19/11/09(土)09:22:00 思い返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/09(土)09:22:00 No.637235456
思い返してみると意外とダークプリキュアの類って少ないんですね
1 19/11/09(土)09:23:18 No.637235624
闇なの?
2 19/11/09(土)09:24:18 No.637235759
闇ではない 親友なのです
3 19/11/09(土)09:24:25 No.637235772
闇のプリキュア兼歴史改変後のクライアス社社長ってだけなのに…
4 19/11/09(土)09:24:38 No.637235802
普通の小学生プリキュアなんてやっぱりいなかったんだねって証明した存在
5 19/11/09(土)09:25:01 No.637235879
小学生のうちはギリギリ一般人だよ!
6 19/11/09(土)09:25:45 No.637235964
時間が止まってしまったのを証明するような髪型好き
7 19/11/09(土)09:26:11 No.637236043
あまりお母様を悪く言わないでください…
8 19/11/09(土)09:27:20 No.637236207
前の歴史を繰り返したらルールーが戻ってくるかもしれないし…
9 19/11/09(土)09:27:45 No.637236258
親友って何度言わせればわかるのですか(殴りながら)
10 19/11/09(土)09:29:27 No.637236487
>あまりお母様を悪く言わないでください… 違うのです あなたの使命は人類の時間を止める事なのです!
11 19/11/09(土)09:30:21 No.637236607
クライアス社ホストサーバーに接続…
12 19/11/09(土)09:30:33 No.637236646
それにあなたは親友なのです 間違わないでください
13 19/11/09(土)09:31:35 No.637236795
正直アコちゃんやあぐりちゃんより色々やばいんじゃないですか?
14 19/11/09(土)09:32:55 No.637236979
洗脳とか裏切りではなく純粋にメンタルが闇属性
15 19/11/09(土)09:34:21 No.637237173
ルールーはそんなこと言わないのですバシィ
16 19/11/09(土)09:34:32 No.637237193
闇を感じるのは大体最終話のせい
17 19/11/09(土)09:34:34 No.637237200
所詮は愛崎よ
18 19/11/09(土)09:37:46 No.637237641
戦友の幸せそうな出産描写と並行してお出しされる闇の親子関係
19 19/11/09(土)09:39:51 No.637237942
小学生時代から考えて不自然な展開という訳ではなく 特に成長イベントもなくルールーに依存してただけならこうなるのも納得してしまう
20 19/11/09(土)09:39:54 No.637237954
大体大人になったプリキュアが何人いるよ たぶん他だって大人になったら闇に成長する奴がいるんじゃないかな
21 19/11/09(土)09:40:49 No.637238076
劇場版で真ルールーと再会した時に偽ルールーをどう説明したのか
22 19/11/09(土)09:41:17 No.637238144
はなちゃんははぐみちゃんとはぐたんの区別がつくのに何でこっちは…
23 19/11/09(土)09:41:44 No.637238206
>大体大人になったプリキュアが何人いるよ >たぶん他だって大人になったら闇に成長する奴がいるんじゃないかな ここ数年で大人になってないのはアラモードくらいじゃないか GOプリもまほプリも大人になってる
24 19/11/09(土)09:42:24 No.637238298
スマイルも後日談小説あるしな
25 19/11/09(土)09:42:26 No.637238302
HUGっとは妙に尖った描写が多いからな 他の年だったらえみルーももうちょっと友情寄りの描写になっていたはず
26 19/11/09(土)09:43:06 No.637238391
>ここ数年で大人になってないのはアラモードくらいじゃないか なったろ
27 19/11/09(土)09:43:31 No.637238454
>ここ数年で大人になってないのはアラモードくらいじゃないか > GOプリもまほプリも大人になってる アラも大人になってたくない?
28 19/11/09(土)09:44:20 No.637238560
大人になってからの描写は正直そんな見たくない
29 19/11/09(土)09:45:46 No.637238767
闇に成長するっていうか 月影ゆりは闇に向かわざるをえないような運命背負ってそう
30 19/11/09(土)09:45:47 No.637238770
goプリとまほプリ以外は大人になった意味正直ないし大人化しなくてよかったでしょ
31 19/11/09(土)09:46:55 No.637238941
アラモード勢は大人のままスレ画の世界に召喚されたでしょ!
