虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 座敷わ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/07(木)12:40:42 No.636767572

    座敷わらし座敷わらしの出るという緑風荘に泊まってきて主人にいろいろ聞いたんだけど 焼失した時に宗教団体が「先祖供養してないから火事が起きた」「うちに入れば座敷わらしは戻ってきます」と言ってきたとか 廃品回収業者をなのるものが来たので断ったら 焼けた木材を盗まれて「緑風荘の炭、10グラム3000円」し売られたりと色々大変だったと聞いた 人間って怖いのぅあんちゃんの゛るという緑風荘に泊まってきて主人にいろいろ聞いたんだけど 焼失した時に宗教団体が「先祖供養してないから火事が起きた」「うちに入れば座敷わらしは戻ってきます」と言ってきたとか 廃品回収業者をなのるものが来たので断ったら 焼けた木材を盗まれて「緑風荘の炭、10グラム3000円」で売られたりと色々大変だったと聞いた 人間って怖いのぅあんちゃん

    1 19/11/07(木)12:42:24 No.636767942

    なんで二回言ったの? なんで二回言ったの?

    2 19/11/07(木)12:42:48 No.636768006

    このスレ文の方が怖いよ

    3 19/11/07(木)12:43:26 No.636768136

    怖っ

    4 19/11/07(木)12:44:18 No.636768337

    意味は通じるのに意図が分からない文章が怖い

    5 19/11/07(木)12:44:18 No.636768339

    やべぇいろいろと分がミスってしまった これも座敷わらしのせいだよ!!

    6 19/11/07(木)12:45:37 No.636768619

    ミスを認めろハゲ

    7 19/11/07(木)12:47:59 No.636769095

    ミスなんだ良かった…

    8 19/11/07(木)12:50:46 No.636769641

    >ミスを認めろハゲ さすがに俺のミスだよ 間違ったので直してコピペしたときに色々とミスってしまった・・・

    9 19/11/07(木)12:51:07 No.636769722

    このスレも一回本文ミスって立て直したし

    10 19/11/07(木)12:52:46 No.636770027

    姉は姉ですらないのやつの類か?

    11 19/11/07(木)12:56:30 No.636770791

    間違いで良かったけどマジモンの気狂いかと思った

    12 19/11/07(木)12:57:05 No.636770905

    レンズ汚いなあ拭いてから撮ればいいのに

    13 19/11/07(木)12:57:40 No.636771014

    炭買う人居るんだろうか…

    14 19/11/07(木)12:58:12 No.636771119

    あと焼失したあとで緑風荘の偽物も出たといってた 移転して再開してるようにみせて客を誘導したり 緑風荘の座敷わらしはうちに来た、と言い出す宿もあったらしい

    15 19/11/07(木)12:58:26 No.636771153

    スレ「」何かに憑かれてない?

    16 19/11/07(木)12:58:50 No.636771222

    つまりスレ「」は敷わらし...

    17 19/11/07(木)12:58:55 No.636771237

    なんで座敷わらしが居るってはなしになったんだろ

    18 19/11/07(木)12:59:15 No.636771325

    >炭買う人居るんだろうか… なんでもその炭を家の敷地四隅に埋めたり 部屋の四隅に塗ったりすると座敷童を呼べるという説明だったってさ 怖いね

    19 19/11/07(木)13:00:53 No.636771641

    >なんで座敷わらしが居るってはなしになったんだろ 緑風荘はもともと金田一温泉の地主で 当時そこに旅館があまりなかったころに五日市家に泊まった人が 不思議な体験をしだしたのが始まりらしい あとはまあ泊まった人の成功体験が多いという偶然からだろう それと「ユタと不思議な仲間たち」とかの小説

    20 19/11/07(木)13:00:57 No.636771649

    でも仮に本当に座敷わらしが居たのなら火事が起きた原因は家主の怠慢のせいになっちゃわない座敷わらしの伝承的に?

    21 19/11/07(木)13:01:00 No.636771663

    妖怪や幽霊よりも生きている人間の方が怖いというオチ嫌いじゃないぜ!

    22 19/11/07(木)13:01:52 No.636771792

    そこの座敷童って女の子?

