虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/07(木)12:25:36 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/07(木)12:25:36 No.636764416

たまに火曜日のサザエさんのOP歌いたくなる時ってあるよね

1 19/11/07(木)12:27:22 No.636764800

窓を開けましょ

2 19/11/07(木)12:28:30 No.636765037

ルルンル

3 19/11/07(木)12:28:31 No.636765043

その話題通じるのっていくつまでなんだろう…

4 19/11/07(木)12:28:55 No.636765115

呼んでみましょうサザエさん

5 19/11/07(木)12:29:28 No.636765230

君とおんなじね仲良しね

6 19/11/07(木)12:29:39 No.636765266

明るい笑顔のお向かいさん

7 19/11/07(木)12:29:46 No.636765293

あなたもサザエさん

8 19/11/07(木)12:29:57 No.636765337

明るい笑いを振りまいて

9 19/11/07(木)12:30:09 No.636765367

30だけど記憶にあるぞ火曜のサザエさん 28くらいまでなら通じるんじゃね?

10 19/11/07(木)12:30:18 No.636765400

>その話題通じるのっていくつまでなんだろう… 20後半がギリギリ知ってるくらいかな 20代前半は全く知らないと思う

11 19/11/07(木)12:30:32 No.636765458

再放送だから浜さんとか出てたよね

12 19/11/07(木)12:30:57 No.636765548

サビにかけての盛り上げ方が気持ちいいOPだ

13 19/11/07(木)12:31:12 No.636765593

>明るい笑顔のおいなりさん

14 19/11/07(木)12:32:20 No.636765818

火曜日のは97年終了か

15 19/11/07(木)12:32:21 No.636765824

日曜日の主題歌火曜日の奴に差し替えてくれねぇかな

16 19/11/07(木)12:32:57 No.636765942

タラちゃんちょっとそれ取って

17 19/11/07(木)12:33:44 No.636766116

笑う顔までおんなじね

18 19/11/07(木)12:33:50 No.636766146

すべてがサザエさんになる恐ろしい歌だなと子供の頃思ってた…

19 19/11/07(木)12:34:08 No.636766197

この頃は毎日18時~20時までアニメのゴールデンタイムが長い時期だった

20 19/11/07(木)12:38:01 No.636767029

そのあとはドリフ大爆笑だよな!

21 19/11/07(木)12:38:43 No.636767159

サザエさーん サザエさーん サーザエっさーんー

22 19/11/07(木)12:39:41 No.636767353

そもなんで2つあったんだろう スポンサーの違い?

23 19/11/07(木)12:39:56 No.636767420

浜さんの家の飼い犬ジュリーが葉巻吸ってた

24 19/11/07(木)12:40:29 No.636767527

17時台の日テレ・・・

25 19/11/07(木)12:42:10 No.636767887

火曜のサザエさん観てるときに停電が起きた 街に竜巻が発生してた

26 19/11/07(木)12:49:10 No.636769330

>そもなんで2つあったんだろう >スポンサーの違い? 火曜のは再放送 でもOPとEDは独自のを使っていた

27 19/11/07(木)12:50:10 No.636769528

明るーいナショナール

28 19/11/07(木)12:53:19 No.636770140

火曜日のは映像キレイな感じがした

29 19/11/07(木)12:54:31 No.636770391

50周年記念本みたいなの出てたけど内容スッカスカでがっかりした

30 19/11/07(木)12:56:50 No.636770855

サザエさんサザエさん みんなが声かける って火曜日じゃなかったっけ?

31 19/11/07(木)12:57:23 No.636770965

>でもOPとEDは独自のを使っていた 単に昔のだと思ってたら違うんだ…

32 19/11/07(木)12:57:59 No.636771085

> でもOPとEDは独自のを使っていた しらそん…

33 19/11/07(木)13:00:09 No.636771507

エンディング曲が思い出せないんだ火曜日サザエさん

34 19/11/07(木)13:00:59 No.636771656

私もサザエさん あなたもサザエさん 抵抗は無意味だ

35 19/11/07(木)13:01:23 No.636771728

だけっどーンンだけっどー 明るい私は 明るい私は サザエーさーんーってやつ

36 19/11/07(木)13:02:57 No.636771998

>サザエーさーんーってやつ ありがとう思い出せた なんか日曜のとごっちゃになる…

37 19/11/07(木)13:03:12 No.636772035

EDは結構な頻度で歌っちゃう

38 19/11/07(木)13:03:53 No.636772137

デデンデンデデンデデンデンデデンデデンデデンデン

39 19/11/07(木)13:04:23 No.636772212

包丁片手にお洗濯とか子供の頃みんな歌うんじゃないのか…

40 19/11/07(木)13:04:31 No.636772234

歌ってるのほっちゃんだったのか そりゃ耳に残ってるわけだ

41 19/11/07(木)13:05:05 No.636772329

>包丁片手にお洗濯とか子供の頃みんな歌うんじゃないのか… 微妙に間違えててダメだった 怖いよ!

42 19/11/07(木)13:06:55 No.636772625

>>包丁片手にお洗濯とか子供の頃みんな歌うんじゃないのか… >微妙に間違えててダメだった >怖いよ! ああお洗濯ってそういう…

43 19/11/07(木)13:07:55 No.636772783

最後サザエさん一家が小さな一軒家に突入する奴 トライガンのレガート思い出す

44 19/11/07(木)13:11:24 No.636773349

君と同じね仲良しね 私はサザエさんあなたもサザエさん みんな笑顔で同じねワッハッハッハ同じね

45 19/11/07(木)13:11:52 No.636773440

>50周年記念本みたいなの出てたけど内容スッカスカでがっかりした 実況本買おうぜ!

46 19/11/07(木)13:14:56 No.636773947

サイコな歌だな 日曜OPの一家が接近してくる奴も何故か変えない

47 19/11/07(木)13:17:37 No.636774340

サザエさん火曜日にやってたのか…

48 19/11/07(木)13:21:37 No.636774907

>しらそん… https://youtu.be/1sDiTCNjhE8 こんなやつ

49 19/11/07(木)13:22:41 No.636775058

時には悔しいこともある ちょっぴり死にたいこともある だけど~wowだけど~ 明るい話題は 明るい話題は サザエさん♪ とかそんなだったな

50 19/11/07(木)13:23:27 No.636775175

>とかそんなだったな そっちはED

51 19/11/07(木)13:24:41 No.636775363

お向いさん見たことないな

52 19/11/07(木)13:25:13 No.636775448

20年以上経っても歌詞もメロディーもスッと出てくる程度には頭に残る

53 19/11/07(木)13:25:16 No.636775456

タラちゃんちょっとそれ取って~

54 19/11/07(木)13:25:32 No.636775505

るーるるーる

55 19/11/07(木)13:25:47 No.636775544

EDすっかり忘れてたけど歌詞みた瞬間一気に蘇ってきた

56 19/11/07(木)13:25:59 No.636775585

>明るい笑いを振りまいて バズーカ片手にマシンガン

57 19/11/07(木)13:26:27 No.636775658

>タラちゃんちょっとそれ取って~ 母さん~この味どうかしら~

↑Top