虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/09(土)10:23:42 自炊経... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/09(土)10:23:42 No.637244564

自炊経験あるからって必ずしも料理上手って訳でもないよね…世間からはなんか誤解されがちだけど 俺なんか作りおきの野菜スープにレンジで作ったサラダチキンむさぼったり、煮物や自作の冷凍卵焼き詰め込んだ弁当でケチケチした生活だし

1 19/11/09(土)10:26:51 No.637245014

料理上手と自炊経験は違う概念だけど スーパーで何が売ってるかとか 何でも生で食べないとか そういう価値観があることは保証される

2 19/11/09(土)10:27:01 No.637245036

一人暮らしだと自炊しても大した節約にならなかったりする

3 19/11/09(土)10:27:34 No.637245111

一人暮らしの自炊経験者はむしろ料理しなくなる しても適当に鍋や炒めものとかで

4 19/11/09(土)10:28:31 No.637245245

>スーパーで何が売ってるかとか うn >何でも生で食べないとか うn?

5 19/11/09(土)10:28:59 No.637245316

時間も手間もかかる 金もわりとかかる 材料使いきるの難しい そのくせ別にそこまで美味いわけでもないし栄養バランスもとれない もう安くなった総菜とか冷凍おかずでいいや…

6 19/11/09(土)10:29:27 No.637245396

一人暮らしは冷食に傾く

7 19/11/09(土)10:29:37 No.637245420

別に節約したいから自炊する訳じゃなく趣味息抜きとしてやってる

8 19/11/09(土)10:30:33 No.637245567

節約しようと思えばかなりできるけど だんだん目と心が死んでいく 食の楽しみってでかいね…

9 19/11/09(土)10:30:37 No.637245579

繊維質をたっぷり採れるのがいい

10 19/11/09(土)10:30:53 No.637245622

片付けとか洗い物のことを考えるとめんどくせ…ってなる

11 19/11/09(土)10:32:29 No.637245887

なんか変な匂いするけど火通せば大丈夫だろ…多分…

12 19/11/09(土)10:33:54 No.637246113

野菜使ったスープを一週間分作ってあとは惣菜買ってきてる

13 19/11/09(土)10:34:42 No.637246277

なんかの漫画であったけど一人暮らしだとどうしても食事が雑になってくるよね 料理するのもやっぱり食ってくれる人がいたほうがなんかリアクションがあって嬉しい

14 19/11/09(土)10:36:07 No.637246551

雑に切って雑に炒めて完成でい!

15 19/11/09(土)10:36:07 No.637246552

とにかく極限まで怠惰になるから鍋や包装から直接がデフォルトとかになる

16 19/11/09(土)10:39:27 No.637247095

生鮭ならサーモンと同じだしこっちの方が安くない?ってなった お腹壊した

17 19/11/09(土)10:40:22 No.637247301

1人用土鍋買ったら作ってそのまま食べられるから何でもかんでもこれで作るようになった とりあえずもやし

18 19/11/09(土)10:40:49 No.637247397

>料理するのもやっぱり食ってくれる人がいたほうがなんかリアクションがあって嬉しい 自分で自分と会話しながら料理して食べたことあるけど虚無感がすごかったな

19 19/11/09(土)10:41:02 No.637247429

栄養バランスしか考えてないからメインは胸肉とブロッコリーを茹でる生活

20 19/11/09(土)10:43:08 No.637247791

>栄養バランスしか考えてないからメインは胸肉とブロッコリーを茹でる生活 美味いから食うんやない生きるために食うんやの人初めて見た

21 19/11/09(土)10:43:34 No.637247860

ブロッコリーって高くない?

22 19/11/09(土)10:44:46 No.637248058

>ブロッコリーって高くない? 業務スーパーの冷凍ブロッコリーおススメ

23 19/11/09(土)10:47:52 No.637248653

むね肉とブロッコリーだけでバランスいいんです?

24 19/11/09(土)10:48:40 No.637248779

>美味いから食うんやない生きるために食うんやの人初めて見た 美味さを求めると外食でいいやってなるし…

25 19/11/09(土)10:50:05 No.637249085

>むね肉とブロッコリーだけでバランスいいんです? だけではダメだがメインに置くと後が楽 小松菜と人参足せば大体揃う残りは単純に炭水化物とタンパク質を増やせばいい

26 19/11/09(土)10:50:28 No.637249162

業務スーパーの冷凍ブロッコリーって冷凍してから輸入してるの?それとも輸入してから冷凍?

