虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/07(木)20:06:00 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/07(木)20:06:00 No.636848745

ゲームなんかやめて早く寝なさい

1 19/11/07(木)20:09:24 No.636849781

カクンテ

2 19/11/07(木)20:11:03 No.636850350

ただのサントラ機能だと思っててMDほぼ聞かずクリアしたけどもったいないことしたなって

3 19/11/07(木)20:11:10 No.636850391

デカクンテ

4 19/11/07(木)20:12:27 No.636850782

トットテルリ

5 19/11/07(木)20:13:05 No.636850970

>ただのサントラ機能だと思っててMDほぼ聞かずクリアしたけどもったいないことしたなって ちがうの!?

6 19/11/07(木)20:16:07 No.636851858

岩の心は岩太郎

7 19/11/07(木)20:17:09 No.636852204

MDはラブ収集フラグになってたりもするぞ! あといい曲が多いからお気に入り聞きながら釣りしたり歩き回ると楽しい! ケラマーゴいいよね

8 19/11/07(木)20:18:13 No.636852556

曲を流すことでフラグが立つイベントあったよね

9 19/11/07(木)20:18:55 No.636852791

ケラマーゴめっちゃいいけど入手までが辛い

10 19/11/07(木)20:19:46 No.636853058

>ちがうの!? 本編で流れる曲だけだと思ってたらMDでしかない曲だらけだった

11 19/11/07(木)20:21:18 No.636853570

夜中になるとアンニュイになるヘイガー博士いいよね

12 19/11/07(木)20:22:25 No.636853907

https://youtu.be/6UA83iOWdjE これが一番好き

13 19/11/07(木)20:23:18 No.636854166

switch版だとBUBBLESTARの音源が違うよ よりかっこよくなってる

14 19/11/07(木)20:23:26 No.636854223

>>ちがうの!? >本編で流れる曲だけだと思ってたらMDでしかない曲だらけだった そんななのに全部覚えないとレコード屋のラブ取れないのか…

15 19/11/07(木)20:24:10 No.636854471

夢で女神と会う時の曲ってMDに無いよね?

16 19/11/07(木)20:32:40 No.636857162

本編中でかかる曲でMDになってるのワンダの店とフローラの花屋とクラブでサイケがかけてるやつだけかな

17 19/11/07(木)20:32:41 No.636857168

配信で買って歩くのおせぇ!意味分からずすぐ死ぬ!ってはじめは投げかけた でも慣れるうちに世界観にハマったしクリアしてよかったよ…

18 19/11/07(木)20:38:24 No.636858940

初見でほぼ読み取れないタイムリミットでやり直しだけなんともならないな…

19 19/11/07(木)20:39:14 No.636859209

当時の音質は圧縮かかってたのをよりクリアにしたみたいなインタビューみたような

20 19/11/07(木)20:40:23 No.636859537

switchだとサントラ版の曲になってるのかな?

21 19/11/07(木)20:41:22 No.636859825

あわの歌とかi'm waiting for youとか宇宙のおまつり日とかサントラとMDだとそもそも曲違うよね 違うって言うか原曲というか

22 19/11/07(木)20:42:23 No.636860121

ファミ通のインタビュー読んだら思った以上にアナログな手法で作り込まれたゲームだった 月はまるごとジオラマ作ったて

23 19/11/07(木)20:42:54 No.636860278

書いてあったインタビューはすぐ掘り出せたが文字数ありすぎてどこだかわかんなくなったわ https://www.4gamer.net/games/476/G047661/20191011057/

24 19/11/07(木)20:43:04 No.636860326

>夢で女神と会う時の曲ってMDに無いよね? ないよ su3416749.mp3

25 19/11/07(木)20:43:44 No.636860518

>月はまるごとジオラマ作ったて モンスターとかも粘土だぜ

26 19/11/07(木)20:43:57 No.636860584

I'm Waiting for the nightはサントラ版の日本語が良すぎる

27 19/11/07(木)20:45:37 No.636861092

>あとはMDをステレオ音源にしています。当時は容量の問題でモノラルでしか入れられなかったMDが,今回は本来アーティストがイメージしていた完全版の音源で入っています。 あったあったステレオモノラル程度だった

28 19/11/07(木)20:45:51 No.636861174

デッデッデッデデデ デッデッデッデデデ デッデデデデデデデデデデデデデッ みたいな曲と ワッチャラミナコラ ワッチャラミナコラ みたいな曲と シャカシャカチャッチャッ シャカシャカチャッチャッ みたいな曲好きだった名前わかんね

29 19/11/07(木)20:47:29 No.636861705

>デッデデデデデデデデデデデデデッ horizon >ワッチャラミナコラ ワッチャラミナコラ heads in the clouds >シャカシャカチャッチャッ warp wet woods

30 19/11/07(木)20:47:36 No.636861740

宇宙のお祭り日好き

31 19/11/07(木)20:47:57 No.636861853

>カクンテ バーマバーマ

32 19/11/07(木)20:49:11 No.636862237

>>デッデデデデデデデデデデデデデッ >horizon >>ワッチャラミナコラ ワッチャラミナコラ >heads in the clouds >>シャカシャカチャッチャッ >warp wet woods バーンのラブゲット!

