19/11/07(木)19:45:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/07(木)19:45:07 No.636842618
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/07(木)19:47:49 No.636843326
スレ画に共感できるけどよく考えるとこれできる人ってサイコパスだよね…
2 19/11/07(木)19:48:49 No.636843582
たぶん原作には無い台詞だと思う
3 19/11/07(木)19:48:50 No.636843584
あつかましい人間になりたいよね
4 19/11/07(木)19:49:56 No.636843892
>たぶん原作には無い台詞だと思う 読み込みが足りないぞ グレのように行間を良く読むんだ
5 19/11/07(木)19:50:02 No.636843924
これは絶妙に原作になさそうだけど好き アニメにはありそう
6 19/11/07(木)19:50:04 No.636843941
どうやったらあんな風になれるんだろう
7 19/11/07(木)19:50:13 No.636843976
>たぶん原作には無い台詞だと思う これはあった気がする
8 19/11/07(木)19:50:21 No.636844020
>たぶん原作には無い台詞だと思う あるよ! 当時読んでて凄い阿良々木の気持ちになったよ!
9 19/11/07(木)19:50:34 No.636844077
ここまでとは言わんでもこれに近い人はわりといるからな…
10 19/11/07(木)19:51:06 No.636844229
あったと思うけど自分が行間読んでないか心配になる…
11 19/11/07(木)19:51:09 No.636844254
この文章は読んだ気がする
12 19/11/07(木)19:51:14 No.636844280
これはあったろ!
13 19/11/07(木)19:51:40 No.636844411
普通にあったわ!
14 19/11/07(木)19:51:45 No.636844436
スレ画を実行出来てる人間ってどういうのかなで真っ先にワタミが出てきたからやっぱ良くない思想だと思う
15 19/11/07(木)19:52:03 No.636844533
尊敬出来る両親がいて可愛い妹が二人いて 最近可愛い女の子とちょっと仲良くなってパンツを見たばかりの時に 死にかけてる初対面の化け物のために食われて死ぬ決意
16 19/11/07(木)19:52:09 No.636844562
映画でも言ってたろ!
17 19/11/07(木)19:52:15 No.636844582
ようは助けてって言ってる奴を見捨てられるようになるってことだ
18 19/11/07(木)19:52:58 No.636844762
原作にもあった台詞だよ!
19 19/11/07(木)19:53:47 No.636844988
>ようは助けてって言ってる奴を見捨てられるようになるってことだ アラララギさんには死んでも無理そう
20 19/11/07(木)19:53:51 No.636845008
大暮の理解力ってホントなんなの…
21 19/11/07(木)19:53:55 No.636845030
原作か行間か自信なくなってくる!
22 19/11/07(木)19:54:11 No.636845119
俺にはもう何が原作で何がグレジナルかわからん…
23 19/11/07(木)19:54:12 No.636845128
上手くやればストレスフリーの素晴らしい人生だろうけど 結局人の心がわからないからワタミみたいに化けの皮がはがれてバッシングされるからな…
24 19/11/07(木)19:54:24 No.636845191
えーとアララギブレードとアララギウィングはあったはずだろ…
25 19/11/07(木)19:54:29 No.636845217
漫画にあることは全部原作で言ってる 新しく見えたらちゃんと読めてないだけ
26 19/11/07(木)19:55:09 No.636845416
最近の原作付きは重いファンが多い…
27 19/11/07(木)19:55:29 No.636845506
>漫画にあることは全部原作で言ってる 羽川のパンツ!!
28 19/11/07(木)19:55:41 No.636845556
言ってた!!
29 19/11/07(木)19:55:53 No.636845622
>羽川のパンツ!! 羽川のパンツ!!!
30 19/11/07(木)19:55:58 No.636845646
>最近の原作付きは重いファンが多い… グレが一番重いファンだからOK
31 19/11/07(木)19:55:59 No.636845651
言ってたかどうかまでは忘れたけど言ってる気がするし絶対来世も自分犠牲にしてでも人助けするタイプだと思う
32 19/11/07(木)19:56:16 No.636845729
羽川のパンツッ!!!!!!!!
33 19/11/07(木)19:56:24 No.636845770
パーフェクト大暮が誕生してる
34 19/11/07(木)19:56:28 No.636845784
>>漫画にあることは全部原作で言ってる >羽川のパンツ!! 羽川のパンツ!!!
