.637268800

BBは一回休んでいいのよ

283 19/11/09(土)12:33:13 No.637268814

ここ数年は年1で出す縛りもあるからな

284 19/11/09(土)12:33:14 No.637268819

>結構前からそこかしこで使ってるような 今のスパロボは敵が必中鉄壁ひらめき割と使うよねボス

285 19/11/09(土)12:33:16 No.637268829

Wやサルファを最近のスパロボと言われることがあって困惑するシリーズ もうだいぶ前なのに…

286 19/11/09(土)12:33:17 No.637268835

>敵も精神コマンド使えば… GC/XOのターンが回ってくるたびに信頼使ってくるモブ艦長いいよね

287 19/11/09(土)12:33:18 No.637268836

エーアイは働け

288 19/11/09(土)12:33:20 No.637268842

>やろう!α外伝! フフフ…ド根性…

289 19/11/09(土)12:33:28 No.637268877

最近のは気軽に連続行動できるからな 二回行動やZ2あたりのやつみたいな回数制限もないし

290 19/11/09(土)12:33:38 No.637268902

>敵も精神コマンド使えば… エメロード姫「愛!第一打!愛!!第二打!!愛!!!第三打!!!」

291 19/11/09(土)12:33:38 No.637268903

>EXは使えるけどビーム吸収持ちの前には無力 MSの8割が無力化する中無双するF91

292 19/11/09(土)12:33:53 No.637268967

な、なに!!獣士が精神コマンドを使った?

293 19/11/09(土)12:33:57 No.637268980

>シナリオコンプならまだしも引き継ぎボーナス10周とか誰がやるの…?と思ってたけどいるんだな… 廃人はほとんどのゲームに存在するからな… 20周超えて検証してるやつとかいる

294 19/11/09(土)12:33:59 No.637268987

>ここ数年は年1で出す縛りもあるからな 年1はVXTと続いて作りの粗さを感じるからそろそろやめてほしい

295 19/11/09(土)12:34:00 No.637268993

今月発表あるかな

296 19/11/09(土)12:34:03 No.637269001

格差なくなったからと言って必殺武器の演出くどくしなくていいよ フィンファンネルとか

297 19/11/09(土)12:34:12 No.637269044

>最近のアニメでスーパー系っているの? ラーゼフォン

298 19/11/09(土)12:34:25 No.637269083

スパロボのシナリオはやりたがる人がいないんですよ 全作品見て作品を平等に扱わなきゃ文句が出る そしてそれを上手く書き上げても世間的に評価される訳でもない

299 19/11/09(土)12:34:25 No.637269084

>Wやサルファを最近のスパロボと言われることがあって困惑するシリーズ >もうだいぶ前なのに… Zが悪いよZが

300 19/11/09(土)12:34:29 No.637269101

>ラーゼフォン 最近…?

301 19/11/09(土)12:34:31 No.637269108

>年1はVXTと続いて作りの粗さを感じるからそろそろやめてほしい VとXはだいぶ良かったじゃん

302 19/11/09(土)12:34:44 No.637269152

>>敵も精神コマンド使えば… >エメロード姫「愛!第一打!愛!!第二打!!愛!!!第三打!!!」 んんんん~先見先見先見

303 19/11/09(土)12:34:50 No.637269177

>格差なくなったからと言って必殺武器の演出くどくしなくていいよ >フィンファンネルとか ν贔屓はそろそろ食傷気味

304 19/11/09(土)12:34:52 No.637269179

>Zが悪いよZが まあ初代Zもだいぶ前なんだけどシリーズ長いからな…

305 19/11/09(土)12:35:05 No.637269235

>敵も精神コマンド使えば… α外伝の話する?

