ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/07(木)01:04:42 No.636704371
ショットガンって最高にかっこいいよね
1 19/11/07(木)01:20:44 No.636707436
拳銃型ショットガンの射撃動画を見てすごい反動が大きいんだなと思った
2 19/11/07(木)01:21:54 No.636707670
>拳銃型ショットガンの射撃動画を見てすごい反動が大きいんだなと思った 伊達にこの形を基本として100年以上ほとんど変わってないからな…
3 19/11/07(木)01:24:00 No.636708053
たまにチューブマガジンが二本になったりする程度だな… マガジンもバレルもダブルのやつとか有りそう
4 19/11/07(木)01:27:46 No.636708817
材質やちょっと中の構造が変わるだけで基本は同じだからな 人はばら撒かれた鉛玉の粒に当たると死ぬ
5 19/11/07(木)01:31:35 No.636709556
いいよね https://youtu.be/5CHEbRb2hVg
6 19/11/07(木)01:32:24 No.636709704
>たまにチューブマガジンが二本になったりする程度だな… >マガジンもバレルもダブルのやつとか有りそう DP-12とか
7 19/11/07(木)01:33:21 No.636709855
>たまにチューブマガジンが二本になったりする程度だな… 画像のをボックスマガジンにするパーツなんかもあるぞ
8 19/11/07(木)01:38:38 No.636710681
ゲームのせいで至近距離の超威力みたいに思われがちだけど普通に距離離れてもクソ強いし散弾して命中範囲広がるし怖いよね フルオートショットガンとか一体何と戦うつもりなんだって思う
9 19/11/07(木)01:40:43 No.636710977
そりゃゾンビだろう
10 19/11/07(木)01:41:28 No.636711097
ジャイロ効果付いてないとはいえ仮にも火薬で押し出された鉛玉だから何メートル離れてようと当たったら大変なことになる
11 19/11/07(木)01:42:27 No.636711215
>ゲームのせいで至近距離の超威力みたいに思われがちだけど普通に距離離れてもクソ強いし散弾して命中範囲広がるし怖いよね リロード要るし連射出来ないからAR相手だと至近距離で確実に仕留めるように使われるけど 遮蔽使って戦えるならゲームでもそんなに近くなくても使えはするね
12 19/11/07(木)01:43:38 No.636711364
普通のショットガンは30m先で30㎝くらいの広がりだっけ ゲームとか創作で広がり過ぎる…
13 19/11/07(木)01:43:45 No.636711385
銃剣ショットガン好き
14 19/11/07(木)01:44:43 No.636711518
自衛隊の一般装備に採用していいとは思う
15 19/11/07(木)01:45:08 No.636711580
こいつのこわいとこは治療のしにくさだと思う
16 19/11/07(木)01:45:14 No.636711598
>普通のショットガンは30m先で30㎝くらいの広がりだっけ >ゲームとか創作で広がり過ぎる… なのでこうして切り詰める
17 19/11/07(木)01:45:39 No.636711664
届くとは言っても有効射程100mぐらいなんで市街地はともかく野戦じゃ普通に使い物にならない
18 19/11/07(木)01:45:50 No.636711693
>自衛隊の一般装備に採用していいとは思う 自衛隊が持ってて使う要素ないでしょ…
19 19/11/07(木)01:45:52 No.636711698
点の貫通力より面の破壊力 すなわちショットガン
20 19/11/07(木)01:45:52 No.636711700
チョーク(銃身にある絞り)によるから一概には言えんけどね
21 19/11/07(木)01:46:29 No.636711786
シャッガンはライフルに比べて威力減衰が早いから至近距離ほど威力が高いのは間違いじゃない まあ単純なエネルギー比だと全ての銃に言えることではあるが
22 19/11/07(木)01:46:44 No.636711831
先っちょを絞って散り具合を可変させたりできるのもあるよ
23 19/11/07(木)01:47:47 No.636711979
バババババって奴よりドカーンって一発鳴る奴の方が気持ちいいのは人間の本能だと思う
24 19/11/07(木)01:47:48 No.636711985
スラグ弾!!
