19/11/09(土)08:42:01 投資し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/09(土)08:42:01 No.637230831
投資しない人ってなんでやらないの
1 19/11/09(土)08:42:21 No.637230878
お金がない
2 19/11/09(土)08:43:24 No.637230987
積立NISAならやってるよ 株はみずほとサイゼリヤくらいしか持ってない
3 19/11/09(土)08:44:25 No.637231110
銀行に言え
4 19/11/09(土)08:45:28 No.637231215
株主優待は受けてみたいな
5 19/11/09(土)08:45:37 No.637231237
貯金するくらいならと投資信託にだけ投げ込んでる
6 19/11/09(土)08:45:47 No.637231263
総資産の95%は株なので
7 19/11/09(土)08:46:09 No.637231310
サイゼの優待いいな
8 19/11/09(土)08:47:04 No.637231381
優待目的で株はいくつか買ってる
9 19/11/09(土)08:47:38 No.637231440
投資信託はやってるな 損しても景気のせいにできるし
10 19/11/09(土)08:47:41 No.637231444
まあ生活に必要な金以外は全部証券口座に入ってるけど 銀行に預ける意味ないし
11 19/11/09(土)08:48:44 No.637231569
一度くらいクソ株でドカンと儲けてみたいので
12 19/11/09(土)08:49:44 No.637231678
またリーマンくらいの積立てチャンスがきたらやる
13 19/11/09(土)08:50:06 No.637231721
タネ銭ください
14 19/11/09(土)08:50:39 No.637231781
塩漬けしてる三菱商事の300株で年間4万~5万円くらいの小遣いが入る いざとなったら売る予定ではあるけど
15 19/11/09(土)08:52:00 No.637231935
>投資しない人ってなんでやらないの ソフトバンク今真っ赤で レオパレス今真っ赤でしょ これはサウジの富豪の投資家のお金を孫ちゃんが投資したんだけど 孫ちゃんが投資失敗しちゃってサウジの富豪ブチギレて ソフトバンクはおろか色んな企業ぶっ潰しにかかるっていう噂が 一年前からあったから投資やめただけよ その後起こるのは世界恐慌だもん
16 19/11/09(土)08:52:38 No.637232004
最大HPの3%自動回復って感じで 元手を増やさないとあまり意味ないイメージ
17 19/11/09(土)08:52:46 No.637232015
その疑問はなぜあなたはマラソンをしないのかという疑問に通じるね
18 19/11/09(土)08:53:38 No.637232112
インフレ分を打ち消すくらいはやりたいんだけど何をどうしたらいいのか
19 19/11/09(土)08:54:22 No.637232196
正直投資っていうのは盆栽なのよね… 真面目にコツコツ手入れするやつは生き残れるけど ふわっとした人生送った俺には無理だった…
20 19/11/09(土)08:55:06 No.637232281
>>投資しない人ってなんでやらないの >ソフトバンク今真っ赤で >レオパレス今真っ赤でしょ >これはサウジの富豪の投資家のお金を孫ちゃんが投資したんだけど >孫ちゃんが投資失敗しちゃってサウジの富豪ブチギレて >ソフトバンクはおろか色んな企業ぶっ潰しにかかるっていう噂が >一年前からあったから投資やめただけよ >その後起こるのは世界恐慌だもん 頭の医者行け
21 19/11/09(土)08:55:52 No.637232372
儲かる投資法なんて誰も教えてくれないからな…
22 19/11/09(土)08:56:48 No.637232476
>頭の医者行け ググれソースはあるぞ
23 19/11/09(土)08:58:54 No.637232693
>ググれソースはあるぞ 頭の病院いけ 土曜日だから午前中だけだぞ
24 19/11/09(土)09:01:08 No.637232932
ソースはネット
25 19/11/09(土)09:01:36 No.637232976
気軽にメンタル行けていいなあ 田舎だから頭の医者少なくて予約ぎっちりで 初診全然行けないよ……
26 19/11/09(土)09:02:09 No.637233046
リーマンショックからずっと定期で入れた投資信託は結構儲かった
27 19/11/09(土)09:04:59 No.637233365
>塩漬けしてる三菱商事の300株で年間4万~5万円くらいの小遣いが入る >いざとなったら売る予定ではあるけど 300株だと100万くらい? その程度でも年5万入ってくるのか…
28 19/11/09(土)09:05:07 No.637233379
不況の時にどれだけ手元に現金が残ってるかな…
29 19/11/09(土)09:05:59 No.637233475
つみたてnisaとidecoで投資信託買ってたけど なんか債権でも買うかーって調べて最初国債買うつもりだったが あまりの利率の低さにびっくりして 結局アメリカ国債のゼロクーポン10年ものを買った デフォルトリスクはほぼ無いけど為替リスクはまあしょうがないかなって
30 19/11/09(土)09:07:40 No.637233655
なんで俺はゲームキューブの時代に任天堂の株買ってなかったんだろうな……
31 19/11/09(土)09:10:47 No.637234031
未来人から10年後の新聞もらえたら投資したい
32 19/11/09(土)09:11:30 No.637234112
>頭の病院いけ >土曜日だから午前中だけだぞ ちょっと親切になっててダメだった
33 19/11/09(土)09:11:34 No.637234118
いくらぐらい元手があったら投資だけで生活出来るかな
34 19/11/09(土)09:11:58 No.637234179
余剰資金が無い人はともかく 余剰資金がある人も預金なりなんなりの形で投資はしてるでしょ
35 19/11/09(土)09:12:09 No.637234206
>なんで俺はゲームキューブの時代に任天堂の株買ってなかったんだろうな…… ゲームキューブの時代だったからね…
36 19/11/09(土)09:12:20 No.637234224
70万からでもできるかな?