35 19/11/07(木)19:56:48 No.636845886
ヴィーナス羽川でお腹が痛かった
36 19/11/07(木)19:57:13 No.636845999
羽川のパンツは絶対言ってた
37 19/11/07(木)19:57:27 No.636846075
大暮に書きたいと思わせる原作が合わさって 無敵に見える
38 19/11/07(木)19:57:32 No.636846098
あららららぎさんはこれと反対って事だよね
39 19/11/07(木)19:58:11 No.636846288
こんなにパンツパンツ言われてるのに負けるメガネ娘がいるらしい
40 19/11/07(木)19:58:34 No.636846387
原作再現度150%の漫画だからな…
41 19/11/07(木)19:59:45 No.636846717
しかしほんと面白いよな化物語
42 19/11/07(木)20:00:12 No.636846876
ところでこのアララギブレードってなんですか?
43 19/11/07(木)20:00:37 No.636847006
あららぎさん悩んで疑問を持つけど我を通して自分の判断でやったって言うから反対とは言いにくい
44 19/11/07(木)20:00:47 No.636847068
大暮ってこんなすごい作家だったっけ
45 19/11/07(木)20:01:04 No.636847166
>ところでこのアララギブレードってなんですか? アララギさんの必殺技と言えばアララギブレードと王蟲掌だろ
46 19/11/07(木)20:01:58 No.636847478
>大暮ってこんなすごい作家だったっけ 面白いけど癖のある小説家と面白いけど癖のある漫画家が謎の化学反応を起こして何か凄いことになってる
47 19/11/07(木)20:02:38 No.636847699
西尾の悪い意味でのキモオタっぽさと グレの悪い意味でのDQNっぽさが 見事に良い具合に薄まり昇華されて 超画力とオサレさと魅力的なキャラと物語の漫画が出来てしまった…
48 19/11/07(木)20:02:38 No.636847701
大暮って絵が上手いだけのクソ漫画家だと思ってた ごめん
49 19/11/07(木)20:02:49 No.636847737
見るからに化物なんだから見捨てればいいのに それだけは絶対にできないんだなアララギさん
50 19/11/07(木)20:03:10 No.636847851
絵が上手いだけのそこそこの漫画家だろ
51 19/11/07(木)20:03:15 No.636847885
絵はすごい作家に原作付けたらちゃんとするのはよくあること
52 19/11/07(木)20:03:26 No.636847940
アニメ以上に顔面偏差値高くなっててドキッとする
53 19/11/07(木)20:03:36 No.636847990
アララギバットでの復帰は驚きだよな
54 19/11/07(木)20:04:08 No.636848136
これは当時西尾がマジでこんな風に後悔してるんだろうな…ってひしひしと感じた台詞だったから覚えてるよ
55 19/11/07(木)20:04:12 No.636848151
>絵はすごい作家に原作付けたらちゃんとするのはよくあること バイオーグトリニティ「あの!」
56 19/11/07(木)20:04:18 No.636848181
今更化物語で盛り上がるとは
57 19/11/07(木)20:04:40 No.636848304
>>ようは助けてって言ってる奴を見捨てられるようになるってことだ >アラララギさんには死んでも無理そう 実際に何度も死んでも無理だった……
58 19/11/07(木)20:05:01 No.636848429
短編は昔から面白いじゃんグレ吉!!
59 19/11/07(木)20:05:05 No.636848444
あららぎさん遠い存在からはどちらかというとそう言うタイプに見えてそうなのも更に人生の難易度上げてそうな感じある
60 19/11/07(木)20:05:05 No.636848447
別にみんな部分部分でどうしても我慢できなくて他人にぶん投げてしまってるだけなんだけど自分からするとみんな好き勝手にこっちに投げてくるように思ってしまうのあるよね
61 19/11/07(木)20:05:06 No.636848458
アジアさんの声では間違いなく聞こえる
62 19/11/07(木)20:05:13 No.636848488
西尾もバトル描写下手なくせに入れたがるっていう悪癖あるからグレの漫画力でその弱点が補われてるという
63 19/11/07(木)20:05:44 No.636848652
>>絵はすごい作家に原作付けたらちゃんとするのはよくあること >バイオーグトリニティ「あの!」 暴走列車に暴走列車連結しても静まるわけないじゃん!
