19/11/07(木)00:37:34 強いよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/07(木)00:37:34 No.636698506
強いよね
1 19/11/07(木)00:39:26 No.636698949
当時ちょっと怖かった
2 19/11/07(木)00:40:37 No.636699218
えぐいんだよ全体的に
3 19/11/07(木)00:41:04 No.636699315
一部は二部と比べて全体的に暗いよね
4 19/11/07(木)00:41:56 No.636699527
キバと接点ねえ…
5 19/11/07(木)00:43:11 No.636699822
なんだっけ これ中身キバだっけ
6 19/11/07(木)00:43:24 No.636699874
>キバと接点ねえ… 因縁のあるシノがハブられてるからな…
7 19/11/07(木)00:43:53 No.636699980
当時は無敵じゃんこんなのって思ったな
8 19/11/07(木)00:44:00 No.636700020
参戦シーンでの台詞が「シノは任務でいねーぜ」だからね 本来シノがいるはずだったところにいたというわけだ
9 19/11/07(木)00:44:09 No.636700061
忍者味がある
10 19/11/07(木)00:44:25 No.636700131
シノなら普通に双子に勝ちそうだから
11 19/11/07(木)00:45:10 No.636700297
シノだったら右近左近スケット参戦するまでもなく倒してそうだな…
12 19/11/07(木)00:46:21 No.636700559
黒蟻が捕まると普通に脱出困難なのが強い
13 19/11/07(木)00:46:22 No.636700572
能力の性質的に分離されても羅生門呼ばれてもあんま関係ないからな…
14 19/11/07(木)00:47:41 No.636700871
融合されたらほぼ勝ち確なのがひどいぜ
15 19/11/07(木)00:48:12 No.636700981
これにサンショウウオとサソリまで加わるんだから強いよなぁ
16 19/11/07(木)00:48:55 No.636701147
>融合されたらほぼ勝ち確なのがひどいぜ でも切腹に驚きすぎだと思う
17 19/11/07(木)00:49:08 No.636701193
毒とかギミックとかで完全初見殺し出来る傀儡の戦闘いいよね
18 19/11/07(木)00:50:14 No.636701429
>>融合されたらほぼ勝ち確なのがひどいぜ >でも切腹に驚きすぎだと思う 切腹であれだぞ融合して体内の虫流れ込んできてみろ発狂して死ぬぞ
19 19/11/07(木)00:50:32 No.636701511
>これにサンショウウオとサソリまで加わるんだから強いよなぁ アニオリだと父母も貰ってる
20 19/11/07(木)00:50:48 No.636701575
才能あったけど趣味に走ったりとかしないで子供たちを育てる教師になったシノをもうちょっと見てあげて...
21 19/11/07(木)00:50:59 No.636701614
こいつといいテマリといい容赦なく殺しにいってんのがナルト達との違いが見えていいよね
22 19/11/07(木)00:51:08 No.636701649
でもまぁ弟妹に比べてちょっと地味かな…
23 19/11/07(木)00:52:13 No.636701900
音4人集のスペック思い出すとデブだけ弱すぎると思う 派手な攻撃手段ない双子もあれだけど
24 19/11/07(木)00:52:16 No.636701925
>切腹であれだぞ融合して体内の虫流れ込んできてみろ発狂して死ぬぞ ごすと勘違いして目やら耳やらから入ってくるんだ…
25 19/11/07(木)00:52:21 No.636701942
>でもまぁ弟妹に比べてちょっと地味かな… テマリは姉じゃなかったっけ?
