虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この街... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/07(木)20:43:06 No.636860337

    この街に住むことになったんだけどどうなん「」? 神戸や大阪に近いのはいいんだけれども…

    1 19/11/07(木)20:44:07 No.636860636

    阪神なら甲子園が近いよ!ヤッタネ!

    2 19/11/07(木)20:45:06 No.636860924

    ふつうにいいとこだと思う オタク向けの店はあんまないかもしれない

    3 19/11/07(木)20:45:52 No.636861183

    >オタク向けの店はあんまないかもしれない まぁ三宮や梅田にはサッと行けるだろうから…

    4 19/11/07(木)20:45:54 No.636861192

    線路を跨ぐたびに所得や町の雰囲気が変わる

    5 19/11/07(木)20:46:24 No.636861349

    結構なんもない

    6 19/11/07(木)20:46:32 No.636861398

    >オタク向けの店はあんまないかもしれない センタープラザあるじゃん…と思ったら西宮か…

    7 19/11/07(木)20:46:34 No.636861406

    西ノ宮と西宮北口はいかにも近所そうな地名に見えるけど歩いて行こうとするとしぬから気を付けて

    8 19/11/07(木)20:46:55 No.636861538

    >線路を跨ぐたびに所得や町の雰囲気が変わる 阪神側に住む予定なんだけどやっぱガラ悪いの?

    9 19/11/07(木)20:47:48 No.636861812

    >>線路を跨ぐたびに所得や町の雰囲気が変わる >阪神側に住む予定なんだけどやっぱガラ悪いの? そうでもないよ ジジババが基本的にうざくなるだけ

    10 19/11/07(木)20:47:49 No.636861817

    梅田と三ノ宮の中間だからどこにでも行ける 逆に言えばどこかに行こうと思わないと何もない あとハルヒの舞台だからアニメ見ておくと楽しくなる

    11 19/11/07(木)20:48:04 No.636861871

    西宮はどこもそんなに悪くないよ? 言っても南北にめっちゃ広いからな

    12 19/11/07(木)20:48:48 No.636862097

    いうて三宮もそんなに… どうせなら難波まで行くし…

    13 19/11/07(木)20:49:04 No.636862193

    西宮ガーデンズ行けばとりあえずでかい映画館はある

    14 19/11/07(木)20:49:14 No.636862246

    阪神って言ったら酒蔵とかあるあのあたり?

