19/11/07(木)05:21:48 満点レ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/07(木)05:21:48 No.636725024
満点レビュー
1 19/11/07(木)05:23:25 No.636725052
満点じゃないよりマシ
2 19/11/07(木)05:23:56 No.636725063
褒めてんのかこれ
3 19/11/07(木)05:32:23 No.636725236
ネットの評価待つのが良さそうだ 最悪プレイ動画でもよさそうだ
4 19/11/07(木)05:33:18 No.636725263
発売元SIEで基本点7点 小嶋監督作品忖度で+2点 あとは流れで+1点
5 19/11/07(木)05:39:00 No.636725385
対象すべてのゲームファンの皆様ってなにそれ
6 19/11/07(木)05:44:22 No.636725530
これふわっとしたレビューの中に所々予防線張られてない?
7 19/11/07(木)05:50:17 No.636725693
このゲームの褒めてるレビュー本当にゲーム性には触れないな
8 19/11/07(木)05:51:40 No.636725723
首輪を付けられなかったときの押井映画みたいなゲームって「」がいってた
9 19/11/07(木)05:57:56 No.636725870
高評価のレビューがほぼ ・雰囲気はいい ・インディーズっぽい ・ゲームの操作性とかそういうのには言及しない で共通してるな…
10 19/11/07(木)05:59:22 No.636725906
金のかかったインディーズって表現が全てだと思う
11 19/11/07(木)06:02:42 No.636725999
ふわっとしたレビューだ...
12 19/11/07(木)06:03:31 No.636726026
>褒めてんのかこれ 人選びそうっていって10点つけてる…
13 19/11/07(木)06:07:31 No.636726160
ゲームレスポンスは良い 世界観とテーマは面白い 娯楽性が低い…ってのは爆発とか裏切りとかテロリストとかそういうのはあんま無いとかそういう?
14 19/11/07(木)06:10:27 No.636726250
知らないレビュアーばかりだ…
15 19/11/07(木)06:12:02 No.636726306
>娯楽性が低い…ってのは爆発とか裏切りとかテロリストとかそういうのはあんま無いとかそういう? 配信サイトを見るに大荷物を背負って歩くのがメインで 戦闘とかは極力避けてひたすら歩くのがメインなあたりを言ってるんだと思う
16 19/11/07(木)06:14:35 No.636726397
発売してちょっと経ったあといくつかスレたてて雰囲気みてから購入決めるのが良さそう
17 19/11/07(木)06:15:28 No.636726433
プレイヤーはポストマン的なものなのかな
18 19/11/07(木)06:19:15 No.636726554
レビュー内容があまり具体的じゃなくふわっとしてるのが揃ってるけど点数はオール満点って逆に怖いよ もうDL版先行購入してるしとりあえずやるけどさぁ!
19 19/11/07(木)06:20:34 No.636726589
浜村大絶賛のゲームだからそりゃ満点以外つけられないだろ
20 19/11/07(木)06:21:11 No.636726613
大して文字数ねぇのに小学生の読書感想文みたいな尺の稼ぎ方しやがって
21 19/11/07(木)06:21:58 No.636726634
なんで誰も気持ち悪いくらいゲームの操作性とかに触れないの…
22 19/11/07(木)06:22:28 No.636726648
>AAA級インディー作品 って褒めてるのか?
23 19/11/07(木)06:22:34 No.636726656
グロありな風ノ旅ビトみたいなゲームなのかな
24 19/11/07(木)06:23:28 No.636726678
平均プレイ時間へのメーカーの回答がプレイヤー次第って情報出す気ゼロだな… 大きく変わるの前提でも目安くらい書くのかと思った…どこもこんなもんなのかな?
