19/11/07(木)19:38:28 戦車で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/07(木)19:38:28 No.636840869
戦車です 通して下さい
1 19/11/07(木)19:41:22 No.636841629
こいつなら主砲でヘリ落とせる?
2 19/11/07(木)19:42:07 No.636841816
127mmを分発40発だっけ
3 19/11/07(木)19:42:52 No.636842015
榴弾だから戦車には効かない
4 19/11/07(木)19:43:40 No.636842244
オトメチック
5 19/11/07(木)19:44:29 No.636842458
90でも主砲でヘリワンチャンって木元の本にあったな やらないだろうけど
6 19/11/07(木)19:44:42 No.636842527
給弾車両どれくらい随伴させればいいんだ
7 19/11/07(木)19:45:06 No.636842612
こいつだけだと照準する機能がない…
8 19/11/07(木)19:45:51 No.636842786
>オトメチック イタリアの魔法少年とか最高に可愛いだろうな
9 19/11/07(木)19:46:18 No.636842921
>こいつなら主砲でヘリ落とせる? OTO砲は90mmでVT10mだから余裕 125なら15mだからもっと余裕
10 19/11/07(木)19:46:40 No.636843007
何が怖いって次世代戦車はもう130~150mmが主流になるっていうのが怖い スレ画が豆鉄砲になっちゃう
11 19/11/07(木)19:48:31 No.636843504
>何が怖いって次世代戦車はもう130~150mmが主流になるっていうのが怖い >スレ画が豆鉄砲になっちゃう ミサイルでも撃つつもりか?
12 19/11/07(木)19:50:03 No.636843930
第4世代はまだよくわかんないしそんな怖がらんでも
13 19/11/07(木)19:51:14 No.636844281
>ミサイルでも撃つつもりか? 装甲の性能が上がったから単純に砲の威力上げなきゃいけなくなった
14 19/11/07(木)19:53:29 No.636844890
電磁加速砲とか電熱砲とか積んだ要塞シリーズの未来戦車みたいなのはよきて
15 19/11/07(木)19:55:55 No.636845637
駄コラ感すごい
16 19/11/07(木)19:57:24 No.636846052
軽量砲の作り方貼る
17 19/11/07(木)19:57:28 No.636846077
>駄コラ感すごい そりゃ15年くらい前にここの軍板で作られた駄コラだからな
18 19/11/07(木)19:58:41 No.636846426
>何が怖いって次世代戦車はもう130~150mmが主流になるっていうのが怖い 135とか150になると砲尾がでかくなって仰俯角をほとんどとれないかKV-2みたいなクソでか砲塔になるけど正気とは思えない
19 19/11/07(木)19:59:13 No.636846565
鋼線砲
20 19/11/07(木)20:00:33 No.636846984
本当に艦砲載せたやつなんてWW2の頃にしかいないからな…
21 19/11/07(木)20:00:41 No.636847030
レーダーが無いようだが
22 19/11/07(木)20:01:05 No.636847175
>>駄コラ感すごい >そりゃ15年くらい前にここの軍板で作られた駄コラだからな まってそんなにたったの…
23 19/11/07(木)20:01:51 No.636847442
正面装甲抜けなくなったせいで対戦車ミサイル撃つだけの戦車とか出てきて 役割分担と戦術が複雑化して高コスト化していくような未来が見たい
24 19/11/07(木)20:01:57 No.636847471
この前ラインメタルがL51 130mm滑腔砲を公開したね
25 19/11/07(木)20:02:15 No.636847561
>135とか150になると砲尾がでかくなって仰俯角をほとんどとれないかKV-2みたいなクソでか砲塔になるけど正気とは思えない オートローダー付くし砲塔に2人しか乗らないのでそうはならんのだ
26 19/11/07(木)20:02:45 No.636847725
>まってそんなにたったの… 隊長がお前らあああって叫んでた頃からもうそんなに経っちまったんだ…
27 19/11/07(木)20:04:10 No.636848147
オトメちゃんの存在聞いて作られたコラだっけ…
28 19/11/07(木)20:05:09 No.636848472
>正面装甲抜けなくなったせいで対戦車ミサイル撃つだけの戦車とか出てきて >役割分担と戦術が複雑化して高コスト化していくような未来が見たい ぶっちゃけもうその時代は来ていてG3戦車自力で開発できる国とG2.5ぐらいで一杯一杯の国の格差はそれぐらいある メルカバが来たと思ったらスパイクNLOSが飛んでくるし10TKが中多を呼んでくるしM1A2は姿が見える前にJDAMが降ってくる
29 19/11/07(木)20:05:16 No.636848501
軍板はよくコラ祭りになったからその流れでスレ画も作られた 90式のコラいっぱいあった
30 19/11/07(木)20:11:52 No.636850620
>125なら15mだからもっと余裕 列車砲かな?