    15 19/11/07(木)20:49:34 No.636862337

    「」にも西宮市民多少はいるはずだからばったり出くわすかもね

    16 19/11/07(木)20:49:42 No.636862379

    でも三宮の方がオタショップ密集しててありがたいし…

    17 19/11/07(木)20:50:29 No.636862634

    さんのみにも梅田にも近くて尼崎じゃないそこそこいいところ 西宮六甲の間の阪急山手は日本のおハイソゾーン

    18 19/11/07(木)20:51:50 No.636863152

    芦屋のおぼっちゃんじゃ

    19 19/11/07(木)20:51:57 No.636863204

    市民じゃないが大学四年間でぶらぶらしてたからそれなりに詳しいぞ

    20 19/11/07(木)20:52:03 No.636863240

    オタ向けショップは皆無なので梅田にいこう 阪神なら難波のが近いかも

    21 19/11/07(木)20:52:47 No.636863474

    >市民じゃないが大学四年間でぶらぶらしてたからそれなりに詳しいぞ 関学か…

    22 19/11/07(木)20:53:15 No.636863605

    オタなら阪急で三宮いった方がよくね? 飯もショップも駅前で済む

    23 19/11/07(木)20:53:30 No.636863689

    田舎も都会も西も東も行ったけど 梅田に行くにも三宮行くにも行きやすいし 西宮自体にも色々あって住みやすいと思う

    24 19/11/07(木)20:53:46 [なじお] No.636863773

    なじお

    25 19/11/07(木)20:54:12 No.636863923

    阪神の甲子園のほうに住んでたけど別に普段は普通だよ

    26 19/11/07(木)20:54:30 No.636864026

    そういや業務スーパーあったっけ? かつやはないからしんどい…

    27 19/11/07(木)20:54:33 No.636864040

    >なじお 秘境駅来たな…

    28 19/11/07(木)20:54:54 No.636864133

    来年は千葉から神戸に転勤になりそうです 三宮に通勤になるのですが津田沼みたいに本屋とゲーセンある所に住みたいです

    29 19/11/07(木)20:55:13 No.636864234

    神戸空港近くていいと思う

    30 19/11/07(木)20:55:35 No.636864359

    西宮駅とスレ画って違うの?

    31 19/11/07(木)20:55:48 No.636864425

    梅田は再開発でどんどんきれいに都市化されていってるけど三宮はどうにも老朽化する一方で薄汚い気がする

    32 19/11/07(木)20:56:01 No.636864490

    兵庫大阪京都はどこ行ってもジュンク堂と紀伊國屋あるイメージある

    33 19/11/07(木)20:56:24 No.636864600

    >三宮に通勤になるのですが津田沼みたいに本屋とゲーセンある所に住みたいです 三宮ならゲーセンはそこそこ生き残ってはいるな 本屋もジュンク堂2店舗にアニメイトにゲーマーズにとらのあなにメロンブックスにギルドまである

    34 19/11/07(木)20:57:15 No.636864869

    20年前は三宮の駅前の辺りにゲーセン唸るほどあったのにほとんど全部潰れたな…

    35 19/11/07(木)20:57:54 No.636865068

    まあ三宮はジュンク堂のホームだから…

    36 19/11/07(木)20:57:57 No.636865075

    西宮って食べ物美味しい? あと安い?

    37 19/11/07(木)20:58:36 No.636865282

    >20年前は三宮の駅前の辺りにゲーセン唸るほどあったのにほとんど全部潰れたな… ネオ3とかあったな… あとセンタープラザの1階と2階にもあった

    38 19/11/07(木)20:58:42 No.636865305

    >三宮に通勤になるのですが津田沼みたいに本屋とゲーセンある所に住みたいです センター街にいっぱいあるよ 近くにラウワンもある

    39 19/11/07(木)20:58:53 No.636865376

    JRのコープかマルハチくらいしかスーパー無いのでは…?