64 19/11/07(木)20:05:44 No.636848658
まさかマガジン編集部が仕事してるのでは…?
65 19/11/07(木)20:05:46 No.636848669
大暮は普通に漫画描いても面白いんだけどつまんない時本当につまんないのと終わりになるにつれつまんなくなりやすいの
66 19/11/07(木)20:06:02 No.636848758
原作つけろと上手い絵つけろと言われ続けた2人がくっついてマジで最強になった感ある ほぼゴジータ
67 19/11/07(木)20:06:13 No.636848815
あるかないかわかんないけどアリャリャギさんは言うと思う
68 19/11/07(木)20:06:28 No.636848886
まあこんなの行き着く所はワタミのアレとか教師のいじめ加害者とかだろうし…
69 19/11/07(木)20:07:20 No.636849165
大暮はつまんないっていうか風呂敷を薄く薄く広げすぎてなんかもうよくわからないし大して面白くもないし…って途中からなりがち そこでこの西尾維新って原作を
70 19/11/07(木)20:07:42 No.636849293
最強のふたりだよマジで
71 19/11/07(木)20:07:43 No.636849295
映画だと戻る前にエロ本全部ごみ捨て場に持っていくカッコいいシーンあったんだけどカットされちゃったんだよな 漫画版はあるのかな
72 19/11/07(木)20:07:48 No.636849322
○○なものを○○に描けるって点では最高峰な気もするよ大暮
73 19/11/07(木)20:07:48 No.636849323
元々大暮漫画書くのは普通にうまいんだよ 短編エピソードは面白い 長編で全部ぶっこむからぐちゃぐちゃになるけど
74 19/11/07(木)20:08:01 No.636849386
天天とかエアギアで嫌だなぁと思ってたDQN賛美やレイプレイプレイプ描写が全然無いし 生西尾作品とかめだかちゃんに感じてた早口キモオタの台詞みたいな臭みもない 正直原作と作画が別れてる漫画ではデスノ超えたレベルの面白さだと思う
75 19/11/07(木)20:08:28 No.636849519
凄いよねこのヒュージョン状態 駄目な点が見当たらない
76 19/11/07(木)20:08:29 No.636849524
大暮ならパンツもちゃんと描くと思ってたけどこの間の全部パンツは流石にダメだった
77 19/11/07(木)20:08:43 No.636849585
>映画だと戻る前にエロ本全部ごみ捨て場に持っていくカッコいいシーンあったんだけどカットされちゃったんだよな >漫画版はあるのかな パンツ!の後がそれだよ
78 19/11/07(木)20:08:48 No.636849607
>そこでこの西尾維新って原作を 西尾も割と上の評価に該当する気がするけど組み合わさると不思議と面白いのが凄い
79 19/11/07(木)20:09:06 No.636849695
>大暮ならパンツもちゃんと描くと思ってたけどこの間の全部パンツは流石にダメだった 試し読みで傷1話読んだら本当にほぼパンツで駄目だった
80 19/11/07(木)20:09:07 No.636849702
今まで気になってたけどアニメも原作も沢山あるしなんかどれから見たらいいかわかんないし「」に聞いたら早口で説明されて怖かったからこのコミカライズはとてもありがたいんだ…
81 19/11/07(木)20:09:22 No.636849764
原作もアニメも好きだけどなんでこんなニッチな作品が売れてるんだ……? と思ってたけどコミカライズはそりゃ売れるよねって風格がある
82 19/11/07(木)20:09:35 No.636849857
絵は正直好みじゃない… でも面白いんだ
83 19/11/07(木)20:09:43 No.636849909
>原作つけろと上手い絵つけろと言われ続けた2人がくっついてマジで最強になった感ある >ほぼゴジータ 最強のフュージョンじゃん…
84 19/11/07(木)20:09:57 No.636849994
画力とオサレさはちょっと類を見ないからな… そこに作者より熟読してる原作が付くとこうなる
85 19/11/07(木)20:10:10 No.636850071
作品のタイトルは知ってるけどアニメも原作も見たとこない…って人にもアニメも原作も見たからコミックスは別に…って人にもオススメ出来るコミカライズ
86 19/11/07(木)20:10:16 No.636850098
あえて言うと物語シリーズだとお洒落メカ描きたい欲が中々満たされないのか所々にちょっとはみ出てる
