後編見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/09(土)10:52:57 No.637249614
後編見にいけよ「」ョージィ…
1 19/11/09(土)10:53:42 No.637249777
面白そう! でも前編も見てないからいいや!
2 19/11/09(土)10:54:17 No.637249900
それじゃあ仕方ないね…
3 19/11/09(土)10:54:19 No.637249908
昨日やってただろ!?
4 19/11/09(土)10:54:19 No.637249911
>面白そう! >でも前編も見てないからいいや! 昨日地上波で放送あって実況しただろ!
5 19/11/09(土)10:54:54 No.637250023
昨日は焼肉食べててTV見てなかったから…
6 19/11/09(土)10:55:09 No.637250093
昨日はめっちゃ盛り上がったな 思いのほか良作だったから驚いた
7 19/11/09(土)10:55:17 No.637250127
サメ映画を見ない悪い子をペニーがお仕置きするぞ
8 19/11/09(土)10:55:58 No.637250266
>昨日はめっちゃ盛り上がったな >思いのほか良作だったから驚いた 原作がしっかりしてるからね
9 19/11/09(土)10:56:07 No.637250292
9時に帰れるのが当たり前の「」か… フフってなった
10 19/11/09(土)10:56:12 No.637250311
こんなホラーからの子供無双なんて聞いて無いよ…面白過ぎる
11 19/11/09(土)10:56:16 No.637250326
思ってたのと違ったけど面白かった 後編の展開聞いてうn?ってなったけど
12 19/11/09(土)10:56:26 No.637250352
後編予告見ただけだとだいぶギャグっぽい印象だったけど 昨日のチャプター1見たら納得した
13 19/11/09(土)10:56:39 No.637250385
日勤で21時に帰れない奴が居るのか…?
14 19/11/09(土)10:56:46 No.637250401
チャンネルを変えさせないために最初に例のシーンで盛り上げる監督の手腕には驚いたね…
15 19/11/09(土)10:56:51 No.637250418
レンタルで見たときはホラーとしてみたからイマイチだったけど実況しながらだとかなり楽しめた
16 19/11/09(土)10:57:18 No.637250491
>日勤で21時に帰れない奴が居るのか…? Oh Yes...
17 19/11/09(土)10:57:25 No.637250517
騙されんぞ
18 19/11/09(土)10:57:34 No.637250541
確かにホラーだけを期待すると終盤で何だこれ!ってなりそう 笑ったけど
19 19/11/09(土)10:57:39 No.637250556
結局どの辺がカットされたの?ベヴの下着は流石にカットしたんだろうけど
20 19/11/09(土)10:57:39 No.637250559
ホラー映画だと思ったらジュブナイルモンスターハンターだった
21 19/11/09(土)10:58:24 No.637250740
めちゃくちゃ怖い!って聞いてたからガチガチのホラーだと思ってた アクション映画だった
22 19/11/09(土)10:58:29 No.637250758
スタンドバイミー書いた人だからジュブナイルはむしろ得意分野
23 19/11/09(土)10:58:44 No.637250798
>結局どの辺がカットされたの?ベヴの下着は流石にカットしたんだろうけど ホモイジメボスが親父殺すとこ
24 19/11/09(土)10:58:45 No.637250802
>結局どの辺がカットされたの?ベヴの下着は流石にカットしたんだろうけど ヤンキーいじめっ子のドラマパートが大体全部カットされてただの過激ないじめっ子に
25 19/11/09(土)10:58:55 No.637250829
>結局どの辺がカットされたの?ベヴの下着は流石にカットしたんだろうけど それはされてなかった ヤンキーが狂って父親を殺して主人公達と戦うシーンがカットされた
26 19/11/09(土)10:58:57 No.637250840
ホラーもので能力バレしたらもう終わりだよ…
27 19/11/09(土)10:58:59 No.637250846
>結局どの辺がカットされたの?ベヴの下着は流石にカットしたんだろうけど ゲイのサディストが警官の親父殺したりペニーハウスで中ボスする辺りとか ペニーハウス再突入前の集合シーンもカット
28 19/11/09(土)10:59:15 No.637250897
こいつ思ったより凶悪だった 何人殺してんだ
29 19/11/09(土)10:59:58 No.637251024
スレ画が弱すぎて駄目だった ジョージィにも割と苦戦してそう
30 19/11/09(土)11:00:36 No.637251128
IT/能力がバレたら終わり
31 19/11/09(土)11:00:52 No.637251177
昔見たのはオチ以外はめちゃ不気味だった記憶なんだけどなぁ
32 19/11/09(土)11:00:54 No.637251185
ペニーワイズはタイマン特化だからね…
33 19/11/09(土)11:01:08 No.637251223
浮かんでた子達は助かるの?