33 19/11/07(木)20:49:13 No.636862244

MDはケラマーゴとフラワーワルツだけあればずっと歩き回れる 店で買うやつならタイトル忘れたけど黄色い車がジャケットの奴が好き

34 19/11/07(木)20:49:30 No.636862315

ヤッホーヤッホーヤッホーヤッホー

35 19/11/07(木)20:49:33 No.636862332

>>デッデデデデデデデデデデデデデッ >horizon >>ワッチャラミナコラ ワッチャラミナコラ >heads in the clouds >>シャカシャカチャッチャッ >warp wet woods 合ってるわ 何なんだ君は

36 19/11/07(木)20:50:06 No.636862503

靴下の穴

37 19/11/07(木)20:50:32 No.636862647

銀の糸の紡ぎ歌はサントラの歌詞あり版が素晴らしい

38 19/11/07(木)20:50:38 No.636862687

>店で買うやつならタイトル忘れたけど黄色い車がジャケットの奴が好き spoon jam 2nd

39 19/11/07(木)20:51:13 No.636862887

ヘッドインザクラウズいいよね…

40 19/11/07(木)20:51:45 No.636863112

うわーこの曲めっちゃ好み!アーティスト!調べる! インディーズ!解散してる…

41 19/11/07(木)20:52:05 No.636863255

サクリファイスアニマルズのライブいいよね

42 19/11/07(木)20:52:09 No.636863273

http://www.wakan.biz/ あわの唄マン!

43 19/11/07(木)20:52:54 No.636863502

イナウイニなんちゃらピープル

44 19/11/07(木)20:53:52 No.636863805

sq119945.mp3 かっこいいよねサクリファイスアニマルズ… っていうかセロニアスモンキーズ…

45 19/11/07(木)20:54:09 No.636863907

ケラマゴ歌ってるの本当にGAIJINの10歳の女の子だと最近知った

46 19/11/07(木)20:54:48 No.636864102

スタッフがそういう設定で作ってる曲なのかと思ってたけど全部ちゃんとしたアーティストが作った曲なのもしかして

47 19/11/07(木)20:54:49 No.636864110

https://youtu.be/qXRI3UPY3co ガチガチのビッグビートいいよね

48 19/11/07(木)20:56:10 No.636864537

>スタッフがそういう設定で作ってる曲なのかと思ってたけど全部ちゃんとしたアーティストが作った曲なのもしかして 植松伸夫も覆面で参加してるよ

49 19/11/07(木)20:56:18 No.636864576

>スタッフがそういう設定で作ってる曲なのかと思ってたけど全部ちゃんとしたアーティストが作った曲なのもしかして そうだよ 某有名ゲームメーカーのおっさんが集まって作った曲とかもあるけど プロとかインディーズとかから色々月に関する曲とかで集めてる

50 19/11/07(木)20:57:32 No.636864947

ジャズの数字入ったタイトルのやつがかっこよくてよく聞いてた

51 19/11/07(木)20:58:12 No.636865170

>ジャズの数字入ったタイトルのやつがかっこよくてよく聞いてた 226.46th Stいいよね

52 19/11/07(木)20:58:46 No.636865326

前に立ったスレでも曲の一部書いただけで即回答してる「」いたけどなんなの…

53 19/11/07(木)20:59:00 No.636865410

>>ジャズの数字入ったタイトルのやつがかっこよくてよく聞いてた >226.46th Stいいよね それそれ、大好き!

54 19/11/07(木)20:59:12 No.636865470

面好き、フリージャズになるのか?

55 19/11/07(木)20:59:25 No.636865538

moonMD博士すぎる…

56 19/11/07(木)21:00:11 No.636865760

ゲーム作りに参加した人達ゲーム作ってて楽しいと感じた職場初めてとか言ってて こっそり参加したり手伝ってたゲームメーカーの人達が引き抜かれたり辞めていくんじゃないかってめっちゃ上の人達がやべぇってなったと聞いた

57 19/11/07(木)21:01:19 No.636866075

作り方が音楽のセッション的というかいい意味で同人サークル的

58 19/11/07(木)21:02:04 No.636866323

moonもいいけどUFOやLOLもね ちびロボやチューリップやエンドネシアもね

59 19/11/07(木)21:02:56 No.636866577

まあ縁の下数人でほぼ支え切っちゃった奇跡みたいな会社だから結局長続きはしなかったんだろうな…

60 19/11/07(木)21:03:30 No.636866760

UFOはギリギリスレ伸びるよ ちゅうりっぷは無理 エンドネシアは難しすぎるで少しレスつく

↑Top