    23 19/11/07(木)13:02:08 No.636771845

    妖怪が退去したから燃えたって話になるけど そうすると泊まる方も困るからな

    24 19/11/07(木)13:04:29 No.636772226

    >でも仮に本当に座敷わらしが居たのなら火事が起きた原因は家主の怠慢のせいになっちゃわない座敷わらしの伝承的に? それが焼失前は多忙とか老朽化とかでボロボロで 焼失して再建した結果、緑風荘の運営が前よりも上手くいっててるってさ あと今考えたら焼失しなかったら震災で潰れて死者出てた可能性もあるって

    25 19/11/07(木)13:05:07 No.636772338

    >そこの座敷童って女の子? 亀麿さまは男の子だけど 他にもいろいろといるという話があるので もしかしたら

    26 19/11/07(木)13:06:01 No.636772490

    本当に座敷わらしが出て行ったら 山口家のようにみんな死んで百年以上たっても荒れ地のままだし・・・

    27 19/11/07(木)13:06:23 No.636772543

    緑風荘再建してたんだ 泊まってみたいな

    28 19/11/07(木)13:07:10 No.636772670

    >それが焼失前は多忙とか老朽化とかでボロボロで >焼失して再建した結果、緑風荘の運営が前よりも上手くいっててるってさ >あと今考えたら焼失しなかったら震災で潰れて死者出てた可能性もあるって どう考えてもまだいるじゃん!

    29 19/11/07(木)13:07:21 No.636772697

    >あと今考えたら焼失しなかったら震災で潰れて死者出てた可能性もあるって やっぱ座敷わらしの恩恵あるんじゃないかな… 神様かなんかなのかねえ

    30 19/11/07(木)13:07:56 No.636772789

    >亀麿さまは男の子だけど >他にもいろいろといるという話があるので >もしかしたら 座敷わらし一人じゃないんだね 機械があれば俺も行ってみたいな

    31 19/11/07(木)13:08:01 No.636772799

    でも燃やすのは酷いんじゃないかな・・・

    32 19/11/07(木)13:08:32 No.636772881

    >あと今考えたら焼失しなかったら震災で潰れて死者出てた可能性もあるって 不幸中の幸いってあるんだな

    33 19/11/07(木)13:09:01 No.636772955

    オカルト的なことは個人的によくわからんけど そうポジティブに考えられるキーになっているなら良いことだな

    34 19/11/07(木)13:09:25 No.636773018

    童がこの家住みにくいだよ!直せ!したんだな

    35 19/11/07(木)13:10:41 No.636773242

    座敷わらし「この家ボロいのに住人が直さない……燃やすか!!」

    36 19/11/07(木)13:10:46 No.636773257

    禍福は糾える縄の如しの実例初めて見た

    37 19/11/07(木)13:12:10 No.636773491

    >座敷わらし「この家ボロいのに住人が直さない……燃やすか!!」 ロックンローラーすぎる

    38 19/11/07(木)13:12:12 No.636773494

    ポジティブにしてるだけでも運気ってマジで上がるから凄いよ 大半は気のせいなんだろうけど気のもちようって言うかさ

    39 19/11/07(木)13:12:17 No.636773514

    老朽化で修理しないと……ってなったけど 古すぎる建物なので修繕する費用もすごく、技術がいくつも失われてて修繕は不可能という話も出てたときいた だけど「壊して立て直す」なんてファンたちからも反対されるし……ってなった時に 燃えたと

    40 19/11/07(木)13:13:02 No.636773638

    しょうがねぇ俺がちょっと放火するわ

    41 19/11/07(木)13:13:21 No.636773694

    >ポジティブにしてるだけでも運気ってマジで上がるから凄いよ 一万円手には入りました 「やったー一万円手に入ったぞラッキー!!」 「なんだよ一万円しか入らなかった……クソがふざけんな」 どっちが人生素晴らしいか

    42 19/11/07(木)13:13:23 No.636773702

    座敷わらしは偉大だな…

    43 19/11/07(木)13:13:31 No.636773722

    …最適解だったのでは?

