19/11/09(土)06:04:40 汝らは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/09(土)06:04:40 No.637218437
汝らは獣のごとく生くるためつくられたものにあらず、徳と知識とエルフを求めんがためなり。 ──ダンテ https://novel18.syosetu.com/n2348dz/837/
1 19/11/09(土)06:59:07 No.637221231
おは十人長 出口に舌入れてらめぇさせるのが無理ならと入口で頑張るリェーダ
2 19/11/09(土)07:07:28 No.637221673
>出口に舌入れてらめぇさせるのが無理ならと入口で頑張るリェーダ まるで触手モンスターのような女だぜ
3 19/11/09(土)07:09:13 No.637221775
おはおは十人長 ちょっと前の質問箱だけどテテスってブラックアーム級なんだなあ ナリっさん… 本気出した場合ってお禿様みたいに魔法剣士スタイル?
4 19/11/09(土)07:12:18 No.637221969
>ちょっと前の質問箱だけどテテスってブラックアーム級なんだなあ >ナリっさん… ナリスはナリスで攻撃力はレッドなりだけどしぶとさSみたいなところあるから >本気出した場合ってお禿様みたいに魔法剣士スタイル? うn まあ禿ほど実戦投入できる魔法はないので剣比率高めだけど そこはもう禿の詠唱が早すぎる
5 19/11/09(土)07:13:50 No.637222067
おは十人長 嫁たちが種族特有の肉体的特徴を競って生かし始めたら ブレ子が本気を出すと恐ろしいことになってしまいそう
6 19/11/09(土)07:17:02 No.637222308
>嫁たちが種族特有の肉体的特徴を競って生かし始めたら >ブレ子が本気を出すと恐ろしいことになってしまいそう 無限の体力を無限の医療光術に変えてアンディにシューッ!エキサイティン! アンディは廃人になる あといろいろなグロ系ニッチプレイでアンディをやばい趣味にしてしまう
7 19/11/09(土)07:18:17 No.637222379
久しぶりにきたよ、おは十人長 強いドラゴンをメスとして扱うシチュは大好物です 番外編でエアリが出産してましたが、ミスティの青竜やクリスタルの銀竜などには首輪装着する将来はあるのかな?
8 19/11/09(土)07:21:22 No.637222591
>久しぶりにきたよ、おは十人長 >強いドラゴンをメスとして扱うシチュは大好物です >番外編でエアリが出産してましたが、ミスティの青竜やクリスタルの銀竜などには首輪装着する将来はあるのかな? 銀竜たちを入れてしまった以上それより貢献度の高いミスティの年増青竜四人組にはいずれ恩返しとして奴隷にしてあげる道義的責任が生じているという見解もあります …ひでえ字面だな!
9 19/11/09(土)07:25:09 No.637222857
マスターナイト級って作中でも ルーカス将軍>>アンゼロス>>ハーマン と結構地力の差感じるしアンゼロスもまだペーペーっぽい雰囲気だけど誰を中堅クラスと見ればいいんだろう シャロン辺り?
