19/11/07(木)13:07:45 カレー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/07(木)13:07:45 No.636772760
カレー嫌いな人って見たことないけど いるにはいるんだろうな
1 19/11/07(木)13:09:07 No.636772968
知り合いにいるけど何がダメか聞いたら匂いが受け付けないと言われた
2 19/11/07(木)13:09:34 No.636773049
ハヤシじゃねーか!!!
3 19/11/07(木)13:09:55 No.636773108
アレルギー物質もりもりだし普通にいる お年寄りも苦手な人多いし
4 19/11/07(木)13:11:00 No.636773296
カレーも結構幅広いから お店にある甘辛いやつとかトマト入った酸味強いやつとかは苦手だな そういうのメニューで判別つかないし
5 19/11/07(木)13:11:45 No.636773420
小麦粉アレルギーだと無理か
6 19/11/07(木)13:13:01 No.636773631
カレー自体は好きだけどシーフードカレーだけはダメだわ…
7 19/11/07(木)13:13:02 No.636773637
カボチャかサツマイモが入ってるやつがダメ
8 19/11/07(木)13:13:34 No.636773727
口の中がザラザラするのが嫌って人は見たことある
9 19/11/07(木)13:16:35 No.636774204
甘いバターチキンカレーはちょっと苦手
10 19/11/07(木)13:17:17 No.636774297
食うと吐くので無理 子供の頃はそれを言語化出来なくてえらい目にあった
11 19/11/07(木)13:18:10 No.636774413
>カボチャかサツマイモが入ってるやつがダメ 滅多になくね?
12 19/11/07(木)13:18:36 No.636774473
>小麦粉アレルギーだと無理か 小麦粉使わないエスニックなカレーもあるよ
13 19/11/07(木)13:18:45 No.636774494
母親と弟が 「別に嫌いってほどじゃないけど食べたいものの選択肢には絶対入らない」っていう程度にはカレー嫌いだな… 俺は1日カレー3食を3日続けてもまだ食べたいくらいのカレー好きなんだが
14 19/11/07(木)13:19:31 No.636774593
>食うと吐くので無理 >子供の頃はそれを言語化出来なくてえらい目にあった 味がダメなの?体質的なやつ?
15 19/11/07(木)13:19:39 No.636774611
>カボチャかサツマイモが入ってるやつがダメ それはカボチャやサツマイモがダメなんではなく?
16 19/11/07(木)13:20:36 No.636774756
子供の頃びんぼうだったので白米信仰がすさまじい父親が、白米に色がつくのがいやだと嫌ってたな 母親は構わず作ってたけど…
17 19/11/07(木)13:20:56 No.636774804
福神漬けが駄目なので学生時代のカレーには良い思い出なかった
18 19/11/07(木)13:22:32 No.636775034
>小麦粉アレルギーだと無理か 使わないつくり方もある
19 19/11/07(木)13:24:15 No.636775299
福神漬けよければいいじゃないか
20 19/11/07(木)13:25:03 No.636775429
カボチャ入りは好きだけどさつまいも入りは見たことないな
21 19/11/07(木)13:25:23 No.636775476
>それはカボチャやサツマイモがダメなんではなく? 蒸したやつとか甘露煮は好きだけどしょっぱい料理に混じってると嫌
22 19/11/07(木)13:27:29 No.636775821
>味がダメなの?体質的なやつ? 食って30分くらいで吐き戻すのでどう考えてもアレルギー 子供にそんな知識ないので(吐くから)嫌いとしか言えなかった
23 19/11/07(木)13:28:35 No.636775985
前の彼氏は油っぽいし量も多いから日本風のカレーはあんまり好きじゃないって言ってた いんどじんがやってるような店のはまあ食えるって
24 19/11/07(木)13:28:49 No.636776015
水曜日の検証で三四郎の小宮がカレー嫌いだから匂いにつられなかった
25 19/11/07(木)13:28:54 No.636776025
辛いのと脂っこいのがだめ
26 19/11/07(木)13:30:18 No.636776220
バーモント甘口くらい甘くないと駄目って人いた
27 19/11/07(木)13:32:13 No.636776519
>蒸したやつとか甘露煮は好きだけどしょっぱい料理に混じってると嫌 あー…俺は好きだけどわからなくはない…
28 19/11/07(木)13:34:09 No.636776789
>水曜日の検証で三四郎の小宮がカレー嫌いだから匂いにつられなかった あいつ激辛好きみたいなこと言ってたけどカレーは好きじゃないのか…
29 19/11/07(木)13:34:21 No.636776814
普段料理しない父親がたまにはりきって作るカレーが死ぬほどまずい 基本大好きだけどアレンジによっては嫌いにもなる
30 19/11/07(木)13:34:42 No.636776864
好き嫌いの話してるところにアレルギーとか言い出す男の人って…
31 19/11/07(木)13:35:08 No.636776929
昔のうちの肉も魚も食べられない母親と超ケチの祖母が作ったカレーは酷かった 肉だと思ったら小麦粉の塊で吐きそうになった
32 19/11/07(木)13:36:17 No.636777102
うちも親父が玉ねぎ食えないから入ってなかったけどまずかったな…玉ねぎ大事
33 19/11/07(木)13:37:08 No.636777230
スパイスカレーは好き嫌い強烈だよね
34 19/11/07(木)13:37:24 No.636777278