34 19/11/09(土)11:01:17 No.637251256
IT それが見えたらスーパーコンボ
35 19/11/09(土)11:01:37 No.637251312
>浮かんでた子達は助かるの? 拡大すればわかるけどアレ子供たちのパーツなんで…
36 19/11/09(土)11:01:37 No.637251314
あと影の薄いユダヤじんの子の出番が全部削られて 更に影の薄いベルトルトみたいになったのがわかりやすいカット場所かな
37 19/11/09(土)11:01:39 No.637251316
後半見に行ったよ 怖いというかびっくりポイント多すぎで笑っちゃうよ
38 19/11/09(土)11:02:05 No.637251383
井戸が出てきたり映像から飛び出してきたり 貞子の元ネタかな?って思ったよクソザコピエロ
39 19/11/09(土)11:02:14 No.637251404
>こいつ思ったより凶悪だった >何人殺してんだ マイクが調べた事故のやつとかスレ画がやっていてそういうのがある周期で起こるから軽く3桁はいってる
40 19/11/09(土)11:02:43 No.637251477
子供達が一斉にピエロを鉄パイプやらバットや鎖でボコボコにするシーンで ショーンオブザデッドを思い出した
41 19/11/09(土)11:03:14 No.637251559
怖いと思えなかったけど異端?
42 19/11/09(土)11:03:23 No.637251587
>昔見たのはオチ以外はめちゃ不気味だった記憶なんだけどなぁ ファンからも言われてるけど旧作はティムカーリーの演技力が半端ないんですよ
43 19/11/09(土)11:03:28 No.637251602
>スレ画が弱すぎて駄目だった >ジョージィにも割と苦戦してそう 普通は相手が子供だからメンタルデバフ簡単にかかるしかけたら一方的だから… あのお兄ちゃんが覚醒してただけだから…
44 19/11/09(土)11:03:49 No.637251673
でも後編で前編で生き残った仲間も死んじゃうんでしょ?