87 19/11/07(木)20:10:16 No.636850099
前回ココでパンツの件知ってアララギさんなら羽川のパンツ!!と言いそうだよなって思って皆もパンツパンツ言ってたしその事考えつつコンビニ行ったらホントにパンツ!パンツ!!パンツ!!!と言ってて人前なのに耐えられなかった
88 19/11/07(木)20:10:30 No.636850176
羽川のパンツ!三連は原作には無かったけどCVアジアで聞き覚えがある
89 19/11/07(木)20:10:45 No.636850252
大暮なんかオリジナルストーリー作るのが下手なただ絵がアホみたいに上手いだけの漫画家だろ
90 19/11/07(木)20:10:49 No.636850268
よく言われるけど魔人は風呂敷からはみ出す前に終わったから上手くまとまってるよね あれでもかなりギリギリだったけど
91 19/11/07(木)20:10:53 No.636850295
連載前にコンペしたらしいけどそら勝つわな
92 19/11/07(木)20:10:57 No.636850318
正直アニメより分かりやすいと思ってる
93 19/11/07(木)20:11:02 No.636850343
ニッチか? 化物語はド王道だろ
94 19/11/07(木)20:11:03 No.636850351
物語を一本の木として例えると 本筋である幹を放ったらかしにして枝増やしまくるのが大暮の悪いところ ここで原作という無視できない幹があると枝もそこそこになって良い感じになるという寸法よ
95 19/11/07(木)20:11:08 No.636850372
>正直原作と作画が別れてる漫画ではデスノ超えたレベルの面白さだと思う チンピラDQNとイキリキモヲタが上手く中和し合ってるのが強い 両者の今までの作品の中で一番読める…
96 19/11/07(木)20:11:09 No.636850380
アララギさんがちゃんとアララギさんしてるのがなんかすごい
97 19/11/07(木)20:11:10 No.636850393
しかしまさかここまで原作を読み込んで深く理解する漫画家だったとは…
98 19/11/07(木)20:11:13 No.636850403
>大暮ならパンツもちゃんと描くと思ってたけどこの間の全部パンツは流石にダメだった 100%のパンツが出てくると思ったら1万%くらいの人類が理解してはいけない領域のものお出しされた
99 19/11/07(木)20:11:31 No.636850501
大暮自身がなんかの怪異だこれ
100 19/11/07(木)20:11:41 No.636850547
>大暮なんかオリジナルストーリー作るのが下手なただ絵がアホみたいに上手いだけの漫画家だろ 俺の中で大暮と池上遼一がそれだ
101 19/11/07(木)20:11:58 No.636850639
>大暮なんかオリジナルストーリー作るのが下手なただ絵がアホみたいに上手いだけの漫画家だろ 漫画としての演出とかは上手いよ
102 19/11/07(木)20:12:09 No.636850685
>あえて言うと物語シリーズだとお洒落メカ描きたい欲が中々満たされないのか所々にちょっとはみ出てる ギロチンカッターが持ってる武器で存分に晴らせば良い
103 19/11/07(木)20:12:24 No.636850763
アララギブレード省くとか原作者は漫画版の読み込み足りなくない?
104 19/11/07(木)20:12:25 No.636850769
>アララギさんがちゃんとアララギさんしてるのがなんかすごい 能動的孤独とかアララギさんなら言うよね
105 19/11/07(木)20:12:29 No.636850789
よく貼られてるからか化物語気になってしょうがなくなってきた いい機会だし漫画版から入ってみるね
106 19/11/07(木)20:12:30 No.636850797
羽川のパンツは原作にもあったし… あった…?
107 19/11/07(木)20:12:33 No.636850813
原作も読み込んでるしアニメもしっかり見てるという安心感がある
108 19/11/07(木)20:12:36 No.636850826
パンツ気球は画力の暴力だと思う
109 19/11/07(木)20:12:50 No.636850892
>連載前にコンペしたらしいけどそら勝つわな グレに勝てるやつそうそう居ねえ過ぎる…
110 19/11/07(木)20:12:52 No.636850901
なんかすげースムーズに傷物語にシフトしてる!?つばさキャットじゃねえの次!?
