19/11/07(木)23:11:40 犬がタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/07(木)23:11:40 No.636911374
犬がタマネギ食べちゃダメだよ!
1 19/11/07(木)23:12:35 No.636911627
また明後日の方向に闇が
2 19/11/07(木)23:12:53 No.636911716
エリートに闇を背負わせすぎる…
3 19/11/07(木)23:12:56 No.636911732
エリートはつらいな!
4 19/11/07(木)23:13:52 No.636912017
将来の上層部候補にだけ歴史の真実を教えられるとか…つらい
5 19/11/07(木)23:15:11 No.636912383
歴史の真実って今まで出たっけ…
6 19/11/07(木)23:15:43 No.636912554
歴史の部分ずっと伏せてたの掘り下げてくれそうで楽しみ ジャック曇らせてくれそうで楽しみ…
7 19/11/07(木)23:16:13 No.636912711
真実というか戦争前は肉草の片方を人と見てなかったみたいのはあったような…
8 19/11/07(木)23:16:58 No.636912934
肉食だけどたいして強くなくて気性も大人しいってあの世界だとすごい生き辛そう
9 19/11/07(木)23:17:19 No.636913045
ヤフヤさん助けにこいや!
10 19/11/07(木)23:17:24 No.636913072
肉食獣が本当の肉の味を覚えたのが戦争後とか言ってたな
11 19/11/07(木)23:18:36 No.636913385
>肉食だけどたいして強くなくて気性も大人しいってあの世界だとすごい生き辛そう というか犬種の気質的にみんなと仲良くしたいタイプだから 草食とギスギスしてるだけでどんどん元気なくなりそう
12 19/11/07(木)23:22:15 No.636914436
ルイ先輩も歴史の真実は知ってたのかな
13 19/11/07(木)23:22:58 No.636914616
なんかジャックの種族は品種改良されてできたみたいな話ちらっとあったよね
14 19/11/07(木)23:24:22 No.636914963
>なんかジャックの種族は品種改良されてできたみたいな話ちらっとあったよね 戦争後に気性の優しくて賢い種類作ったんだったかな
15 19/11/07(木)23:25:52 No.636915332
犬科は狼の品種改良
16 19/11/07(木)23:26:52 No.636915625
イヌ科はリーダー決めて群れたがるからね(しっぽぶんぶん) ライオンさんも群れ作るけど…シシ組のライオンさんたちこれルイ先輩をオスにすえたメスライオン思考じゃない?きのせい?
17 19/11/07(木)23:26:55 No.636915636
じゃあレゴシのルームメイトはみんな品種改良でできた種なのか
18 19/11/07(木)23:27:03 No.636915664
草食達が肉食の暴力を表向きだけでも封じ込めた方法が知りたい
19 19/11/07(木)23:28:59 No.636916154
いつのまにかピナ君とビル以下のポジションになってるジュノちゃんの扱いが地味に酷かった
20 19/11/07(木)23:30:52 No.636916680
>いつのまにかピナ君とビル以下のポジションになってるジュノちゃんの扱いが地味に酷かった どっちかっつーとピナはこういう機会でもないと出せないからじゃないの
21 19/11/07(木)23:31:12 No.636916766
肉草を別学にしたらあっという間にガラ悪くなるチェリートン学園 高校生レベルでもこの有様では…
22 19/11/07(木)23:33:20 No.636917378
>肉草を別学にしたらあっという間にガラ悪くなるチェリートン学園 >高校生レベルでもこの有様では… 共学から男子校女子校になってだらしなくなるのに近いのを感じた
23 19/11/07(木)23:33:36 No.636917496
この世界の成り立ちは一切不明だな 戦争描写はあるけど理由についてはない
24 19/11/07(木)23:34:11 No.636917711
まぁ建前であるけど草食に優しくしましょうって気を使い続ける生活辞めたらそりゃ悪くなる…
25 19/11/07(木)23:34:29 No.636917833
>どっちかっつーとピナはこういう機会でもないと出せないからじゃないの 1ページフルに使ってキラキラしながら再登場とかヒロインかお前は
26 19/11/07(木)23:35:34 No.636918164
やっべ作品どんどん暗くなるから勢いで出しちゃえで出したピナ君…マジキラキラ ヘビどこ行ったマジで
27 19/11/07(木)23:36:01 No.636918322
背中を引っ掻かれたことを今までは根に持ってたって反応を返すレゴ氏は珍しいと思う
28 19/11/07(木)23:37:23 No.636918760
ハルがメロンに喰われてジャックが自殺か…レゴ氏耐えられるかな?
29 19/11/07(木)23:37:27 No.636918772
ピナくんが元気にやってて安心したよ
30 19/11/07(木)23:38:37 No.636919206
自殺を止めろレゴシ氏
31 19/11/07(木)23:38:38 No.636919209
レゴシなら匂いでタマネギ気づいてくれないかな…
32 19/11/07(木)23:38:47 No.636919264
ピナ君クソみたいな年越しした時以来?
33 19/11/07(木)23:40:52 No.636919995
クソみたいな歴史知っちゃったしどうせ今レゴシ帰ってきてても毛が抜け変わったら行っちゃう… つらい…タマネギ食って死のう
34 19/11/07(木)23:44:13 No.636921135
もしやあの世界では犬科もタマネギ自殺って割とポピュラーなのかな
35 19/11/07(木)23:45:46 No.636921747
アニメのジャックを見てから今週の見ると落ち込むよ
36 19/11/07(木)23:46:05 No.636921881
>もしやあの世界では犬科もタマネギ自殺って割とポピュラーなのかな そうなると猫がチョコ食ってコーヒー飲んで自殺も可能性が出てくるな…
37 19/11/07(木)23:47:28 No.636922446
あの量の生玉ねぎ食ったら人間でもヤバイと思う 全部食うわけでも無いだろうけど
38 19/11/07(木)23:47:44 No.636922546
そういえばズートピアは犬猫は人間に品種いじられた動物だからいないんだっけな
39 19/11/07(木)23:47:52 No.636922589
あの世界大型草食獣が一番の勝ち組だと思う パワーで肉食に勝てるし禁断症状もないしでなんにも怯えずに生きていけそう
40 19/11/07(木)23:48:45 No.636922935
>あの世界大型草食獣が一番の勝ち組だと思う >パワーで肉食に勝てるし禁断症状もないしでなんにも怯えずに生きていけそう 象は結構生きづらそうだったぞ
41 19/11/07(木)23:49:42 No.636923343
アニメの最新話でジャックの幼なじみっぷりを流した後に漫画で自殺を仄めかす!
42 19/11/07(木)23:56:54 No.636925717
>象は結構生きづらそうだったぞ 体がデカくて強けりゃ生きやすい世界じゃないわな
43 19/11/07(木)23:56:56 No.636925725
>そういえばズートピアは犬猫は人間に品種いじられた動物だからいないんだっけな ブタはいたのに…と思ったけどSINGだったわ
44 19/11/07(木)23:57:46 No.636925961
>そういえばズートピアは犬猫は人間に品種いじられた動物だからいないんだっけな へーって思ったけど 人間に改良されたのNGだと結構限られそうな
45 19/11/08(金)00:00:24 No.636926768
>そういえばズートピアは犬猫は人間に品種いじられた動物だからいないんだっけな >ブタはいたのに…と思ったけどSINGだったわ いやズートピアの方にも豚はいる まだその辺の設定を固めてなかった時に市長がメスの豚だった名残
46 19/11/08(金)00:04:48 No.636928094
久々に出て来たピナ君やっぱりすごい美形だった