45 19/11/09(土)11:03:59 No.637251700
新しいクソザコピエロはすぐ感情表に出すから駄目
46 19/11/09(土)11:04:04 No.637251717
でかいSEでビビらせるとか何かありそうな感じ出して何もないとか そういうのあんまやらないのは雑魚ピエロの良いところだよ
47 19/11/09(土)11:04:10 No.637251736
デブがいい男なのに報われないのが悲しい
48 19/11/09(土)11:04:13 No.637251747
>怖いと思えなかったけど異端? そもそも誰も恐いと言ってないよ 君は普通だよ
49 19/11/09(土)11:04:15 No.637251754
>怖いと思えなかったけど異端? 異端じゃない そこだけが面白さじゃないし
50 19/11/09(土)11:04:37 No.637251815
ビル、お前は最低だ…俺をこんなことに巻き込んだ挙げ句今度はピエロを殺せと言うチャキ
51 19/11/09(土)11:04:55 No.637251860
>怖いと思えなかったけど異端? 規制解除ノーカットもいいぞ
52 19/11/09(土)11:04:59 No.637251872
最終決戦で目の前の相手だけが怖がるモノに変わると横合いや背後から別の子が殴ってくる そりゃタイマンに持ち込むわってなった
53 19/11/09(土)11:05:05 No.637251891
正直怖いと思ってるほうが少ないまであると思う
54 19/11/09(土)11:05:05 No.637251893
>スレ画が弱すぎて駄目だった >ジョージィにも割と苦戦してそう スティーブン・キングキャラの中では最弱だと思う
55 19/11/09(土)11:05:16 No.637251931
>でかいSEでビビらせるとか何かありそうな感じ出して何もないとか >そういうのあんまやらないのは雑魚ピエロの良いところだよ 音と場面転換からのドーンばっかりだったよ後編
56 19/11/09(土)11:05:17 No.637251935
>デブがいい男なのに報われないのが悲しい 可哀想 おっぱい切り取りたいよ…
57 19/11/09(土)11:05:30 No.637251970
>正直怖いと思ってるほうが少ないまであると思う それはない
58 19/11/09(土)11:05:46 No.637252010
>でも後編で前編で生き残った仲間も死んじゃうんでしょ? うn 結局だれも子供時代のトラウマを乗り越えてなくてただ大人になって忘れただけなので
59 19/11/09(土)11:06:02 No.637252057
>ビル、お前は最低だ…俺をこんなことに巻き込んだ挙げ句今度はピエロを殺せと言うチャキ おしゃべり眼鏡良いよね…
60 19/11/09(土)11:06:06 No.637252067
見るまでは恐かったが正解
61 19/11/09(土)11:06:07 No.637252074
デブの乳首でここが大盛り上がりだったのが一番怖かったよ…
62 19/11/09(土)11:06:08 No.637252078
後編クソ長いんだっけ
63 19/11/09(土)11:06:24 No.637252122
>デブがいい男なのに報われないのが悲しい >後編見にいけよ「」ョージィ…
64 19/11/09(土)11:06:31 No.637252149
実況せずに見たらビクッてなってたと思う
65 19/11/09(土)11:06:48 No.637252201
Here's johnny!
66 19/11/09(土)11:06:59 No.637252243
>スティーブン・キングキャラの中では最弱だと思う ビルが特攻キャラに進化したけど基本恐怖を感じる生き物の天敵だぞ ドリームキャッチャーのエイリアンにしよう
67 19/11/09(土)11:07:03 No.637252263
娘レイプ親父とか人間側のが恐ろしい過ぎる…
68 19/11/09(土)11:07:10 No.637252299
後編もつまらないわけじゃないが 前編の方が好き
69 19/11/09(土)11:07:47 No.637252418
一応設定ではコイツの種族は宇宙滅ぼすほど強かった気がする 本編では信じられないほどボコられるが
70 19/11/09(土)11:07:50 No.637252423
ジョーカーでも見てピエロの不気味さ学んでこいよ
71 19/11/09(土)11:07:53 No.637252434
昨日の前編は後編が今公開されてるから宣伝で放送されたけど 後編は地上波で放送する建前が無いから放送しないだろうなぁ
72 19/11/09(土)11:08:16 No.637252508
>デブの乳首でここが大盛り上がりだったのが一番怖かったよ… でもあんな綺麗な乳首晒す方にも問題があるんですよ…
73 19/11/09(土)11:08:16 No.637252510
ジョージィに通用したのに!ってなるのが最高に情けない
74 19/11/09(土)11:08:25 No.637252532
後編は旧映画と同じオチなの?
75 19/11/09(土)11:08:39 No.637252580
キング作品は登場人物が怪異に巻き込まれて地獄に落ちていく様が見事すぎていっそ爽快感すらあるから ミザリーとかクージョとか超常現象出てこない方がむしろ怖さある
76 19/11/09(土)11:09:19 No.637252706
急で一本で終わった作品をどうして二本に分けたんです……?