    44 19/11/07(木)13:13:35 No.636773729

    座敷童さんは赤い時はロックだっていうから 赤かったのだろう

    45 19/11/07(木)13:14:00 No.636773796

    >「なんだよ一万円しか入らなかった……クソがふざけんな」 こんなやついるのか 48時間働かされて1万円だったら殺すぞってなるけど

    46 19/11/07(木)13:14:23 No.636773850

    塞翁が馬ってやつだな

    47 19/11/07(木)13:14:37 No.636773897

    緑風荘の座敷わらしは 伝説の柔道家三船十段が手も足も出ずに投げ飛ばされたって逸話が凄い

    48 19/11/07(木)13:15:11 No.636773988

    うしとらでもとらが燃やしても出て行かなかったしね

    49 19/11/07(木)13:15:19 No.636774006

    >こんなやついるのか まあもののたとえだけど 出来事をポジティヴに受け取って生きるって大切だよね

    50 19/11/07(木)13:15:33 No.636774050

    燃えた時座敷童を祀ってた神社だけ無事だったって やっぱ火つけたの座敷童だろ

    51 19/11/07(木)13:16:02 No.636774127

    げるまあい

    52 19/11/07(木)13:16:18 No.636774169

    あと緑風荘に「女の人の幽霊が出たんですけどどうすればいいでしょうか」みたいな相談の電話もよくかかってきたらしい ほとほと困ってたと

    53 19/11/07(木)13:16:33 No.636774197

    座敷童のいる建物を立て直す判断は経営者側からするとしづらいだろうからな… この座敷童やり手だわ

    54 19/11/07(木)13:16:51 No.636774245

    >あと緑風荘に「女の人の幽霊が出たんですけどどうすればいいでしょうか」みたいな相談の電話もよくかかってきたらしい >ほとほと困ってたと マジでどうせぇと言うんだ…

    55 19/11/07(木)13:18:36 No.636774470

    俺も家燃やしてみようかな…

    56 19/11/07(木)13:19:08 No.636774535

    これホントに妖怪なのかな 高位な悪魔の一種なんじゃ…

    57 19/11/07(木)13:19:21 No.636774571

    >うちに入れば女の人の幽霊は戻っていきます

    58 19/11/07(木)13:20:34 No.636774751

    打ち壊すのが面倒なので火をつけるのは昔から割とみんな考えるので当然重罪になった

    59 19/11/07(木)13:20:46 No.636774780

    >高位な悪魔の一種なんじゃ… 神だろうむしろ 恩恵しかないぞ

    60 19/11/07(木)13:20:59 No.636774812

    火事になった原因は座敷わらしが出ていったからで 出ていった理由はカメラ構えながらちーちゃんカワイイ!みたいな奴が泊まりに来たからだと思ってる

    61 19/11/07(木)13:21:22 No.636774872

    >マジでどうせぇと言うんだ… 霊関係扱ってるんなら霊視できたり 破ぁーっできたりするんでしょ!!!! 壺のスレで見たもん!!

    62 19/11/07(木)13:21:49 No.636774926

    出て行ったかな・・・まだいるのでは

    63 19/11/07(木)13:23:13 No.636775134

    泊まった人が 明け方にラップ音が鳴り始めて 「まあ寒暖差による家の軋みだな」 と思ったら一時間延々とミシミシメキメキパンパンなり続けてビビったといってた

    64 19/11/07(木)13:24:00 No.636775256

    監禁はルールで禁止っスよね?

    65 19/11/07(木)13:24:56 No.636775407

    出て行った事で逆にバフが掛からない状態になったのでは?

    66 19/11/07(木)13:25:11 No.636775442

    うしとら読むとどうしても邪悪な所業に見える

    67 19/11/07(木)13:26:08 No.636775610

    スレ文に山彦(妖怪)が混ざっててだめだった

    68 19/11/07(木)13:26:20 No.636775645

    世の中不思議なこと自体は割とあるからおもしろい

    69 19/11/07(木)13:27:19 No.636775795

    こわいね

    70 19/11/07(木)13:28:52 No.636776021

    バグってる…

    71 19/11/07(木)13:29:39 No.636776115

    悪魔とか西洋の概念だし…

    72 19/11/07(木)13:29:55 No.636776160

    座敷わらしとパンパンしてえな

    73 19/11/07(木)13:30:18 No.636776219

    座敷わらしが見える時は出ていく時だから見れたらむしろヤバイって指ぬきグローブが…

    74 19/11/07(木)13:36:26 No.636777123

    そんなことよりカッパ狩猟免許もらってカッパ狩ろうぜ

    75 19/11/07(木)13:37:55 No.636777360

    いやでも言い伝えでは座敷童の住む家では絶対に火事にならないっていわれてんだぜ 最初っからいなかったってことだろそれは

    76 19/11/07(木)13:40:22 No.636777723

    じゃあつまりこうだ 座敷わらしなんて最初からいなかった でも福の神はいた

    77 19/11/07(木)13:42:06 No.636778002

    座敷わらしの灰3000円かちょっと考えるな

    78 19/11/07(木)13:42:29 No.636778061

    >座敷わらしが見える時は出ていく時だから見れたらむしろヤバイって指ぬきグローブが… 家人の長が見たらね