ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/07(木)13:46:50 No.636778750
この人マジで再登場する可能性あるかなぁ
1 19/11/07(木)13:49:53 No.636779215
先生強すぎて緊迫感なくなるから多分出れない
2 19/11/07(木)13:58:54 No.636780581
メンタルブレイクしてるからなあ…
3 19/11/07(木)13:59:36 No.636780668
出たとしてもうぐうぐ言って終わりだよ
4 19/11/07(木)14:01:02 No.636780882
技がどっちも一撃必殺すぎて漫画で扱いづらい
5 19/11/07(木)14:05:38 No.636781545
飛飯綱連発させようぜ
6 19/11/07(木)14:06:57 No.636781739
真剣で殺しあう覚悟無いし…
7 19/11/07(木)14:09:21 No.636782082
明らかに扱いあぐねた結果の雑な処理
8 19/11/07(木)14:18:57 No.636783555
先生がメンタル克服したら作中最強まであるので…
9 19/11/07(木)14:19:46 No.636783672
メンタル最弱技最強のピーキーキャラだからな
10 19/11/07(木)14:23:56 No.636784320
自分は戦いから手を引いて誰かに技を教える程度でいい 縁あたりに
11 19/11/07(木)14:25:47 No.636784601
設定変更前の登場初期先生なら剣客兵器をみんな開きにしちゃうよ
12 19/11/07(木)14:26:04 No.636784643
>先生がメンタル克服したら作中最強まであるので… 師匠いる時点で無理じゃねえかな…
13 19/11/07(木)14:28:43 No.636785040
>メンタル最弱技最強のピーキーキャラだからな 左之助戦闘不能にした龍槌閃が直撃してもノーダメの耐久力もやばい
14 19/11/07(木)14:28:45 No.636785045
こんなふうに言っちゃうのは申し訳ないけど あんなトンデモパワー奥義なのに先生程度でも会得できるってのが最高にヤバいよね
15 19/11/07(木)14:29:05 No.636785091
思えば幕末を経験してない世代に似合いそうな設定だったな この人は経験してそうな世代だが
16 19/11/07(木)14:30:59 No.636785369
>こんなふうに言っちゃうのは申し訳ないけど >あんなトンデモパワー奥義なのに先生程度でも会得できるってのが最高にヤバいよね メンタルは作中最弱候補だけどフィジカルは最強クラスだから…
17 19/11/07(木)14:31:17 No.636785423
>左之助戦闘不能にした龍槌閃が直撃してもノーダメの耐久力もやばい あれ首捻って頭部への直撃避けてるからな
18 19/11/07(木)14:32:04 No.636785541
>あんなトンデモパワー奥義なのに先生程度でも会得できるってのが最高にヤバいよね 途中で駄目な人になっただけで最初の内は剣心も驚く無名の猛者って扱いだったし…
19 19/11/07(木)14:33:08 No.636785697
猛者名乗るなら煽りに強くないと 幕末連中は標準装備だぞ
20 19/11/07(木)14:33:56 No.636785813
剣心が止めなきゃ普通に前川先生殺してた訳だし 殺人経験も殺す覚悟も無いザコって展開はちょとおかしい
21 19/11/07(木)14:34:50 No.636785960
>猛者名乗るなら煽りに強くないと 初期は和月も知的キャラのつもりで描いてたから煽り耐性も強かった筈だよ
22 19/11/07(木)14:35:42 No.636786101
剣心が気づかなければ後ろからの不意打ちで頭から真っ二つだったし殺す覚悟自体はちゃんとありそう ただ飛天御剣流・龍煽閃がやたら効いてしまった
23 19/11/07(木)14:38:31 No.636786494
場数の違い大きいからな やはり地獄 地獄こそが猛者を完成させる
24 19/11/07(木)14:39:57 No.636786701
敵の中に岩の塊みたいなやつ居たから アレならちょうど良さげなカードになりそうな
25 19/11/07(木)14:39:58 No.636786703
剣客との死闘を繰り広げた末に両目潰されて地獄見た宇水さんが微妙なあたり 地獄を経験したかどうかよりも各人の素質のが重要な気がする
26 19/11/07(木)14:40:41 No.636786803
宇水さんは斎藤をかなり追い込んでるから十分強いと思うんだ
27 19/11/07(木)14:41:06 No.636786882
先生は何故か正面から戦いたがりそうだが 常に遠距離から不意打ちを延々とするだけでいける暗殺系だからなあ…
28 19/11/07(木)14:41:06 No.636786883
メンタルあれば最強って言っても剣心に勝てないなら志々雄にも勝てないだろうしそもそも宗次郎にも余裕で見切られるから勝てないだろうし師匠は言わずもがなだし最強まで遠すぎない?
