19/11/07(木)07:44:05 おは京都 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/07(木)07:44:05 No.636731542
おは京都
1 19/11/07(木)07:46:06 No.636731723
田舎者は準備が悪いな
2 19/11/07(木)07:52:37 No.636732368
なんで誘ったの?
3 19/11/07(木)07:53:00 No.636732415
声かけて反応させるだけで時間取らせてるクソ行為な気しかしないのだが…
4 19/11/07(木)07:53:42 No.636732498
嫌がらせかな
5 19/11/07(木)07:53:57 No.636732517
なんでこんなことするの?
6 19/11/07(木)07:54:16 No.636732546
何を思ってこんな相手を試すような行為を?
7 19/11/07(木)07:54:44 No.636732588
>嫌がらせかな 嫌がらせだよ?
8 19/11/07(木)07:55:02 No.636732622
茶なんか勧められて何が嬉しいんだ
9 19/11/07(木)07:55:56 No.636732713
ポットにお湯もねえのかよ
10 19/11/07(木)07:56:49 No.636732787
そんなだから天皇に逃げられるんだぞ
11 19/11/07(木)07:57:41 No.636732867
>そんなだから天皇に逃げられるんだぞ 旅行行ってるだけだから
12 19/11/07(木)07:58:58 No.636733006
遠慮する流れのとこを若い方が乗ってきちゃったから無理矢理切り上げたのか?
13 19/11/07(木)07:59:28 No.636733051
実際どういう定型なの?
14 19/11/07(木)08:01:09 No.636733205
他所者判別
15 19/11/07(木)08:01:13 No.636733212
観光地としてそれなりに有名なはずなのに こんな事やるのはよくわからない
16 19/11/07(木)08:01:29 No.636733236
性格悪くない?
17 19/11/07(木)08:01:29 No.636733237
めんどくせぇな…
18 19/11/07(木)08:01:45 No.636733259
定形みたいなもんならこういう反応も理解できる つまり身内だけで回しててよそ者に排他的なクソコミュニティ
19 19/11/07(木)08:01:55 No.636733275
京都なんて都付けて気取ってるけど長く住んでることを誇ってて人が澱んでいて陰湿な嫌がらせするって典型的な田舎だよね
20 19/11/07(木)08:01:56 No.636733276
実際は大げさに言ってるだけでやんないでしょ
21 19/11/07(木)08:02:17 No.636733311
>京都なんて都付けて気取ってるけど長く住んでることを誇ってて人が澱んでいて陰湿な嫌がらせするって典型的な田舎だよね ここじゃんッ!
22 19/11/07(木)08:02:34 No.636733328
>定形みたいなもんならこういう反応も理解できる >つまり身内だけで回しててよそ者に排他的なクソコミュニティ imgは京都だった…?
23 19/11/07(木)08:02:41 No.636733341
京都の扱いはいつもこんな感じ
24 19/11/07(木)08:02:55 No.636733366
じゃあお湯湧くまで待ちます
25 19/11/07(木)08:03:00 No.636733378
imgみたいだな…
26 19/11/07(木)08:03:43 No.636733428
2回断ってからとかだっけ…めんどくせぇ
27 19/11/07(木)08:04:23 No.636733493
京都ってimgみたいなもんなの?そうなると京都って旅行先としては最低最悪ということになるが…
28 19/11/07(木)08:04:35 No.636733510
集団でdelして出ちゃいましたねえするimgとなにが違うんだ
29 19/11/07(木)08:04:40 No.636733517
うっかり反応された時の体型まで準備されてるのが酷い というか素に戻ってそういうもんだと教えてやれよ
30 19/11/07(木)08:05:12 No.636733563
>京都ってimgみたいなもんなの?そうなると京都って旅行先としては最低最悪ということになるが… 外人はんには優しいから問題ない
31 19/11/07(木)08:05:15 No.636733568
とっととどっかに行けクソ野郎って感じらしいな 三回誘われたら本当に来てほしいってのはまた別のやつだっけ
32 19/11/07(木)08:05:45 No.636733611
imgは流れを読めない新参者がマヌケ晒したらdelするだけだから…
33 19/11/07(木)08:06:21 No.636733670
こういうの分からないで行動してるとその内ID:INAKAMONとかなるんだ…
34 19/11/07(木)08:06:35 No.636733696
スリーアウト権限もあるし京都=imgなのは間違いない
35 19/11/07(木)08:06:39 No.636733700
「」は公家ばりに気位高いしな…
36 19/11/07(木)08:07:17 No.636733757
お肉追加4000円ぐらいのすき焼き店に入って追加せずに帰ったら もうよろしいので?早いお帰りですねって言われて逆に感動した
37 19/11/07(木)08:07:18 No.636733759
imgでそういう悪辣な定型はお客様の流入で駆逐されたから安心だね
38 19/11/07(木)08:08:04 No.636733833
皮肉が一切通じない無敵なタイプが一番きつそう
39 19/11/07(木)08:08:10 No.636733841
悪い部分だけ京都と言うか
40 19/11/07(木)08:08:31 No.636733868
そんな京都も今じゃ迷惑行為外国人観光客に頭悩ませてるからなざまあみろ
41 19/11/07(木)08:09:10 No.636733934
ガン無視してやれば効きそう
42 19/11/07(木)08:09:20 No.636733955
>とっととどっかに行けクソ野郎って感じらしいな 普通に喧嘩売ってる…
43 19/11/07(木)08:09:27 No.636733964