25 19/11/07(木)06:23:54 No.636726700
>グロありな風ノ旅ビトみたいなゲームなのかな 一緒にしたら風ノ旅ビトのファンがキレると思うぞ
26 19/11/07(木)06:23:57 No.636726701
ジョジョASBと同点じゃん
27 19/11/07(木)06:24:46 No.636726728
ASBぐらいは面白いってことか
28 19/11/07(木)06:24:55 No.636726731
信用ゼロでダメだった
29 19/11/07(木)06:25:04 No.636726740
>風ノ旅ビト たぶんこれよね
30 19/11/07(木)06:25:41 No.636726751
>って褒めてるのか? ゲームデザインはコンセプト一点突破型で見た目はAAA級 ゲームプレイが面白ければ褒めてるだろう ゲームシステムやプレイ部分にほとんど言及してないのが答え
31 19/11/07(木)06:25:44 No.636726755
小島ファンなら買いぐらい書いてほしかった
32 19/11/07(木)06:27:04 No.636726803
思うに忖度とかじゃなく単にミーハーというかソフト自体のブランド力に弱いのでは
33 19/11/07(木)06:27:38 No.636726824
>信用ゼロでダメだった いやーこのレビュー内で最高に楽しいゲームなんだと力強く褒めて10点をみんなつけてたらまだ分かるんだけど こうも4人揃ってふんわりとした内容なのに全員10点だとそれだけで警戒心高まらない?
34 19/11/07(木)06:27:44 No.636726829
BotWぐらい面白いかもしれないってことじゃん
35 19/11/07(木)06:27:49 No.636726833
ignレビューがデモンエクスマキナのメタスコアと同程度と聞いて安心した
36 19/11/07(木)06:27:54 No.636726839
ファミ通はいい加減どれくらいプレイしたかレビューに載せるべき
37 19/11/07(木)06:28:21 No.636726848
グラフィックはちゃんとしてるけどアイデア勝負でフルプライスパッケージ出すようなボリュームではないってのをふんわり伝えてそう
38 19/11/07(木)06:28:39 No.636726857
ウォーキングシミュレーター
39 19/11/07(木)06:28:40 No.636726859
あれ以来何をレビューしてもASBと同等かそれ未満のレビューしか書けない哀れなゲーム雑誌
40 19/11/07(木)06:28:48 No.636726863
文句無しでも9点をつけるファミ通レビューだぞ
41 19/11/07(木)06:29:16 No.636726882
好みが分かれそうなのは誤差の範囲
42 19/11/07(木)06:29:24 No.636726886
>浜村大絶賛のゲームだからそりゃ満点以外つけられないだろ 今の浜村は逆に信頼出来るから大丈夫だな
43 19/11/07(木)06:29:56 No.636726908
悪いレビューと微妙なレビューだけある程度信用できる?
44 19/11/07(木)06:29:57 No.636726910
日本のレビューってなんでどこもこんなのばかりなんだろう
45 19/11/07(木)06:29:57 No.636726912
ここまでぼんやり言われるととんでもないネタバレゲーなのかマジで歩くしかやることないかの二択
46 19/11/07(木)06:30:22 No.636726931
>思うに忖度とかじゃなく単にミーハーというかソフト自体のブランド力に弱いのでは ひどかったねデモンズとダクソ
47 19/11/07(木)06:30:56 No.636726947
>日本のレビューってなんでどこもこんなのばかりなんだろう 文字数制限があるから
48 19/11/07(木)06:31:03 No.636726952
ファミ通云くスレ画よりつまらないゲーム貼る su3415819.jpg
49 19/11/07(木)06:32:21 No.636726988
>ファミ通云くスレ画よりつまらないゲーム貼る >su3415819.jpg 自分からゲハのノリで粘着してるのを白状してどうする
50 19/11/07(木)06:32:24 No.636726990
文字数制限あるならそれこそこんなふわっとした事書いてたら駄目だろう
51 19/11/07(木)06:32:53 No.636727011
新規IPと出し殻なIPは違うし
52 19/11/07(木)06:33:08 No.636727020
ファミ通のレビュー通すとなんかデバフかかってるみたいなところはあると思う
53 19/11/07(木)06:33:13 No.636727026
>あれ以来何をレビューしてもASBと同等かそれ未満のレビューしか書けない哀れなゲーム雑誌 自業自得だけど恐ろしい呪いだ
54 19/11/07(木)06:33:21 No.636727030
巨匠が取り組むAAA級インディー作品というフレーズでナム子が何を伝えようとしてるのか…
55 19/11/07(木)06:33:25 No.636727035
「」に代わりにレビューさせるべき
56 19/11/07(木)06:33:30 No.636727039
ファミ通レビューで比較的信用していいのは低い点数の作品だけだ
57 19/11/07(木)06:33:53 No.636727048
雰囲気合えば最高だけどゲーム性は薄いとかかな
58 19/11/07(木)06:34:00 No.636727056
これぶっちゃけ褒めてないよね
59 19/11/07(木)06:34:11 No.636727062
発売直後の「」のレビューも参考にならないぞ
60 19/11/07(木)06:34:48 No.636727084
好みが別れそう!10点!って矛盾してない?
