虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/07(木)18:47:24 一通り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/07(木)18:47:24 No.636828007

一通りクリアして武器色々試してるけど トンファー強くない?

1 19/11/07(木)18:49:50 No.636828586

1みたいにラッシュ中に普通に殴り返されることは少なくなったと思う

2 19/11/07(木)18:49:54 No.636828602

トンファー強いのか

3 19/11/07(木)18:50:38 No.636828763

後半の火力不足は若干否めないがモーションは結構優秀

4 19/11/07(木)18:51:46 No.636829045

トンファーはメインよりサブで回すのがちょうどいい

5 19/11/07(木)18:51:52 No.636829067

仕込みトンファー手に入れたけど発射方法がわからんな…

6 19/11/07(木)18:52:50 No.636829296

なぜトンファーの砕破はカスタムできないのか 雷とかつけたら強過ぎになるからか

7 19/11/07(木)18:52:52 No.636829302

>仕込みトンファー手に入れたけど発射方法がわからんな… スキル右下の灰塵とその発展技で使えるよ

8 19/11/07(木)18:53:18 No.636829402

>仕込みトンファー手に入れたけど発射方法がわからんな… 最終段突きモーションから強攻撃追加入力じゃない?

9 19/11/07(木)18:53:18 No.636829404

>仕込みトンファー手に入れたけど発射方法がわからんな… 技の紅蓮と灰燼を出した時に追加入力で発動だ

10 19/11/07(木)18:54:33 No.636829703

紅蓮と灰燼か サンキュー神様!

11 19/11/07(木)18:56:17 No.636830110

手斧って武技カスタマイズのとこだと上段にL1+□の枠があるけど 体験版の範囲だとそこにつけれる技無いよね 製品版で増えるんだろうか

12 19/11/07(木)18:58:34 No.636830667

前作同様スキル開放ミッションがあるんじゃないだろうか

13 19/11/07(木)19:02:38 No.636831693

常闇で屍狂い倒すと魂代落とすってどっかで見たけどあれマジなんだろうか

14 19/11/07(木)19:05:04 No.636832378

さっき屍狂い呼んだら常闇の鴉天狗が巻き込まれたけど 屍狂いのほうが魂代落としたよ あとすねこすりの魂代が手に入ったんだけどなんで手に入ったのか分からん 常闇空間につれてくのが関係あるのかな

15 19/11/07(木)19:05:19 No.636832444

>体験版の範囲だとそこにつけれる技無いよね >製品版で増えるんだろうか >前作同様スキル開放ミッションがあるんじゃないだろうか 各武器でなんか枠的にありそうな取れない場所あるしね

16 19/11/07(木)19:05:57 No.636832608

体験版って振り直し出来る?