29 19/11/07(木)14:41:35 No.636786958
このおっさんはもういいが飯綱の起源は剣客兵器の技だった! ならあると思ってる
30 19/11/07(木)14:42:16 No.636787044
>剣客との死闘を繰り広げた末に両目潰されて地獄見た宇水さんが微妙なあたり >地獄を経験したかどうかよりも各人の素質のが重要な気がする うすいさん微妙扱いされてるけど斎藤に重症与えてるからな
31 19/11/07(木)14:42:28 No.636787068
>>左之助戦闘不能にした龍槌閃が直撃してもノーダメの耐久力もやばい >あれ首捻って頭部への直撃避けてるからな 親指で弾き飛ばした刀の柄が直撃しただけでワンパンだからなぁ 頭部に触れられたら死ぬみたいな設定でもないと納得いかん
32 19/11/07(木)14:42:44 No.636787108
しかし次の映画でゲインさんの代わりに出るのはこのおっさんでは… 番神は再登場でいいけど
33 19/11/07(木)14:43:01 No.636787142
>メンタルあれば最強って言っても剣心に勝てないなら志々雄にも勝てないだろうしそもそも宗次郎にも余裕で見切られるから勝てないだろうし師匠は言わずもがなだし最強まで遠すぎない? 剣心に負けたのは直接攻撃を受けたのが原因ではないし 志々雄最大の長所の超耐久を無視して殺せるから十分勝てると思う
34 19/11/07(木)14:43:19 No.636787187
先生って剣心と年齢ほとんど変わらないらしいから 幕末の頃は飯綱のために山籠りしてたのかな…
35 19/11/07(木)14:43:47 No.636787255
うすいさん作中トップ10には余裕で入るんじゃねぇかな…
36 19/11/07(木)14:44:09 No.636787302
志々雄は剣心が殺意無しに逆刃刀で戦ってたから苦戦しただけで攻撃自体は喰らいまくりだったしな 防御貫通のイズナ持ちの雷十太相手だと真面目に相性悪いよ
37 19/11/07(木)14:44:15 No.636787312
竹刀でも纏飯綱は使えるというのが凄い
38 19/11/07(木)14:44:15 No.636787313
刃衛とか雷十太とか比留間兄弟以外の序盤の敵お強いよね… 冷静に考えたら十本刀の大半より強いんじゃないかお前ってのが出てくる
39 19/11/07(木)14:45:00 No.636787433
比留間弟は薫殿の打ち込みを素手で抑えられる反射神経と腕力だしな
40 19/11/07(木)14:45:00 No.636787434
十本刀が弱く見えるのは薫殿が悪い
41 19/11/07(木)14:45:22 No.636787480
比留間弟も薫どのよりはるかに強いからな
42 19/11/07(木)14:45:30 No.636787493
斎藤をあれだけ追い詰めるうすいさんてか斎藤じゃないとうすいさんころころ出来なかったんじゃ
43 19/11/07(木)14:45:31 No.636787495
>剣心に負けたのは直接攻撃を受けたのが原因ではないし >志々雄最大の長所の超耐久を無視して殺せるから十分勝てると思う そう考えたら宗次郎チートすぎない?