61 19/11/07(木)06:35:01 No.636727087
昔はオール8くらいのはまあまあの良作として信用できるって言われてたけど今もそうなのかな
62 19/11/07(木)06:35:03 No.636727088
高得点なのに全く褒めてないとかファミ通レビューあるある
63 19/11/07(木)06:35:22 No.636727101
浜村がツイッターで一生持ち上げてたからね 10点以外つけられない
64 19/11/07(木)06:35:38 No.636727112
電撃のレビューなら信用できるんです?
65 19/11/07(木)06:36:26 No.636727151
10点の割にコメントがそんなに良くないな… これで10だと8とか辛辣なのかな
66 19/11/07(木)06:36:28 No.636727155
steamの500円ぐらいの実験作品のレビューみたいだな…
67 19/11/07(木)06:37:10 No.636727185
>発売直後の「」のレビューも参考にならないぞ 典型的な人工芝だもんな…
68 19/11/07(木)06:38:08 No.636727224
メッセージ性はあるけど娯楽要素は薄いってつまりゲームとしてはつまらないって事ですよね
69 19/11/07(木)06:38:48 No.636727253
ただの難癖じゃん…
70 19/11/07(木)06:39:21 No.636727276
>電撃のレビューなら信用できるんです? 何かふんわりしたことしか言ってないのに点数評価で最高値を与えるってどこがやっても怪しくないか… 具体的に話しづらいネタバレ部分が最高なゲームだとありうるのかな
71 19/11/07(木)06:40:00 QFXshOEU No.636727294
スレ「」の人生は赤点だけどな
72 19/11/07(木)06:40:08 No.636727301
今は動画とかで直ぐ生の感想見れちゃうからなあ…
73 19/11/07(木)06:40:23 No.636727313
>ただの難癖じゃん… 過去に積み上げて来た信頼性がその…
74 19/11/07(木)06:40:31 No.636727318
電撃のレビューはとりあえず辛辣に言っとけみたいなウエノミツアキばっか悪い意味で印象に残る
75 19/11/07(木)06:40:33 No.636727321
>電撃のレビューなら信用できるんです? 電撃は信用度と言うか読みにくい内輪の愚痴は本心だと思う 信用度自体はないと思う
76 19/11/07(木)06:40:40 No.636727329
これもリングフィットみたいなものなんだろ?
77 19/11/07(木)06:40:44 No.636727333
俺は普通に楽しめてるよとか 思うにスルメゲーなんだと思うとか ◯◯ちゃんがかわいいから神ゲーとか そう言う流れだよね発売直後のスレ そこにいやクソゲーだろ!?って入ってくとめちゃくちゃ怒られる
78 19/11/07(木)06:41:27 No.636727357
>首輪を付けられなかったときの押井映画みたいなゲームって「」がいってた クソクソクソって騒がれる初動をスルーしてアプデされたころが一番うまいゲームか
79 19/11/07(木)06:41:44 No.636727365
ネタバレできないならネタバレに言及してそうなもんだけどどうなんだろう
80 19/11/07(木)06:41:49 No.636727369
>そこにいやクソゲーだろ!?って入ってくとめちゃくちゃ怒られる そりゃそうよ 無理矢理でも褒めつつ問題点を並べていくのが1番いい
81 19/11/07(木)06:41:51 No.636727370
クロスレビューって形式自体が古いんだろうか
82 19/11/07(木)06:41:53 No.636727371
移動がダルそうだな
83 19/11/07(木)06:41:53 No.636727373
オンライン要素いいよね…ってめっちゃ書いてあるけどレビュー時点で鯖あけてるのかな
84 19/11/07(木)06:42:02 No.636727381
>そこにいやクソゲーだろ!?って入ってくとめちゃくちゃ怒られる 発売日に買う程楽しみにしてる人に発売日にクソゲーだろは怒られて当たり前だろ
85 19/11/07(木)06:42:37 No.636727411
>そこにいやクソゲーだろ!?って入ってくとめちゃくちゃ怒られる これこれこうの不満点があるしここ面白くない そこをアプデしたら神、アプデしなかったら割とクソ みたいな感じでノックぐらいしろ