    40 19/11/07(木)20:59:15 No.636865481

    >西宮って食べ物美味しい? >あと安い? 店は結構あるよ ピンきりだな

    41 19/11/07(木)20:59:16 No.636865493

    香櫨園とか住みやすいじゃん実質芦屋

    42 19/11/07(木)21:00:06 No.636865730

    海側ならブックオフの前に万代がある

    43 19/11/07(木)21:02:00 No.636866299

    >西宮って食べ物美味しい? >あと安い? 安くはないかな…

    44 19/11/07(木)21:02:38 No.636866482

    三宮までは実はバスのほうが安い

    45 19/11/07(木)21:02:58 No.636866587

    悪いイメージ全然ないし大阪とかにも丁度良い距離だし良いんじゃない

    46 19/11/07(木)21:03:57 No.636866916

    神戸まで出て商店街で野菜と肉買い込むのは割とありだと思う

    47 19/11/07(木)21:04:02 No.636866936

    海沿いと山側で全く雰囲気変わる市

    48 19/11/07(木)21:04:05 No.636866955

    なんでもあるけどなんもないところみたいな

    49 19/11/07(木)21:04:57 No.636867229

    阪急JR阪神どの沿線沿いに住むの?それぞれランク違うよ

    50 19/11/07(木)21:05:07 No.636867269

    実際関西じゃ済んでみたい街常に上位だったはず

    51 19/11/07(木)21:05:15 No.636867310

    豊中と西宮はだいたい同じ

    52 19/11/07(木)21:05:29 No.636867400

    ガーデンズはなんか家族連ればっかりで辛くなってしまった

    53 19/11/07(木)21:05:42 No.636867463

    171の終点

    54 19/11/07(木)21:06:07 No.636867596

    >阪急JR阪神どの沿線沿いに住むの?それぞれランク違うよ 阪神 安かったんで今津寄り

    55 19/11/07(木)21:06:07 No.636867601

    ないのはPC関係ぐらい 厳密に言えばドスパラあるけどクソ

    56 19/11/07(木)21:06:09 No.636867623

    >豊中と西宮はだいたい同じ 豊中市民のレス

    57 19/11/07(木)21:06:15 No.636867664

    神戸方面は落ち着いていていい感じよ

    58 19/11/07(木)21:06:24 No.636867709

    住みたい町ランキングに上がるのは西宮北口の方

    59 19/11/07(木)21:06:57 No.636867874

    >安かったんで今津寄り 海側はスーパーとか結構あるぞ

    60 19/11/07(木)21:07:40 No.636868125

    >阪神 >安かったんで今津寄り ああ…ちゃんと防犯はしとこうね スーパーはライフが今津駅にあるよ

    61 19/11/07(木)21:07:42 No.636868129

    西宮西口が一番住みやすいけど 男一人住むなら阪神側でも別にそんな困らんよ

    62 19/11/07(木)21:07:42 No.636868133

    阪神今津からなら西北行きやすいね

    63 19/11/07(木)21:07:55 No.636868217

    文京地区と言われるあたり落ち着いて住みやすい雰囲気はある

    64 19/11/07(木)21:08:19 No.636868346

    今津はなあ甲子園の日とか混むよ? バカ正直に阪神甲子園に乗る客だけじゃないし

    65 19/11/07(木)21:10:09 No.636868940

    芦屋の海側に変なマンションがあるから写真に撮ろうぜ

    66 19/11/07(木)21:10:31 No.636869075

    >今津はなあ甲子園の日とか混むよ? 仕事なら帰る頃に客が逆走だからまあ大丈夫だろ

    67 19/11/07(木)21:10:38 No.636869117

    >住みたい町ランキングに上がるのは西宮北口の方 つまり阪急沿線そして山側

    68 19/11/07(木)21:11:13 No.636869317

    阪神競馬場いいよね!僕も大好きだ!

    69 19/11/07(木)21:11:30 No.636869414

    不動産情報見るの楽しいよね

    70 19/11/07(木)21:11:41 No.636869471

    西宮だと山口町に住んでる「」とかもいるのかな…

    71 19/11/07(木)21:12:20 No.636869676

    三宮は駅前にゲーセン複数あるし飯食うとこもある 安心して良い

    72 19/11/07(木)21:12:56 No.636869895

    七園住まいでも貧乏人はいるので安心してほしい

    73 19/11/07(木)21:13:00 No.636869914

    ポケモンGO的には三宮は聖地と言ってもいいぐらいなにかとありがたい

    74 19/11/07(木)21:13:32 No.636870081

    西北の山手はそこまででもない感じだけど 山手感染のあたりはなんかゴージャスだよね

    75 19/11/07(木)21:13:42 No.636870135

    三宮のビル一つオタクで埋まってるの見るの楽しかったわ

    76 19/11/07(木)21:14:34 No.636870415

    昔はセンタープラザにも映画館があったんだがな… あそこで007観たわ

    77 19/11/07(木)21:14:34 No.636870418

    三宮のオタショップ通路に妙に態度悪い店主がやってる中古ゲーム屋あったけどもう潰れたんかな

    78 19/11/07(木)21:14:51 No.636870503

    夙川歩いて苦楽園、甲陽園行って金持ち多いなぁしよう

    79 19/11/07(木)21:14:51 No.636870508

    >七園住まいでも貧乏人はいるので安心してほしい 甲子園甲東園など色々あるよね

    80 19/11/07(木)21:15:28 No.636870697

    センタープラザは最近イデ屋が進出してきてるな

    81 19/11/07(木)21:15:46 No.636870775

    >夙川歩いて苦楽園、甲陽園行って金持ち多いなぁしよう 甲陽学院のおぼっちゃんたちがうろうろしてたりするんです?