嫌いな理由が出来が悪いのやアレルギーや特定の具材なら カレーの罪ではないのでは
35 19/11/07(木)13:37:41 No.636777324
ロンドンブーツの淳がカレーの王子様でも全身から汗吹き出すから辛みのある香辛料を一切使わない自分の作ったカレーしか食えないって言ってた
36 19/11/07(木)13:37:55 No.636777359
おばあちゃん自身は肉嫌いだしカレーも食わなかったけど 作るビーフカレーはすごいうまかったなあ 未だにあの味を再現できてないんだけど もう完全にボケボケでレシピも聞けないや
37 19/11/07(木)13:40:12 No.636777690
よく炒めてない玉ねぎ入ってるカレーマジでまずい
38 19/11/07(木)13:41:38 No.636777933
ドイツからの帰国子女だった知り合いはメシに何かどろどろしたものがかかってるのがダメなんだそうだ カツ丼とかもNG
39 19/11/07(木)13:42:41 No.636778091
外食のスパイシーなのはいいけど家で奥さんが作る甘いのがダメって人はいたな
40 19/11/07(木)13:44:47 No.636778439
>好き嫌いの話してるところにアレルギーとか言い出す男の人って… 死ぬほど嫌いな上にアレルギーだから安心して欲しい
41 19/11/07(木)13:46:34 No.636778723
>死ぬほど嫌いな上にアレルギーだから安心して欲しい アレルギー前提の話じゃない
42 19/11/07(木)13:47:15 No.636778829
アレルギーの話するのがそれほど問題とは思わないけど それをネチネチつつくやつが気持ち悪すぎる カレーより嫌いだ
43 19/11/07(木)13:49:47 No.636779204
俺が作ったカレーは嫌いと言われたことならある
44 19/11/07(木)13:52:12 No.636779542
嫌いな人が多かったらここまで人気になってない
45 19/11/07(木)13:55:06 No.636779999
カレーならなんでも好きだけど大抵のカレーは食うとあぶらで胃もたれして一食抜かなくちゃいけないから グリーンカレーぐらいしか食えるのない…
46 19/11/07(木)13:55:57 No.636780135
さつまいもはじゃがいも以上にデロデロになる カボチャはじゃがいもと同じくらいの軟さ
47 19/11/07(木)14:00:20 No.636780781
ほうれん草を下茹でせずに入れたらめっちゃ苦くなった!
48 19/11/07(木)14:02:10 No.636781039
>ほうれん草を下茹でせずに入れたらめっちゃ苦くなった! シュウさん!
49 19/11/07(木)14:04:41 No.636781400
>カレーならなんでも好きだけど大抵のカレーは食うとあぶらで胃もたれして一食抜かなくちゃいけないから 飴色玉葱にカレーパウダーを塗し炒めトマトで延ばし塩コンソメで味整えるカレーベースに 野菜や脂っこくない肉を入れるとよかろう
50 19/11/07(木)14:04:58 No.636781440
うちのばあちゃん絶対食わないのでカレーになる前の状態でセーブしたものを作っておいて、一部をばあちゃん用の肉じゃがと分岐させている めどい
51 19/11/07(木)14:06:32 No.636781672
カレー大好きだけど甘口じゃないと食えない
52 19/11/07(木)14:07:19 No.636781796
嫌いってほどじゃないけど選択肢には登らないぐらい でも無性に食べたくなる時がある
53 19/11/07(木)14:07:45 No.636781862
>前の彼氏は油っぽいし量も多いから日本風のカレーはあんまり好きじゃないって言ってた ホモのカレーとか精子入ってそう
54 19/11/07(木)14:08:17 No.636781945
カレーが嫌いな人とピザが嫌いな人には出会ったことがある
55 19/11/07(木)14:09:21 No.636782081
カレー食べても三ヶ月に一回とか半年に一回とかぐらい って人と出会って衝撃を受けた
56 19/11/07(木)14:11:36 No.636782427
ナン目的でカレーが無性に食べたくなる時がある
57 19/11/07(木)14:11:48 No.636782462
嫌いじゃないけど好きでもない 楽するためにレトルトを家で食べるぐらいで外食での選択肢としては無いくらいには
58 19/11/07(木)14:13:15 No.636782689
他の人のカレー食べるペースは真面目に気になるな…
59 19/11/07(木)14:13:41 No.636782774
スープカレーの良さがイマイチわからないくらいかな
60 19/11/07(木)14:15:27 No.636783063
アレルギーじゃないけど食べたら気持ち悪くなる 食べた瞬間は美味しいんだけど後味でウェってなる でも何故か平気な時もあるから博打料理
61 19/11/07(木)14:15:32 No.636783075
家で作るカレーはそんなに好きじゃないけど 地元の店で出してるカレーは定期的に無性に食いたくなる これはもう一生治りそうにない
62 19/11/07(木)14:15:54 No.636783119
>アレルギーじゃないけど食べたら気持ち悪くなる >食べた瞬間は美味しいんだけど後味でウェってなる >でも何故か平気な時もあるから博打料理 ルーに含まれる油のせいだと思うそれ
63 19/11/07(木)14:17:43 No.636783389
ホモのカレーとかやめろ田亀思い出すだろうが!
64 19/11/07(木)14:18:15 No.636783459
週1くらいでインドカレー食べてるとナンが無性に食べたくなる 中有毒性のある物質なのでは
65 19/11/07(木)14:19:14 No.636783584
神保町で仕事してるとそんなこと言ってられなくなる どこもかしこもうめぇ!
66 19/11/07(木)14:20:11 No.636783730
週6くらいカレー食べてる…全然飽きない…