86 19/11/07(木)06:42:38 No.636727412
デモンズみたいなノーマークのゲームだと正直な点やってたよな
87 19/11/07(木)06:42:42 No.636727417
>そこにいやクソゲーだろ!?って入ってくとめちゃくちゃ怒られる ※たまに(あーコレどうしようもねえわ)って意見が一致して発売当初から酷い扱いされるゲームもいる…
88 19/11/07(木)06:42:42 No.636727418
ゲーム扱う店でファミ通レビューを指標に仕入れる店まだあるのかな 高評価はともかくあまりに低評価だと絞りそうだけど
89 19/11/07(木)06:43:14 No.636727433
>クロスレビューって形式自体が古いんだろうか 文章量も少ないしな
90 19/11/07(木)06:43:16 No.636727435
>そこにいやクソゲーだろ!?って入ってくとめちゃくちゃ怒られる 禁忌のマグナでそれやってID出されてた「」には笑った
91 19/11/07(木)06:43:17 No.636727437
>オンライン要素いいよね…ってめっちゃ書いてあるけどレビュー時点で鯖あけてるのかな PSNがトラブルで落ちてる時はテストサーバーでやってましたなんて説明したたな
92 19/11/07(木)06:43:49 No.636727463
点数が平均9点以上になると途端にあてにならなくなるイメージ
93 19/11/07(木)06:43:53 No.636727467
上から3番目の「実験性やメッセージ性が強いぶん、娯楽色は弱く感じられ、好みが分かれそう」って文言も割と不安になるやつ
94 19/11/07(木)06:44:08 No.636727475
>※たまに(やべえ!!これは今しか楽しめねえガチクソだ!!)って意見が一致して発売当初からとにかく今すぐ買え!すっげえクソだから!と即買い推奨されるマジクソゲーもある…
95 19/11/07(木)06:44:20 No.636727489
発売1カ月すると魔法が解ける場所だからここは
96 19/11/07(木)06:44:32 No.636727494
>上から3番目の「実験性やメッセージ性が強いぶん、娯楽色は弱く感じられ、好みが分かれそう」って文言も割と不安になるやつ なんでそれで10点付けてるのかが一番不可解
97 19/11/07(木)06:44:35 No.636727498
>上から3番目の「実験性やメッセージ性が強いぶん、娯楽色は弱く感じられ、好みが分かれそう」って文言も割と不安になるやつ これ10点のレビューか…?
98 19/11/07(木)06:44:43 No.636727503
>実験性やメッセージ性が強いぶん、娯楽色は弱く感じられ、好みが分かれそう 要するに実験作でゲームとしてはあんま面白くないよってことだよねこれ
99 19/11/07(木)06:44:46 No.636727507
これに関しては艦これとかの叩きスレ立ててる荒らしが粘着してるから 発売後も面倒臭そう
100 19/11/07(木)06:44:58 No.636727518
基本的には割と肯定寄りで捉える人多いもんなここ
101 19/11/07(木)06:45:14 No.636727531
4gamerのレビュー以外信用しない あそこはダメならボロクソに叩く
102 19/11/07(木)06:45:32 No.636727543
>基本的には割と肯定寄りで捉える人多いもんなここ 「」は基本的に何でも加点式で評価して話す 減点式だと話すことなくなるからな
103 19/11/07(木)06:45:48 No.636727552
ガンダムブレイカーは体験版もあったからここでも最初からやばかったな…
104 19/11/07(木)06:45:49 No.636727554
>デモンズみたいなノーマークのゲームだと正直な点やってたよな 9点と6点のレビューがあった辺り万人受けするゲームでは無い感は出てた
105 19/11/07(木)06:46:10 No.636727572
>点数が平均9点以上になると途端にあてにならなくなるイメージ マリオデはその点を気にしたのかもしれない
106 19/11/07(木)06:46:19 No.636727579
世間的には中途半端な評判のアニメとかも放送終わると魔法解けるよねココ
107 19/11/07(木)06:46:22 No.636727582
>基本的には割と肯定寄りで捉える人多いもんなここ わざわざ否定するためにスレくるなが基本なイメージ
108 19/11/07(木)06:46:30 No.636727585