32 19/11/09(土)09:48:13 No.637239127
同期のニチアサで同性の重い関係いいよね…してたら唐突にこれが来た
33 19/11/09(土)09:51:46 No.637239745
最終回で数年後…みたいな描写さすがに飽きたからそろそろ無い年あってもいい
34 19/11/09(土)09:52:29 No.637239868
>はなちゃんははぐみちゃんとはぐたんの区別がつくのに何でこっちは… はぐみちゃんに関しては大切な人を名前の由来にしたくらいのもんだからな…
35 19/11/09(土)09:52:31 No.637239875
愛のプリキュアのコンビ変身バンクはかなり好き
36 19/11/09(土)09:53:59 No.637240092
50年くらい経ったあとまた悪者が現れておばあちゃんになった彼女たちの変身アイテムを孫娘が受け継いで戦う最終回はどうか
37 19/11/09(土)09:54:26 No.637240165
成長した姿を描くのは残酷なことでもあるよね…
38 19/11/09(土)09:54:53 No.637240220
>50年くらい経ったあとまた悪者が現れておばあちゃんになった彼女たちの変身アイテムを孫娘が受け継いで戦う最終回はどうか ハートキャッチがある意味そういう設定だった
39 19/11/09(土)09:56:44 No.637240495
母を自身がプリキュアとして倒さなければいけない新ルールーかわいそう…
40 19/11/09(土)09:58:36 No.637240728
あんなに慕ってた先輩の出産をスルーして 自分の娘…親友…?の誕生に立ち会うって最高にクレイジーだよね…
41 19/11/09(土)09:58:37 No.637240731
>大人になってからの描写は正直そんな見たくない ここんとこプリンセス以降は毎年やってるな もう恒例なんだろうか
42 19/11/09(土)09:59:02 No.637240795
>成長した姿を描くのは残酷なことでもあるよね… ただプリキュアが理想の自分を目指す物語だから作劇として成長後描かないとそれはそれで消化不良なんだよな…
43 19/11/09(土)09:59:33 No.637240865
>劇場版で真ルールーと再会した時に偽ルールーをどう説明したのか 知らない子なのです
44 19/11/09(土)10:00:04 No.637240937
>50年くらい経ったあとまた悪者が現れておばあちゃんになった彼女たちの変身アイテムを孫娘が受け継いで戦う最終回はどうか 特に先代プリキュアが出てくる作品がそうだけど 過去の世代では根本的な解決ができずに先送りにするしかなかった問題を今の世代のプリキュアの手で真の解決を図るってすじ立ての作品が多いし エピローグで結局問題解決できてませんでした!みたいな終わり方は嫌だな…
45 19/11/09(土)10:00:18 No.637240980
>>大人になってからの描写は正直そんな見たくない >ここんとこプリンセス以降は毎年やってるな >もう恒例なんだろうか 恒例だからやるみたいな感じにはなってほしくないな… スタッフが何を考えてるかなんてわからないけど
46 19/11/09(土)10:01:37 No.637241171
Dr.トラウムの実娘消してそう
47 19/11/09(土)10:02:49 No.637241350
まあどれみみたいに後年みんなあんま幸せじゃなさそうだな って大人編出されても困る
48 19/11/09(土)10:02:58 No.637241377
オリジナルルールーは新ルールーに対するえみるの態度見たら絶対に許さないよね…
49 19/11/09(土)10:04:16 No.637241588
>恒例だからやるみたいな感じにはなってほしくないな… 恒例だからやるみたいに毎年やる必要ないだろ…ってなるのは人の負の感情によるモンスター ハートキャッチはそりゃそれで大成功したけどだからって毎年やる必要はねぇんじゃねえかな…って
50 19/11/09(土)10:04:36 No.637241655
カタお重様 違った
51 19/11/09(土)10:05:20 No.637241750
そもそも地球人と宇宙人とじゃ寿命も違う可能性あるぽいし ひかるたちが大人になるころオヨルンがヨボヨボのおばあちゃんになってたりしたら泣くよ俺
52 19/11/09(土)10:05:35 No.637241790
>過去の世代では根本的な解決ができずに先送りにするしかなかった問題を今の世代のプリキュアの手で真の解決を図るってすじ立ての作品が多いし >エピローグで結局問題解決できてませんでした!みたいな終わり方は嫌だな… 将来必ず復活する予定のジコチュー達もクローズさんも心変わりして去ってるしね
53 19/11/09(土)10:06:15 No.637241895
ジョージクライはただの株式会社の社長 つまり株主がいないとダメなんだ そう言えば愛崎家は資産家らしいね?