10 19/11/09(土)07:30:20 No.637223236
>マスターナイト級って作中でも >ルーカス将軍>>アンゼロス>>ハーマン >と結構地力の差感じるしアンゼロスもまだペーペーっぽい雰囲気だけど誰を中堅クラスと見ればいいんだろう >シャロン辺り? シャロンとかベルガは確かにザ・マスターナイトって感じの腕前だね ルーカスは得意なことやらせてる分にはものすごいけどムラっ気が激しい感じ アンゼは攻防堅実なうえに伸びしろまだまだ充分なところが強調されてるので実力より未熟に見えてる感はある
11 19/11/09(土)07:36:12 No.637223718
ルーカスはポルカ呼び出してディアーネ・ブートキャンプで体力付けたらオーバーまで手届きそう そしてついでにフェイザーと同盟
12 19/11/09(土)07:40:58 No.637224140
>ルーカスはポルカ呼び出してディアーネ・ブートキャンプで体力付けたらオーバーまで手届きそう >そしてついでにフェイザーと同盟 まあオーキバーナイトは実力以上に貢献度なところあるから…アマツシマとか本当に死なない以外はエースナイトレベルだし あとフェイザーとのユニットはルーカスがハーレム野郎なのがフェイザーに伝わったところでたぶん決裂する
13 19/11/09(土)07:51:37 No.637225033
フェイザー… 森でも年々肩身が狭くなっていくんだろうなあ ビンセントはぼちぼち歳だしアマツシマはそのうち出奔するし長命種をオーバー級に置いてない国は後進大変だよね トロットなんてボナパルト卿知ってる世代は誰も受け取ろうとしないんじゃ
14 19/11/09(土)07:56:29 No.637225542
アンディが無茶苦茶強い嫁とがんがん子供作りまくってるし 才能のある子供を鍛えてくれそうな人も山程いるし そのうちポルカやグランジからオーバーナイトが輩出されそう
15 19/11/09(土)08:00:53 No.637226012
>フェイザー… >森でも年々肩身が狭くなっていくんだろうなあ >ビンセントはぼちぼち歳だしアマツシマはそのうち出奔するし長命種をオーバー級に置いてない国は後進大変だよね >トロットなんてボナパルト卿知ってる世代は誰も受け取ろうとしないんじゃ イメージとしてはオーバー>マスター>エースの単純階層構造というより エースナイトが部員でマスターナイトがレギュラーでオーバーナイトはキャプテンや部長って感じなので なり手はそれぞれの国に充分います それはそれとしてビンセント・アマツシマのコンビはいろいろ伝説的なので しばらくは後任も見劣りするとかなんとか言われそうではある >アンディが無茶苦茶強い嫁とがんがん子供作りまくってるし >才能のある子供を鍛えてくれそうな人も山程いるし >そのうちポルカやグランジからオーバーナイトが輩出されそう 育成環境としては最高だよね
16 19/11/09(土)08:06:48 No.637226624
200年後そこにはあらゆる武術と刻紋魔法陣で大暴れするオーバーナイトディアーネの姿が…! …200年後とかもうポルカ自治区がスマイソン一族で凄まじいことになってそう
17 19/11/09(土)08:12:24 No.637227229
むしろスマイソン財団所属の警備部隊にはナイトでも剣聖でもないのに最強クラスの使い手がゴロゴロいるとかそういうことになってそう
18 19/11/09(土)08:13:56 No.637227421
>200年後そこにはあらゆる武術と刻紋魔法陣で大暴れするオーバーナイトディアーネの姿が…! >…200年後とかもうポルカ自治区がスマイソン一族で凄まじいことになってそう ディアーネさんは第一部時点で既にオーバーナイト叙任させてよってパパに頼まれてる人だから… ポルカ自治区はスマイソン一族であふれるのは確定だけどもうその頃になると アンディの子孫を詐称する奴とか色々出て逆にアンディの下半身無双が信用されなくなってるかもしれない
19 19/11/09(土)08:16:22 No.637227704
>むしろスマイソン財団所属の警備部隊にはナイトでも剣聖でもないのに最強クラスの使い手がゴロゴロいるとかそういうことになってそう その可能性は高いね… 外部での名声とかにこだわらないならその方が自由だし周囲の質も高いし
20 19/11/09(土)08:23:58 No.637228641
アンディの子孫を自称して何かいいことあるのかな… 抜かず10発できるぜとか1発でジョッキ並みだぜアピールにはなるかな
21 19/11/09(土)08:31:28 No.637229543
>アンディの子孫を自称して何かいいことあるのかな… >抜かず10発できるぜとか1発でジョッキ並みだぜアピールにはなるかな 最終的にある種の権力者になるのは間違いないので、その頃になるとステイタスになるのです ウチは実は旧華族なんだぜ的な まあ宝くじに当たると親戚が増えるようなあれです