17 19/11/07(木)19:06:24 No.636832751

フリプの配信見てると く、クソゲー!このゲームパクリのクソゲーだね!糞コーエー! って鉄球鬼相手にボコボコにされてる人がいて めっちゃ懐かしい気持ちになれた

18 19/11/07(木)19:06:45 No.636832854

すねこすりの魂代とかあるのか!? 使ったらついてくるのかな

19 19/11/07(木)19:07:06 No.636832963

>体験版って振り直し出来る? 店に売ってるよ

20 19/11/07(木)19:07:46 No.636833146

スキルの振りなおしなら修行場画面で△押す レベルは店で六道輪廻の書を買うといい

21 19/11/07(木)19:08:42 No.636833374

>>体験版って振り直し出来る? >店に売ってるよ あったわ㌧

22 19/11/07(木)19:11:14 No.636833976

調べたら木霊の魂代とかもあるのね…

23 19/11/07(木)19:13:05 No.636834447

すねこすり魂代はウニすねこすりって感じの見た目になって妖力のかぎりころころできるぞ

24 19/11/07(木)19:14:31 No.636834808

2つ目のステージに入ったとこだけど蜘蛛?みたいないっぱい腕のある敵が穴に落ちて死んでしまったために魂代が拾えなかった ちくしょう

25 19/11/07(木)19:15:32 No.636835078

河童もムジナもちょっと入手難しそうだけど魂代あるね ムジナのは取る前に死んだからどんなのか分からなかったけど…

26 19/11/07(木)19:16:47 No.636835402

むしろ河童を最初に拾った

27 19/11/07(木)19:16:54 No.636835426

>2つ目のステージに入ったとこだけど蜘蛛?みたいないっぱい腕のある敵が穴に落ちて死んでしまったために魂代が拾えなかった >ちくしょう その段階なら一旦ステージ脱出して入りなおしてもいいんだ ステージの先に同じ奴がもっかい出てきたはずだし

28 19/11/07(木)19:17:35 No.636835616

いっぽんだたらの使いやすいけど 一回しか使えないの辛い 製品版のゲージどんだけ上げられるんだろう

29 19/11/07(木)19:18:45 No.636835906

>ちくしょう その蜘蛛の奴か鎌鼬の妖怪技はそこのボスにめっちゃ有用だから あって損はないよ

30 19/11/07(木)19:18:55 No.636835961

>その段階なら一旦ステージ脱出して入りなおしてもいいんだ >ステージの先に同じ奴がもっかい出てきたはずだし どうせ最初の社の目と鼻の先だしやり直しが楽だからいっかと思ってひとまず先に進むことにしたよ 先に一本だたらも倒したしクリアしてからまだ取れてなかったらそれだけ拾いに行く

31 19/11/07(木)19:19:47 No.636836194

>その蜘蛛の奴か鎌鼬の妖怪技はそこのボスにめっちゃ有用だから >あって損はないよ おお…まあ鎌鼬あるから大丈夫かありがとう

32 19/11/07(木)19:19:55 No.636836221

なんか変な見た目の大太刀持ってる屍狂いいたから同じの持ってそうなの狩ってるけど一向に落としやがらねえ…

33 19/11/07(木)19:20:22 No.636836339

これ引継ぎはかまいたち倒すだけ?

34 19/11/07(木)19:21:55 No.636836738

>なんか変な見た目の大太刀持ってる屍狂いいたから同じの持ってそうなの狩ってるけど一向に落としやがらねえ… ギザギザの刃で袋みたいな鞘のやつならたぶん一本ダタラの大太刀かな それなら一本ダタラからドロップするよ

35 19/11/07(木)19:22:06 No.636836776

これ中ボスはヒットアンドアウェイがすごい楽だから陰陽札とか飛び道具一杯持って当てて逃げてってやると簡単ね

36 19/11/07(木)19:22:48 No.636836954

禍ツ武者は先に背中の腕を銃で落としといたら大分楽になるね

37 19/11/07(木)19:23:29 No.636837135

烏天狗って目潰しがよく効くと聞いたが 忍であるんだっけ

38 19/11/07(木)19:23:34 No.636837147

色黒おじさん作ろうとしてるけど色調整むずかしい

39 19/11/07(木)19:23:35 No.636837151

むしゃむしゃは下段で避けつつやれば楽じゃないかなぁ

40 19/11/07(木)19:24:06 No.636837261

>烏天狗って目潰しがよく効くと聞いたが >忍であるんだっけ スフィア盤の右の方にあったと思う

41 19/11/07(木)19:25:19 No.636837517

妖鬼さんはいつもながらにモーションがうんこ過ぎて タイマンだと楽に倒せるから好き やめろ掴み投げするのやめろ

42 19/11/07(木)19:25:26 No.636837549

ソハヤ衆からソハヤ防具と武器二つの製方書立て続けに落ちてやったって思ったけどこれ体験版なんよね… 製品版でもすぐドロップしてくれたら嬉しいけど

43 19/11/07(木)19:26:23 No.636837774

製法書とか素材のドロップ率はいいよね

44 19/11/07(木)19:28:51 No.636838384

前回は製法書渋かったもんなあ

45 19/11/07(木)19:29:14 No.636838490

慣れてくるとやっぱり楽しいなと思ったけど最初のとこクリアしてまだ妖怪系のスキルとか妖怪化とか全く使ってないことに気づいた

46 19/11/07(木)19:30:09 No.636838716

トンファーマジ強いずぇ!