37 19/11/09(土)09:12:46 No.637234275
せっかくだし100万まで貯めてからにしよう
38 19/11/09(土)09:13:44 No.637234394
JT ジャパンディスプレイ 不二サッシ この3つがオススメだぞ
39 19/11/09(土)09:13:54 No.637234411
>余剰資金が無い人はともかく >余剰資金がある人も預金なりなんなりの形で投資はしてるでしょ 銀行預金が軒並みクズだから利率の良い方にいきたいなって 多少のリスクは織り込み済みで
40 19/11/09(土)09:14:13 No.637234452
アメリカ国債も今は利回りがあんまりうまあじ無いのがつらい 日本の国債よりは50倍くらいマシだけど
41 19/11/09(土)09:15:06 No.637234562
つまりSEGAの株を買っておけば新ハードが出て爆騰がりってことだな?
42 19/11/09(土)09:15:07 No.637234564
積立NISAとかなら年間40万までしか非課税枠にならないし とりあえず月々5000円からとかで始めたっていいんだ
43 19/11/09(土)09:15:11 No.637234570
優待でオススメなの教えてぇ~ん
44 19/11/09(土)09:16:08 No.637234689
>優待でオススメなの教えてぇ~ん >JT
45 19/11/09(土)09:17:03 No.637234808
>いくらぐらい元手があったら投資だけで生活出来るかな 1億あれば配当だけで年300万程度にはなるかな
46 19/11/09(土)09:17:42 No.637234903
宝くじ当てなきゃねえ…
47 19/11/09(土)09:17:50 No.637234927
10万円でも3%で3000円だからバカにできない…
48 19/11/09(土)09:18:18 No.637234976
>多少のリスクは織り込み済みで リスク織り込むなら運用期間をどの位にするかをまず決めるといいと思う 5年後の結婚資金なり10年後の住宅資金なりライフプランに合わせた運用を考えると商品も選びやすくなるはず
49 19/11/09(土)09:18:27 No.637234998
>優待でオススメなの教えてぇ~ん 金あるってんならイオンのを500~1000株ほど買っておくと5~10%キャッシュバック貰えるぞ
50 19/11/09(土)09:18:39 No.637235029
これいいなぁーと思った株はもう大体高くて買えない
51 19/11/09(土)09:18:51 No.637235048
>多少のリスクは織り込み済みで 銀行預金なんて消費税増税分考えたらむしろ資産目減りしてるもんな
52 19/11/09(土)09:19:07 No.637235080
30で今年からインデックス投資始めたんだけど遅いかなやっぱ…?