    82 19/11/07(木)21:15:52 No.636870817

    西北の方しか知らないけど中々の本屋もゲーセンも十分ある 阪神からなら徒歩30分くらいで行けるだろう多分

    83 19/11/07(木)21:16:31 No.636871017

    >甲陽学院のおぼっちゃんたちがうろうろしてたりするんです? そもそも西宮のところでもうろうろしてる

    84 19/11/07(木)21:17:06 No.636871201

    >西ノ宮と西宮北口はいかにも近所そうな地名に見えるけど歩いて行こうとするとしぬから気を付けて しぬほどじゃないよ!せいぜい20分ぐらいだ

    85 19/11/07(木)21:17:16 No.636871255

    兵庫の女学生ってスカート長かったけど最近短くなってきてる気がする

    86 19/11/07(木)21:17:31 No.636871334

    >西北の方しか知らないけど中々の本屋もゲーセンも十分ある >阪神からなら徒歩30分くらいで行けるだろう多分 西北にそんなにゲーセンあったかな… エディオンの向かいしか知らねえ

    87 19/11/07(木)21:17:48 No.636871432

    懐かしいなあノ入りの駅名標 三ノ宮の方はJRは意地でも変えないだろうけど

    88 19/11/07(木)21:18:24 No.636871628

    住みやすい街ランキングで全国2位になってたよ

    89 19/11/07(木)21:18:49 No.636871747

    兵庫で地価上がってるのが確か画像と明石

    90 19/11/07(木)21:20:45 No.636872402

    運転マナーはどうすか

    91 19/11/07(木)21:21:22 No.636872618

    >兵庫で地価上がってるのが確か画像と明石 親父が三宮にマンション持ってるけど どんどん価値が下がっていくのかな…

    92 19/11/07(木)21:22:17 No.636872918

    大阪から見るとかなり田舎 地方から見るとかなり都会

    93 19/11/07(木)21:23:01 No.636873178

    >親父が三宮にマンション持ってるけど >どんどん価値が下がっていくのかな… 上がるか下がるかで言うと正直上がることはないと思う

    94 19/11/07(木)21:24:06 No.636873530

    >親父が三宮にマンション持ってるけど >どんどん価値が下がっていくのかな… 三宮はベッドタウン化を嫌ってタワマン規制入ったしマンションの価値は上がるんじゃない? 正直神戸自体が元気なくなってる気はするけど

    95 19/11/07(木)21:24:13 No.636873567

    関西最大級のショッピングモール西宮ガーデンズがあるぞ!

    96 19/11/07(木)21:24:42 No.636873749

    >正直神戸自体が元気なくなってる気はするけど 横の明石にめっちゃ流入してる

    97 19/11/07(木)21:25:27 No.636874020

    >兵庫で地価上がってるのが確か画像と明石 子持ち世帯への福祉の力の入れ方が凄いよね明石

    98 19/11/07(木)21:25:42 No.636874108

    su3416836.png 広いなぁ

    99 19/11/07(木)21:26:25 No.636874364

    西宮住むにはいいけど行くとこはそんなにないイメージ

    100 19/11/07(木)21:26:50 No.636874501

    大都会梅田の近くにある上品な街って感じだし住むには丁度いい

    101 19/11/07(木)21:27:02 No.636874562

    >子持ち世帯への福祉の力の入れ方が凄いよね明石 子持ちだけでなく中高年の引きこもりもなんとかしようとしてるし割と好感度高いよ

    102 19/11/07(木)21:27:19 No.636874657

    >su3416836.png 西宮名塩は西宮ではない…?