27 19/11/09(土)10:52:26 No.637249520

冷凍のお野菜いいよね 里芋とか

28 19/11/09(土)10:53:31 No.637249730

スーパーの食材は夏は何でも炒めて冬は何でも鍋になる

29 19/11/09(土)10:53:42 No.637249774

自分で作ると料理の見た目って思ってたよりだいじなんだな…ってなる 冷蔵庫にあるもの適当に炒めてご飯と一緒に丼にそい!したやつとか美味しいけどエサ食ってる気分だ

30 19/11/09(土)10:55:16 No.637250121

>業務スーパーの冷凍ブロッコリーって冷凍してから輸入してるの?それとも輸入してから冷凍? マルハニチロやニチレイはタイやチリの生ブロを現地でカット・洗浄・冷凍して販売らしいけど ギョムスーはどうだろうね

31 19/11/09(土)10:55:57 No.637250261

半額のステーキ肉買ってきて自分の家でいきなりステーキごっこ楽しいよ 飽きるけど

32 19/11/09(土)10:55:59 No.637250267

>>栄養バランスしか考えてないからメインは胸肉とブロッコリーを茹でる生活 >美味いから食うんやない生きるために食うんやの人初めて見た マヨとかつけていいならそれでもええんやけどな

33 19/11/09(土)10:57:15 No.637250484

>冬は何でも鍋になる 一昨年だったか葉物が高騰したときは死ぬかと思ったっスね

34 19/11/09(土)10:57:44 No.637250569

業務スーパーで白菜一玉と冷凍鶏もも肉2kg買ってきた これで作ったスープが1週間のメインおかずになる

35 19/11/09(土)10:58:44 No.637250800

ブロッコリーは中華だしと砕いたナッツと一緒に炒めるだけでなんか料理!って感じになる

36 19/11/09(土)10:59:42 No.637250980

>小松菜と人参足せば大体揃う残りは単純に炭水化物とタンパク質を増やせばいい まだタンパク質足りねぇのかよ! 何で取るんだむね肉か

37 19/11/09(土)11:01:04 No.637251212

料理趣味ならいいけどそうでないなら手間に対するリターンが低すぎる

38 19/11/09(土)11:02:10 No.637251396

最近野菜炒めとかに片栗粉を使うという技を覚えた俺えらい

39 19/11/09(土)11:02:15 No.637251406

たんぱく質取るの難しい 必要量食おうとしたら他が過剰摂取になる

40 19/11/09(土)11:02:37 No.637251459

ブイヨンを育ててみたい気持ちはある

41 19/11/09(土)11:03:38 No.637251632

同じ料理でも弁当屋のおばちゃんが作ったやつの方が俺のよりずっと美味しいから料理する頻度減っちゃった

42 19/11/09(土)11:03:51 No.637251680

体が野菜を求めるようになってきたので自炊の割合が増えてきた

43 19/11/09(土)11:06:37 No.637252166

もう炊飯器に具材と調味料突っ込んでハイ完成のやつしか作ってない 鶏モモ切るのすらめんどくさい

44 19/11/09(土)11:06:42 No.637252181

最低限の料理はできるようになる が正しい で世間的には意外とそれすらもできてない人が多い

45 19/11/09(土)11:07:01 No.637252252

ドン太郎みたいやな

46 19/11/09(土)11:08:02 No.637252466

タンパク質はプロテインで解決

47 19/11/09(土)11:11:29 No.637253105

レストランキッチンバイト3ヶ月でもやると 料理の基礎分かって 自炊のレベルが上がる

48 19/11/09(土)11:14:27 No.637253636

最近炊飯器ピラフが楽すぎてそればっか食ってる… でも米2合が一瞬で消える

49 19/11/09(土)11:15:09 No.637253764

料理の面倒くささを体験してるってのはでかいよ 実家住はご飯って呪文を唱えれば自動で出てくるものだと思ってる節がある

50 19/11/09(土)11:15:11 No.637253769

雑自炊でも料理経験あればおよそ考えが及ばないようなポカはやらかしにくくなるぐらい 肉でも種類によって雑に火を通してもマシなのか火を通しすぎると一気に味落ちるのとかあるし

51 19/11/09(土)11:15:50 No.637253879

>レストランキッチンバイト3ヶ月でもやると >料理の基礎分かって >自炊のレベルが上がる むしろ料理スキルある人間じゃないとバイトできないんじゃないの?