53 19/11/09(土)09:19:18 No.637235107
イオンは生活圏内にイオンがあること前提だから…
54 19/11/09(土)09:19:51 No.637235187
>アメリカ国債も今は利回りがあんまりうまあじ無いのがつらい >日本の国債よりは50倍くらいマシだけど 日本の国債が10年で0.05%なのに 米国債は10年で約2%だもんな…
55 19/11/09(土)09:19:52 No.637235190
投資の世界で極振りは蛮勇にごつ
56 19/11/09(土)09:20:01 No.637235208
素人があれこれ考えても金と時間を無駄に費やすだけだとよくわかったので ドルコスト平均法でインデックス投資にぶっこみながら放置することにしました
57 19/11/09(土)09:20:44 No.637235295
>優待でオススメなの教えてぇ?ん コミケ行く人間なら藤田観光
58 19/11/09(土)09:21:50 No.637235437
すまんイオン10%は無かったわ嘘ついた
59 19/11/09(土)09:22:22 No.637235508
株式投資がスキル振りだとすると ボーナス付くまで降るのに必要なスキルポイントが膨大すぎる 一銘柄一株1万超えとかオイオイオイ金持ちの道楽だわってなる
60 19/11/09(土)09:22:26 No.637235517
>5年後の結婚資金なり10年後の住宅資金なりライフプランに合わせた運用を考えると商品も選びやすくなるはず ネットのライフプランシミュレータでやってみたけど 独身で子供も生まれず家も買わないだと正直楽勝だった まっとうな人としての幸せは無いのかもしれないけど…
61 19/11/09(土)09:22:34 No.637235531
株は今買っても来年のオリンピックが終わったら一気に下がりそうな気がするしなあ…
62 19/11/09(土)09:23:51 No.637235700
>株式投資がスキル振りだとすると >ボーナス付くまで降るのに必要なスキルポイントが膨大すぎる >一銘柄一株1万超えとかオイオイオイ金持ちの道楽だわってなる だからみんな信用に手を出すんだよな 3単元とか4単元買うのがせいぜいで それで儲けることが出来るともっと買ってりゃなあ…ってなる
63 19/11/09(土)09:23:53 No.637235704
米国ゼロクーポン債30年ものはほぼ倍になるすごい国債だけど 流石に30年は長いな
64 19/11/09(土)09:24:10 No.637235740
>一銘柄一株1万超えとかオイオイオイ金持ちの道楽だわってなる 1株1万はまだ安い方だぞ
65 19/11/09(土)09:24:41 No.637235820
>>一銘柄一株1万超えとかオイオイオイ金持ちの道楽だわってなる >1株1万はまだ安い方だぞ あいえぇぇ…
66 19/11/09(土)09:24:59 No.637235878
一株単位で買えるようにすればいいのに
67 19/11/09(土)09:25:18 No.637235906
>一株単位で買えるようにすればいいのに 米株買えよ
68 19/11/09(土)09:25:25 No.637235918
俺はリスク覚悟でドル円FXやっとるよ 初年度300万 次年度-80万 今年は…現時点で30万 いつか死ぬだろうがそれもまたよし
69 19/11/09(土)09:25:26 No.637235922
食いたいもんの優待がいいとは聞くが・・・
70 19/11/09(土)09:25:49 No.637235981
>流石に30年は長いな 子孫に意識が引き継がれるシステムなら1世代捨てる覚悟なんだけどな
71 19/11/09(土)09:26:18 No.637236061
投資したけど素人じゃ食いもんにされて終わりってことを学べたわ スレ画は「」を獲物にしようと思ってんだろうが多分食っても旨味ないぞ
72 19/11/09(土)09:26:27 No.637236083
>一株単位で買えるようにすればいいのに 個人で分散凍死もしんどいし 投資信託でいいよ
73 19/11/09(土)09:26:33 No.637236102
投資初心者はまず何から手を出せばいいかわからねえ! 積み立てNISAとやらから始めてみるか
74 19/11/09(土)09:26:39 No.637236117
午後3時位の株番組見ながらワイン飲んでると富裕層の気分を味わえる
75 19/11/09(土)09:26:41 No.637236120
元手が無い
76 19/11/09(土)09:26:43 No.637236123
>まっとうな人としての幸せは無いのかもしれないけど… ぶっちゃけ早期退職でも目指さない限りは一人暮らしで一生を終えるのって資金的にほとんど困らないよね 投資できる余剰が無い人はどうしようもないとして今余裕があるなら基本的に大きな支出変動は無いはずだし 親の介護費用とかくらい?
