ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/07(木)23:13:23 No.636911857
バーカバーカ
1 19/11/07(木)23:14:11 No.636912107
ウッウッ
2 19/11/07(木)23:21:40 No.636914286
ブンガクなんかやってるとバカになるってそういう
3 19/11/07(木)23:22:56 No.636914608
まあ怯える気持ちもわかる
4 19/11/07(木)23:23:07 No.636914654
こどもか!
5 19/11/07(木)23:26:34 No.636915546
そんなことしてるから早死にするんだ
6 19/11/07(木)23:27:51 No.636915867
こいつ酔っ払ってんな
7 19/11/07(木)23:28:16 No.636915975
太宰はかよわいいきもの
8 19/11/07(木)23:28:57 No.636916141
バーカ バーカ ゆよーん ゆやゆよーん
9 19/11/07(木)23:29:00 No.636916157
当の中也本人はチビでモヤシだったので喧嘩はすごい弱かった 弱かったけどなにかといろんなところに喧嘩を売った
10 19/11/07(木)23:29:12 No.636916216
こんな小学生みたいなやつでも女を取っ替え引っ替えしてギギギ…
11 19/11/07(木)23:33:08 No.636917300
泣くなよ
12 19/11/07(木)23:37:08 No.636918677
中也はチワワか何かか
13 19/11/07(木)23:42:39 No.636920641
>「何だ、おめえは。青鯖が空に浮かんだような顔をしやがって。全体、おめえは何の花が好きだい?」 >太宰は閉口して、泣き出しそうな顔だった。 >「ええ? 何だいおめえの好きな花は」 >まるで断崖から飛び降りるような思いつめた表情で、しかし甘ったるい、今にも泣き出しそうな声で、とぎれとぎれに太宰は云った。 >「モ、モ、ノ、ハ、ナ」云い終って、例の愛情、不信、含羞、拒絶何とも云えないような、くしゃくしゃな悲しいうす笑いを泛べながら、しばらくじっと、中原の顔をみつめていた。 >「チェッ、だからおめえは」と中原の声が、肝に顫うようだった。 太宰にも原因はあると思う
14 19/11/07(木)23:46:16 No.636921956
文学みたいな会話をしやがって…
15 19/11/07(木)23:49:42 No.636923341
そんなに弄りたくなるのか太宰は
16 19/11/07(木)23:52:26 No.636924363
青錆が空に浮かんだような顔のすごい文学感
17 19/11/07(木)23:53:52 No.636924790
>青錆 さーばー!
18 19/11/07(木)23:54:48 No.636925095
繊細で卑屈でビクビクしてるけど文学の才能はバッチリで叩けば何かしらの美味しいエキスが出てくる男だからな太宰は そりゃ弄りたくもなる
19 19/11/07(木)23:58:05 No.636926064
なんでチビのくせに方々に喧嘩売ってんだこのおっさん
20 19/11/07(木)23:58:57 No.636926321
>あまりに中原の狂態が激しくなってきたから、私は中原の腕を捉えた。 >「何だおめえもか」と、中原はその手を振りもごうとするようだったが、私は、そのまま雪の道に引き摺りおろした。 >「この野郎」と、中原は私に喰ってかかった。他愛のない、腕力である。雪の上に放り投げた。 >「わかったよ。おめえは強え」 小柄犬系ヒロインの素質あると思う
21 19/11/07(木)23:59:16 No.636926427
文学かよ 文学だった
22 19/11/07(木)23:59:50 No.636926600
ちゅうや
23 19/11/07(木)23:59:50 No.636926605
おめえは強えってなんかドラゴンボールのような…
24 19/11/08(金)00:02:32 No.636927436
>布団を被って怯えて泣いていた。 繊細すぎる…
25 19/11/08(金)00:02:48 No.636927526
中也は一定以上の中高生ハートをガッチリキャッチしてるから そこらへんの一山いくらな作家とは腕が違うよ腕が 同じポジションに朔太郎がいる
26 19/11/08(金)00:04:49 No.636928103
中也は遊んでるのがバレて仕送り止められそうになったときに 匿名の者ですが中原君は勉強とか頑張ってるので仕送り止めないであげて って筆跡も変えずに実家に手紙送るぐらい肝が座ってるよ
27 19/11/08(金)00:06:22 No.636928573
まぁこの時代に文学だの市だのやろうとする人間なんて頭のネジが確実にぶっ飛んでるだろうからな…
28 19/11/08(金)00:06:34 No.636928630
中也が早逝したのは文学界にとっては損失だったんだろうけど社会にとっては早く死んで正解だったのでは?と思えてくる
29 19/11/08(金)00:07:54 No.636929005
最近ナカチューのスレをよくみるようになってから 自分の中の太宰の人物像がスピードワゴンの小澤に寄っていく
30 19/11/08(金)00:08:49 No.636929244
ピカチューみたいな略し方やめなよ
31 19/11/08(金)00:09:33 No.636929434
>中也は遊んでるのがバレて仕送り止められそうになったときに >匿名の者ですが中原君は勉強とか頑張ってるので仕送り止めないであげて >って筆跡も変えずに実家に手紙送るぐらい肝が座ってるよ ゴミ野郎すぎる…
32 19/11/08(金)00:11:00 No.636929869
>中也は遊んでるのがバレて仕送り止められそうになったときに >匿名の者ですが中原君は勉強とか頑張ってるので仕送り止めないであげて >って筆跡も変えずに実家に手紙送るぐらい肝が座ってるよ ギャグ漫画かよ