111 19/11/07(木)20:12:56 No.636850932
>たぶん原作には無い台詞だと思う これにそうだね入れた6人の原作は落丁でもしてんのか
112 19/11/07(木)20:12:59 No.636850942
グレも長くならなければ特に西尾に劣るストーリーテラーって訳でも無いよ 長くなるとすぐ悪癖が出るだけで
113 19/11/07(木)20:13:08 No.636850980
あらゆる衝撃を無理やりにでも上書きできるパンツではあったと思う まあできなかったんだけど
114 19/11/07(木)20:13:23 No.636851034
流石の大暮絵だけあって読みやすいから単行本で追うにはいいと思うよ本当
115 19/11/07(木)20:13:30 No.636851067
>連載前にコンペしたらしいけどそら勝つわな というか普通コミカライズって鳴かず飛ばずの作家に声かかるもんでは 大暮参加してるとか他の作家も思わんのでは
116 19/11/07(木)20:13:31 No.636851072
>なんかすげースムーズに傷物語にシフトしてる!?つばさキャットじゃねえの次!? 傷の後にキャットやると羽川の負けヒロインっぷりが凄いことになりそう
117 19/11/07(木)20:13:44 No.636851134
似たような題材だった魔人は面白かったしある意味では納得の出来
118 19/11/07(木)20:13:50 No.636851163
>なんかすげースムーズに傷物語にシフトしてる!?つばさキャットじゃねえの次!? 羽川の敗北具合を上げるために…
119 19/11/07(木)20:13:52 No.636851175
大暮は描きたいシーンありきでストーリー考えるから長く続ければ続けるほどとっ散らかるけどその分描きたいシーンはアホみたいなクオリティでお出ししてくる そして大暮が大ファンで全部描きたい原作を得たことでとんでもねぇことになった
120 19/11/07(木)20:14:08 No.636851249
行間行間言い過ぎて原作にあるセリフまでグレの西尾エミュだって思って持ち上げるのいいよね…
121 19/11/07(木)20:14:11 No.636851266
講談社BOXお前は今どこで戦っている…
122 19/11/07(木)20:14:21 No.636851306
もともとグレが瞬間的に面白くするのは得意だけど長期的に整合取るの苦手だから そこを長期的に面白くできる原作つければパーフェクトというわけだ
123 19/11/07(木)20:14:43 No.636851447
行間で漫画の中の台詞だからな
124 19/11/07(木)20:14:58 No.636851525
>グレも長くならなければ特に西尾に劣るストーリーテラーって訳でも無いよ わくわくする設定作るのが上手いよね 新連載で1話読む時は毎回すげーってなる >長くなるとすぐ悪癖が出るだけで
125 19/11/07(木)20:15:09 No.636851574
>チンピラDQNとイキリキモヲタが上手く中和し合ってるのが強い やっぱWANIMAさん×オタクくんは正しかったんだ…
126 19/11/07(木)20:15:15 No.636851606
>というか普通コミカライズって鳴かず飛ばずの作家に声かかるもんでは >大暮参加してるとか他の作家も思わんのでは 師匠と一緒で知名度と画力に合った収入がそこまでねぇから…
127 19/11/07(木)20:15:19 No.636851625
西尾も結構な短距離走型な気もする…
128 19/11/07(木)20:15:20 No.636851633
きちんと着地点が決まってるだけでグレの作品がこうも安心して楽しめるとは
129 19/11/07(木)20:15:21 No.636851639
妹二人とのやり取りをどこまで行間読むのか今から楽しみだよ
130 19/11/07(木)20:15:54 No.636851794
このレベルの行間お出しされたコンペ相手可哀想すぎる 誰がコンペ参加してたの?