44 19/11/07(木)14:46:13 No.636787607
薫殿より遥かに強いって事は比留間弟も少なくとも当時の鎌足よりは強いって事か
45 19/11/07(木)14:46:16 No.636787617
>>剣心に負けたのは直接攻撃を受けたのが原因ではないし >>志々雄最大の長所の超耐久を無視して殺せるから十分勝てると思う >そう考えたら宗次郎チートすぎない? あいつこそメンタル以外に弱い部分ないだろ
46 19/11/07(木)14:46:21 No.636787632
>斎藤をあれだけ追い詰めるうすいさんてか斎藤じゃないとうすいさんころころ出来なかったんじゃ 龍鳴閃で即死するし…
47 19/11/07(木)14:46:39 No.636787682
>宇水さんは斎藤をかなり追い込んでるから十分強いと思うんだ 男はちんちんにローションを使われたら勝ち目がないんだ
48 19/11/07(木)14:46:40 No.636787683
>斎藤をあれだけ追い詰めるうすいさんてか斎藤じゃないとうすいさんころころ出来なかったんじゃ スレ画の纏飯綱なら亀甲もろとも宇水さん斬り殺せると思うんだ
49 19/11/07(木)14:46:53 No.636787725
>斎藤をあれだけ追い詰めるうすいさんてか斎藤じゃないとうすいさんころころ出来なかったんじゃ 竜鳴閃でデバフ掛ければ剣心もいける
50 19/11/07(木)14:47:53 No.636787853
宇水さん左之助でも散々ティンベーで突いた後に二重の極みでローチン破壊からの負けコースだと思う
51 19/11/07(木)14:47:54 No.636787857
>刃衛 うふふ 二階堂兵法いいよね…
52 19/11/07(木)14:48:07 No.636787895
そう考えると竜鳴閃ってけっこう使えそうな場面多そうだな…
53 19/11/07(木)14:48:15 No.636787911
>志々雄最大の長所の超耐久を無視して殺せるから十分勝てると思う 志々雄は真剣相手にやばいと思ったら普通に避けるって言われちゃったから超耐久無視とか関係ないよ
54 19/11/07(木)14:48:19 No.636787925
>十本刀が弱く見えるのはコウモリが悪い
55 19/11/07(木)14:48:56 No.636788023
>宇水さん左之助でも散々ティンベーで突いた後に二重の極みでローチン破壊からの負けコースだと思う 和尚でも宇水さん警戒してるんだからそれより遥かに練度低い左之の二重で宇水さんの防御破るの無理じゃね?
56 19/11/07(木)14:49:21 No.636788091
宇水さんは負ける姿が想像しやす過ぎるだけで 実力はかなりの物だよ
57 19/11/07(木)14:49:42 No.636788154
>宇水さん左之助でも散々ティンベーで突いた後に二重の極みでローチン破壊からの負けコースだと思う 二重がインパクト二つを同じ場所にぶつける技だから普通に剃らされて不発になると思う
58 19/11/07(木)14:49:56 No.636788189
作劇の都合とは言え左之介その和尚に勝ってるからなぁ
59 19/11/07(木)14:50:08 No.636788220
うすいさんも結局メンタルが…
60 19/11/07(木)14:50:39 No.636788300
暗闇で戦ったら強いだろうからな…
61 19/11/07(木)14:50:42 No.636788307
路線変更でクソザコになった
62 19/11/07(木)14:51:06 No.636788369
>そう考えると竜鳴閃ってけっこう使えそうな場面多そうだな… 剣心は殺さずの上に技縛りしてる状態だけど…基本古今無敵の暗殺流儀だから技選択間違えなきゃ負けるわけないし…
63 19/11/07(木)14:51:06 No.636788372
北海道編の宗次郎の出番まだなのかな
64 19/11/07(木)14:51:09 No.636788377
>路線変更でクソザコになった 先生と宇水さんの共通点だな…
65 19/11/07(木)14:51:24 No.636788415
あえて不殺に目覚めて最強クラスの力を発揮してほしい
66 19/11/07(木)14:51:58 No.636788488
>作劇の都合とは言え左之介その和尚に勝ってるからなぁ ダメだ実写のプロレスの方がインパクト強すぎてそっちばっか思い出す
67 19/11/07(木)14:52:12 No.636788525
>和尚でも宇水さん警戒してるんだからそれより遥かに練度低い左之の二重で宇水さんの防御破るの無理じゃね? 遠距離二重でボーンしようぜ
68 19/11/07(木)14:52:17 No.636788534
