虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/07(木)22:07:51 >鷺沢言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/07(木)22:07:51 No.636888501

>鷺沢言ってこんなエースと戦いたい

1 19/11/07(木)22:24:04 No.636895025

戦うと理不尽か倒せちゃうかだから共闘してメビウス1すげー勢の一員になりたい

2 19/11/07(木)22:32:43 No.636898179

贅沢言わないからノースポイントでエルジアの無人機相手に奮闘するも撃墜されてベイルアウトしようとする所で<<良くやった「」1、後は彼に任せろ>>ってスカイアイの声と見覚えのあるリボンのエンブレム見て<<エルジアのバカども自分で虎の尾を踏みやがった!ざまぁ見ろ!>>って叫びながらベイルアウトしたい

3 19/11/07(木)22:37:24 No.636899859

ミハイの建てたスレ 礼賛するメガネ

4 19/11/07(木)22:39:14 No.636900468

ゼロで戦えたよね 豪鬼みたいに敵編隊瞬殺して登場するのに痺れた思い出

5 19/11/07(木)22:40:22 No.636900843

>ゼロで戦えたよね >豪鬼みたいに敵編隊瞬殺して登場するのに痺れた思い出 アイツはアイツで04のメビウス1とは別人だけどね

6 19/11/07(木)22:42:10 No.636901439

ゼロのアレ=スレ画と4の巡行ミサイル=核ミサイルと勘違いする輩はいつになったら間違いに気がつくのか

7 19/11/07(木)22:42:21 No.636901512

ゼロのメビウスはファンサ以上のバックボーンないからね…

8 19/11/07(木)22:43:04 No.636901779

>アイツはアイツで04のメビウス1とは別人だけどね しら そん

9 19/11/07(木)22:44:13 No.636902175

公式からの明言がない間はゼロのメビウスと04のメビウス1が同一人物でもいいんだ

10 19/11/07(木)22:44:25 No.636902252

>>アイツはアイツで04のメビウス1とは別人だけどね >しら >そん 時代を考えればわかるはず サイファーが暴れてた時期にメビウス1は居ない

11 19/11/07(木)22:44:57 No.636902453

04ラストのメビ中隊はペーペーの黄色にみんなやられるほどの雑魚なのが悲しい

12 19/11/07(木)22:46:20 No.636902925

メビウスのコールサインは襲名制でサイファーが戦ったのは先代メビウス説とかあったな

13 19/11/07(木)22:46:32 No.636902985

>04ラストのメビ中隊はペーペーの黄色にみんなやられるほどの雑魚なのが悲しい ストーリー的には黄色中隊カラーに塗っただけの新米飛行隊なんだがゲーム的にはラストミッションの戦闘機部隊だからね…味方バシバシ落とすね…

14 19/11/07(木)22:48:29 No.636903726

あのステージ自体じゃあキャンペーンで落としまくったエース大集合ってどうなってんだよって話になっちゃうから世界観とは関係ないのでは…

15 19/11/07(木)22:50:44 No.636904510

メビウス1じゃなくてメビウスだからなあのラプター でもサイファーはドッグファイトならメビウス1に勝つって確信はある

16 19/11/07(木)22:52:21 No.636905018

>時代を考えればわかるはず >サイファーが暴れてた時期にメビウス1は居ない 開発初期のメビウス1の設定だとユリシーズ落着時少年になるから…なんだがそれが5以降も生きてる設定なんかわからんしなぁ

17 19/11/07(木)22:54:00 No.636905566

スレ画はマジでシリーズ最凶の殺戮者過ぎてこいつほんとに主人公なの…?ってなる

18 19/11/07(木)22:54:06 No.636905607

7のころはもうロートル扱いだもんなぁ でも相変わらずエルジア絶対殺すマンだし メタ存在とはいえ衰え知らずすぎる

19 19/11/07(木)22:56:41 No.636906481

サイファー、メビウス1、ブレイズが売りに売りまくった恨みを一身に買わされ続けるトリガー アイツは偉いな何も言わずに黙々と仕事して

20 19/11/07(木)22:57:19 No.636906723

>サイファー、メビウス1、ブレイズが売りに売りまくった恨みを一身に買わされ続けるトリガー >アイツは偉いな何も言わずに黙々と仕事して とべるの!?いく!

21 19/11/07(木)22:57:41 No.636906855

>メタ存在とはいえ衰え知らずすぎる 「オーシアからの支援でもらったパイロットスーツいいね、これ!どこ製?」 「グランダー社だってさ」 「へー、ベルカ人ってすごいよな!」 みたいなことオメガ11と言ってそう

22 19/11/07(木)22:58:38 No.636907144

幼馴染との思い出がエンブレムの男

23 19/11/07(木)22:59:32 No.636907438

>とべるの!?いく! 飛べたら何でも良さそうな大馬鹿野郎だったかな…だったかも…

24 19/11/07(木)23:00:00 No.636907625

もうこいつ1人でよくない?

25 19/11/07(木)23:00:47 No.636907906

DLCでエース一人で戦局変えられるとかやばくねってやっと気づいたようだな…

26 19/11/07(木)23:02:06 No.636908336

あのおまけモードに時代もクソもねぇ!

27 19/11/07(木)23:02:43 No.636908512

リボン付きって呼び名があながち間違いじゃないのいいよね…

28 19/11/07(木)23:03:04 No.636908626

ゲーム的な都合なんだろうけどこんな化け物相手にかじりついてくるモブが腐るほどいるとかあの世界の空軍やばい

29 19/11/07(木)23:04:11 No.636908980

>リボン付きって呼び名があながち間違いじゃないのいいよね… 結局そのこわくないよとリボン付けた戦闘機が恐怖の象徴になるという皮肉

30 19/11/07(木)23:04:49 No.636909190

6の高難度ミッションとか歴代主人公揃い踏みのアイガイオン攻略だからな オマケではあるけど、ロマン満載だ

↑Top