虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今や大... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/07(木)19:58:37 No.636846407

    今や大手三社のレギュラーメニューって凄いよねネギ玉牛丼

    1 19/11/07(木)19:59:16 vpIQaIK6 No.636846580

    シンプルに上手いしケツ圧も上がる

    2 19/11/07(木)19:59:32 No.636846663

    あっすいません 三色チーズ牛丼特盛の温玉のせをください

    3 19/11/07(木)19:59:56 No.636846782

    俺の定番トッピングが勝手にメニューになってた

    4 19/11/07(木)20:00:06 No.636846841

    最後の晩餐はコイツかもしれない

    5 19/11/07(木)20:02:13 No.636847555

    こんなのが食べられる内は まだまだ生きられる

    6 19/11/07(木)20:02:51 No.636847748

    タレ要らない...

    7 19/11/07(木)20:03:29 No.636847952

    俺も元気に働いてた頃は外食とかよく行ってたなあ

    8 19/11/07(木)20:03:47 No.636848032

    これのためだけにすき家行ってたから他社がこれやるようになってまったくすき家行かなくなった

    9 19/11/07(木)20:04:18 No.636848176

    白髪ねぎはレギュラー化しないの?

    10 19/11/07(木)20:04:18 No.636848185

    俺白身もいただいちゃう

    11 19/11/07(木)20:04:24 No.636848224

    この青ネギは辛味も青臭さも少なくて美味い

    12 19/11/07(木)20:04:57 No.636848408

    >この青ネギは辛味も青臭さも少なくて美味い それ乾いてるだけだと思う

    13 19/11/07(木)20:06:48 No.636848985

    業務用のネギは水にさらしてるから辛くないよ

    14 19/11/07(木)20:07:25 No.636849206

    >これのためだけにすき家行ってたから他社がこれやるようになってまったくすき家行かなくなった 高菜明太マヨが他社が真似しない限りはすき家に行かなければならない

    15 19/11/07(木)20:08:07 No.636849415

    すき家のアドバンテージはにんにくの芽

    16 19/11/07(木)20:08:49 No.636849615

    これは吉野家のがコレジャナイなので結局すき家で食べる

    17 19/11/07(木)20:09:35 No.636849852

    ノーマル牛丼が一番美味いなって思ってきた

    18 19/11/07(木)20:09:52 No.636849959

    完全栄養食品

    19 19/11/07(木)20:10:28 No.636850155

    3種チーズ牛丼とネギ王で永遠ローテできる

    20 19/11/07(木)20:11:04 No.636850357

    豚汁がかつやレベルになれば最高なんだけどなすき家

    21 19/11/07(木)20:11:49 No.636850599

    家でやると中々これっぽくならない ネギが上品すぎるんだろうか

    22 19/11/07(木)20:12:29 No.636850792

    卵どころかつゆすらいらねえ!大盛りつゆ切りで!って頼む時期と やっぱジャンクだよな!トッピングした上に卵につゆだく!って時期を交互に繰り返してる

    23 19/11/07(木)20:12:52 No.636850900

    汁だく小盛りのこいつは病気の時のお粥代わりにもなる

    24 19/11/07(木)20:13:45 No.636851138

    >シンプルに上手いしケツ圧も上がる 葱に含まれるケツ液さらさら成分でプラマイゼロだ

    25 19/11/07(木)20:15:14 No.636851604

    「」は全卵なのか黄身だけなのか温玉に変えるのか

    26 19/11/07(木)20:15:18 No.636851618

    肉と野菜と卵とご飯がある 健康的!

    27 19/11/07(木)20:17:22 No.636852266

    チーズ牛丼に温玉いらないと思うんだよな

    28 19/11/07(木)20:22:18 No.636853879

    >「」は全卵なのか黄身だけなのか温玉に変えるのか 全卵だな

    29 19/11/07(木)20:23:31 No.636854258

    チーズ牛丼に卵はチーズかかった部分食べてからブチ込む

    30 19/11/07(木)20:24:54 No.636854704

    エッグセパレーター邪魔なんすけど

    31 19/11/07(木)20:28:50 No.636856027

    ネギ玉なんだから最初から玉子乗せてくれてもいいとは思うけど 黄身が崩れたりするとクレームつける面倒な客も居そうだしなあ…

    32 19/11/07(木)20:29:43 No.636856314

    >チーズ牛丼に温玉いらないと思うんだよな 試しに注文してみたけどどろどろぐちゃぐちゃでビジュアルひどい…でもおいしい

    33 19/11/07(木)20:30:46 No.636856627

    松屋のはよく食べる 近くにすき家がないから元祖を食べたことがない

    34 19/11/07(木)20:31:04 No.636856705

    >すき家のアドバンテージはネギトロディスク

    35 19/11/07(木)20:32:19 No.636857056

    こいつにしこたまななあじぶっかけるのが好き

    36 19/11/07(木)20:32:54 No.636857234

    すき家のが一番うまい

    37 19/11/07(木)20:32:56 No.636857246

    すき家はキムチ牛丼が個人的にコスパいい気がしてる

    38 19/11/07(木)20:34:16 No.636857646

    >ネギ玉なんだから最初から玉子乗せてくれてもいいとは思うけど >黄身が崩れたりするとクレームつける面倒な客も居そうだしなあ… 単純に手間ってのもあるんじゃね 普通の牛丼に倣えば工程増えるわけだし

    39 19/11/07(木)20:35:31 No.636858029

    スレ画のコチュジャン苦手だけど つゆ抜きで頼めばいいのか

    40 19/11/07(木)20:40:36 No.636859613

    ニンニクの芽はなぜレギュラーにならないのか

    41 19/11/07(木)20:41:03 No.636859744

    忙しい店員に卵割らせたら多分かなりの失敗が起きると思うよ 自己責任にするのが一番

    42 19/11/07(木)20:43:25 No.636860433

    すき家で素の牛丼や豚丼食べたことないな…

    43 19/11/07(木)20:43:53 No.636860565

    ニンニクの芽と食べラーメンマがお気に入り

    44 19/11/07(木)20:44:42 No.636860816

    肉と野菜と卵と米 完全栄養食

    45 19/11/07(木)20:45:48 No.636861163

    きのこペペロンチーノはあまり牛丼と合ってないと思った 豚丼ならいけるかもしれん

    46 19/11/07(木)20:47:17 No.636861649

    これネギと卵で身体に良さそうなメニューね

    47 19/11/07(木)20:47:48 No.636861815

    すき家はプレーンを買ってきてお家で好きなだけオクラ乗せるのがいい

    48 19/11/07(木)20:48:25 No.636861983

    普通の牛丼並に紅生姜ドバドバするのが一番安くてうまい

    49 19/11/07(木)20:48:38 No.636862055

    きのこペペは牛部分がしょっぱく感じた

    50 19/11/07(木)20:51:14 No.636862894

    白髪ネギが好きだけど期間限定だからちょっと寂しい

    51 19/11/07(木)20:57:46 No.636865017

    たまごを温玉に変える!