77 19/11/09(土)09:26:58 No.637236153
>なんで俺はwiiUの時代に任天堂の株買ってなかったんだろうな……
78 19/11/09(土)09:26:59 No.637236156
>株は今買っても来年のオリンピックが終わったら一気に下がりそうな気がするしなあ… 逆に考えたらオリンピックまではそんなに下がらないということなの…オリンピック始まったらインバるの
79 19/11/09(土)09:27:14 No.637236193
>積み立てNISAとやらから始めてみるか 楽天VTIに毎月3万突っ込んで気絶しろ
80 19/11/09(土)09:27:16 No.637236198
どんなときでも青汁王子だぞ うまい話には罠がある綺麗な薔薇には棘があるのだ
81 19/11/09(土)09:27:22 No.637236213
>>株は今買っても来年のオリンピックが終わったら一気に下がりそうな気がするしなあ… >逆に考えたらオリンピックまではそんなに下がらないということなの…オリンピック始まったらインバるの 言うてもオリンピックまでもう1年切ってるぞ
82 19/11/09(土)09:27:28 No.637236222
>いつか死ぬだろうがそれもまたよし ロックな生き方だな とても真似できん…
83 19/11/09(土)09:27:29 No.637236223
>一株単位で買えるようにすればいいのに mini株ってのがあるからそれ使いなさい
84 19/11/09(土)09:27:36 No.637236238
>スレ画は「」を獲物にしようと思ってんだろうが多分食っても旨味ないぞ こういうこと言う人やたらいるけど 誰かを狙い撃ちにして狩るようなシステムしてないんだから 他人に食われたんじゃなくて単にそれは自分が失敗しただけ
85 19/11/09(土)09:30:11 No.637236585
>楽天VTIに毎月3万突っ込んで気絶しろ 細かく分けてたのですが面倒になって楽天に毎月全額突っ込むようになりました su3419438.jpg
86 19/11/09(土)09:31:10 No.637236748
金持ちにしか出来ない金稼ぎが世の中多すぎる
87 19/11/09(土)09:32:17 No.637236898
>投資したけど素人じゃ食いもんにされて終わりってことを学べたわ >スレ画は「」を獲物にしようと思ってんだろうが多分食っても旨味ないぞ 投資と投機の違いを学ぶことから始めよう
88 19/11/09(土)09:32:36 No.637236933
この手の金の相談って銀行とか行けばいいのかな
89 19/11/09(土)09:33:12 No.637237014
>この手の金の相談って銀行とか行けばいいのかな 実店舗はカモがネギしょってきたもんだぞ
90 19/11/09(土)09:33:22 No.637237037
家計の主導権を握ってる嫁さんが投資はギャンブル!銀行に預金が一番!みたいな考えだともう駄目
91 19/11/09(土)09:33:34 No.637237063
一般NISAの延長見送りになったから今から始めるなら積立NISAのほうがいいよ
92 19/11/09(土)09:33:34 No.637237065
労働は自分で働いてお金を稼ぐ方法 投資はお金に働いてもらってお金を稼ぐ方法
93 19/11/09(土)09:33:56 No.637237114
もう上級者だけでやりあっててほしい 煮詰まったソシャゲやら格ゲーと似た雰囲気を感じる
94 19/11/09(土)09:34:28 No.637237187
積み立てるための金がそもそもない人はどうしたら
95 19/11/09(土)09:34:39 No.637237216
>この手の金の相談って銀行とか行けばいいのかな 今ならネットにアホほど情報はあるから自分で運用しながら勉強するのがいいと思う 少なくとも利害関係のある人間に相談したって相手が得する情報しか得られないぞ
96 19/11/09(土)09:34:44 No.637237226
「」が投資の話をし始めたら
97 19/11/09(土)09:34:55 No.637237251
>煮詰まったソシャゲやら格ゲーと似た雰囲気を感じる FXや信用取引はそんな感じがする
98 19/11/09(土)09:36:30 No.637237462
銀行とかFPとかはどの商品買われるかで自分の給料変わる仕事だからな タダで教えてくれる「」が一番信用できるって寸法よ!
99 19/11/09(土)09:36:31 No.637237464
元手があれば堅実に儲かるのは分かる その元手はどう調達するんだ
100 19/11/09(土)09:36:45 No.637237498
>積み立てるための金がそもそもない人はどうしたら 手元の資金に余裕があってはじめて投資というお金の使い方が生まれるんだ 余裕が無いならまず余裕を作るようにするかギャンブルで一発当てるかしないとどうしようもない
101 19/11/09(土)09:36:55 No.637237522
>その元手はどう調達するんだ 働 け
102 19/11/09(土)09:37:06 No.637237546
>積み立てるための金がそもそもない人はどうしたら 毎月1万とかでいいんだけどそんな危ない生活を送ってるの?
103 19/11/09(土)09:37:09 No.637237551
一般投資家に出来ることなんて限定的 小額を後追いで小銭稼ぐつもりでやればいいのよ
104 19/11/09(土)09:37:30 No.637237608
>積み立てるための金がそもそもない人はどうしたら 節約でもしなさいよ
105 19/11/09(土)09:37:33 No.637237617
インデックス型の投資信託だけやっている 他は調べること多くて面倒
106 19/11/09(土)09:37:57 No.637237670
余裕があるなら別に投資しなくてもよくない?みたいな気持ちがある
107 19/11/09(土)09:38:03 No.637237685
今生きるのに精一杯なら投資なんて未来のこと考える必要なくない?
108 19/11/09(土)09:38:08 No.637237697
高配当続けて成績がいい企業ってそれだけ儲けて財産増やしてお金を貯めて株主に還元するわけだから そりゃ労働者に流れないわけだ
109 19/11/09(土)09:38:09 No.637237701
毎月一万とかだと焼石に水じゃね?