77 19/11/09(土)11:10:02 No.637252829
出るか出ないかの演出でドキドキするけど直接出てきた後はもう怖くないと思う
78 19/11/09(土)11:10:08 No.637252851
ジェシカ・ジャスチンのおっぱい映画
79 19/11/09(土)11:10:21 No.637252893
ドクタースリープと来年のリメイクペットセメタリーも見るんだぞ「」ョージィ 特にペットセメタリーは旧作を一度は見てほしいぞ
80 19/11/09(土)11:10:25 No.637252902
急もドラマでやってたのを繋げたんじゃなかったっけ?
81 19/11/09(土)11:10:27 No.637252904
ペニーの唇がプルプルしててちょっとかわいいと思ってしまった
82 19/11/09(土)11:10:54 No.637252989
IT 小学生とタイマン張れない状況になったら終わり
83 19/11/09(土)11:11:01 No.637253010
ドクタースリープ楽しみだわ
84 19/11/09(土)11:11:16 No.637253057
昨日初めて見たけど思ってたより青春要素あったし思ってたよりアクティブにバトルしててビビった
85 19/11/09(土)11:12:22 No.637253253
>ドクタースリープ楽しみだわ あれ原作どう終わるの?
86 19/11/09(土)11:12:30 No.637253277
(映像特典で普通にボートを返してもらってるジョージィ)
87 19/11/09(土)11:13:14 No.637253405
>(映像特典で普通にボートを返してもらってるジョージィ) またねー
88 19/11/09(土)11:13:19 No.637253419
キング作品のリメイクブームきてる?
89 19/11/09(土)11:13:21 No.637253431
もうちょい描写マイルドにすれば 完全に80年代によくテレビに流れてた冒険映画だからね オタクが好きな奴だよ
90 19/11/09(土)11:13:24 No.637253438
>後編は旧映画と同じオチなの? みんなそれぞれの人生を生きていくという意味では同じオチ ただリメイクはビルの嫁が単なるサブキャラだから一緒に自転車のシーンはない そのかわりユダヤのスタンリーについていい感じの掘り下げが最後にある
91 19/11/09(土)11:13:27 No.637253451
何かあの世界のいじめっ子いじめ方がクレイジー過ぎない?
92 19/11/09(土)11:13:30 No.637253461
恐怖を乗り越えて勝利するとか熱い少年マンガのような展開だった
93 19/11/09(土)11:13:44 No.637253498
スティーブンキング原作でドラマ化映画化してないのってあるの?
94 19/11/09(土)11:14:00 No.637253547
子供の時見れば怖くてビビってたんだろうなとは思う 大人が見ると笑いが先に来ちゃう 特にペニーダンスとかあれはずるいよ
95 19/11/09(土)11:14:02 No.637253551
主役の子の演技が良かったよね
96 19/11/09(土)11:14:05 No.637253568
確かにグーニーズとかそういう系統のやつだわ
97 19/11/09(土)11:14:20 No.637253618
シャカシャカダッシュがペニー的にはお気に入りの恐怖ポイントなんだろうなって見てて思った
98 19/11/09(土)11:14:22 No.637253625
>急で一本で終わった作品をどうして二本に分けたんです……? 見ればわかるがそもそも旧の時点でだいぶ圧縮とカットして180分超えだぞ
99 19/11/09(土)11:14:31 No.637253645
>急で一本で終わった作品をどうして二本に分けたんです……? 時間
100 19/11/09(土)11:14:33 No.637253649
ポエム<顔
101 19/11/09(土)11:14:59 No.637253726
>シャカシャカダッシュがペニー的にはお気に入りの恐怖ポイントなんだろうなって見てて思った あの動き笑いのツボに入って困る
102 19/11/09(土)11:15:07 No.637253756
ジョージに煽られる存在から子供にボコボコにされる存在へと認識がクラスチェンジした
103 19/11/09(土)11:15:09 No.637253762
ちなみに旧作はTVドラマなんだ
104 19/11/09(土)11:15:10 No.637253765
>キング作品のリメイクブームきてる? ランニングマンも!