26 19/11/07(木)00:52:38 No.636701996
映画の黒ひげ危機二髪のえぐさがひどすぎて笑う
27 19/11/07(木)00:53:02 No.636702085
これの前に大蛇丸と組んで木の葉潰そうとしたくせに同盟国とか言って擦り寄ってくる図太さ
28 19/11/07(木)00:53:15 No.636702129
>音4人集のスペック思い出すとデブだけ弱すぎると思う 実際やつは我らの中でも最弱…扱いされてたな
29 19/11/07(木)00:53:37 No.636702215
>一部は二部と比べて全体的に暗いよね いや普通に二部の方が暗いと思う
30 19/11/07(木)00:53:38 No.636702219
キバドン引きしててダメだった
31 19/11/07(木)00:54:03 No.636702307
でもチャクラ吸収ドームはあれハマってたら全滅の可能性もあったんじゃないか
32 19/11/07(木)00:54:19 No.636702359
必殺技はド派手だけど死角探したりして地道に攻略していく鬼童丸好き
33 19/11/07(木)00:54:22 No.636702371
デブはチョウジに言ったことそのままブーメランになってるのが悲しい
34 19/11/07(木)00:54:25 No.636702383
多由也の能力は忘れたけど鬼童丸はえらい強かったな
35 19/11/07(木)00:54:48 No.636702455
カンクロウってあの年で2体の人形扱えるの相当なチャクラ操作力だよな
36 19/11/07(木)00:54:49 No.636702460
>多由也の能力は忘れたけど鬼童丸はえらい強かったな 一応リーダーだからなあの蜘蛛ゴリラ…
37 19/11/07(木)00:54:50 No.636702464
>これの前に大蛇丸と組んで木の葉潰そうとしたくせに同盟国とか言って擦り寄ってくる図太さ 末端だもの上が命令するならその仕事するだけよ
38 19/11/07(木)00:54:57 No.636702488
デブは韓国で一番人気だから…
39 19/11/07(木)00:55:08 No.636702533
なんだかんだ一人で四人衆倒したネジとチョウジってすごいんだなって
40 19/11/07(木)00:55:32 No.636702605
傀儡子使いって伸びしろ想像つかなかったけど極めるとサソリクラスになれると考えるとかなりロマンあるよね
41 19/11/07(木)00:55:40 No.636702630
ほぼ瞬殺だったからこいつらの強さがよくわからなくなった
42 19/11/07(木)00:55:50 No.636702668
颯爽登場したのに結局負けるリーのガッカリっぷり
43 19/11/07(木)00:56:29 No.636702797
>ほぼ瞬殺だったからこいつらの強さがよくわからなくなった 砂の忍が来る前に結構消耗はしてたからこんなもんじゃね
44 19/11/07(木)00:56:29 No.636702799
ただ漫画だとどうしても「結局いい傀儡を持ってるかどうかなのかよ」という感じになりがちだ
45 19/11/07(木)00:56:30 No.636702802
鬼童丸は遊ぶ癖がなけりゃかなり強いみたいな扱いされてたね 実際強敵感は一番あった
46 19/11/07(木)00:56:48 No.636702848
元暁の傀儡とかくっそ強そうなのにそれ以降出番が全然なかったのはちょっと残念
47 19/11/07(木)00:57:03 No.636702903
>これの前に大蛇丸と組んで木の葉潰そうとしたくせに同盟国とか言って擦り寄ってくる図太さ 組んでじゃなくて暗殺した風影に変装した大蛇丸の命令だから
48 19/11/07(木)00:57:04 No.636702909
シノは強過ぎた気がするんだ.... キャラデザの元ネタと思われる偽一もアホみたいに強かったが
49 19/11/07(木)00:57:10 No.636702934
>必殺技はド派手だけど死角探したりして地道に攻略していく鬼童丸好き 仲間評だと地味な攻略なんてせず力でゴリ押し出来るほど強いだろお前とかそんなこと言われてた気がする
50 19/11/07(木)00:57:11 No.636702939
カンクロウの敵の倒し方ってエグいよね…… 最初の中忍試験でも対戦相手の骨バキバキにしたり
51 19/11/07(木)00:57:49 No.636703080