フリーロームでオープンマップなゲームのつまらん部分を運び屋兼ドカタシミュでクリアしていって ストーリーとかはメイン以外薄味な予感 あのほら、あれよ、ファストトラベル解放するまでの工程をじっくりみっちりやらせるの
109 19/11/07(木)06:47:03 No.636727603
>4gamerのレビュー以外信用しない >あそこはダメならボロクソに叩く 前評判いいやつは無難なレビュー出すよ あとでボロクソインタビューとかしててお前が聞くのか?って思ったこともある
110 19/11/07(木)06:47:21 No.636727614
>9点と6点のレビューがあった辺り万人受けするゲームでは無い感は出てた 人気出たからダクソでは並んで高得点になってたのは本当に笑った
111 19/11/07(木)06:47:30 No.636727623
ゲームシステム的に序盤が一番作業で段々とやれること増えていくタイプとかじゃないの んでプレイするの序盤だけでしょこの人達
112 19/11/07(木)06:47:36 No.636727627
まあそもそも他者前提のゲームくさいのにレビュアーのプレイ環境がどんなもんだったかっつうと
113 19/11/07(木)06:47:41 No.636727630
発売直後とかならここよりアマゾンレビューのほうがまだ信用できるレベルだよ
114 19/11/07(木)06:48:28 No.636727665
>そう言う流れだよね発売直後のスレ >そこにいやクソゲーだろ!?って入ってくとめちゃくちゃ怒られる 直後は金をどぶに捨てたと思いたくないからどんなにダメでもいいとこを探そうとするんだよ まあちょっとしたらすぐ冷静になって評価ひっくり返るんだけどなそういうの むしろいいとこ探そうとした自分への怒りで酷くなる
115 19/11/07(木)06:49:00 No.636727680
愚直に9点8点つけてセガ担当記者にされたりしたら困るだろ
116 19/11/07(木)06:49:09 No.636727685
なんか高評価がゲーム性の部分への言及避けて 低評価レビューがなぜかゲーム性に触れまくるゲーム
117 19/11/07(木)06:49:20 No.636727693
>愚直に9点8点つけてセガ担当記者にされたりしたら困るだろ ?
118 19/11/07(木)06:49:21 No.636727695
>禁忌のマグナでそれやってID出されてた「」には笑った アレに関しては主観的にも客観的にも確実にクソなのにね…
119 19/11/07(木)06:49:44 No.636727709
今に始まったことじゃないけどレビュアーのキャラ立ってないし レビューも4人大して変わらんしクロスレビューする必要ないだろ
120 19/11/07(木)06:49:55 No.636727719
発売直後のスレは明らかな欠点について言及しても叩かれるからな ASBですらめっちゃ叩かれた
121 19/11/07(木)06:50:11 No.636727727
ジョジョASBと同じ面白さって事か
122 19/11/07(木)06:50:44 No.636727756
>アレに関しては主観的にも客観的にも確実にクソなのにね… ゲームがクソなのとID出されるやつがクソなのはまた別だし… 流れがクソとかもあるけど
123 19/11/07(木)06:51:01 QFXshOEU No.636727769
ここは小島監督嫌いな人も多いから批判も割と受け入れられる土壌あると思うが
124 19/11/07(木)06:51:02 No.636727770
まぁ今時ファミ通のレビュー信用してる人がいるなら ハズレ掴まされて当然なんじゃね
125 19/11/07(木)06:51:20 No.636727787
https://youtu.be/B9sTIaVSofc 本当に移動がダルそうだ…
126 19/11/07(木)06:51:21 No.636727789
点数は業界の内部政治的な意図が含まれるから信用しなきゃいいだけだよ レビュー本文だけ読めばいい
127 19/11/07(木)06:51:22 No.636727790
基本的にクリエイターのモチベを下げない様な物言いが染みついてしまった
128 19/11/07(木)06:51:45 No.636727805
昔某ゲームの開発で監督と会った時にファミ通レビューは金で買えるから安心せいって言ってたのを思い出したよ
129 19/11/07(木)06:52:38 No.636727844
>https://youtu.be/B9sTIaVSofc 思ってたんと違いすぎる!