105 19/11/09(土)11:15:10 No.637253766
キングの別作品でペニー滅んだその後のデリーが出てくるけどあの街はやっぱクソだわになると聞く
106 19/11/09(土)11:15:12 No.637253772
ジョージ使って煽ったのが最大の悪手だった
107 19/11/09(土)11:15:37 No.637253832
ペニーよりあの町がクソ過ぎる…
108 19/11/09(土)11:15:39 No.637253837
>あれ原作どう終わるの? 敵一族を殲滅する
109 19/11/09(土)11:15:50 No.637253883
このペニーはファンタジー感が強くてあんまり恐怖心が湧き上がらない 太ったおっさんみたいなピエロの方が不気味で怖い
110 19/11/09(土)11:16:21 No.637253982
>>キング作品のリメイクブームきてる? >ランニングマンも! 今ならダークタワーのリメイク行けるか…
111 19/11/09(土)11:16:26 No.637253996
本当に怖いのは人間だよ ミセス・カーモディとか
112 19/11/09(土)11:16:35 No.637254020
まず旧も二週連続テレビスペシャル映画なので実は分割だぞまぁ二週連続だったかは知らんが
113 19/11/09(土)11:16:43 No.637254043
多人数から武器で襲われると弱い 普通じゃねーか!
114 19/11/09(土)11:16:47 No.637254053
お母さんがペニーワイズに変わる超怖いシーンなのになんで「」は笑うんだよ!!
115 19/11/09(土)11:17:23 No.637254173
家に連れ帰られたヤク中が普通に合流したのはあれもカットあったの?
116 19/11/09(土)11:17:24 No.637254179
>>急で一本で終わった作品をどうして二本に分けたんです……? >時間 合わせて6時間位にしたいって言っててダメだった
117 19/11/09(土)11:17:46 No.637254236
スティーブン・キングとスタンリー・キューブリックの区別がつかなくなってきた どっちがどっちだっけ
118 19/11/09(土)11:17:54 No.637254257
ペニーの恐怖よりヤンキーと親世代がクソだなって…
119 19/11/09(土)11:18:25 No.637254339
倒される怪異なんだからホラーフリゲーの敵役程度の怖さで丁度良いんだよ!
120 19/11/09(土)11:18:36 No.637254372
くろんぼとかアカとか普通に言ってた時代だしね
121 19/11/09(土)11:19:04 No.637254447
まともな子供は全員ペニーワイズが殺すからイカれた親しか残らない
122 19/11/09(土)11:19:35 No.637254536
>スティーブン・キングと 小説家 スタンドバイミー >スタンリー・キューブリックの区別がつかなくなってきた 映画監督 映像美 2001年宇宙の旅 >どっちがどっちだっけ
123 19/11/09(土)11:20:10 No.637254633
>スティーブン・キングとスタンリー・キューブリックの区別がつかなくなってきた >どっちがどっちだっけ スティーブンキングはキャリーとスタンドバイミーとITとシャイニング書いた人キューブリックは博士の異常な愛情と2001年宇宙の旅と時計仕掛けのオレンジとフルメタルジャケットを監督した人 ちなみにキューブリックはシャイニングの映画撮ってるよ
124 19/11/09(土)11:20:37 No.637254702
>ミセス・カーモディとか 混乱の元だよねあの宗教ババア
125 19/11/09(土)11:21:05 No.637254773
カチコミに行く時こくじんがフル武装でだめだった 殺る気満々すぎる
126 19/11/09(土)11:21:27 No.637254832
>家に連れ帰られたヤク中が普通に合流したのはあれもカットあったの? 終盤が一番ざっくりカットされてる 本当は再結成までの流れとラストダンジョン探検と不良の妨害とか入るけど その辺まとめて10分ぐらいに収めてて逆にすげえってなった
127 19/11/09(土)11:21:46 No.637254888
暴力はすべてを解決するが真理すぎる
128 19/11/09(土)11:21:57 No.637254925
デッド・ゾーン クージョ スタンド・バイ・ミー オットーおじさんのトラック ダーク・ハーフ サンドッグ ニードフル・シングス 丘の上の屋敷 って舞台が同じ街なんだなミル貝で見たけど
129 19/11/09(土)11:22:36 No.637255050
>ちなみにキューブリックはシャイニングの映画撮ってるよ あの映画があるからキングの今の地位があると言っても過言じゃないよね…
130 19/11/09(土)11:22:51 No.637255108
kill them all! kill them all!