京都と同じならその内に修学旅行生とかくるかなimgに
44 19/11/07(木)08:09:33 No.636733975
>そんな京都も今じゃ迷惑行為外国人観光客に頭悩ませてるからなざまあみろ がいこくじんには日本語の皮肉が伝わらないからな…
45 19/11/07(木)08:10:02 No.636734021
>京都と同じならその内に修学旅行生とかくるかなimgに 夏とか冬とかのシーズンに
46 19/11/07(木)08:10:27 No.636734064
やーい京都府
47 19/11/07(木)08:11:28 No.636734148
たくさん句読点つけてほんと丁寧な書き込みやわぁ
48 19/11/07(木)08:11:44 No.636734188
>お肉追加4000円ぐらいのすき焼き店に入って追加せずに帰ったら >もうよろしいので?早いお帰りですねって言われて逆に感動した 大阪で二度漬けを注意されるくらいのコテコテぶりだな…
49 19/11/07(木)08:12:06 No.636734226
>がいこくじんには日本語の皮肉が伝わらないからな… 外国語の暴言も何言われてもわからないから良かったじゃん
50 19/11/07(木)08:12:57 No.636734306
京都はimgってこれ以上ない罵倒だな
51 19/11/07(木)08:13:09 No.636734326
そんなだから管理人さんもいもげの管理から逃げ出すんだよ
52 19/11/07(木)08:14:13 No.636734428
絶対に追い払いたい京都人vsお茶漬け出てくるまで永遠に待ち続けるアスペルガー
53 19/11/07(木)08:14:28 No.636734453
>そんなだから管理人さんもいもげの管理から逃げ出すんだよ mayはんは管理されててうらやましいわぁ
54 19/11/07(木)08:15:12 No.636734537
けいいろ!けいいろですえ!
55 19/11/07(木)08:15:17 No.636734545
最後出てきたところでぶん殴られたらどんな反応するんだろう
56 19/11/07(木)08:15:28 No.636734564
上皇陛下が人生の大半を御行幸されるだけありますなあ
57 19/11/07(木)08:15:44 No.636734588
京都人同士住んでる場所で罵り合うのは虹裏の場所で煽り合うのと同じか
58 19/11/07(木)08:16:15 No.636734650
京都あんま関係無いだろスレ画 単に社交辞令とそれを理解出来なかった人
59 19/11/07(木)08:17:05 No.636734715
ハイコンテクストをそれと知らない人にふっかけて反応を楽しむ人々
60 19/11/07(木)08:17:07 No.636734721
つか昭和の頃ならともかく未だにこんなことやってる京都の店なんてあるの? ぶっちゃけ都市伝説みたいなもんだと思ってたが
61 19/11/07(木)08:17:24 No.636734748
成金中国人観光ツアー客軍団には頑張ってほしい
62 19/11/07(木)08:17:25 No.636734749
>京都あんま関係無いだろスレ画 >単に社交辞令とそれを理解出来なかった人 一度遠慮してんだよなぁ…
63 19/11/07(木)08:17:43 No.636734787
>つか昭和の頃ならともかく未だにこんなことやってる京都の店なんてあるの? >ぶっちゃけ都市伝説みたいなもんだと思ってたが ないよ
64 19/11/07(木)08:18:26 No.636734876
>京都あんま関係無いだろスレ画 >単に社交辞令とそれを理解出来なかった人 2回も誘っといてそれを社交辞令って…
65 19/11/07(木)08:18:36 No.636734896
京都みたいでやんした…
66 19/11/07(木)08:19:19 No.636734975
半Pも一見さんお断りみたいなもんだしな
67 19/11/07(木)08:19:39 No.636735027
京都の人ってうっかりさんが多いんですね!
68 19/11/07(木)08:20:13 No.636735091
当然だけど外人にはやらないんだろうなと思うと
69 19/11/07(木)08:20:44 No.636735138
junから来はったんどすか? それはまた変わったところから…
70 19/11/07(木)08:21:24 No.636735200
ハァ… ハァ… 田舎者…?
71 19/11/07(木)08:21:34 No.636735218
>つか昭和の頃ならともかく 戦前もバブル期も同じ昭和で長いからなぁ 昭和何年代をイメージしてるのかな?
72 19/11/07(木)08:21:38 No.636735225
京都人について罵詈雑言かましてる人を見ると 回りくどく言う理由がなんとなくわかる
73 19/11/07(木)08:21:49 No.636735246
基本くそいそがしいアピールを互いにしてるだけなんだよ いちおう礼を尽くすそぶりはするんだけど 実際京都人は朝っぱらからクソ忙しいんでそもそも断らざるを得ない
74 19/11/07(木)08:22:16 No.636735302
imgでは定型会話とローカルルールはあるけどスレ画みたいなトラップは仕掛けないし…
75 19/11/07(木)08:22:50 No.636735361
社交辞令なら一回断る所で終わらせろやに尽きる
76 19/11/07(木)08:23:23 No.636735416
祇園は今観光客で迷惑してるみたいなニュースは見たな 舞妓さんを勝手に撮影する奴とか写真撮影で車道塞ぐアホが山程来てるって
77 19/11/07(木)08:23:36 No.636735445
わざわざ店から顔出して飲ませる気もない茶を飲んでけって何度も言ってくる社交辞令…
78 19/11/07(木)08:23:47 No.636735467
「」もimgの中だからそう思わないだけで句読点やお外のワードには厳しいから一緒だよね… なますてまそやバリスタで人を試したりもするし
79 19/11/07(木)08:24:09 No.636735503
>祇園は今観光客で迷惑してるみたいなニュースは見たな >舞妓さんを勝手に撮影する奴とか写真撮影で車道塞ぐアホが山程来てるって 回りくどく排除すればいいのに
80 19/11/07(木)08:24:35 No.636735559
何がimgよ! imgの方がマシよ!