110 19/11/09(土)09:38:18 No.637237724
>元手があれば堅実に儲かるのは分かる >その元手はどう調達するんだ 5年かけて労働で80万くらい貯めたよ! 低収入でもこれくらいはできる
111 19/11/09(土)09:38:35 No.637237764
>働 >け 寝言を言うな
112 19/11/09(土)09:38:51 No.637237795
こないだマクドナルドで横領して7億つぎ込んだバカがいたけど 本質的には上がるか下がるかだけの丁半博打なのに なんでそんなに負け続けることができるんだろう
113 19/11/09(土)09:38:59 No.637237811
>元手があれば堅実に儲かるのは分かる >その元手はどう調達するんだ 実家暮らしでもすれば
114 19/11/09(土)09:39:09 No.637237835
>毎月一万とかだと焼石に水じゃね? 銀行で眠らせるよりは全然いい
115 19/11/09(土)09:39:11 No.637237838
>高配当続けて成績がいい企業ってそれだけ儲けて財産増やしてお金を貯めて株主に還元するわけだから >そりゃ労働者に流れないわけだ 魅力的な企業があったらそこへ就職するのではなくその会社の株を買え これ投資でよく言われてる格言ね
116 19/11/09(土)09:39:15 No.637237849
面倒だからカウチポテトポートフォリオだよ俺は 先進国インデックスと日本円で年1リバランスするだけだ
117 19/11/09(土)09:39:29 No.637237885
>毎月一万とかだと焼石に水じゃね? だからスレ文の回答になって やるだけリスクだけ背負う無駄な行いなんだ
118 19/11/09(土)09:39:42 No.637237921
>そりゃ労働者に流れないわけだ 本来は労働者自身が株主であるべきなんだ… そうすりゃ自分の会社潰さないように頑張る
119 19/11/09(土)09:39:58 No.637237963
>余裕があるなら別に投資しなくてもよくない?みたいな気持ちがある リスクを負ってまでリターンを求めるにはそれなりに理由がいるからな 投資してる人も何かしら目的があって投資してる はず
120 19/11/09(土)09:40:15 No.637238001
今からワークマン買う価値あるかな…
121 19/11/09(土)09:40:17 No.637238007
>なんでそんなに負け続けることができるんだろう 利を膨らませるのと早めの損切りがちゃんとできたら 世界でも5%に入る投資の達人だよ
122 19/11/09(土)09:40:35 No.637238039
元手っていくらくらいから考えればいいんだろう
123 19/11/09(土)09:40:43 No.637238060
>>元手があれば堅実に儲かるのは分かる >>その元手はどう調達するんだ >5年かけて労働で80万くらい貯めたよ! >低収入でもこれくらいはできる 後5年も待たずに定年だ俺!
124 19/11/09(土)09:40:55 No.637238092
>今からワークマン買う価値あるかな… キレてんのかオメー
125 19/11/09(土)09:41:08 No.637238117
それでも定期預金やら学資保険やら保険会社の積立保険よりはよっぽどマシなはずなんだ
126 19/11/09(土)09:41:19 No.637238145
元で2万くらいでもトルコリラなら 毎日数千円上下できる
127 19/11/09(土)09:41:49 No.637238217
>なんでそんなに負け続けることができるんだろう 確率は偏る 試行回数が何万となれば半々に収束するが そこまでの実弾はまるで足りなかろう
128 19/11/09(土)09:41:58 No.637238246
絶対が無いのが怖い お前らのことだぞJALと東電
129 19/11/09(土)09:42:07 No.637238267
>元手っていくらくらいから考えればいいんだろう ほしい利益の金額による 100万あれば普通にやれる、欲を言えば4-500万 1000万あったら相当色々でいる
130 19/11/09(土)09:42:36 No.637238331
トシトシシャカマン!