タツマキ発生させられるアニメ版準拠で登場すればええねん
69 19/11/07(木)14:52:17 No.636788540
先生はもう和月がインテリマッチョとして持て余したって吐露するぐらいだからな…
70 19/11/07(木)14:52:21 No.636788545
和月が扱いきれないテーマの犠牲者
71 19/11/07(木)14:52:24 No.636788554
メンタルが三下だから強くないは言われても仕方ないが 宇水さんの技術は凄いんだよ
72 19/11/07(木)14:53:05 No.636788638
>ダメだ実写のプロレスの方がインパクト強すぎてそっちばっか思い出す 何だお前 誰だお前
73 19/11/07(木)14:53:18 No.636788667
>志々雄は真剣相手にやばいと思ったら普通に避けるって言われちゃったから超耐久無視とか関係ないよ 刀を振り回してるときの雷十太先生には剣心も飛龍閃以外お手上げになるくらい近寄れないんで
74 19/11/07(木)14:53:20 No.636788673
初期の知的マッチョ路線のままならあとあと助っ人キャラとして活躍出来たよ先生
75 19/11/07(木)14:53:32 No.636788697
インテリマッチョは和尚が生まれたから先生は意味のある犠牲だった…
76 19/11/07(木)14:53:55 No.636788743
遠距離攻撃で連打可能命中速度もスゴイ防御不可技があって耐久も強いとかお話が成立しなくなる
77 19/11/07(木)14:54:07 No.636788774
先生については作者が体調を崩してたのが最大の原因だよ でもここで人気が落ちたわけではないみたいなんだよな その後のインチキ剣客としてのリメイクは失敗してる
78 19/11/07(木)14:54:39 No.636788840
宇水は曲がりなりにも斎藤に手傷負わせて奥の手まで出させてるし かすり傷負ったら一生の恥みたいに斎藤に言われる先生の格落ちっぷりはレベルが違うよ
79 19/11/07(木)14:54:40 No.636788845
別にマッチョらしい技でもないという問題もある
80 19/11/07(木)14:54:45 No.636788854
どこぞの無関係な鬼はラスボスにしっくりきすぎてたな…
81 19/11/07(木)14:55:17 No.636788915
由太郎も持て余してたから単に和月が漫画家として調子崩したんだと思ってる 話しっかり組んだつもりが何か迷子になったというか…
82 19/11/07(木)14:55:26 No.636788934
>>志々雄は真剣相手にやばいと思ったら普通に避けるって言われちゃったから超耐久無視とか関係ないよ >刀を振り回してるときの雷十太先生には剣心も飛龍閃以外お手上げになるくらい近寄れないんで それこそカグツチとかで焼かれるんじゃない?
83 19/11/07(木)14:55:34 No.636788954
範囲攻撃可能になったら月の呼吸になる
84 19/11/07(木)14:55:40 No.636788965
>宇水は曲がりなりにも斎藤に手傷負わせて奥の手まで出させてるし あれああしないと斉藤勝てないぐらいには追いつめてたよね宇水さん
85 19/11/07(木)14:56:18 No.636789059
もう本編の先生は騙りって事にしてガチで強くて信念持った真雷十太出せば良いんじゃね?
86 19/11/07(木)14:56:19 No.636789063
>別にマッチョらしい技でもないという問題もある 飯綱は古流剣術の書物読み解いて自分で会得した技なんだぞ!?
87 19/11/07(木)14:56:39 No.636789123
まがいもの剣客としてはリメイクより当時版のほうが正しい 和月がやりたいテーマかは別として
88 19/11/07(木)14:56:46 No.636789137
>それこそカグツチとかで焼かれるんじゃない? 射程違い過ぎるだろ
89 19/11/07(木)14:56:55 No.636789151
和尚もうすいもらいじゅうたせんせーもメンタル弱いっていうけど 作中でメンタル強いの比古師匠と斎藤…志々雄くらいであとほぼクソザコメンタルだから…
90 19/11/07(木)14:57:13 No.636789198
普通なら実は誰も殺してないキャラは味方フラグなのに…
91 19/11/07(木)14:58:05 No.636789320
左之介はメンタル弱くねーだろ!? 剣心は弱くはないけど一度折れるとリカバリーがめちゃくちゃ大変な部類
92 19/11/07(木)14:58:23 No.636789361