25 19/11/07(木)01:47:50 No.636711991
ドアブリーチにはコレ!
26 19/11/07(木)01:47:51 No.636711992
リボルバーの散弾拳銃もあるんだよね… どんだけショットガン好きなのアメリカ人
27 19/11/07(木)01:47:55 No.636712005
>普通のショットガンは30m先で30㎝くらいの広がりだっけ >ゲームとか創作で広がり過ぎる… 玉によるけど鹿とか猪用の弾だと50mで20cm以下だよ
28 19/11/07(木)01:48:32 No.636712089
>シャッガンはライフルに比べて威力減衰が早いから至近距離ほど威力が高いのは間違いじゃない ライフルドスラグであってもライフル弾よりは飛ばないからライフルよりも規制緩めなんだよね
29 19/11/07(木)01:48:34 No.636712093
戦争に使うには回転力はやはり大事なのか
30 19/11/07(木)01:48:43 No.636712126
弾の種類も豊富で面白い チェーンが入ってる奴とかもある
31 19/11/07(木)01:48:54 No.636712154
警察用途だと非殺傷弾が使えて威嚇効果が高くて最適ではあるんだけどね
32 19/11/07(木)01:49:23 No.636712235
>玉によるけど鹿とか猪用の弾だと50mで20cm以下だよ 内蔵傷めないように打つって言うからやっぱりそういう感じになるんだな
33 19/11/07(木)01:49:24 No.636712238
スラッグで有効射程50mくらいだぞ
34 19/11/07(木)01:49:26 No.636712243
>リボルバーの散弾拳銃もあるんだよね… >どんだけショットガン好きなのアメリカ人 蛇撃ちとか言ってるけどどう考えても趣味だよねぇ…
35 19/11/07(木)01:49:43 No.636712267
>ドアブリーチにはコレ! 実際の所ほぼそういう使われ方はしないらしい
36 19/11/07(木)01:49:56 No.636712304
イノシシって散弾で仕留められるの? 一発玉じゃないの?
37 19/11/07(木)01:50:04 No.636712327
バイオやってて思うのは玉の種類増やして欲しい っと思ったけどゾンビにはあまり有効出ないかも
38 19/11/07(木)01:50:07 No.636712340
ちなみにこのポンプアクションを発明したのもブローニングだ
39 19/11/07(木)01:50:10 No.636712354
フォアエンドを上下させるポンプアクションが 最高に映像映えするってのがあると思う
40 19/11/07(木)01:50:16 No.636712371
>実際の所ほぼそういう使われ方はしないらしい マスターキーあるならやっぱりそっちなのかな
41 19/11/07(木)01:50:19 No.636712382
サボつき安定翼スラグとか戦車砲弾みたいな弾もある
42 19/11/07(木)01:51:07 No.636712477
でもデカいリボルバーから散弾飛ばすのはロマン感じる…
43 19/11/07(木)01:51:13 No.636712494
ショットガンもいいけどやっぱ自動小銃が男のロマンだわな
44 19/11/07(木)01:51:14 No.636712496
>ちなみにこのポンプアクションを発明したのもブローニングだ ブローニングおじさんなんなの…宇宙人なの?
45 19/11/07(木)01:51:19 No.636712507
>スラッグで有効射程50mくらいだぞ ライフルドスラッグで200までのびるんだよね
46 19/11/07(木)01:51:24 No.636712517
>ちなみにこのポンプアクションを発明したのもブローニングだ 目的に合わせて作れば収斂進化みたいになるだろうとは言えやっぱりなんかカンニングしてませんか?