81 19/11/07(木)08:24:50 No.636735588
2回目の誘いもちゃんと断らずそれじゃあ…ってしちゃったのが ダメダメで完全なマナー違反ってことでいいんだよね?
82 19/11/07(木)08:25:04 No.636735626
>回りくどく排除すればいいのに ストレートに立て看板設置してもガン無視だとさ
83 19/11/07(木)08:25:08 No.636735633
京都から観光名所を抜いてダメ人間を足したのがimg
84 19/11/07(木)08:25:16 No.636735651
二回目の誘いを断るのはちょっと難易度高いな
85 19/11/07(木)08:26:21 No.636735783
こんなんでよく潰れないな
86 19/11/07(木)08:26:41 No.636735820
舞妓を撮影しちゃダメなの?
87 19/11/07(木)08:27:09 No.636735875
wこれと、。これにはうるさいよね「」も
88 19/11/07(木)08:27:30 No.636735915
>舞妓を撮影しちゃダメなの? 普通断りもなく撮影するのは失礼だろう
89 19/11/07(木)08:28:24 No.636736022
ツイッターのお兄はんたち 画像でも見てっておくれやす
90 19/11/07(木)08:29:25 No.636736134
そもそも祇園は観光客きてほしくないんだ…
91 19/11/07(木)08:29:41 No.636736163
二人は仲がいいから実現しないと思うけど マナー講師と京都人が戦ったらどっちが強いの?
92 19/11/07(木)08:30:21 No.636736258
>画像でも見てっておくれやす おおきに。 せやけど急いでますよって…
93 19/11/07(木)08:30:46 No.636736313
>ストレートに立て看板設置してもガン無視だとさ まず読まない奴が多いからね世の中
94 19/11/07(木)08:31:20 No.636736400
あら珍しいh抜きアドレスやわぁ
95 19/11/07(木)08:31:26 No.636736412
imgも定型レスを聞くわけにもいけないしますますそっくりだな
96 19/11/07(木)08:31:42 No.636736441
>imgでは定型会話とローカルルールはあるけどスレ画みたいなトラップは仕掛けないし… バリスタやタフのような一見暴言に見える定型に怒ると半P勧められるのは一種のトラップかもしれない もっともただの暴言だったとして下手に触れず黙delしとくべきなんだが
97 19/11/07(木)08:31:54 No.636736471
>おおきに。 >せやけど急いでますよって… 一枚ぐらいええやおまへんか 駄コラどすけど
98 19/11/07(木)08:32:09 No.636736492
勝手に舞妓を写真撮影したら罰金一万円取るからな!! って旨の看板設置してるくらいにはキレてる今の祇園
99 19/11/07(木)08:32:40 No.636736544
いけずレス 文章の最後に。を置き引用を誘う
100 19/11/07(木)08:32:46 No.636736557
>一枚ぐらいええやおまへんか >駄コラどすけど それじゃあ折角ですから一枚だけ…
101 19/11/07(木)08:32:47 No.636736560
>バリスタやタフのような一見暴言に見える定型に怒ると半P勧められるのは一種のトラップかもしれない >もっともただの暴言だったとして下手に触れず黙delしとくべきなんだが バリスタとかふみにゃんことかサンマとかID出されてるのを時々見るよね… 最近はそれらの定型自体見かけないけど
102 19/11/07(木)08:33:15 No.636736614
>>おおきに。 >>せやけど急いでますよって… >一枚ぐらいええやおまへんか >駄コラどすけど それじゃ折角なんで貼ってもらえます?
103 19/11/07(木)08:33:31 No.636736644
1万くらい安いと思ってる先進国の観光客なら1万払えば撮らせて貰えると思っちゃいそう
104 19/11/07(木)08:33:39 No.636736661
オーウ…ハラキリ…ゲイシャ…ビュディホウ…
105 19/11/07(木)08:34:23 No.636736719
>勝手に舞妓を写真撮影したら罰金一万円取るからな!! >って旨の看板設置してるくらいにはキレてる今の祇園 ならヒジャブでも被ってろよ…
106 19/11/07(木)08:35:14 No.636736810
舞妓をじゃなくて街の風景撮影しただけでも文句つけそう
107 19/11/07(木)08:35:22 No.636736819
>ならヒジャブでも被ってろよ… そういう話じゃないでしょ 何言ってんの?
