虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/07(木)18:00:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/07(木)18:00:59 No.636818186

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/07(木)18:02:17 No.636818424

このおじさんこんな素顔ダンディだったんだ…

2 19/11/07(木)18:02:24 No.636818445

一回しか使わない必殺技良いよね

3 19/11/07(木)18:03:39 No.636818670

カタまだ答えは見えない

4 19/11/07(木)18:06:12 No.636819128

ファルコンパンチ使ったことあったんだ…

5 19/11/07(木)18:06:18 No.636819151

SNSに昼飯あげるおじさん

6 19/11/07(木)18:06:49 No.636819238

しいたけ嫌いおじさん

7 19/11/07(木)18:07:08 No.636819319

いいアニメなので観てない方は是非観てほしい

8 19/11/07(木)18:08:05 No.636819489

昔ケーブル局でカービィと並んでやってたような気する

9 19/11/07(木)18:08:33 No.636819582

スマブラに出演するに至って生身で使うオリジナル技としてファルコンパンチが作られた 後にアニメ化して逆輸入されて最終回で一度だけ放つという熱い展開

10 19/11/07(木)18:08:59 No.636819675

いったい何ード先生なんだ…

11 19/11/07(木)18:09:36 No.636819795

これまたOPがバックなのが熱いんだ

12 19/11/07(木)18:10:27 No.636819975

強く儚き者いいよね…

13 19/11/07(木)18:10:41 No.636820026

レースゲームの方しか知らないと???ってなるな本当に

14 19/11/07(木)18:10:52 No.636820059

ところで先生その傷は…

15 19/11/07(木)18:11:25 No.636820156

間違って実写ハリウッド化しないかなあ

16 19/11/07(木)18:11:43 No.636820209

主人公を導き悪と戦い最後にその名を引き継ぎ閃光に消える

17 19/11/07(木)18:11:56 No.636820266

レースゲームの方知っててもキャラとか全然わかんねーだろ!

18 19/11/07(木)18:12:25 No.636820374

昔定時スレここでやってたよね先生…

19 19/11/07(木)18:12:31 No.636820391

SFCの説明書にちょいちょいっとあったキャラ設定と漫画が膨らんでこうなるって面白い

20 19/11/07(木)18:12:39 No.636820424

このシーン見るためだけに50話近く見ても問題無いと思う シリアスもギャグもいい塩梅

21 19/11/07(木)18:12:57 No.636820484

控えめに言って満点の最終回

22 19/11/07(木)18:13:25 No.636820577

この一連のシーンで主人公のセリフが「キャプテンファルコン!」しかない

23 19/11/07(木)18:14:13 No.636820747

世襲制らしいから新しいブラックシャドーもいるんだろうな

24 19/11/07(木)18:14:17 No.636820755

スタッフの筆が乗ってこれやったのか 初めからこれやる気だったのか どうなんだろう

25 19/11/07(木)18:14:34 No.636820814

アマプラかあべまで来ないかな カービィと合わせてくるとなおよし

26 19/11/07(木)18:14:54 No.636820880

声優が当時からしてもめっちゃ豪華すぎるアニメ

27 19/11/07(木)18:15:31 No.636821023

ファルコンパンチはどっかでやりたいと思っていただろうけど間違いなく100点満点のファルコンパンチ

28 19/11/07(木)18:16:22 No.636821190

エフェクトが稲妻だからスマブラのファルコンとは別人説

29 19/11/07(木)18:17:09 No.636821356

カタログでなんか女キャラに見えたけど絵心ないからこう見えたが描けないな

30 19/11/07(木)18:17:20 No.636821395

だってこのファルコンはあのとき死んだもんね

31 19/11/07(木)18:17:31 No.636821453

主人公が森川 相棒が矢尾一樹 マスコットヒロインがナイチチ 真ヒロインが吉田小百合 ライバルが辻親八 というとんでもない布陣

32 19/11/07(木)18:18:01 No.636821549

穴という穴から光を噴き出すブラックシャドーでいつ見ても吹く

33 19/11/07(木)18:18:09 No.636821574

実際歴代で何人ファルコンいてもいいわけだしな…

34 19/11/07(木)18:19:01 No.636821770

>エフェクトが稲妻だからスマブラのファルコンとは別人説 実際別カラーだしアニメ版カラー設定できるし

35 19/11/07(木)18:20:32 No.636822094

この後オタコンがXでファルコンキィーック!と叫んだ

36 19/11/07(木)18:20:38 No.636822114

アニメだとキャプテンファルコンもブラックシャドーも襲名制なんすよ

37 19/11/07(木)18:21:28 No.636822304

>実際別カラーだしアニメ版カラー設定できるし アニメ版というがアニメ版はSFC版を元に作ったんじゃないの?

38 19/11/07(木)18:21:51 No.636822384

醤油はムース!!