306 19/11/09(土)12:35:09 No.637269247

>最近のアニメでスーパー系っているの? シンカリオンはスーパー寄りじゃね? ドライブヘッドとゾイドワイルドシリーズはリアル系だと思うが

307 19/11/09(土)12:35:13 No.637269258

使いまわしとかしないと作れないんだろうけど参戦作品同じの多すぎる…

308 19/11/09(土)12:35:15 No.637269264

>VとXはだいぶ良かったじゃん Xもそこそこ怪しい

309 19/11/09(土)12:35:19 No.637269275

>最近のアニメでスーパー系っているの? シンカリオンとかグランベルム

310 19/11/09(土)12:35:32 No.637269320

現代のスパロボの礎みたいなニルファが16年前だもんな… ようシリーズ続いとるわ

311 19/11/09(土)12:35:44 No.637269367

NEOを現行機でやれるようにしてくれ

312 19/11/09(土)12:35:47 No.637269382

>使いまわしとかしないと作れないんだろうけど参戦作品同じの多すぎる… BBだと非バンビジュ出せないからね

313 19/11/09(土)12:35:50 No.637269388

異能生存体が底力を発揮するともう手がつけられない

314 19/11/09(土)12:35:51 No.637269391

赤字になって湧いてきたな

315 19/11/09(土)12:35:58 No.637269406

>使いまわしとかしないと作れないんだろうけど参戦作品同じの多すぎる… 使いまわし前提で一気に素材作ったのがわかるクロスアンジュ

316 19/11/09(土)12:36:00 No.637269410

>エースボーナス入ると常時底力lv9のスザクには参るよね… あれ底力持ってなくても瀕死時にlv9の効果を得られるってだけだぞ 常時はギアスの呪い発動に気力がいらなくなるってだけ

317 19/11/09(土)12:36:01 No.637269412

Tは見切り集中付けてもあんま避けないからスーパーよりの方が使いやすかった

318 19/11/09(土)12:36:03 No.637269418

su3419728.jpg

319 19/11/09(土)12:36:06 No.637269430

OGいつ終わるの!?

320 19/11/09(土)12:36:08 No.637269442

最近のロボアニメといわれてもすぐ思い出せるのがグランベルムぐらいしか 他に何やってたっけ

321 19/11/09(土)12:36:10 No.637269447

>使いまわしとかしないと作れないんだろうけど参戦作品同じの多すぎる… それに関してはアルファとZもすごかったから…

322 19/11/09(土)12:36:31 No.637269506

OGって終わるの?

323 19/11/09(土)12:36:33 No.637269519

敵の武装は2個でもいいけど味方はせめて4つくらい欲しい

324 19/11/09(土)12:36:35 No.637269524

サプライズ参戦も大人の事情感じるのがわりと多くてな… もういっそウィンキーとかα時代の参戦枠に戻したら逆に新鮮まである

325 19/11/09(土)12:36:41 No.637269544

>最近のロボアニメといわれてもすぐ思い出せるのがグランベルムぐらいしか >他に何やってたっけ ファフナーが現在進行形

326 19/11/09(土)12:36:44 No.637269555

>OGを現行機でやれるようにしてくれ

327 19/11/09(土)12:36:51 No.637269582

>Tは見切り集中付けてもあんま避けないからスーパーよりの方が使いやすかった 撹乱も足せば避ける

328 19/11/09(土)12:36:58 No.637269612

>No.637269418 ゲーム的都合じゃなく実際に作中キャラたちも認識して使っていたことがわかった名シーン

329 19/11/09(土)12:37:10 No.637269645

昔は参戦似ててもアニメとか演出の進化が常にあったから…

330 19/11/09(土)12:37:14 No.637269665

>サプライズ参戦も大人の事情感じるのがわりと多くてな… >もういっそウィンキーとかα時代の参戦枠に戻したら逆に新鮮まである 超合金に合わせた参戦いいよね

331 19/11/09(土)12:37:26 No.637269696

>最近のロボアニメといわれてもすぐ思い出せるのがグランベルムぐらいしか >他に何やってたっけ エガオちゃんパンドーラシンカリオンゾイド辺りか

332 19/11/09(土)12:38:06 No.637269832

ワタルも新作出るんだっけか

333 19/11/09(土)12:38:07 No.637269834

>超合金に合わせた参戦いいよね 了解!ダイザーINFINISM!

334 19/11/09(土)12:38:42 No.637269950

>>超合金に合わせた参戦いいよね >了解!ダイザーINFINISM! 参戦してくれ!

335 19/11/09(土)12:38:45 No.637269965

>昔は参戦似ててもアニメとか演出の進化が常にあったから… Zシリーズは…

336 19/11/09(土)12:38:48 No.637269984

>エガオちゃんパンドーラシンカリオンゾイド辺りか 前二つがしょうもなさすぎてそれ出す時はネタの枯かつ以外なさそうだな

↑Top