    103 19/11/07(木)21:27:37 No.636874741

    明石の市長は本当よく仕事してるからな… 神戸の市長なんて今回の教師虐めの騒動で初めて顔みたわ

    104 19/11/07(木)21:27:38 No.636874750

    >神戸空港近くていいと思う 伊丹の方が楽だし近いし…

    105 19/11/07(木)21:27:46 No.636874795

    西宮は高級住宅街だけあってケーキ屋さん多いよね

    106 19/11/07(木)21:27:46 No.636874797

    西宮近辺住みなら西宮で買い物するけど通勤通学で経由してる人は梅田とか神戸まで戻るから寄らないイメージ

    107 19/11/07(木)21:27:55 No.636874854

    >子持ち世帯への福祉の力の入れ方が凄いよね明石 例の市長がマジで住民特に子持ち世帯に住みやすいまちづくりしてるからな

    108 19/11/07(木)21:28:04 No.636874906

    住むなら阪急沿線がいいかな

    109 19/11/07(木)21:28:25 No.636875029

    西宮ってそんなに二層に分かれた街なの…?

    110 19/11/07(木)21:28:52 No.636875171

    ちょうどいい塩梅の場所だよここ 何かしたい時に手間にならない程度の距離に模範解答置いてる

    111 19/11/07(木)21:28:55 No.636875189

    >西宮は高級住宅街だけあってケーキ屋さん多いよね 芦屋の店で働いてた人が店開いたりするからな…

    112 19/11/07(木)21:28:55 No.636875192

    上下でちょっと足伸ばすって範囲に大阪と神戸元町三宮が入るのは羨ましい

    113 19/11/07(木)21:28:57 No.636875197

    明石一時期騒がれたけど本当色々力入れてる感じがするもんな

    114 19/11/07(木)21:29:13 No.636875321

    ガーデンズってそんなにいいかな…

    115 19/11/07(木)21:29:20 No.636875360

    >西宮名塩は西宮ではない…? 武田尾と生瀬の間だから西宮だよ!

    116 19/11/07(木)21:29:52 No.636875556

    >西宮ってそんなに二層に分かれた街なの…? 西宮というか阪神間ずっとそうよ

    117 19/11/07(木)21:29:56 No.636875576

    ガーデンズはプラプラして大判焼き買って帰るところ

    118 19/11/07(木)21:30:00 No.636875605

    >西宮近辺住みなら西宮で買い物するけど通勤通学で経由してる人は梅田とか神戸まで戻るから寄らないイメージ 子供の頃から西宮住んでるけど買い物は梅田が多いな 西宮は南北の公共交通機関が弱いから手近な駅から東西に動いた方が結果的に早かったり