>もう本編の先生は騙りって事にしてガチで強くて信念持った真雷十太出せば良いんじゃね? 違クすぎる…
93 19/11/07(木)14:58:36 No.636789390
技量では普通に斎藤より上だったし 箒アタマの斎藤より宇水さんのが強い発言は割と合ってた
94 19/11/07(木)14:58:44 No.636789409
>作中でメンタル強いの比古師匠と斎藤…志々雄くらいであとほぼクソザコメンタルだから… 弥彦なんて不自然にメンタル強過ぎて薄気味悪いぐらいだろうに…
95 19/11/07(木)14:58:51 No.636789433
味方にすると直接戦闘以外の部分でなんで飛飯綱使わないの?が多発するだろうから作劇的に扱いづらいのはわかる
96 19/11/07(木)14:58:52 No.636789439
サノも何だかんだ悩んでるけどそれで折れるような男ではないからな
97 19/11/07(木)14:59:14 No.636789479
最強最悪の殺人剣を体得しておきながら人に危害を加えられないメンタルとか味付けを変えればめっちゃ人気取れるのに…
98 19/11/07(木)14:59:41 No.636789544
>それこそカグツチとかで焼かれるんじゃない? 近寄れないのにどうやってカグツチで焼くんだよ
99 19/11/07(木)14:59:43 No.636789551
最新話で敵が地獄の様な環境こそ強者を育てるみたいなこと言っているのに先生は平穏な世界で飛び飯綱を修めたからな…
100 19/11/07(木)14:59:55 No.636789570
成長の理想としてはイチゴ味のアミバ
101 19/11/07(木)14:59:55 No.636789573
>弥彦なんて不自然にメンタル強過ぎて薄気味悪いぐらいだろうに… 元々ヤクザ相手に生きるか死ぬかの生き方してた人はちょっと…
102 19/11/07(木)14:59:56 No.636789579
北海道編の扉絵に先生が無駄に描かれたのは事実なんだ 飯綱を使うクソ強い剣客兵器が出てくれば成仏できるかも…
103 19/11/07(木)15:00:02 No.636789599
>>それこそカグツチとかで焼かれるんじゃない? >射程違い過ぎるだろ 結局間合いとかどういう想定で戦うかだな
104 19/11/07(木)15:00:06 No.636789606
>最強最悪の殺人剣を体得しておきながら人に危害を加えられないメンタルとか味付けを変えればめっちゃ人気取れるのに… 先生が細身のイケメンだったらな…
105 19/11/07(木)15:00:15 No.636789628
蒼紫は敵の時はクソザコメンタル否定できないけど味方になると鋼鉄メンタルだから判定が難しい
106 19/11/07(木)15:00:22 No.636789642
>左之介はメンタル弱くねーだろ!? >剣心は弱くはないけど一度折れるとリカバリーがめちゃくちゃ大変な部類 左之介は爆弾作り絵師あたりはメンタル弱そうだった乗り越えたっぽいけど 煽り耐性は無さそうだけど斎藤と和尚にうまく導いてもらえて成長したな
107 19/11/07(木)15:00:25 No.636789647
人誅編蒼紫とかも作中でメンタル強者認定されてるな
108 19/11/07(木)15:00:41 No.636789682
これで和月は剣からビームが出るのはダメでござるという悟りを得た
109 19/11/07(木)15:01:12 No.636789764
>>最強最悪の殺人剣を体得しておきながら人に危害を加えられないメンタルとか味付けを変えればめっちゃ人気取れるのに… >先生が細身のイケメンだったらな… 大体剣心だなこれ…
110 19/11/07(木)15:01:27 No.636789813
>最新話で敵が地獄の様な環境こそ強者を育てるみたいなこと言っているのに先生は平穏な世界で飛び飯綱を修めたからな… 逆説的に地獄のような環境だと飛ぶ斬撃なんてファンタジーなもん夢想してたら死ぬだけだから 平穏な世界で素振りしてたから編み出す事が出来たのかもしれない
111 19/11/07(木)15:01:35 No.636789826
>>>それこそカグツチとかで焼かれるんじゃない? >>射程違い過ぎるだろ >結局間合いとかどういう想定で戦うかだな まあマジで考えるなら先生が志々雄に勝てる訳ないけど どうやって勝つかは和月が考えることだから知らんって感じだな
112 19/11/07(木)15:01:38 No.636789836
実は抜刀斎の名前が関わらない数少ない話でもあるらしい
113 19/11/07(木)15:01:57 No.636789885
先生味方になったら飯綱が物凄い弱体化するだろうな 多分木とかバッサバッサ斬れなくなる