残忍に殺したりそうでもなかったり死ぬかと思いきや生き返ったりそのまま死んだり NARUTOは作品としてのラインがイマイチわからない
52 19/11/07(木)00:57:58 No.636703109
シカマルはどうしても決め手に欠けるからなぁ キバはお前火力あるし感知タイプなのになんだそのザマは
53 19/11/07(木)00:58:00 No.636703114
シノさんは映画で単騎で一国落としたりしてる
54 19/11/07(木)00:58:12 No.636703152
鬼童丸はネジ攻略じゃなくて回天攻略にハマってたからね
55 19/11/07(木)00:58:37 No.636703226
鬼童丸戦はアニメの木から落ちたところに飛んでってトドメのラッシュで決める改変がとても良かった
56 19/11/07(木)00:58:39 No.636703237
>シノさんは映画で単騎で一国落としたりしてる 何をしているの……
57 19/11/07(木)00:58:52 No.636703273
キバって赤丸なしだとどんなもんなんだろう
58 19/11/07(木)00:59:06 No.636703324
>NARUTOは作品としてのラインがイマイチわからない 本当の意味で生き返ったのは輪廻眼関係だけ
59 19/11/07(木)00:59:07 No.636703327
多由也は活躍少ないのにGAIJIN好きすぎる
60 19/11/07(木)00:59:23 No.636703380
>シノさんは映画で単騎で一国落としたりしてる なそ にん
61 19/11/07(木)00:59:36 No.636703423
>デブは韓国で一番人気だから… 韓国は5対5の味方運が死ぬほど大事なゲームが好きすぎる
62 19/11/07(木)00:59:48 No.636703456
クソコモン先生すごかったんだ…
63 19/11/07(木)01:00:03 No.636703512
シノが勝てないような敵って最後の方の奴らとか仙術使いとかそのへんぐらいだよね
64 19/11/07(木)01:00:08 No.636703532
>多由也は活躍少ないのにGAIJIN好きすぎる 日本でも活躍の割に無駄に人気あったし…
65 19/11/07(木)01:00:28 No.636703596
>颯爽登場したのに結局負けるリーのガッカリっぷり 負けるのかよとは思ったけど終わってから考えると君麻呂は相手が悪すぎた 寿命がもうちょい長けりゃあの時点の我愛羅に勝ってただろうとかそりゃちんぽ様の体候補にもなる
66 19/11/07(木)01:00:30 No.636703603
一部のシノは見返すとサスケとのやり取りとか超かっこよくてちょっと驚く なんか同学年の中にいる異質に強いやつ感がすごい
67 19/11/07(木)01:00:48 No.636703665
>>多由也は活躍少ないのにGAIJIN好きすぎる 大体のエロ絵が影におっぱい揉まれてるやつでだめだった
68 19/11/07(木)01:01:05 No.636703720
>シノが勝てないような敵って最後の方の奴らとか仙術使いとかそのへんぐらいだよね 相手のチャクラ吸って無限に成長する虫は気持ち悪すぎるし強すぎる
69 19/11/07(木)01:01:44 No.636703836
二期での同期の戦闘がシカマル以外思い出せない
70 19/11/07(木)01:01:47 No.636703847
木の葉崩しのシノ単独で幻術解いて敵を追跡してサスケに助太刀してスレ画に勝ってるからな 試合でヤバかったクラスメイトが普通に有事でも強いのはなんかわくわくした
71 19/11/07(木)01:01:53 No.636703865
中忍が揃っててもやられる4人集に人手足りないから下忍でチーム組んで行ってこいとか無茶苦茶言いよる乳影
72 19/11/07(木)01:01:57 No.636703878
かぐや一族ってカグヤとけっこう近縁なのかな
73 19/11/07(木)01:02:07 No.636703898
>シノが勝てないような敵って最後の方の奴らとか仙術使いとかそのへんぐらいだよね 最強の敵である作画コストには勝てない
74 19/11/07(木)01:02:20 No.636703941
>キャラデザの元ネタと思われる偽一もアホみたいに強かったが あの漁師強いけどあんなデザイン結構ない?シノ禿げてたっけ?