31 19/11/07(木)20:12:26 No.636850775
扶桑が合体変形してる奴もあったよね
32 19/11/07(木)20:14:36 No.636851388
弾の直径デカくすると空気抵抗とかもデカくならないの? 火薬の量増やすだけじゃダメなのか
33 19/11/07(木)20:14:40 No.636851419
じゃああの三連装砲塔の九〇も…
34 19/11/07(木)20:17:08 No.636852199
というかそもそも90式自体一世代前の戦車だし10式だって9年前だ
35 19/11/07(木)20:17:21 No.636852260
>弾の直径デカくすると空気抵抗とかもデカくならないの? まずAPFSDSでググって弾がでかけりゃ強いって認識を改めるところからだと思うよ
36 19/11/07(木)20:17:34 No.636852323
実際に飛んでくのは弓矢みたいなやつだから空気抵抗は大丈夫よ
37 19/11/07(木)20:17:57 No.636852459
ロシアに似たようなのなかったっけ
38 19/11/07(木)20:18:27 No.636852635
>というかそもそも90式自体一世代前の戦車だし10式だって9年前だ 1世代は流石に開いてないんじゃねぇかな
39 19/11/07(木)20:18:46 No.636852745
物理法則的限界があるけど装薬多くできるからAPFSDSでも大きいほど強いのは間違ってない気が
40 19/11/07(木)20:19:13 No.636852879
>弾の直径デカくすると空気抵抗とかもデカくならないの? >火薬の量増やすだけじゃダメなのか 体積と表面積の関係は習っただろう 投影面積比が2倍になったら砲弾質量は2√2倍 同じ初速度で撃ち出すとすれば砲弾の持つ運動エネルギーが2√2倍になるってことで 受ける空気抵抗2倍に対してのディスアドバンテージがない
41 19/11/07(木)20:20:27 No.636853284
>1世代は流石に開いてないんじゃねぇかな G3とG3.5ってとこだね
42 19/11/07(木)20:20:51 No.636853418
>弾の直径デカくすると空気抵抗とかもデカくならないの? >火薬の量増やすだけじゃダメなのか でかくなるよ だからここで出てくるのがですねはい 細い弾を火薬を受ける筒を着けて飛ばすこのAPDS弾! なんとこれがあれば早く弾を飛ばせる!
43 19/11/07(木)20:21:27 No.636853616
カタイオン
44 19/11/07(木)20:21:43 No.636853695
>物理法則的限界があるけど装薬多くできるからAPFSDSでも大きいほど強いのは間違ってない気が 運動エネルギーを大きくしたくて装薬量を大きくするために大口径って話と 空気抵抗って言ってる人の認識がだいぶズレてるから突っ込んだだけだよ
45 19/11/07(木)20:21:46 No.636853710
JDAMに代表されるスマート弾頭・爆弾は爆撃効率がよすぎる
46 19/11/07(木)20:22:25 No.636853908
Zガンダムの自衛隊配備コラ見た記憶があるけど ここでなのかどうかが記憶に定かでない
47 19/11/07(木)20:22:44 No.636854005
防御は上げつつ重武装かつ軽量化か大型化しか道がなくなりつつあるから第四世代はいよいよ砲塔から乗員を排除する流れになりそうな気がする
48 19/11/07(木)20:23:38 No.636854291
大砲じゃなくてミサイルにしようぜ!