131 19/11/09(土)09:43:18 No.637238424
世界の株式の平均は2%で成長してるから 極論言えば世界中の全業種の株を満遍なく買えばプラスのはずなんだ
132 19/11/09(土)09:44:06 No.637238524
馬鹿だからバイトで働く以外に金の稼ぎ方わからん…
133 19/11/09(土)09:44:09 No.637238533
>世界の株式の平均は2%で成長してるから >極論言えば世界中の全業種の株を満遍なく買えばプラスのはずなんだ つまり全世界株式インデックス…
134 19/11/09(土)09:44:15 No.637238548
>なんでそんなに負け続けることができるんだろう マーチンゲール法は無限の資金が無いといつかは絶対負けるんだ
135 19/11/09(土)09:44:22 No.637238567
>お前らのことだぞJALと東電 航空会社は大手だったり国営みたいなところでも安心できないよ! アリタリアとかノースウェストとか! ただ東電があんなことになるとは…
136 19/11/09(土)09:44:43 No.637238620
投入した資金に対して何%でリスクやリターンがつくかってだけだから 1000円で始めた人も1億円で始めた人と同じだけの割合のリターンを得られるよ
137 19/11/09(土)09:44:47 No.637238632
>世界の株式の平均は2%で成長してるから >極論言えば世界中の全業種の株を満遍なく買えばプラスのはずなんだ でも世界経済インデックス系って殆どが米国株式で 欧州系とかあんまり入ってないんだよな まあアメリカが世界経済担ってるからアメリカ死んだ時点で西側も死ぬから 分散する意味あるか?って言うとうーnってなるけど
138 19/11/09(土)09:44:49 No.637238642
マイクロソフトとか買っときゃいいんじゃないの 落ちることないでしょ
139 19/11/09(土)09:45:24 No.637238724
RYZEN当てる前にAMD買い占めときたかった…
140 19/11/09(土)09:46:02 No.637238811
一般NISAが今年で5年になる 積み立てで540万円投資して今プラス130万円くらい 毎年ロールオーバーしてあと5-10年は放置かな
141 19/11/09(土)09:46:19 No.637238856
7億元手があったら1%でも年700万もらえて バレそうになったら戻せるもんな
142 19/11/09(土)09:47:06 No.637238962
>まあアメリカが世界経済担ってるからアメリカ死んだ時点で西側も死ぬから >分散する意味あるか?って言うとうーnってなるけど 結局インデックスは米国株だけでいいかなってなってる 日本株も優待目当てでボチボチ買ってるけど
143 19/11/09(土)09:47:27 No.637239013
株主優待色々調べてると楽しいけど全然興味ない所がうま味大きかったりすると惜しいなと思う ヴィレヴァンとか
144 19/11/09(土)09:47:28 No.637239018
アメリカが死ぬケースは資本主義経済が死ぬケースとイコールなのでそうなると現金も株式もあまり意味を持たなくなりそう
145 19/11/09(土)09:48:01 No.637239100
全世界分散してもリーマンショックで全世界ウゲーとかなるし…
146 19/11/09(土)09:48:12 No.637239126
ぶっちゃけほぼ全世界アメリカと連動してるし
147 19/11/09(土)09:48:18 No.637239152
株主優待で私鉄の無料パスいいよね…
148 19/11/09(土)09:48:51 No.637239249
会社の持株会ならやってる 配当が株の購入に当てられるからちと面白くない
149 19/11/09(土)09:49:17 No.637239326
コツコツ溜めといて リーマンショックほどじゃないにしても そこそこの恐慌数年おきにあるしそういうとき全力で投資に回すのが強いと思うんだけど 試す勇気はないライン
150 19/11/09(土)09:49:27 No.637239356
>全世界分散してもリーマンショックで全世界ウゲーとかなるし… ずっと落ちっぱなしってことはないから長い目で保有しておけば大丈夫
151 19/11/09(土)09:49:37 No.637239380
負ける事ばっかり考えてる人はそもそもやらんでいいねん
152 19/11/09(土)09:49:51 No.637239415
リーマン級も長期的に見たら仕掛けのチャンスになっただけだからある意味起きてもいいかなって 俺は職を失ったけど
153 19/11/09(土)09:50:44 No.637239557
結局投資って何やればいいんだ でっかく儲けようとかじゃなく最悪消えてもいい余剰資金で小遣い稼ぎできたらいいなってくらいなんだけど
154 19/11/09(土)09:50:46 No.637239564
>配当が株の購入に当てられるからちと面白くない 持株会は倒産と投資が消えるのが同時にくるから辛いぞ!