131 19/11/09(土)11:23:20 No.637255189
>kill them all! >kill them all! カットだ
132 19/11/09(土)11:23:21 No.637255195
「」はホラー映画なのに何でクスクス笑いながら見るの
133 19/11/09(土)11:23:58 No.637255303
>あの映画があるからキングの今の地位があると言っても過言じゃないよね… だがキングはキレた
134 19/11/09(土)11:24:03 No.637255319
そらもうオチを知ってるからだよ
135 19/11/09(土)11:24:41 No.637255432
>カットだ えー…あそこのヘンリーが怖くていいのに…
136 19/11/09(土)11:24:44 No.637255435
ミザリーとかグリーンマイルとかドリームキャッチャーとかもスティーブンキング作品だったのね もしかしてこの人すごい人なのでは?
137 19/11/09(土)11:25:49 No.637255641
>>あの映画があるからキングの今の地位があると言っても過言じゃないよね… >だがキングはキレた そして自分が監修したTVシリーズを作った
138 19/11/09(土)11:26:03 No.637255681
すごいどころじゃないよ 三匹のがらがらどんからITを考えつくような人だよ
139 19/11/09(土)11:26:27 No.637255771
セガールやスピルバーグを抑えてスティーブンのキングに君臨する人だからな
140 19/11/09(土)11:26:37 No.637255807
近くに落ちてあった鉄パイプで殴る!効いた!近くにあった鎖でしばく!効いた!…ペニーおまえ自分の住処は掃除しとけよ拾われた武器効いてんじゃん
141 19/11/09(土)11:26:37 No.637255808
「」にキングと言えばその辺の有名作プラスで ミストとかショーシャンクの空にとかグリーンマイルの ダラボン三作のが馴染みあるだろう
142 19/11/09(土)11:26:55 No.637255859
確かにがらがらどんはトロールの恐怖の対象だがそれがITになるとは…
143 19/11/09(土)11:27:02 No.637255885
>>>あの映画があるからキングの今の地位があると言っても過言じゃないよね… >>だがキングはキレた >そして自分が監修したTVシリーズを作った 盛大にコケた
144 19/11/09(土)11:27:03 No.637255893
>もしかしてこの人すごい人なのでは? モダンホラーの巨匠だよう!