47 19/11/07(木)01:51:40 No.636712557
>イノシシって散弾で仕留められるの? 確実に頭蓋骨を撃ち抜きたいとかじゃなけりゃ余裕
48 19/11/07(木)01:52:12 No.636712633
>確実に頭蓋骨を撃ち抜きたいとかじゃなけりゃ余裕 そんなものなのか
49 19/11/07(木)01:52:35 No.636712687
>>ちなみにこのポンプアクションを発明したのもブローニングだ >ブローニングおじさんなんなの…宇宙人なの? MMRにおけるノストラダムス
50 19/11/07(木)01:52:54 No.636712740
>蛇撃ちとか言ってるけどどう考えても趣味だよねぇ… でも実際ヘビ撃つのには超便利だよね 拳銃じゃ当たんないしヘビの為だけに長モノ持ち歩きたくないし
51 19/11/07(木)01:52:55 No.636712745
>弾の種類も豊富で面白い >チェーンが入ってる奴とかもある ドラゴンブレス弾良いよね…
52 19/11/07(木)01:52:59 No.636712755
散弾とはいえ結構恐ろしい大きさの弾を打ち出すよね…
53 19/11/07(木)01:53:35 No.636712831
>実際の所ほぼそういう使われ方はしないらしい 普通に訓練してると思うけど… 訓練しないと全然抜けないんだよねドアの蝶番とかドアノブのとこ
54 19/11/07(木)01:53:52 No.636712875
>イノシシって散弾で仕留められるの? >一発玉じゃないの? 日本国内ではほぼスラグオンリーだね バックショットでもいけると思うけど
55 19/11/07(木)01:54:13 No.636712932
ショットガンは別名散弾銃ともいうわな
56 19/11/07(木)01:54:26 No.636712963
実際猟で使うならポンプ式よりブローニング式のが良いわ 命中率が段違いだし連射がきくし壊れない
57 19/11/07(木)01:55:24 No.636713075
ドアを開けたいなら斧で壊すほうが安全確実だからな
58 19/11/07(木)01:56:08 No.636713165
CODの新作でリアルな射程を持ったショットガンにしたら炎上したらしい
59 19/11/07(木)01:56:34 No.636713223
YouTubeだと変なガラスとかトゲトゲしたのとか変なの詰めてよく遊んでる
60 19/11/07(木)01:56:52 No.636713252
>蛇撃ちとか言ってるけどどう考えても趣味だよねぇ… アメリカはガラガラヘビとかいるから実用なんじゃね?
61 19/11/07(木)01:57:21 No.636713318
日本の猟で鴨撃ってるのを見てるだけでも強さにビビる
62 19/11/07(木)01:57:43 No.636713361
有効殺傷距離30mだからFPSにそのまま出すとそりゃ無双する その代わりショットシェルはある程度扱いに習熟が必要なんだけど
63 19/11/07(木)01:58:51 No.636713480
>CODの新作でリアルな射程を持ったショットガンにしたら炎上したらしい ナパーム弾でも撃てるのか
64 19/11/07(木)01:59:09 No.636713532
>>蛇撃ちとか言ってるけどどう考えても趣味だよねぇ… >アメリカはガラガラヘビとかいるから実用なんじゃね? 蛇相手だと普通の弾じゃ役にたたなそうだし結構有用そうに見える
65 19/11/07(木)01:59:33 No.636713585
書き込みをした人によって削除されました
66 19/11/07(木)01:59:50 No.636713613
>有効殺傷距離30mだからFPSにそのまま出すとそりゃ無双する ゲームの場合はある程度飛んだら弾消えるからな… 弾が消えずちゃんと纏まって飛ぶようにしたMODいれたらくそつよい
67 19/11/07(木)02:00:02 No.636713633
リボルバー風ショットガン作ったのブラジルの会社じゃね?
68 19/11/07(木)02:00:12 No.636713649
アンダーバレルで弾数増やすと嵩張るって困る…そんなあなたのために今日紹介するのはSIX12! ブルパップ式リボルビングショットガンで今ならサイレンサーもついてくる!