155 19/11/09(土)09:51:02 No.637239607
>負ける事ばっかり考えてる人はそもそもやらんでいいねん メガバンが口座維持手数料とか議題に挙がってしまう昨今預金してるから元本は安全というのも…
156 19/11/09(土)09:52:12 No.637239820
>だからスレ文の回答になって >やるだけリスクだけ背負う無駄な行いなんだ そうだね 1万入れただけで一瞬で何万にもなってくれないと無駄だよね
157 19/11/09(土)09:52:13 No.637239823
恐慌は起きてもいいけど起きる時は事前に教えてくれよな
158 19/11/09(土)09:52:20 No.637239840
投資してるやつは素人(カモ)がたくさんいた方がいいからどんどん人に勧める
159 19/11/09(土)09:52:25 No.637239847
>結局投資って何やればいいんだ >でっかく儲けようとかじゃなく最悪消えてもいい余剰資金で小遣い稼ぎできたらいいなってくらいなんだけど 聞くな 調べろ勉強しろ お前が稼いだ金なんだぞ
160 19/11/09(土)09:52:47 No.637239918
>結局投資って何やればいいんだ 低コストのインデックスファンドを定期積み立て それ以外は考えなくていいよマジで
161 19/11/09(土)09:53:14 No.637239988
アメリカが滅んだりしたらインデックスでもヤバイだろうけど そういう状況になったら預金とか言っている場合じゃないだろうから まぁインデックスが安心できる
162 19/11/09(土)09:53:36 No.637240044
>結局投資って何やればいいんだ >でっかく儲けようとかじゃなく最悪消えてもいい余剰資金で小遣い稼ぎできたらいいなってくらいなんだけど ネットの証券口座を開設して購入金額ランキングの上位の商品を買う
163 19/11/09(土)09:54:00 No.637240098
>結局投資って何やればいいんだ >でっかく儲けようとかじゃなく最悪消えてもいい余剰資金で小遣い稼ぎできたらいいなってくらいなんだけど 成果が目に見えて楽しいのは優待目当ての株 堅実に行きたいならインデックスを定期積立
164 19/11/09(土)09:54:08 No.637240112
結局人にすすめるようなやつはギャンブルじみたことして一時的に勝ってるような連中ばっかだからね 確実にとか安定した運用は一般人の資金じゃ無理だしそんな金ある個人なら悠々自適な暮らしに全力の方が間違いなく人生楽しい
165 19/11/09(土)09:54:08 No.637240113
個別株は金持ちの道楽でしかない
166 19/11/09(土)09:54:18 No.637240144
>ネットの証券口座を開設して購入金額ランキングの上位の商品を買う ひふみ投信になってしまうからやめろ
167 19/11/09(土)09:54:23 No.637240156
>ネットの証券口座を開設して購入金額ランキングの上位の商品を買う さらっと死滅する方法を推奨するんじゃあない
168 19/11/09(土)09:55:47 No.637240358
うんうん敗者のゲーム読もうねぇ
169 19/11/09(土)09:55:49 No.637240365
>投資してるやつは素人(カモ)がたくさんいた方がいいからどんどん人に勧める このスレで既にいわれてるけど 素人が増えようと投資家がそこから金を奪ってる訳じゃないから的外れだよ 証券会社の社員?うん、まぁ…あるかもね
170 19/11/09(土)09:56:03 No.637240398
>確実にとか安定した運用は一般人の資金じゃ無理だし どういう運用を考えてるんだ…自前でファンドでも設立するのか
171 19/11/09(土)09:56:40 No.637240488
>確実にとか安定した運用は一般人の資金じゃ無理だしそんな金ある個人なら悠々自適な暮らしに全力の方が間違いなく人生楽しい 月1万円を貯金感覚で積み立てするだけでも 手間の掛からない立派な投資よ
172 19/11/09(土)09:56:50 No.637240505
>確実にとか安定した運用は一般人の資金じゃ無理だし それを可能にしたのがインデックスファンドなんだけど >そんな金ある個人なら悠々自適な暮らしに全力の方が間違いなく人生楽しい 老後なんか知らねえ!今が楽しけりゃいい!って生き方ならそれでいいよ
173 19/11/09(土)09:58:59 No.637240788
積み立ての信託を少額でやってる もう少し勉強してみたいけど何から始めればいいかわからん…
174 19/11/09(土)09:59:17 No.637240825
投資に確実なんて言葉は存在しない まずその認識から改める必要がある
175 19/11/09(土)09:59:26 No.637240842
えっひふみだめなの今の所プラスだし保有続ける予定だけど…
176 19/11/09(土)09:59:27 No.637240846
この手の何でしないの?って煽るの大体胡散臭い情報商材だよな アフィリエイトブログとかも一時期凄かったが今はゼロサムゲームの敗者の後悔みたいなのがどんどん出てきて俺はやんなくてよかったなって思ったわ
177 19/11/09(土)10:00:05 No.637240940
まだ投資なんかに人生浪費してるの?
178 19/11/09(土)10:00:31 No.637241016
なんつーかパチンコで儲けるヨタ話みたいな感覚で聞いてる人いるよね投資 確実性ないのはそうだけどギャンブル扱いにしてるというか
179 19/11/09(土)10:00:35 No.637241022
>でっかく儲けようとかじゃなく最悪消えてもいい余剰資金で小遣い稼ぎできたらいいなってくらいなんだけど 1. 楽天証券かSBI証券の口座を開設する 2. 楽天・バンガード・ファンドかeMAXIS Slimって名前付いている投信を毎月積立設定する 以上!
180 19/11/09(土)10:00:56 No.637241066
急に
181 19/11/09(土)10:01:19 No.637241131
僕はマネックス証券!