145 19/11/09(土)11:27:22 No.637255946
そんなキングがよくやった!と誉め称えた映画があるんだ ミスト
146 19/11/09(土)11:27:23 No.637255952
メガネは名台詞多すぎる
147 19/11/09(土)11:27:40 No.637256026
舐めプしなけりゃ負けなかったのに…
148 19/11/09(土)11:27:45 No.637256034
ただ問題点としてキング本人はたまに自分が監督した映画撮ることがある… それもだいたいB級
149 19/11/09(土)11:28:02 No.637256080
>そんなキングがよくやった!と誉め称えた映画があるんだ 「その発想はなかったな~やられたな~」
150 19/11/09(土)11:28:09 No.637256099
>メガネは名台詞多すぎる こいつを殺せばいいんだろと言いつつバットを構える
151 19/11/09(土)11:28:11 No.637256109
シャイニング2みたいなのも気になる 今だとどうしてもレディプレが頭よぎっちゃうけど
152 19/11/09(土)11:28:21 No.637256138
>トイレに虎が出てくる短編を考えつくような人だよ
153 19/11/09(土)11:28:27 No.637256158
小説家としてのキングはレジェンドもレジェンド 監督としてのキングはうn…
154 19/11/09(土)11:28:35 No.637256178
陰鬱としてる町でずっとジョーク吐いてくれるピエロ役だからな… 本人そんなに大きな悩みがないのも強い
155 19/11/09(土)11:28:36 No.637256182
キングはクソ映画でも元ネタ使われてたら絶賛して 名作でも元ネタあまり使われてなかったら叩くからな
156 19/11/09(土)11:28:38 No.637256189
ショーシャンクもキングだっけ ホラーっぽいドラマのCMでショーシャンク刑務所とか言ってたな
157 19/11/09(土)11:28:39 No.637256192
ビュイック8映像化しないかな キングはあれが一番好き
158 19/11/09(土)11:28:58 No.637256247
>シャイニング2みたいなのも気になる シャイニングで生き延びた子供がヤク中になって更生して別の怪異に遭遇する話
159 19/11/09(土)11:28:59 No.637256248
本人しか知らない情報で判別してジョージィを打ち抜くとか覚悟決まりすぎてる
160 19/11/09(土)11:29:13 No.637256275
>>メガネは名台詞多すぎる >こいつを殺せばいいんだろと言いつつバットを構える ようこそルーザーズクラブへ!
161 19/11/09(土)11:29:33 No.637256325
「」は女装キャラを見ただけで笑ったり興奮する種族だからあの演出はギャグにしか見えないんだ
162 19/11/09(土)11:29:39 No.637256339
>>シャイニング2みたいなのも気になる >シャイニングで生き延びた子供がヤク中になって更生して別の怪異に遭遇する話 不憫な…
163 19/11/09(土)11:29:54 No.637256384
自分の体験談を基に書かれたミザリー
164 19/11/09(土)11:29:56 No.637256395
>小説家としてのキングはレジェンドもレジェンド >監督としてのキングはうn… 批評家からは「『地獄のデビルトラック』は、スティーブン・キングが描くことのできる最大の恐怖とは、彼がまた別の映画で監督をすることだと証明した」 って言われるくらいだからな…
165 19/11/09(土)11:30:20 No.637256464
>本人そんなに大きな悩みがないのも強い 1人だけ途中までトラウマアタック食らってないんだっけ?
166 19/11/09(土)11:30:37 No.637256514
ルーザーズクラブって負けてるのは名前だけで勝ち組だよね 「」みたいに友達もいないし大人になっても大成しないのがルーザーズだよね
167 19/11/09(土)11:30:37 No.637256515
「」はなんでビッチのブラよりデブの陥没乳首に反応するんだ
168 19/11/09(土)11:30:48 No.637256547
敗北者?
169 19/11/09(土)11:30:59 No.637256582
su3419601.gif
170 19/11/09(土)11:31:05 No.637256600
キングが書いたホラーじゃなくてファンタジー小説なら読んだことある タイトル忘れたけど
171 19/11/09(土)11:31:22 No.637256655
大人編のデブは勝ち組すぎる…
172 19/11/09(土)11:31:33 No.637256681
メガネの悩みはそのいつでもふざけたこと言っちゃうことだからな… 弱みが強みというか…
173 19/11/09(土)11:31:42 No.637256712
SFだって書いちゃうぜ
174 19/11/09(土)11:31:44 No.637256722
>キングが書いたホラーじゃなくてファンタジー小説なら読んだことある >タイトル忘れたけど ダークタワーとか?