108 19/11/07(木)08:35:32 No.636736832
一部を除けばこの類の輩はだいぶ排除されたと聞く そりゃそうだ
109 19/11/07(木)08:35:58 No.636736874
2回断ってからってニンジャスレイヤーでザイバツ幹部がやってたけどあれって本当にあるのか
110 19/11/07(木)08:36:05 No.636736887
京都でなくてもど田舎だと親世代がこんなやり取りよくやるわ 相手が急いでるからって帰るのをせっかくだからお茶どうぞと散々ひきとめて相手が折れたら 家の中でお茶もお茶菓子も用意してないどうしよー!て騒ぎ出す 親戚同士が多い田舎だから急いでお茶だけだしたまた長話する(話がしたいだけ)きっかけが欲しいわけだからまぁいいけど
111 19/11/07(木)08:37:19 No.636736996
>勝手に舞妓を写真撮影したら罰金一万円取るからな!! >って旨の看板設置してるくらいにはキレてる今の祇園 外国人がフレンドリーに服とか触り始めるらしいからな
112 19/11/07(木)08:38:08 No.636737081
>舞妓をじゃなくて街の風景撮影しただけでも文句つけそう 祇園の辺りって私有地私道多いから文句つける権利は割と有ると思うよ
113 19/11/07(木)08:39:13 No.636737188
最後の小芝居実際にやられたら凄い滑稽で面白いので一回くらいは受けてみたい気もする
114 19/11/07(木)08:40:22 No.636737296
観光客相手にして食ってるのに観光客のことは嫌いなんだよね
115 19/11/07(木)08:40:47 No.636737343
市バスの運ちゃんの質は全国でもワーストだよ
116 19/11/07(木)08:41:20 No.636737400
京都出身の人ってかわいそう 何言ってもどうせ腹の中では違うこと考えてるって信用されないでしょ
117 19/11/07(木)08:42:19 No.636737500
>imgでは定型会話とローカルルールはあるけどスレ画みたいなトラップは仕掛けないし… そもそもimgは観光地じゃないし
118 19/11/07(木)08:42:50 No.636737560
>wこれと、。これにはうるさいよね「」も 回りくどくなく即指摘するだけマシな気もする
119 19/11/07(木)08:42:55 No.636737569
2回も誘ってんじゃねえよ面倒くせえな
120 19/11/07(木)08:43:10 No.636737594
暖簾出さずに常連客だけ鍵でも渡せばいいのに
121 19/11/07(木)08:43:45 No.636737653
気のせいでしょ。
122 19/11/07(木)08:45:03 No.636737777
>wこれと、。これにはうるさいよね「」も 読点は指摘した人が逆に指摘される案件じゃん
123 19/11/07(木)08:45:05 No.636737778
>観光客相手にして食ってるのに観光客のことは嫌いなんだよね 客商売でも迷惑なことするヤカラ嫌うのは普通でしょ
124 19/11/07(木)08:45:24 No.636737818
急いでるつってんのに引き留めんなや!
125 19/11/07(木)08:45:39 No.636737844
そのくせよそに行くと茶を出せだの帰り際にうんこぶりぶりしたり最低だよね「」
126 19/11/07(木)08:45:49 No.636737854
>観光客相手にして食ってるのに観光客のことは嫌いなんだよね それは京都の場所による 祇園はうち観光地じゃないんで別に観光客要らねえって地元の組合の幹部が言ってる
127 19/11/07(木)08:45:55 No.636737862
スレ画で誘う方も悪気はないんだよ 顔見知りが玄関前通ったのに声かけないのは気が引ける 別に話すことはないけど話すことがないというのも気がひけるのでお茶でもいかかどす? って気持ちを受ける方も受け止めて断る様式美 様式美だから1回断られてはいさいならもなんか気がないのが透けて見えるのでもう1回断られることを期待しつつ誘うんだ
128 19/11/07(木)08:47:14 No.636737992
>>観光客相手にして食ってるのに観光客のことは嫌いなんだよね >客商売でも迷惑なことするヤカラ嫌うのは普通でしょ あったなあ観光客嫌いになった結果日本人お断りになったラーメン屋…
129 19/11/07(木)08:47:22 No.636738006
美かなぁ…
130 19/11/07(木)08:48:19 No.636738111
京都はそもそも工芸品やらの職人がたくさん住む工業都市なんで いま手掛けてる作業を中断すると支障あるんでもう立ち話しかできないよ という暗黙の了解があってなりたってる会話だそうな
131 19/11/07(木)08:48:24 No.636738124
>あったなあ観光客嫌いになった結果日本人お断りになったラーメン屋… 客が全く来なくなったから日和って会員制にしようかなってボヤいてたな
132 19/11/07(木)08:48:27 No.636738128
町内狭いので誘わないとあそこの家は愛想ないとか言われるんだ
133 19/11/07(木)08:48:27 No.636738131
滅んじまえよそんな美
134 19/11/07(木)08:49:09 No.636738194
時代遅れに見える美だ そもそもそんなのが美の時代があったのかわからんが
135 19/11/07(木)08:49:45 No.636738249
醜悪
136 19/11/07(木)08:50:02 No.636738271
じゃあお湯が入るまで待たせてもらうわお邪魔します
137 19/11/07(木)08:50:44 No.636738328
別れを名残惜しんでるふりしないとまるで私が性格悪いみたいに思われるから念入りに誘ってるふりするね…
138 19/11/07(木)08:53:25 No.636738574
お湯切らしてるとか店やってる自覚あんの?
139 19/11/07(木)08:53:59 No.636738627
>じゃあお湯が入るまで待たせてもらうわお邪魔します これくらい言えるような面の皮の厚さが欲しい
140 19/11/07(木)08:54:04 No.636738633
こういう様式って今でも生きてんの?