    119 19/11/07(木)21:30:05 No.636875639

    >ガーデンズってそんなにいいかな… そこそこの映画館あるってだけでまあ… あと10時まで空いてる本屋

    120 19/11/07(木)21:30:16 No.636875717

    西宮名塩に鉄道で行くなら一度市外に出ないといけないという

    121 19/11/07(木)21:30:34 No.636875839

    ガーデンズでは屋上でたまに歌手がコンサートしたりするね 牧野由依とか来てた

    122 19/11/07(木)21:31:04 No.636876033

    名塩サービスエリアが山の中で驚く

    123 19/11/07(木)21:31:42 No.636876261

    教育面で神戸市がクソ中のクソだって事は地元じゃよく知られてたけど 今や全国的に有名になったからな

    124 19/11/07(木)21:32:35 No.636876612

    >教育面で神戸市がクソ中のクソだって事は地元じゃよく知られてたけど >今や全国的に有名になったからな まぁヤーさんの街だし…

    125 19/11/07(木)21:32:38 No.636876626

    >教育面で神戸市がクソ中のクソだって事は地元じゃよく知られてたけど >今や全国的に有名になったからな というか私立のパワーが強すぎる…

    126 19/11/07(木)21:32:47 No.636876674

    >教育面で神戸市がクソ中のクソだって事は地元じゃよく知られてたけど >今や全国的に有名になったからな 有名な学校多いけどほぼほぼ私学だしね

    127 19/11/07(木)21:32:56 No.636876724

    オーイシお兄さんとか東山さんとかも来てたなガーデンズのミニライブ

    128 19/11/07(木)21:33:01 No.636876760

    兵庫もピンキリだよね

    129 19/11/07(木)21:33:45 No.636877001

    それでも昔の明石が総合選抜を実施していた暗黒時代は明石から神戸に教育熱心な人は来てたんだ… まぁ今は出ていかれる側なんですけどね!

    130 19/11/07(木)21:34:05 No.636877125

    子供育てるなら明石三田西宮 神戸加古川高砂姫路は絶対やめとけってもう何十年も言われ続けてるね…

    131 19/11/07(木)21:34:16 No.636877190

    >兵庫もピンキリだよね 兵庫でくくると広すぎる 明石含む阪神間だけでも結構事情違ってくるのに

    132 19/11/07(木)21:34:23 No.636877242

    >兵庫もピンキリだよね そりゃ県でまとめるとどこもそうだ

    133 19/11/07(木)21:34:35 No.636877314

    >兵庫もピンキリだよね ピンきりというかそこに住んでるやつ以外瀬戸内海側以外のことなんて知らないと思う

    134 19/11/07(木)21:35:40 No.636877670

    >子供育てるなら明石三田西宮 >神戸加古川高砂姫路は絶対やめとけってもう何十年も言われ続けてるね… 明石は割とちょっと前まで総合選抜だったから何十年もなんてことはない

    135 19/11/07(木)21:35:51 No.636877728

    酒好きなら灘の酒造メーカーが色々あってイベントも多いから割と楽しい アサヒビール工場が無くなったのが惜しい…

    136 19/11/07(木)21:36:01 No.636877779

    >神戸加古川高砂姫路は絶対やめとけってもう何十年も言われ続けてるね… 神戸と姫路はマジでどこでも論外扱いされてるのが凄い

    137 19/11/07(木)21:36:33 No.636877930

    >ピンきりというかそこに住んでるやつ以外瀬戸内海側以外のことなんて知らないと思う 何を言うんだ 姫路方面というか明石大橋から先すら知らんぞ

    138 19/11/07(木)21:37:01 No.636878073

    >姫路方面というか明石大橋から先すら知らんぞ 大橋から先はえみちゃんの領土が広がってる

    139 19/11/07(木)21:37:17 No.636878150

    明石は住むにはいいんだろうけど大阪まで遠いな…

    140 19/11/07(木)21:37:52 No.636878365

    >明石は住むにはいいんだろうけど大阪まで遠いな… 新快速乗りゃ割とすぐだぞ さすがに姫路からだと遠いが

    141 19/11/07(木)21:39:16 No.636878847

    姫路は映画館と城と酒のためにたまに行く 加古川は素通り

    142 19/11/07(木)21:39:25 No.636878893

    >明石は住むにはいいんだろうけど大阪まで遠いな… 多分千葉東京と大差ないぞ…

    143 19/11/07(木)21:39:29 No.636878912

    >明石は住むにはいいんだろうけど大阪まで遠いな… 新幹線:さすがにちょっと… 新快速:座れないままだと微妙に辛い乗車時間 山陽:論外

    144 19/11/07(木)21:40:56 No.636879386

    明石はそれでも学校がなんとも言えないからそこだけはちょっと難点だな 別に神戸のどっかっていうなら通える範囲だが

    145 19/11/07(木)21:41:02 No.636879432

    西明石とか大久保から大阪通うひとはちょくちょくいるね 本来なら神戸までの通勤がいいんだろうけど