69 19/11/07(木)02:00:15 No.636713653
10ゲージとかになるとマジで撃った場所が消し飛ぶぐらいの威力になるが 弾薬がデカすぎてほぼ単発なのが残念 ヘイローのショットガンとか8ゲージだったような気がするがエイリアン相手じゃそんぐらいいるんだろうな
70 19/11/07(木)02:01:23 No.636713795
stalkerだと人間相手にはアサルトライフル ミュータント相手にはショットガンが有効なのでどちらも使い道あってよかった
71 19/11/07(木)02:01:37 No.636713818
年間10万人以上は毒蛇被害で死んでることを考えるとスネークショットは超実用的
72 19/11/07(木)02:02:16 No.636713876
ブローニングのはロングリコイル式のポンプアクション?
73 19/11/07(木)02:02:40 No.636713921
スネークショットが蛇撃ち用ってのはちゃんと意味があって 蛇を近距離で撃っても跳弾のときに散るし威力が減衰するので怪我をしにくい
74 19/11/07(木)02:03:08 No.636713974
>stalkerだと人間相手にはアサルトライフル リボルバー式グレポンのショットシェル版みたいなヤツを愛用してたな
75 19/11/07(木)02:03:42 No.636714035
>ヘイローのショットガンとか8ゲージだったような気がするがエイリアン相手じゃそんぐらいいるんだろうな ロシアには4ゲージ撃てる奴もあるし…
76 19/11/07(木)02:03:59 No.636714063
狩猟目的12ゲージライフルドスラグ弾だと殺傷力込みの有効射程は100m程度だと海外のサイトで見た
77 19/11/07(木)02:04:00 No.636714069
>リボルバー風ショットガン作ったのブラジルの会社じゃね? アメリカよりうじゃうじゃ蛇いそう
78 19/11/07(木)02:04:31 No.636714126
パークのあるFPSだとショットガンのトリックショットできるようになるのあってもいいのになーって思う 球切れになっても排莢口から押し込んで撃てるとか
79 19/11/07(木)02:05:26 No.636714215
基本的にゲームではショットシェルは当たり判定がスカスカ&10m弱で弾消滅とかって糞仕様になってるよね
80 19/11/07(木)02:05:57 No.636714273
>狩猟目的12ゲージライフルドスラグ弾だと殺傷力込みの有効射程は100m程度だと海外のサイトで見た にほんの猟師のおっさんもハーフライフルで100mだと言ってるからそうなんだろうな
81 19/11/07(木)02:05:58 No.636714275
なんでショットシェルは数字小さい方がデカイんだろう
82 19/11/07(木)02:06:30 No.636714328
>基本的にゲームではショットシェルは当たり判定がスカスカ&10m弱で弾消滅とかって糞仕様になってるよね 一撃死の武器が使いやすいとクソゲーだからなPvPは特に…
83 19/11/07(木)02:06:31 No.636714332
ロシアでも作ってたような
84 19/11/07(木)02:07:13 No.636714398
>なんでショットシェルは数字小さい方がデカイんだろう 信頼と実績のヤード ・ポンド法由来の分数
85 19/11/07(木)02:07:52 No.636714462
>なんでショットシェルは数字小さい方がデカイんだろう ゲージ規格だからだね
86 19/11/07(木)02:08:15 No.636714502
まあFPSは交戦距離基本近いから
87 19/11/07(木)02:08:22 No.636714518
紙のA版B版みたいなもんだろ
88 19/11/07(木)02:09:02 No.636714578
>>基本的にゲームではショットシェルは当たり判定がスカスカ&10m弱で弾消滅とかって糞仕様になってるよね >一撃死の武器が使いやすいとクソゲーだからなPvPは特に… 多少でも命中範囲広がって多段ヒットとかクソゲー製造機になっちゃうもんな…
89 19/11/07(木)02:09:41 No.636714629
ショットガン型コントローラーのHOD3は序盤は楽しいけど ポンプアクションと重量でプレイヤーの腕が死ぬ死んだ