141 19/11/07(木)08:54:09 No.636738645
画像保存はしないけど手描き見たらとりあえずむっ!って書き込むようなもんか
142 19/11/07(木)08:54:33 No.636738681
>お湯切らしてるとか店やってる自覚あんの? ………
143 19/11/07(木)08:55:26 No.636738778
京都の奴らは本当に屑ばっかりでげんなりする
144 19/11/07(木)08:56:11 No.636738871
半年POMれ
145 19/11/07(木)08:56:52 No.636738955
というか一回断った所で終わりにしろや そこで更に誘ってそれでも断ってこっちは誘ったのに相手がどうしても断ったんでこっちは悪くありませんみたいな体にするのやめろやそっちから声かけてきたのに
146 19/11/07(木)08:57:14 No.636738986
む!はエロ画像にするもんじゃないのか…
147 19/11/07(木)08:57:34 No.636739024
>客が全く来なくなったから日和って会員制にしようかなってボヤいてたな 一見さんお断り会員制ってのは客層保つ意味では効果あると思う ただ事情を知らない一見さんが間違って入ってこない仕組み(まったく看板を出さないとか)しないと今の時代結局評判悪くなるし固定客だけで回せるくらい実力とコネがあること前提になるけど
148 19/11/07(木)08:58:06 No.636739082
なんだったら英語で会話した方が暮らしやすいのかも
149 19/11/07(木)08:58:59 No.636739172
スレ画の次のページはないのですか
150 19/11/07(木)08:59:11 No.636739191
2回目断るのは失礼
151 19/11/07(木)08:59:37 No.636739224
別に会員制の食事処なら海外にもいくらでもあるけど 一見さんっていうシステムは良い所がわからない
152 19/11/07(木)09:01:15 No.636739417
京都なんて半世紀どころか半千年紀POMれの世界なんでしょ こわい
153 19/11/07(木)09:03:03 No.636739572
>>回りくどく排除すればいいのに >ストレートに立て看板設置してもガン無視だとさ 京都人がストレートに看板設置って 京都人らしくないなぁ
154 19/11/07(木)09:03:14 No.636739588
なんも美しくねぇ img見ててなおさらそう思う
155 19/11/07(木)09:03:49 No.636739646
>>舞妓を撮影しちゃダメなの? >普通断りもなく撮影するのは失礼だろう ピエロとかと一緒でパフォーマーなら仕方ないだろ
156 19/11/07(木)09:04:47 No.636739745
>別に会員制の食事処なら海外にもいくらでもあるけど >一見さんっていうシステムは良い所がわからない 信用出来る客の紹介でしか客とらないよってやつ 遊郭とかだと金持ちの紹介なら性病持ちの知り合いなんていないからとかあったりした
157 19/11/07(木)09:04:52 No.636739752
舞妓さんはパフォーマーじゃないです…
158 19/11/07(木)09:05:34 No.636739831
ID出しますえ
159 19/11/07(木)09:05:50 No.636739863
舞妓はあくまで座敷で働く人で路にいるのはそこへ移動してる人だろうから路上パフォーマンスと一緒にするのは違うのでは?
160 19/11/07(木)09:05:57 No.636739873
>スレ画で誘う方も悪気はないんだよ >顔見知りが玄関前通ったのに声かけないのは気が引ける >別に話すことはないけど話すことがないというのも気がひけるのでお茶でもいかかどす? >って気持ちを受ける方も受け止めて断る様式美 >様式美だから1回断られてはいさいならもなんか気がないのが透けて見えるのでもう1回断られることを期待しつつ誘うんだ 一見さんお断りの断り文句で両手を広げた範囲の客しか相手できないし常連さんとの内輪トークに入れず疎外感与えさせたくないってのは物も言い様だなって思ったよ
161 19/11/07(木)09:06:45 No.636739957
>>ならヒジャブでも被ってろよ… >そういう話じゃないでしょ >何言ってんの? ?
162 19/11/07(木)09:08:09 No.636740099
実際京都って山と森しかないクソ田舎だよね…
163 19/11/07(木)09:08:28 No.636740123
県別の生産高が最底辺のくせに羽振りだけ良くしたい観光しか能のない田舎なんだから 外人に遊ばれるぐらい我慢しろよ嫌なら観光以外で食える方法探せ
164 19/11/07(木)09:09:55 No.636740260
東北で仏師の仕事してるけどどうしたって京都とは切っても切れない関係になる 自分のいる所で頭が三代目になるけど普通に東北人に~みたいな嫌味言われるし 三代目なんて新築のうちと同じですねみたいなことも言われるし頭の愚痴が凄い
165 19/11/07(木)09:10:01 No.636740266
というか京都人こんな面倒な手順踏んでるの?
166 19/11/07(木)09:10:32 No.636740310
>京都はそもそも工芸品やらの職人がたくさん住む工業都市なんで >いま手掛けてる作業を中断すると支障あるんでもう立ち話しかできないよ >という暗黙の了解があってなりたってる会話だそうな もう9割廃業してるけどな
167 19/11/07(木)09:11:07 No.636740363
>祇園はうち観光地じゃないんで別に観光客要らねえって地元の組合の幹部が言ってる 観光地じゃないの!?
168 19/11/07(木)09:11:07 No.636740364
そのうち祇園の花見小路あたりは会員以外立入禁止になりそう
169 19/11/07(木)09:12:12 No.636740463
>東北で仏師の仕事してるけど やっぱり声優の像とか掘るの?
170 19/11/07(木)09:12:23 No.636740489
京都タワー内のお土産屋も観光客にわざと聞こえるような声で嫌み言ってきたりするからまじで不快な思いをするぞ 京都に行ったら現地の人には一切関わらず一人で観光するのがいい
171 19/11/07(木)09:12:28 No.636740496
本当の一見さん文化って入り口の門構えと中庭と最後に玄関っていう流れがあるから 女将さんが案内しなきゃ入れないっていう理由から高級料亭は一見さんじゃ入れないって仕組みなんだけど なぜかこじんまりとしたショボイ店でも京都人だからって気概だけで一見さんルール使おうとするから駄目
172 19/11/07(木)09:13:51 No.636740610
>京都タワー内のお土産屋も観光客にわざと聞こえるような声で嫌み言ってきたりするからまじで不快な思いをするぞ >京都に行ったら現地の人には一切関わらず一人で観光するのがいい 京都タワー内はリニューアルしてたんだけどそれでもまだそんな感じ?