47 19/11/07(木)19:30:10 No.636838722

まあ体験版だから色々出来ることを試してもらわんといかんからこそのドロップ率なんだろうな 製品版はもっと渋くなっても不思議じゃない

48 19/11/07(木)19:30:59 No.636838920

ヤトノカミやとっしーにボコボコにされて く、クソゲー!ってなったけどアクションはやっぱこのゲーム面白いわ

49 19/11/07(木)19:32:52 No.636839378

トンファーの火力で一番強いのってどの技なんだろう

50 19/11/07(木)19:33:08 No.636839434

前作の上がり切ったステに慣れてたせいか単にそのへん渋くなったのか気力管理がつらい

51 19/11/07(木)19:33:56 No.636839653

残心どころか流転まで使っていかないと気力が足りない

52 19/11/07(木)19:34:34 No.636839830

トンファーの新技ってこれどうなんだろう とりあえず叫び声がうるさい

53 19/11/07(木)19:36:17 No.636840255

とりあえず何かもらえるっていう最初のとこだけクリアしようと思ったけど気づけは先に進めてしまっている

54 19/11/07(木)19:37:56 No.636840697

面白いんだけど相変わらず人に進め辛い難易度だなと思う

55 19/11/07(木)19:40:41 No.636841439

天狗は雷にしてるな というか雷効くの多くてお強い

56 19/11/07(木)19:41:00 No.636841526

難易度と言うか理不尽に近いしね…

57 19/11/07(木)19:41:13 No.636841600

>慣れてくるとやっぱり楽しいなと思ったけど最初のとこクリアしてまだ妖怪系のスキルとか妖怪化とか全く使ってないことに気づいた 使い辛いのが多すぎる 天狗とかどうしろと

58 19/11/07(木)19:42:13 No.636841841

妖怪技は使いやすいの以外は ステと効果目的で選んだ方がいいね

59 19/11/07(木)19:42:18 No.636841866

>難易度と言うか理不尽に近いしね… 体験版だと理不尽は見当たらないが…そこそこ難しめにしてる気はするけど

60 19/11/07(木)19:42:28 No.636841899

体験版は途中のステージから始まってるからしょうがないけどレベル上げてなくて装備も整ってない状態で いきなり猿鬼と戦わされるのがなかなかの初見バイバイだと思う あと常闇空間のわいら

61 19/11/07(木)19:42:33 No.636841929

ノコナタ使いこなす自信がない 大太刀は1で敬遠してたけどわりといける気がしてきた 頭狙えるのはやっぱり強いね

62 19/11/07(木)19:43:13 No.636842128

>あと常闇空間のわいら 常闇の気力ペナルティ現在はもっとわかりやすい近いツリーでいいと思う

63 19/11/07(木)19:43:38 No.636842234

最初は新武器試すぜーってなったけど気づけばお気に入りの鎖鎌ばっか振り回してる

64 19/11/07(木)19:43:39 No.636842241

大技にカウンター当ててもたいしたうま味がないのはダメだと思う

65 19/11/07(木)19:43:58 No.636842306

常闇軽減はとりあえずあると安心するな

66 19/11/07(木)19:44:21 No.636842424

>大技にカウンター当ててもたいしたうま味がないのはダメだと思う タイミングがキツすぎる 猛以外厳しすぎる

67 19/11/07(木)19:44:39 No.636842519

常闇空間の大型妖怪は常闇空間の外まで誘い出せば普通の強さに戻るけどなかなか気づかんわな

68 19/11/07(木)19:44:46 No.636842544

>タイミングがキツすぎる >猛以外厳しすぎる 迅が一番楽よ

↑Top