131 19/11/07(木)20:15:57 No.636851813
いっそのこと戯言もやって欲しい ないだろうけど
132 19/11/07(木)20:16:05 No.636851847
本当に長距離走上手い物書きってほとんどいねぇからよ…
133 19/11/07(木)20:16:34 No.636851997
戯言より人間シリーズかな
134 19/11/07(木)20:16:34 No.636851999
西尾作品なら人間ノックのコミカライズも良かったよ
135 19/11/07(木)20:16:48 No.636852088
>ニッチか? >化物語はド王道だろ 悪いが僕はエッチなパンツが好きなんでね
136 19/11/07(木)20:16:51 No.636852100
西尾だって最近の物語ダレてるからな…
137 19/11/07(木)20:17:07 No.636852189
>西尾も結構な短距離走型な気もする… マラソン選手じゃなくて短距離を何度も何度も高頻度で走ってるイメージ
138 19/11/07(木)20:17:15 No.636852234
零崎三天王で人間人間だけまだなんだよなコミカライズ
139 19/11/07(木)20:17:19 No.636852257
西尾も大暮も単独で遊ばせておくとろくな終わり方しないからくっつけてでかい仕事にするのは悪くないと思うよ
140 19/11/07(木)20:17:40 No.636852364
化の上下は元から話めっちゃ面白いしな でも俺はこの絵で火憐ちゃん戦がみたいんだ
141 19/11/07(木)20:17:45 No.636852397
>講談社BOXお前は今どこで戦っている… 太田が星海社に移って壊滅した
142 19/11/07(木)20:18:00 No.636852476
>西尾だって最近の物語ダレてるからな… 伝説シリーズは四国魔法少女デスゲームで尺取りすぎる
143 19/11/07(木)20:18:21 No.636852600
大暮クビツリでいっぱい女子高生の死体描けるから戯言やってって話きたら喜んでやりそうだと思う
144 19/11/07(木)20:18:48 No.636852755
>零崎三天王で人間人間だけまだなんだよなコミカライズ 前二つ面白かったから期待してる読者沢山いるだろうに
145 19/11/07(木)20:18:49 No.636852761
>伝説シリーズは四国魔法少女デスゲームで尺取りすぎる 2巻自体は好きだけどそこから長い長い…
146 19/11/07(木)20:19:11 No.636852870
メディアミックス化すごい恵まれてるな… まぁどれも有名作品だしどこも力入れてるから出来が良いと言われればそうなんだろうけど 刀語とかまさかあんなにいいアニメになるなんて思ってなかった
147 19/11/07(木)20:19:28 No.636852960
要領の良い奴の隣には必ず要領の悪い奴が居るのは世の常だからな…
148 19/11/07(木)20:19:29 No.636852969
>パンツ気球は画力の暴力だと思う まだ読んでいないし画力の暴力を振るうパンツ気球とか普通なら理解を拒む程の言葉なのに何故か理解できてしまうアララギさんの説得力 明日が楽しみだあ
149 19/11/07(木)20:19:31 No.636852980
マラソン出来る作家なら設定集が詳細不明で埋まったりしない
150 19/11/07(木)20:20:06 No.636853168
西尾維新は速筆のイメージあるしそうなんだろうけどまだ毎月のように本出してるの…?
151 19/11/07(木)20:20:35 No.636853325
書き直してぇ~~~
152 19/11/07(木)20:20:47 No.636853388
バイオーグ面白かったよ!俺は好きだぞ!
153 19/11/07(木)20:20:48 No.636853396
>パンツ気球は画力の暴力だと思う これは先週か先々週の話だったような
154 19/11/07(木)20:21:36 No.636853657
人間試験のコミカライズもよかった 原作になかったけど変態兄貴のうふふ口調母親からなのかとか…
155 19/11/07(木)20:21:39 No.636853673
>西尾も結構な短距離走型な気もする… りすかシリーズが一番好きだし一番まとまってると思うんだよな 続きが欲しいような複雑なような…
156 19/11/07(木)20:21:41 No.636853688
スレ画のアララギさんの表情すげえ…
157 19/11/07(木)20:22:01 No.636853786
化物語のグレ先生のコマ割り読みやすくて好きよエアギアの頃は言葉にできないけど読みにくかった印象
158 19/11/07(木)20:22:27 No.636853924
人間人間はラストバトルが絵にすると地味すぎる…
159 19/11/07(木)20:22:42 No.636853994
扇物語でた?