175 19/11/09(土)11:31:47 No.637256731
ペニーワイズのおかげで成長したからだ
176 19/11/09(土)11:31:59 No.637256777
ホラーって言われてるけど読者を怖がらせる方向というより そういうのへの遭遇をきっかけにして大きくゆさぶられるキャラクターの情動みたいなのが本領だよね
177 19/11/09(土)11:32:01 No.637256780
自分がアルコールと覚せい剤にドハマリしてた経験があるせいかやたら中毒患者の描写がリアル
178 19/11/09(土)11:32:31 No.637256865
>su3419601.gif 怖さより躍動感に吹くシーンきたな…
179 19/11/09(土)11:32:41 No.637256892
ペニーは日本じゃ弱体化極まってそう
180 19/11/09(土)11:32:41 No.637256894
ちなみに地獄のデビルトラックはこんな感じね https://www.youtube.com/watch?v=at3OiAvUjH4 内容は地球をかすめた彗星の影響で地球上の機械が暴走するって話
181 19/11/09(土)11:32:45 No.637256907
メガネの悩みは後編であきらかになる 多分ピエロが苦手って言ったのも本当の悩みというかトラウマを隠すためのもの
182 19/11/09(土)11:33:06 No.637256974
ダークタワーと言えば映画の黒衣の男が吹き替えも合わせて超格好良かった
183 19/11/09(土)11:33:19 No.637257009
>ダークタワーとか? 違う 邪悪な魔法使いに国乗っ取られちゃうがちファンタジーだった
184 19/11/09(土)11:33:21 No.637257017
ホラーな怪異が居る世界観での青春映画
185 19/11/09(土)11:33:23 No.637257021
後編でキング本人にオチが酷いって言わせてるのはブラックジョークなのかな
186 19/11/09(土)11:33:23 No.637257022
>ペニーは日本じゃ弱体化極まってそう おいクソ映画教えろよ!
187 19/11/09(土)11:33:32 No.637257045
>su3419601.gif この動き猫にしたら飛びかかってきたよ!
188 19/11/09(土)11:34:01 No.637257127
どの程度キング作品知ってたらダークタワー楽しめるんだろう
189 19/11/09(土)11:34:03 No.637257132
>怖さより躍動感に吹くシーンきたな… 直後にここからのスーパーヒーロー着地で限界だった su3419607.jpg
190 19/11/09(土)11:34:06 No.637257141
ハーメルンの笛吹みたいな作品もあったよね 嵐の夜に悪魔がくるやつ
191 19/11/09(土)11:34:15 No.637257162
>>ダークタワーとか? >違う >邪悪な魔法使いに国乗っ取られちゃうがちファンタジーだった 別名義でドラゴンの目?みたいな題名のヤツか?あったな
192 19/11/09(土)11:34:18 No.637257174
ダークタワーシリーズってなんなん キングの中2病ノートみたいなもんであってる?
193 19/11/09(土)11:34:52 No.637257264
>ダークタワーシリーズってなんなん >キングの中2病ノートみたいなもんであってる? キング版アベンジャーズかスマブラ?みたいなものでいいのかな
194 19/11/09(土)11:35:01 No.637257291
>嵐の夜に悪魔がくるやつ 悪魔の嵐か 好きだったなー あれもテレビ映画だった気がする
195 19/11/09(土)11:35:10 No.637257322
もうネタ割れしてるけど後半もちゃんと怖いのかが心配で仕方ない
196 19/11/09(土)11:35:11 No.637257327
ペニーにもハーメルンっぽさがある
197 19/11/09(土)11:35:14 No.637257336
>ダークタワーと言えば映画の黒衣の男が吹き替えも合わせて超格好良かった イーストウッドのイメージが強かったけどこくじんのガンマンもカッコいいよね
198 19/11/09(土)11:35:15 No.637257339
ペニーリンチの時の鎖アタックで盛大に笑ってしまった 金属バットといいなんで武器になりそうなもの放置しておくの
199 19/11/09(土)11:35:46 No.637257424
>ダークタワーシリーズってなんなん >キングの中2病ノートみたいなもんであってる? スーパーキング大戦でキング火の鳥 いろんなキング世界を渡り歩く
200 19/11/09(土)11:35:46 No.637257426
>あれもテレビ映画だった気がする NHKで昔流したね オチがお辛かった