52 19/11/09(土)11:17:02 No.637254094

>料理の面倒くささを体験してるってのはでかいよ >実家住はご飯って呪文を唱えれば自動で出てくるものだと思ってる節がある あと食い終わったら自動的に片付けられて洗われてるものだと思ってる 思ってたかった

53 19/11/09(土)11:17:06 No.637254104

お湯沸かして乾燥した麺入れたら数分で腹いっぱい食べられるのはえらいと思う インスタントラーメンにしろパスタにしろ

54 19/11/09(土)11:17:20 No.637254161

>>レストランキッチンバイト3ヶ月でもやると >>料理の基礎分かって >>自炊のレベルが上がる >むしろ料理スキルある人間じゃないとバイトできないんじゃないの? バイトは何も知らないのに教えるのが当たり前だから 普通の能力あれば覚えられるよ 俺も客を食中毒にしたのは一回しかないし

55 19/11/09(土)11:17:50 No.637254246

>たんぱく質取るの難しい >必要量食おうとしたら他が過剰摂取になる そうだねプロテインだね

56 19/11/09(土)11:17:55 No.637254261

>俺も客を食中毒にしたのは一回しかないし オイオイオイ

57 19/11/09(土)11:18:28 No.637254346

揚げ出し豆腐とか雑に作るから水気切ってカットした豆腐に片栗粉まぶして油で表面焼きつつ途中でひき肉入れて雑に火を通してネギそえて終わるわ 本当は一回豆腐を皿に上げなきゃいけなかった気がするけどもう一旦皿に上げるっていうのが手間で

58 19/11/09(土)11:19:16 No.637254480

鍋→鍋→鍋→鍋の無限ループが始まってしまった

59 19/11/09(土)11:19:17 No.637254484

>俺も客を食中毒にしたのは一回しかないし 俺じゃない あいつがやった(店全体の衛生管理の問題) 知らない(責任を取るのは経営者) 済んだこと(退職済み)

60 19/11/09(土)11:19:26 No.637254509

料理作るのは苦じゃないし手の込んだ料理作って喜ばれたら嬉しいけど片付けが辛い もう数枚の食器洗うのも凄い嫌々やってるくらい嫌い 片付けだけ担当してくれる人が居れば色々作ってあげるのに…

61 19/11/09(土)11:19:46 No.637254574

いやまず揚げだし豆腐を作らねえよ…

62 19/11/09(土)11:19:57 No.637254605

サッポロ一番のアレンジ料理にハマってるよ

63 19/11/09(土)11:20:12 No.637254643

好みの味に仕上げられるのは良いよね 味濃すぎて売ってるものとか人が作ったの食えない

64 19/11/09(土)11:20:25 No.637254677

夏はスープ、冬は鍋を食べる

65 19/11/09(土)11:20:40 No.637254709

>いやまず揚げだし豆腐を作らねえよ… その「」じゃないけど割と簡単に作れるしたまに作るよ

66 19/11/09(土)11:20:47 No.637254728

俺調理師だけど家では自炊しないよ 器具も広さも処理施設もないってわかると絶対やらねえ

67 19/11/09(土)11:21:18 No.637254808

いんどじんくらい適当に作ってもいいんだ あいつら手元見ねえ…手際よすぎ料理うますぎであれ適当じゃなくて最適化されてるだけだってなるけど

68 19/11/09(土)11:21:36 No.637254860

自炊すると揚げ物は嫌になる 大量の油を使う手間と 揚げた後に残る大量の油の処理 こびり着いた油の食器洗い 衣作りも面倒

69 19/11/09(土)11:21:49 No.637254899

面倒臭さをなるべく減らすために手間を省いていったら いつのまにかお惣菜と土鍋の支配下に置かれてしまった

70 19/11/09(土)11:21:52 No.637254910

>いやまず揚げだし豆腐を作らねえよ… 美味しいよ

71 19/11/09(土)11:22:01 No.637254942

皿洗い全く苦じゃないからそこではつまづかないなあ俺

72 19/11/09(土)11:22:34 No.637255044

真の適当来たな

73 19/11/09(土)11:22:38 No.637255056

お金ないから肉を諦めて野菜を適当に調理してた 外食より安上がりになったけど口内炎が4つ同時に出来たことがある

↑Top