160 19/11/07(木)20:23:20 No.636854181
>人間人間はラストバトルが絵にすると地味すぎる… ラストバトルがお互い煽り合いしてじっとしてるだけ過ぎる…
161 19/11/07(木)20:24:15 No.636854505
>人間人間はラストバトルが絵にすると地味すぎる… 人間ノックは派手だけど内容は大将の負けor引き分け…
162 19/11/07(木)20:24:17 No.636854510
小説としては西尾作品全体でも上位にくるくらい好きなんだけどな人間人間…
163 19/11/07(木)20:24:22 No.636854533
少女不十分のコミカライズも良かったな
164 19/11/07(木)20:24:22 No.636854539
零崎シリーズは全部漫画化してほしい 人間ノックもいい感じだったからなおさら
165 19/11/07(木)20:24:36 No.636854614
グレ物語は背景の小物とかもめっちゃオサレで細かくてなんかもうやべぇなってなる
166 19/11/07(木)20:24:50 No.636854672
は、俺が悪いっての? 弱くて足らないお前を恥じろよ! って言い返せるような人間になりてー
167 19/11/07(木)20:25:04 No.636854758
>零崎シリーズは全部漫画化してほしい >人間ノックもいい感じだったからなおさら ついでにしれっとペリルポイントの話もやって欲しい
168 19/11/07(木)20:25:16 No.636854843
>小説としては西尾作品全体でも上位にくるくらい悪くないんだけどな人間人間…
169 19/11/07(木)20:25:20 No.636854868
>原作つけろと上手い絵つけろと言われ続けた2人がくっついてマジで最強になった感ある 『おいおいそれじゃ天下のジャンプで長年連載してた漫画の作画がかわいくないみたいじゃないか』
170 19/11/07(木)20:25:25 No.636854899
>>人間人間はラストバトルが絵にすると地味すぎる… >ラストバトルがお互い煽り合いしてじっとしてるだけ過ぎる… ちゃんとマラカスシャカシャカはしてるだろ!!
171 19/11/07(木)20:26:31 No.636855319
人間人間に必要なのは絵ではなく音なのでは…?
172 19/11/07(木)20:26:33 No.636855329
>>>人間人間はラストバトルが絵にすると地味すぎる… >>ラストバトルがお互い煽り合いしてじっとしてるだけ過ぎる… >ちゃんとマラカスシャカシャカはしてるだろ!! シュール過ぎる…
173 19/11/07(木)20:26:42 No.636855372
めだかの作画も大当たりだと思う 小畑とも組んでやってたのあったけど絶対睦月のがいい
174 19/11/07(木)20:27:46 No.636855719
>人間試験のコミカライズもよかった 弓矢ちゃんの大幅加筆っていうかオリ描写が素晴らしかった
175 19/11/07(木)20:28:05 No.636855817
めだかはあれはあれで一つの完成形でしょう
176 19/11/07(木)20:28:14 No.636855851
バイオーグは面白かったよ全巻通して読まないと難解だったけど 季刊エスのインタビューとかだと小説と漫画の表現の強みの違いに苦慮しながら書いたとか言ってたから化物語にも経験として繋がってる
177 19/11/07(木)20:28:18 No.636855875
>>原作つけろと上手い絵つけろと言われ続けた2人がくっついてマジで最強になった感ある >『おいおいそれじゃ天下のジャンプで長年連載してた漫画の作画がかわいくないみたいじゃないか』 めだかちゃんは西尾が漫画用に書いた作品だから行間力が足りない…
178 19/11/07(木)20:28:27 No.636855914
西尾維新展とか見ると執筆と旅行しかしてないような人らしいよね
179 19/11/07(木)20:28:33 No.636855936
>人間人間はラストバトルが絵にすると地味すぎる… なんかこう…行間読んで上手いことやってくれるに違いない!