54 19/11/09(土)10:06:15 No.637241896
おジャ魔女はTV本放送の時最終話で一応中学生の姿が出てきたけどあれだけでよかった 高校生以後の物語とか全部いらない…
55 19/11/09(土)10:06:52 No.637241980
>ひかるたちが大人になるころオヨルンがヨボヨボのおばあちゃんになってたりしたら泣くよ俺 逆にサマーン人は戦うために若い期間が長いんだルンってなるかも…
56 19/11/09(土)10:07:34 No.637242097
>ひかるたちが大人になるころオヨルンがヨボヨボのおばあちゃんになってたりしたら泣くよ俺 短命種いいよね…
57 19/11/09(土)10:08:36 No.637242243
>逆にサマーン人は戦うために若い期間が長いんだルンってなるかも… いくら若くても走るのもままならない基礎身体能力では…
58 19/11/09(土)10:09:32 No.637242371
妄想の余地まで製作元が奪うのも野暮だなって思う
59 19/11/09(土)10:11:30 No.637242649
ハトキャまでの恋も夢もこれからだって終わり方でもいいと思うんだけどなあ ハトキャでも妹がデカくなったけどつぼみ達はどうなったかわからないし
60 19/11/09(土)10:12:42 No.637242817
逆に15周年でも永遠に大人になれないなぎほの…
61 19/11/09(土)10:12:57 No.637242862
>カタお重様 >違った かなり似てるよね…
62 19/11/09(土)10:13:31 No.637242943
英雄の剣に選ばれたはながジャンヌダルクばりの活躍して 理想の王国築こうとしたら魔女狩りまがいのことされて それでもめげずに作り上げた理想の王国も愚民共の欲望で簡単に滅んでジョージ発狂本編開始って 難しい話で逃げ切ったとはいえ元々裏ストーリーもダークだからな
63 19/11/09(土)10:13:50 No.637242991
上はハピチャだったわ
64 19/11/09(土)10:14:28 No.637243091
そんな裏話あったんだ…
65 19/11/09(土)10:16:08 No.637243345
いや待てソースはどこだ コンプリートブックとかにありそうだけどそんな話なかったし
66 19/11/09(土)10:16:18 No.637243381
>アラも大人になってたくない? 大人になってフルタに就職してたよね
67 19/11/09(土)10:18:59 No.637243810
行間をどう読もうと勝手だけど妄想を公式のように語るのは良くない
68 19/11/09(土)10:19:36 No.637243909
両親や祖父の血を受け継いでいるとわかる最終回
69 19/11/09(土)10:20:04 No.637243990
最近小説も出ないし後日談は最終回が主流なのかよ
70 19/11/09(土)10:20:22 No.637244028
愛崎家は断絶した
71 19/11/09(土)10:21:20 No.637244178
>行間をどう読もうと勝手だけど妄想を公式のように語るのは良くない 本編に出てきた断片的な情報をつなぎ合わせるとそういう感じの流れになるんだろうけど裏設定みたいに吹聴するのはな…
72 19/11/09(土)10:21:51 No.637244270
演者にあの最終回何か違くね?と言われるのは流石奇をてらう事だけに全力だった怪作って感じだ
73 19/11/09(土)10:22:23 No.637244357
なんでジョージがはなと結婚したかなんて 脚本家も詳しくは考えてないと思うよ
74 19/11/09(土)10:22:42 No.637244406
脚本家は詳しく考えようよ!