173 19/11/07(木)09:14:52 No.636740703
京都のタクシーの運ちゃんはあれ美味いよここも良いよとか色々教えてくれてめっちゃフレンドリーだったな… たまたま大当たりだったのかな
174 19/11/07(木)09:15:27 No.636740758
>京都のタクシーの運ちゃんはあれ美味いよここも良いよとか色々教えてくれてめっちゃフレンドリーだったな… >たまたま大当たりだったのかな 洛外から引っ越してきた人でしょ
175 19/11/07(木)09:15:31 No.636740766
京都人じゃない運ちゃんだったのでは
176 19/11/07(木)09:15:35 No.636740768
>実際京都って山と森しかないクソ田舎だよね… 歴史も知らない野蛮人って逆に馬鹿にされるよ
177 19/11/07(木)09:15:38 No.636740773
>東北で仏師の仕事してるけどどうしたって京都とは切っても切れない関係になる >自分のいる所で頭が三代目になるけど普通に東北人に~みたいな嫌味言われるし >三代目なんて新築のうちと同じですねみたいなことも言われるし頭の愚痴が凄い 東北じゃないけど織物の仕事してて京都に見学行ったけど 同じような事とか最低でも3代は続けないとまともなもの作れませんねとか言われたよ 貴方の代では無理ですねって言われたような物だ…
178 19/11/07(木)09:15:41 No.636740776
電波塔ですらない見栄で作ったタワーのくせに…
179 19/11/07(木)09:15:52 No.636740792
>東北で仏師の仕事してるけどどうしたって京都とは切っても切れない関係になる >自分のいる所で頭が三代目になるけど普通に東北人に~みたいな嫌味言われるし >三代目なんて新築のうちと同じですねみたいなことも言われるし頭の愚痴が凄い これでもかってぐらいのマウント取りだな…
180 19/11/07(木)09:16:16 No.636740825
>たまたま大当たりだったのかな どこにでも良い人と意地悪な人がいる 京都だと意地悪な人が京都ナイズされてよく語られる京都人像になる
181 19/11/07(木)09:17:40 No.636740949
>>実際京都って山と森しかないクソ田舎だよね… >歴史も知らない野蛮人って逆に馬鹿にされるよ それで今は?現代のあなた達は何をしたんです?
182 19/11/07(木)09:17:58 No.636740983
>>実際京都って山と森しかないクソ田舎だよね… >歴史も知らない野蛮人って逆に馬鹿にされるよ 上皇陛下が京都に行かないわけだ
183 19/11/07(木)09:18:39 No.636741048
>それで今は?現代のあなた達は何をしたんです? 返しとしてそれはなんかズレてないかな…
184 19/11/07(木)09:18:41 No.636741050
>もう9割廃業してるけどな 工場生産がほぼ駆逐したからなぁ 伝統だけ残ってるってのも悲しいもんだ
185 19/11/07(木)09:19:26 No.636741126
>歴史も知らない野蛮人って逆に馬鹿にされるよ まあクソ田舎って言われたらそう返すのも仕方ないと思うが 普通の事言ってもマウント取ってくるのは…
186 19/11/07(木)09:19:38 No.636741141
歴史は凄いし尊重されるものかもしれないけど 君はまったく偉くないからね?
187 19/11/07(木)09:19:52 No.636741154
京都の野菜って本当に美味しいのかしら 関東の野菜は食えたもんじゃないって言うらしいけど
188 19/11/07(木)09:20:19 No.636741202
昔から山と森がほとんどなので歴史ある山と森ですね
189 19/11/07(木)09:20:26 No.636741214
こういう創作の京都人を見て実際に会ったこともないのに京都人嫌ってしまってるんだけど現実の京都人は今更こんな性格してる人はいないよね…?
190 19/11/07(木)09:21:36 No.636741308
直接会った事もない人にネットで揶揄される普通の京都びとは難儀してるだろうな…
191 19/11/07(木)09:22:47 No.636741434
初対面の人に京都の人って性格悪いですよねって言われたら嫌いになるだろうな
192 19/11/07(木)09:22:55 No.636741446
前に染色の仕事の勉強に行ったら 源平合戦で負けた人間の土地の人には無理 坂ノ上の田村麿呂に討伐された子孫 扱いされたって岩手の「」いたけどホントにそんな感覚の人いるのか
193 19/11/07(木)09:23:08 No.636741466
>昔から山と森がほとんどなので歴史ある山と森ですね 山は本当に色々逸話があったり歴史的な寺があったりするからな!