39 19/11/07(木)18:21:56 No.636822400

アニメ世界だとファルコンもブラックシャドーも襲名制で 過去にはレース場で仲良く写真に写ってる時もあったようだしな

40 19/11/07(木)18:21:57 No.636822402

リュウスザクがファルコンパンチするようになるのか...

41 19/11/07(木)18:23:20 No.636822703

op好きすぎる よく歌う

42 19/11/07(木)18:23:55 No.636822830

>リュウスザクがファルコンパンチするようになるのか... アドバンスだっけGXだっけ夫婦でレース出てる設定のキャプテンファルコン それがリュウスザクだったような

43 19/11/07(木)18:24:09 No.636822883

調べたら普通にOPあったわ… 懐かしい https://youtu.be/LhMw1xcxIWM https://youtu.be/cNZJ9BfKs88

44 19/11/07(木)18:27:32 No.636823555

もしかしたら昼飯の画像貼る人が初代なのかもしれない

45 19/11/07(木)18:27:52 No.636823628

田中秀幸の声は渋優しくて本当にかっこいい…

46 19/11/07(木)18:29:42 No.636824010

カタ萬田はん

47 19/11/07(木)18:30:48 No.636824258

すごく面白いけどこのデザインこの設定で夕方放送にGOサイン出したのはすげえよ確かにあの頃夕方アニメ毎日3、4本あって通し易かっただろうけど

48 19/11/07(木)18:31:23 No.636824375

ブァー!!!

49 19/11/07(木)18:31:57 No.636824495

ED曲も好きなんだ…

50 19/11/07(木)18:32:23 No.636824586

オタコン!?

51 19/11/07(木)18:32:56 No.636824716

マシンデザイン村上天皇だったのか!

52 19/11/07(木)18:35:00 No.636825189

>田中秀幸の声は渋優しくて本当にかっこいい… 今じゃマスオさんだもんなぁ

53 19/11/07(木)18:35:02 No.636825198

>エフェクトが稲妻だからスマブラのファルコンとは別人説 本編の舞台が26世紀なのに対しアニメは23世紀が舞台だから完全なパラレル設定だよ

54 19/11/07(木)18:36:30 No.636825542

面白いけどいまこのメンツなの!?って当時ですら思った

55 19/11/07(木)18:37:10 No.636825675

このシーン見てからアニメ見たけど マジでいいシーンすぎて震えた

56 19/11/07(木)18:42:29 No.636826878

ゲーム版の64のFZERO-Xでもキャプテンファルコン引退するエンドだしね

57 19/11/07(木)18:43:47 No.636827168

まーだ答えは見えーなーいー…

58 19/11/07(木)18:44:23 No.636827315

ゲーム物アニメの中でも出来良いのよねこれ 最終回が最高だから余計評価が上がる

59 19/11/07(木)18:45:24 No.636827541

>本編の舞台が26世紀なのに対しアニメは23世紀が舞台だから完全なパラレル設定だよ パラレルというかどこかの時代のキャプテンファルコンだろう

60 19/11/07(木)18:47:20 No.636827992

マジで名作の割にこのシーン以外の知名度が低い

61 19/11/07(木)18:48:01 No.636828163

日本限定で田中声ファルコン使わせてよskrikn…

62 19/11/07(木)18:48:02 No.636828167

どんなキャプテンファルコンがいてもいい素敵な設定だと思う ファルコンランチするキャプテンはちょっとどうかとも思う

63 19/11/07(木)18:48:08 No.636828183

>マジで名作の割にこのシーン以外の知名度が低い フォックスの親父が出たシーンも有名だし…

64 19/11/07(木)18:49:38 No.636828531

アニメカービィと違って再放送しても問題なさそうなのに

65 19/11/07(木)18:50:52 No.636828814

任天堂宇宙系キャラが大集合したゲームとか作っていいのよ いいのよ

66 19/11/07(木)18:50:55 No.636828826

これ配信してるサイトあるの…?

67 19/11/07(木)18:51:02 No.636828862

本当に最後の最後でファルコンパンチだからねテレビの前でめっちゃ盛り上がったよね

68 19/11/07(木)18:51:42 No.636829036

>パラレルというかどこかの時代のキャプテンファルコンだろう ファルコンとブラックシャドーは襲名制で説明がつくけど他の登場人物が流石に無理があるだろ!?

69 19/11/07(木)18:51:45 No.636829042

設定がウラシマンのパロディっぽいのが気になってる...

70 19/11/07(木)18:52:48 No.636829282

ディスガイアの地球勇者思い出した

71 19/11/07(木)18:53:41 No.636829496

このアニメだとキャプテンファルコンの名前とブルーファルコンは 同じ名前とマシンがずっと受け継がれてるって設定なので 画像のオタコン声も作中キャラが称号とマシンを受け継いで名乗ってるだけだよ

72 19/11/07(木)18:57:26 No.636830404

ゲーム設定と名前だけ同じの別キャラがほとんどだし…

↑Top