182 19/11/09(土)10:01:29 No.637241159
やりたいやつだけやってりゃいいんだよ ちょっとした投資から泥沼になっちゃう小市民なんでこっちは
183 19/11/09(土)10:01:36 No.637241170
普通お金が儲かる方法を知っていたら絶対に秘密にして親にも教えない 人に勧めるってことは人を増やすことが目的なんだ
184 19/11/09(土)10:02:10 No.637241259
投資は長期でやるものだからなぁ 短期で儲けたいならギャンブルやった方がいい
185 19/11/09(土)10:02:26 No.637241293
投資と投機を混同してしまうのは仕方ないけど誤った認識を周囲に振りまくのはよくないなと思う 俺以外の全員預貯金を全部リスク資産に回せ
186 19/11/09(土)10:02:51 No.637241353
勉強するなら少額でいいから 身銭切って個別株かFXでもやるといい 実践に勝る学習はない
187 19/11/09(土)10:03:09 No.637241405
>確実性ないのはそうだけどギャンブル扱いにしてるというか じゃあギャンブルじゃないの
188 19/11/09(土)10:03:53 No.637241521
>身銭切って個別株 うn >FX オイオイオイ
189 19/11/09(土)10:03:54 No.637241522
>なんつーかパチンコで儲けるヨタ話みたいな感覚で聞いてる人いるよね投資 >確実性ないのはそうだけどギャンブル扱いにしてるというか 投資というのはギャンブル性を一つ一つ潰していくものであるって有名な人が言ってた 実際は真逆なんだと
190 19/11/09(土)10:03:56 No.637241529
>確実性ないのはそうだけどギャンブル扱いにしてるというか 言い方はともかくギャンブルと大体同じだろう…
191 19/11/09(土)10:04:15 No.637241586
イデコとニーサぐらいで放置
192 19/11/09(土)10:04:20 No.637241612
一年前くらいから楽天で積立NISAなんかオススメされたやつ買ってるわ… なんか+になってるみたいだからいいのか?
193 19/11/09(土)10:04:46 No.637241676
投資って言っても色々ありすぎるし聞けそうな窓口なんかはその会社の人間だから自分たちが得しそうなことしかないだろうと思っていけない 本もどれ読めばいいかわかんない
194 19/11/09(土)10:04:50 No.637241685
リスクはコントロールするものと猫が言ってた
195 19/11/09(土)10:05:13 No.637241735
貯蓄に金を回されるよりは投資してもらう方が経済的に良いんだ 一番良いのは消費してもらうことなんだけど みんなお金使わないでしょう?
196 19/11/09(土)10:05:25 No.637241764
iDeCoは爺になって金があってもな…と思ってやってないな…
197 19/11/09(土)10:05:35 No.637241789
>ちょっとした投資から泥沼になっちゃう小市民なんでこっちは 自制心が無さすぎる
198 19/11/09(土)10:05:53 No.637241837
60まで引き出せないとか怖い
199 19/11/09(土)10:05:57 No.637241844
日本が滅びますぞーという人向けの投資信託はこれ! https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?Param6=289311185
200 19/11/09(土)10:06:10 No.637241884
ただ株買って優待で満足する位ならいいけど人間の欲望は果てしないからな
201 19/11/09(土)10:06:31 No.637241933
過去のデータ的にはS&Pのインデックスを5年以上持ってれば誰でも確実に儲かるんだけど 未来はどうなるか誰にも分からんからな…
202 19/11/09(土)10:06:58 No.637242000
投資はギャンブルだけどやり方によってはちょっと分のいいギャンブルになる
203 19/11/09(土)10:07:02 No.637242010
証券口座の審査落ちまくったせいで投資スレ見ると持ってないゲームの攻略見てる気分だ
204 19/11/09(土)10:07:05 No.637242021
>>FX >オイオイオイ よく破滅のギャンブル扱いされるけど FXそのものは安全に運用もできるのよ…
205 19/11/09(土)10:07:06 No.637242023
積立インバ!
206 19/11/09(土)10:07:13 No.637242044
>本もどれ読めばいいかわかんない 山崎元とか
207 19/11/09(土)10:07:24 No.637242067
銀行に預けておくよりは得したい程度ならドルコスト平均法でインデックス買っておけばいいんだ 世界経済が終わらなければ長期的には得するぞ
208 19/11/09(土)10:08:40 No.637242255
積立nisaで米国株インデックスファンドに突っ込んで放置している
209 19/11/09(土)10:09:15 No.637242326
正直世界経済が終わったら「」してる人間とか死滅するだろうしな…
210 19/11/09(土)10:09:40 No.637242396
楽天で投資してポイントを貰う
211 19/11/09(土)10:09:47 No.637242414
>よく破滅のギャンブル扱いされるけど >FXそのものは安全に運用もできるのよ… そりゃ出来るけど初心者にFXからやらせたら出来上がるの一番危ないタイプのギャンブラーじゃん…
212 19/11/09(土)10:10:24 No.637242483
最終的には自己責任だから…