194 19/11/07(木)09:23:53 No.636741539
>こういう創作の京都人を見て実際に会ったこともないのに京都人嫌ってしまってるんだけど現実の京都人は今更こんな性格してる人はいないよね…? 仏師関係は少ないけどいる…体験しちゃたから
195 19/11/07(木)09:24:18 No.636741587
>こういう創作の京都人を見て実際に会ったこともないのに京都人嫌ってしまってるんだけど現実の京都人は今更こんな性格してる人はいないよね…? 錦の市場にすら客の呼び込みなんていうプライド捨てた京都人が増えたからな それはそれとして昔気質の爺の店主なんかは「見当たらないけど〇〇あります?」「自分で作り」って小粋な返しを今もしてくる
196 19/11/07(木)09:24:31 No.636741605
>こういう創作の京都人を見て実際に会ったこともないのに京都人嫌ってしまってるんだけど現実の京都人は今更こんな性格してる人はいないよね…? 京都出身の友達いるけど普通だよ 京大出だからそいつが頭良くて変に凝り固まってないだけかもしれんが
197 19/11/07(木)09:24:36 No.636741612
旅館で1円単位でジャストで払った時にぴったり払うてくれて嬉しいわぁみたいな事言われたんだがこれはチップを寄越せという遠回しの何かだったんだろうか
198 19/11/07(木)09:25:05 No.636741652
>歴史は凄いし尊重されるものかもしれないけど >君はまったく偉くないからね? 家系にも格があるんだ この土地は生まれつきヒエラルキーが決まってるから仕方ないんだ
199 19/11/07(木)09:25:16 No.636741673
居たとしても住まなきゃエンカウントすることはないんじゃないかな
200 19/11/07(木)09:25:16 No.636741677
京都の親戚はどっちかというと荒々しい大阪のおばちゃんみたいな性格してんな
201 19/11/07(木)09:25:25 No.636741698
>こういう創作の京都人を見て実際に会ったこともないのに京都人嫌ってしまってるんだけど現実の京都人は今更こんな性格してる人はいないよね…? いっぺぇいるよ!!!
202 19/11/07(木)09:25:31 No.636741707
京都を出た京都人はそれはそれで現地の京都人からバカにされてそうな気はする
203 19/11/07(木)09:25:34 No.636741714
昔嘘か誠か洛中出身の調子に乗った旧家が客に京都定型かまして 逆におめーん所なんか官位持ってる家なんだな? って実は摂家出身の名家出だった人怒らせて 京都追放されたという話聞いて以来 そういうのがありえる魔窟の類いと思ってる
204 19/11/07(木)09:25:53 No.636741750
>>歴史は凄いし尊重されるものかもしれないけど >>君はまったく偉くないからね? >家系にも格があるんだ >この土地は生まれつきヒエラルキーが決まってるから仕方ないんだ 京都から出れないって可哀想だな
205 19/11/07(木)09:26:12 No.636741788
>居たとしても住まなきゃエンカウントすることはないんじゃないかな お店でエンカウントする
206 19/11/07(木)09:26:36 No.636741836
>旅館で1円単位でジャストで払った時にぴったり払うてくれて嬉しいわぁみたいな事言われたんだがこれはチップを寄越せという遠回しの何かだったんだろうか 「心付けがない」だなそれは
207 19/11/07(木)09:26:59 No.636741866
>家系にも格があるんだ >この土地は生まれつきヒエラルキーが決まってるから仕方ないんだ たまに貼られてるよね京都人3人が住んでる土地でマウント取り合うけど店員さんが御所の隣っていう最上位のカーストだったって漫画
208 19/11/07(木)09:27:03 No.636741873
カードでお願いします
209 19/11/07(木)09:27:24 No.636741911
なんかファンタジー作品で出てきそうな家柄だけが頼りのクソ貴族みたいなのを想像してしまう
210 19/11/07(木)09:27:32 No.636741927
>旅館で1円単位でジャストで払った時にぴったり払うてくれて嬉しいわぁみたいな事言われたんだがこれはチップを寄越せという遠回しの何かだったんだろうか 京都の方は思ったより業突く張りですねって言ってやりたい
211 19/11/07(木)09:27:41 No.636741940
滋賀の琵琶湖の水止めるぞネタも最近は逆に 「うわ~滋賀県民怒らせちゃった~琵琶湖の水止められちゃうよ~」と煽られるとかなんとか
212 19/11/07(木)09:28:00 No.636741964
>>嫌がらせかな >嫌がらせだよ? クソだな
213 19/11/07(木)09:28:14 No.636741986
原爆落とされてりゃよかったのに
214 19/11/07(木)09:28:34 No.636742017
>「心付けがない」だなそれは やっぱりチップのことじゃん!!
215 19/11/07(木)09:28:42 No.636742033
>旅館で1円単位でジャストで払った時にぴったり払うてくれて嬉しいわぁみたいな事言われたんだがこれはチップを寄越せという遠回しの何かだったんだろうか 深読みし過ぎだろ…頭京都人かよ
216 19/11/07(木)09:29:01 No.636742067
>たまに貼られてるよね京都人3人が住んでる土地でマウント取り合うけど店員さんが御所の隣っていう最上位のカーストだったって漫画 御所とか言ってるけどアレ極まった京都人からは洛外と言われてる位置で 天皇すらもマウント取る道具にするからあいつらすくえないよ
217 19/11/07(木)09:29:04 No.636742072
地価は無駄に高いし夏暑いし冬寒いし車動かないし 道に迷わないぐらいが取り得の街に住み続けるとこうもなろう
218 19/11/07(木)09:29:06 No.636742078
おつり出すのめんどくさいから丁度で払ってくれると嬉しいよそりゃ
219 19/11/07(木)09:29:10 No.636742083
おばんざいのばんは番茶の番と同じで御番菜と書く 番茶は「余り物のつまんねー茶葉」って意味なので当然おばんざいも 昨日の晩御飯の余り物で作ったつまんねー惣菜って意味 なので京都の割烹っぽい気取った店出しながらおばんざいって書いてる店は馬鹿にされてる
220 19/11/07(木)09:29:21 No.636742101
>深読みし過ぎだろ…頭京都人かよ じゃあ聞くけど普通そんなこと言うか?