90 19/11/07(木)02:11:48 No.636714860
>まあFPSは交戦距離基本近いから シングルのTPSでも20m離れても死傷レベルの威力持続する散弾見たことない
91 19/11/07(木)02:11:50 No.636714862
ショットガンだとマガジンの需要無さそうなのが勿体ない もっとバスバス撃ってサクサクリロードして欲しい
92 19/11/07(木)02:13:08 No.636714995
>シングルのTPSでも20m離れても死傷レベルの威力持続する散弾見たことない ARがクソ武器になって実装出来なくなっちまうからな…ゲームバランスってままならんね
93 19/11/07(木)02:13:35 No.636715042
>ショットガンだとマガジンの需要無さそうなのが勿体ない >もっとバスバス撃ってサクサクリロードして欲しい だから私はDP-12が好きなんだ
94 19/11/07(木)02:13:49 No.636715058
ゲームバランスの関係で大体弱くされるフルオート KF2はかなり強いから嬉しい
95 19/11/07(木)02:14:21 No.636715110
>なんでショットシェルは数字小さい方がデカイんだろう 基準が1ポンドでその割合だからななはず
96 19/11/07(木)02:15:16 No.636715202
大抵のゲームでショットガンで即死取れる距離ってもう1歩踏み出したら近接当たらね?とかこれサブアームでも即死じゃね?みたいな距離なんだよな
97 19/11/07(木)02:15:53 No.636715269
BFBC2でSAIGA好きだったの思い出した 敵陣奥深くの旗に潜り込むときによく担いでたわ
98 19/11/07(木)02:16:15 No.636715302
アメリカンワイヤーゲージとかもうn?ってなる
99 19/11/07(木)02:16:38 No.636715343
>大抵のゲームでショットガンで即死取れる距離ってもう1歩踏み出したら近接当たらね?とかこれサブアームでも即死じゃね?みたいな距離なんだよな わかる なんだよ5m離れたら頭にあたっても死なない銃って
100 19/11/07(木)02:16:51 No.636715364
くるって回してリロードするやつの原理が分からない
101 19/11/07(木)02:17:24 No.636715410
BF4の中国のマガジンショットガンは超強かった中国武器の数少ない当たりだったな
102 19/11/07(木)02:17:29 No.636715414
あれはレバー式を格好付けてやってるだけ
103 19/11/07(木)02:18:09 No.636715465
>くるって回してリロードするやつの原理が分からない レバーアクションでぐぐれ
104 19/11/07(木)02:18:09 No.636715468
>くるって回してリロードするやつの原理が分からない あれは最初期のライフルやショットガンの機構でレバーアクションと言うんだ ポンプに比べると壊れやすくて狙いもブレるという弱点があり廃れた
105 19/11/07(木)02:19:00 No.636715550
ゲームでは割と産廃気味になりやすい銃だよね
106 19/11/07(木)02:19:12 No.636715564
ショットガンのレバーアクションはまだ現役な方
107 19/11/07(木)02:20:09 No.636715636
PUBGだと弾数少ないのがリスクだから結構飛距離あるように感じる
108 19/11/07(木)02:20:14 No.636715651
でもゲームであまり強くないショットガンを使うのは楽しい
109 19/11/07(木)02:21:11 No.636715731
>ゲームでは割と産廃気味になりやすい銃だよね 最初大暴れして ナーフされて産廃になるパターンたくさん見てきた
110 19/11/07(木)02:21:23 No.636715747
レバーアクションも古くから有るけどそんな昔に良く思いつくよね…
111 19/11/07(木)02:21:49 No.636715783
>最初大暴れして >ナーフされて産廃になるパターンたくさん見てきた 作る側もやっぱり原作再現したいんだろうとは思う
112 19/11/07(木)02:22:13 No.636715821
ゲームの都合上ダガーがソードの下位になってるのと同じだなショットシェル