49 19/11/07(木)20:25:07 No.636854771
>防御は上げつつ重武装かつ軽量化か大型化しか道がなくなりつつあるから第四世代はいよいよ砲塔から乗員を排除する流れになりそうな気がする T-14みたいなの作らないのか作れないのかまだ検討段階なのか気になる
50 19/11/07(木)20:25:17 No.636854850
>Zガンダムの自衛隊配備コラ見た記憶があるけど そういうコラを作るのは軍裏か模型裏だ
51 19/11/07(木)20:25:24 No.636854885
アメリカはいつまでM1使うんだろう
52 19/11/07(木)20:26:03 No.636855154
戦車とは
53 19/11/07(木)20:27:03 No.636855469
>JDAMに代表されるスマート弾頭・爆弾は爆撃効率がよすぎる 最近ISISが要塞化した島にF-35とB-52がTOTで30発ぐらい2000ポンドぶち込んでるやつとかほんとやばいよね…
54 19/11/07(木)20:27:18 No.636855561
つまり…?
55 19/11/07(木)20:27:22 No.636855585
>>防御は上げつつ重武装かつ軽量化か大型化しか道がなくなりつつあるから第四世代はいよいよ砲塔から乗員を排除する流れになりそうな気がする >T-14みたいなの作らないのか作れないのかまだ検討段階なのか気になる 皆金欠だし威勢のいい中国はむしろ軽戦車のが需要あるしで今作るとしたらNATOくらいだけどもうルクレールとレオの合いの子みたいな奴作ってたから当分ないかも
56 19/11/07(木)20:29:07 [シェリダン] No.636856113
ガンランチャーの時代が来るーッ
57 19/11/07(木)20:29:29 No.636856252
>アメリカはいつまでM1使うんだろう 少なくともあと10年以上は… M109もほぼ別物とは言え100年コースが見えてきてしまったし
58 19/11/07(木)20:29:56 No.636856382
第四世代はどこも手探りだよね
59 19/11/07(木)20:31:05 No.636856708
>アメリカはいつまでM1使うんだろう 一応今の線表だとM1A2 SEPv3改めM1A2Cの次の改修型の作業はもう始まっててファランクスみたいなATM迎撃装置とか新型の視察装置とかFCSの改修が入る予定
60 19/11/07(木)20:31:53 No.636856920
M1A3はボツってM1A2C路線になってるし 次はM1A2Dじゃないかな…
61 19/11/07(木)20:32:32 No.636857124
>一応今の線表だとM1A2 SEPv3改めM1A2Cの次の改修型の作業はもう始まっててファランクスみたいなATM迎撃装置とか新型の視察装置とかFCSの改修が入る予定 もうトロフィーAPSは試験してたけど配備はされてたっけ?
62 19/11/07(木)20:32:46 No.636857196
>ガンランチャーの時代が来るーッ 君は砲よりも装甲どうにかならなかったの?
63 19/11/07(木)20:34:05 No.636857606
>>ガンランチャーの時代が来るーッ >君は砲よりも装甲どうにかならなかったの? あの時代の流行りだったしいたし方ない部分はあると思う
64 19/11/07(木)20:34:12 No.636857630
>Zガンダムの自衛隊配備コラ見た記憶があるけど >ここでなのかどうかが記憶に定かでない コラじゃなくて普通に書いたやつじゃなくて? fu24981.png
65 19/11/07(木)20:36:40 No.636858379
>もうトロフィーAPSは試験してたけど配備はされてたっけ? ストライカーには装備したけどM1はまだ