221 19/11/07(木)09:29:54 No.636742169
どうしても歩き移動が多くなる街の形のせいでずっと住んでるジジババが長生きだから 町内会のやりかたひとつでも長年見て覚えたため越してきた人にわかりやすく説明できず わかんなくてその町の方法で対応できなかったらそんなこともわからないのかこれが普通なのにと陰口をたたかれる 後から入ってきた人には厳しい土地 マンション住まいは町内会に参加しなくてもあそこは違うから…で済むので土地を買わなければいいとこだよ
222 19/11/07(木)09:29:55 No.636742171
>>旅館で1円単位でジャストで払った時にぴったり払うてくれて嬉しいわぁみたいな事言われたんだがこれはチップを寄越せという遠回しの何かだったんだろうか >「心付けがない」だなそれは 心付って最近普通にサービス料として取ってない?
223 19/11/07(木)09:30:18 No.636742204
>深読みし過ぎだろ…頭京都人かよ 京都定型は意味わからない奴には効かないってのがよくわかるレスだ
224 19/11/07(木)09:30:22 No.636742213
コンビニのお兄ちゃんでも丁度ですねありがとうございますって言うよ
225 19/11/07(木)09:30:50 No.636742263
老舗多くてその関係の何年やってるマウントあるのはタクシーの運ちゃんに世間話で教えてもらったな…
226 19/11/07(木)09:30:55 No.636742274
ちょくちょく本当に良い人もいるのでそれが悩ましい
227 19/11/07(木)09:31:07 No.636742301
青良いよね…
228 19/11/07(木)09:31:18 No.636742314
>ちょくちょく本当に良い人もいるのでそれが悩ましい 京都って嫌な土地だな…良い人ほど損をする
229 19/11/07(木)09:31:32 No.636742340
心付けシステムのあるような施設や環境にないと中々ピンとこないのはわかるよ コンビニとは訳が違う
230 19/11/07(木)09:31:35 No.636742345
なんで食いさがった
231 19/11/07(木)09:31:41 No.636742359
そんな京都人も夏になれば大抵滋賀まで泳ぎに行くってケンミンショーで言ってた
232 19/11/07(木)09:31:54 No.636742379
>深読みし過ぎだろ…頭京都人かよ 旅館には心付っていうチップを渡す文化があったりするんだよ
233 19/11/07(木)09:32:08 No.636742405
まぁあんまり関わりたく無い人種なのは確かだな。
234 19/11/07(木)09:32:20 No.636742429
その京都漫画は定期的に京都外から来た名古屋県民とかがえ?何いってんの?って無自覚に京都人煽ったり心折ったり 定期的にやっぱ京都って小さな空間の中でのマウントの取り合いなんだなって描写が入る
235 19/11/07(木)09:32:24 No.636742436
今どきよほどの高級旅館でもないと心付け自体断るだろ
236 19/11/07(木)09:32:25 No.636742437
外国人に蹂躙されているのは面白い
237 19/11/07(木)09:32:26 No.636742439
>後から入ってきた人には厳しい土地 祇園関係の氏子とか自治体あたりは本当にやべー
238 19/11/07(木)09:32:35 No.636742449
ぶぶづけ一杯がうんぬん
239 19/11/07(木)09:32:57 No.636742491
>外国人に蹂躙されているのは面白い プライドの高い性悪女が外人には尻尾振ってるのいいよね
240 19/11/07(木)09:33:05 No.636742502
旅館ではどこでも仲居さんに心付けを渡してたけど京都は普通の店でもありそうだな
241 19/11/07(木)09:33:07 No.636742504
>心付けシステムのあるような施設や環境にないと中々ピンとこないのはわかるよ >コンビニとは訳が違う よほどの老舗旅館とか行かない限りサービス料って名目で精算時に払ってるから知らない人は知らないかもしれない
242 19/11/07(木)09:33:17 No.636742523
>今どきよほどの高級旅館でもないと心付け自体断るだろ そう言われれば泊数万の川床付きの高級旅館だったわ...
243 19/11/07(木)09:33:40 No.636742555
外国人云々は築地とかでも問題になってるしあんまり他所の問題として笑えることでも無い気がするが
244 19/11/07(木)09:33:55 No.636742584
京都の人はよくよく相手見なあかんでと色んな人に言われたが 世話になった京都のおばあちゃんは 京都の人は若い人以外相手にせんときって言ってたなあ
245 19/11/07(木)09:34:32 No.636742637
>まぁあんまり関わりたく無い人種なのは確かだな。 (こいつ…誘ってやがる…!)
246 19/11/07(木)09:34:36 No.636742644
不意の客でももてなせるような心掛けが大事だと利休も説いてるだろ まあ京都の田舎もんに茶の湯の精神は理解できないか
247 19/11/07(木)09:34:37 No.636742647
ちなみに祇園祭のお稚児さんは金で買える
248 19/11/07(木)09:35:05 No.636742695
>そう言われれば泊数万の川床付きの高級旅館だったわ... それはもしかしたら心付け必要だったかもな どこでも渡すべきってわけでもないしちょっとワガママ聞いてもらったから包むってものでもあるから 一概に絶対に渡すものってわけじゃないけど
249 19/11/07(木)09:35:11 No.636742710
>ちなみに祇園祭のお稚児さんは金で買える ガタッ
250 19/11/07(木)09:35:50 No.636742780
>不意の客でももてなせるような心掛けが大事だと利休も説いてるだろ >まあ京都の田舎もんに茶の湯の精神は理解できないか すごい煽りになりそうだけど千利休も馬鹿にしそうなイメージがある