75 19/11/09(土)10:23:21 No.637244513
裏設定も何もあの作品何も考えてないだろ はぐたんが娘なのすら後付けの設定なんだから
76 19/11/09(土)10:24:28 No.637244681
>両親や祖父の血を受け継いでいるとわかる最終回 両親はあんな父がいておいて二人だけ好き勝手やってるし かといって父と長男がスレ画を束縛するのを止めようともしてなくてなんなんだこのサイコ夫婦ってなる
77 19/11/09(土)10:24:32 No.637244688
通してみたら気付くけど未来の設定マザーの設定あたりはかなりライブ感で作ってる まさにそんなこと考えてない脚本
78 19/11/09(土)10:24:50 No.637244726
ハグはそういうその場しのぎの皺寄せが後半になるにつれ酷くなってったのがな
79 19/11/09(土)10:25:41 No.637244835
コラボ回とオールスター映画はすごく良かったんだけどなあ
80 19/11/09(土)10:26:24 No.637244953
まあ本編の情報しか知らなかったとしてもどれだけ適当だったかはネズミさんの発言でわかるよね
81 19/11/09(土)10:27:17 No.637245064
全体的なシナリオはともかくキュアえみーる回とか愛のプリキュア関連は割と好きだよハグ バンクも可愛くてよかった 最終回だけが本当に…
82 19/11/09(土)10:27:18 No.637245070
>かといって父と長男がスレ画を束縛するのを止めようともしてなくてなんなんだこのサイコ夫婦ってなる 一応監督が「娘に強くなってほしいからあえて放任主義のスタンスをとっている」ってコメントしてる サイコ夫婦だわ…
83 19/11/09(土)10:28:07 No.637245189
親がサイコなら娘もサイコになるくらいありますよね
84 19/11/09(土)10:28:38 No.637245264
>一応監督が「娘に強くなってほしいからあえて放任主義のスタンスをとっている」ってコメントしてる 確かにめちゃくちゃ強くなったな…
85 19/11/09(土)10:29:17 No.637245368
とにかく未来はクソになってるんだよ!って言ったジョージだけど 序盤で出てきた未来の風景が至って平和な辺り脚本がスゴイ適当!
86 19/11/09(土)10:29:27 No.637245397
>まあ本編の情報しか知らなかったとしてもどれだけ適当だったかはネズミさんの発言でわかるよね 遠い未来から来た スラムがある 未来は動物が普通に喋る でも最終回とほぼ同じ時間だとすると近未来だしスラムが出来る程動物が喋り出してから時間経ってないという
87 19/11/09(土)10:29:38 No.637245427
実際サイコになってるんだから笑えないよ!
88 19/11/09(土)10:30:16 No.637245521
物語でよくあるところの「失敗した前任者」はつらいね…
89 19/11/09(土)10:30:36 No.637245575
>脚本家は詳しく考えようよ! このシリーズ考えておいたうえで踏まえてるか保留にしてるの多い部類のアニメですやん
90 19/11/09(土)10:30:57 No.637245634
醜くないか?
91 19/11/09(土)10:31:46 No.637245757
脚本がー脚本がーってまさか一人で言ってるなんて事
92 19/11/09(土)10:31:55 No.637245778
>>脚本家は詳しく考えようよ! >このシリーズ考えておいたうえで踏まえてるか保留にしてるの多い部類のアニメですやん 面白けりゃ突っ込まれはすれど文句までは出ないと思う
93 19/11/09(土)10:31:59 No.637245789
一年アニメで先の展開なんてロクに決めてないのは仕方ないんだけど はぐたんの設定まで大して決めてなかったってのは中々の瞬瞬必生だったと思う
94 19/11/09(土)10:34:05 No.637246140
当人の問題を解決してもその椅子に座る者が変わるだけ…!歴史は繰り返す…! って感じだと思いました
95 19/11/09(土)10:35:09 No.637246350
そもそも時が止まった理由も 人々の心の退廃でトゲパワワが溜まって自然に止まった 幸せの絶頂が去るのを恐れた未来人が自発的に止めた ジョージが強制的に止めた の3通りが出てきてどれが正しいかすらわからないからな