180 19/11/07(木)20:29:07 No.636856115
うろおぼえウロボロスも悪くはないが足算でしかない感じはした
181 19/11/07(木)20:29:10 No.636856136
旅行先でも移動中ノートパソコンとか持ち込んでバシバシ描いてそうだな…
182 19/11/07(木)20:29:21 No.636856206
羽川のヴィーナスの誕生とかシャフトがやってそうな演出だった
183 19/11/07(木)20:29:39 No.636856293
>西尾維新展とか見ると執筆と旅行しかしてないような人らしいよね 入ってまず読まされるのが各国のディズニーレビューという
184 19/11/07(木)20:29:44 No.636856326
ラストの激しいバトル部分は大将が担当すればいいし…
185 19/11/07(木)20:30:06 No.636856438
>旅行先でも移動中ノートパソコンとか持ち込んでバシバシ描いてそうだな… 実際に移動中で一冊書き上げたりしてるとか
186 19/11/07(木)20:30:34 No.636856576
グレ物語の強い所は 元々の西尾ファンやグレファンはもちろんのこと そこからさらに西尾作品好きじゃない人や グレ作品の話が嫌いだった人でも楽しく読める所 つまり無敵
187 19/11/07(木)20:31:10 No.636856736
普通に首を差し出したのね 変態のアララギさんなら最後の思い出に乳首吸わせるくらいやると思ったのに…
188 19/11/07(木)20:31:16 No.636856765
>西尾維新展とか見ると執筆と旅行しかしてないような人らしいよね それでこの作品量と文の内容なんだからマジで頭おかしい
189 19/11/07(木)20:32:51 No.636857213
>ラストの激しいバトル部分は大将が担当すればいいし… 開幕一撃で愚神礼賛折られてよくあの真心相手に耐えられたよな大将…
190 19/11/07(木)20:34:37 No.636857751
アララギブレードは原作になかった 繰り返すがアララギブレードは原作になかった
191 19/11/07(木)20:34:46 No.636857807
緋色の英雄はまだですか
192 19/11/07(木)20:35:42 No.636858090
西尾はこのコミカライズに対する感想でも言ってるけど 情景を立体的に想像出来なくて文字だけで超高速で組み上げちゃう人だから イメージを絵にして完成させてくる事にとても感動しておられた
193 19/11/07(木)20:35:48 No.636858108
>天天とかエアギアで嫌だなぁと思ってたDQN賛美やレイプレイプレイプ描写が全然無いし >生西尾作品とかめだかちゃんに感じてた早口キモオタの台詞みたいな臭みもない >正直原作と作画が別れてる漫画ではデスノ超えたレベルの面白さだと思う 上2行めっちゃわかるのに 3行目でそうだねしづらいな!
194 19/11/07(木)20:36:10 No.636858211
>アララギブレードは原作になかった >繰り返すがアララギブレードは原作になかった まあ傷物語のおまけである混物語で人間シリーズ相手に無双した一品を 見逃す読書を悪くいう奴はいないだろう
195 19/11/07(木)20:36:47 No.636858425
ロリコンの一番の強みは死なない所だからな…
196 19/11/07(木)20:37:06 No.636858514
めだかは西尾原作を忠実にやる事に対して十分な完成度だったけど グレは西尾原作を立体的に解釈して投げ返すからちょっと想定を越えてきてる
197 19/11/07(木)20:37:17 No.636858571
そのうちロリトリオの誰かにアレやってよアレアララギブレードって言われるのはわかる
198 19/11/07(木)20:37:19 No.636858574
>正直原作と作画が別れてる漫画ではデスノ超えたレベルの面白さだと思う デスノってなんだろうって思ったらデスノートか 十字架天使かなとおもた
199 19/11/07(木)20:37:24 No.636858603
エアギア読んでると大暮割と勢いに任せてストーリーの流れ作ってるな?って思うので 原作がガチガチに筋道立ててる方が輝く気がする
200 19/11/07(木)20:38:54 No.636859111
原作と作画のマリアージュ度合いでは ぼくの中では村田ワンパンマンと双璧
201 19/11/07(木)20:38:54 No.636859113
大暮のコミカライズで感心したのはアララギさんが高校生っぽいとこ
202 19/11/07(木)20:39:14 No.636859210
>そのうちロリトリオの誰かにアレやってよアレアララギブレードって言われるのはわかる キャラコメでガハラさんがネタにするパターンもあると思う
203 19/11/07(木)20:39:29 No.636859277
西尾もライブ感しかない小説なんだけど不思議だ…
204 19/11/07(木)20:40:28 No.636859565
>めだかは西尾原作を忠実にやる事に対して十分な完成度だったけど >グレは西尾原作を立体的に解釈して投げ返すからちょっと想定を越えてきてる めだかは西尾がネームきってたらしいから削れなかったんだろうけど ちょっと説明がくどすぎてそれは絵に任せたほうがよくない?ってとこが多々あった グレ物語は完璧すぎる
205 19/11/07(木)20:40:31 No.636859587
俺の記憶だといいよな中学生は言ってない でもあの二人なら言う
206 19/11/07(木)20:40:34 No.636859602
>西尾もライブ感しかない小説なんだけど不思議だ… ライブ感×ライブ感で完璧!
207 19/11/07(木)20:41:05 No.636859750
自分の記憶が信用できなくなるコミカライズだ…
208 19/11/07(木)20:41:34 No.636859878
>めだかの作画も大当たりだと思う >小畑とも組んでやってたのあったけど絶対睦月のがいい 暁月ー!