75 19/11/07(木)01:02:26 No.636703963
>カンクロウの敵の倒し方ってエグいよね…… >最初の中忍試験でも対戦相手の骨バキバキにしたり 本体と思ったら傀儡!がハメの定石パターンだけどいつ入れ替わってるんだろうかあれ 途中まで喋ってるし
76 19/11/07(木)01:02:48 No.636704026
原作でのセリフ自体が少ないんでアニオリシノは「なぜなら」ってめっちゃ言うキャラだった記憶がある 確かにサスケとの会話で何回か使ったけど
77 19/11/07(木)01:02:50 No.636704034
>中忍が揃っててもやられる4人集に人手足りないから下忍でチーム組んで行ってこいとか無茶苦茶言いよる乳影 やられたのは任務明けでチャクラ枯渇してた特別上忍だよ!
78 19/11/07(木)01:02:53 No.636704043
油女一族の暗部の人も透過写輪眼なかったら多分オビト勝てないよね
79 19/11/07(木)01:02:59 No.636704065
リーは酔拳とかあったね…
80 19/11/07(木)01:03:07 No.636704089
シノはパッくんに人間じゃない扱いされててダメだった
81 19/11/07(木)01:03:10 No.636704097
黒髭危機一髪って名前はないと思った サムハチに受け継がれるセンス
82 19/11/07(木)01:03:22 No.636704130
>一部のシノは見返すとサスケとのやり取りとか超かっこよくてちょっと驚く 「すぐに追い付く」 「あんたが来る頃には終わってる」 からの 「すまんうちはサスケ…すぐに助けには行けそうにない…」 と 「シノ こりゃあんたが来るまでには終わりそうにないぜ…」 いいよね
83 19/11/07(木)01:04:23 No.636704316
正直シノVSカンクロウはベストバウトに入れてもいいというかナルトは脇役同士のバトルにハズレ無いと思う
84 19/11/07(木)01:04:32 No.636704339
>本体と思ったら傀儡!がハメの定石パターンだけどいつ入れ替わってるんだろうかあれ >途中まで喋ってるし 変わり身の術とかアカデミーレベルじゃん そもそもカンクロウなら口パクぐらい簡単に操作出来そうだけど
85 19/11/07(木)01:04:38 No.636704359
シノはゲームの技が大概エグい
86 19/11/07(木)01:04:49 No.636704393
基本的にナルト世界の毒使いってどいつもメタ相手当てないと強すぎる
87 19/11/07(木)01:05:02 No.636704434
>ナルトは脇役同士のバトルにハズレ無いと思う SHIKAMARUも?
88 19/11/07(木)01:05:09 No.636704455
音忍四人がかりで状態2まで使って任務明けチャクラ切れの特別上忍であるゲンマ・ライドウになら勝てるというのはわりといいバランスだよね
89 19/11/07(木)01:05:22 No.636704495
>かぐや一族ってカグヤとけっこう近縁なのかな そりゃもう直系と言えなくもないくらいには
90 19/11/07(木)01:05:40 No.636704562
>シノはゲームの技が大概エグい 女子キャラに蟲玉ばっか喰らわせてた俺の青春時代
91 19/11/07(木)01:05:50 No.636704609
>かぐや一族ってカグヤとけっこう近縁なのかな かぐやの子孫の一つのはず まあ千手とかうちはもそうだから特別というわけでもないんだろうけど
92 19/11/07(木)01:06:04 No.636704664
テマリとシカマルっていつ頃から仲よかったんだろ
93 19/11/07(木)01:06:45 No.636704780
今思うと君麻呂の見た目の系統が完全に大筒木だわ
94 19/11/07(木)01:06:50 No.636704795
シノは強キャラ感あったからな…
95 19/11/07(木)01:07:16 No.636704867
>>ナルトは脇役同士のバトルにハズレ無いと思う >SHIKAMARUも? テマリ戦は最高だろ!不死コンビリベンジマッチでのカクズの血を使うとこはそうきたか!ってなったし
96 19/11/07(木)01:07:18 No.636704873
かぐやが君麻呂の骨操作っぽい攻撃使ってこなかったっけ?
97 19/11/07(木)01:07:18 No.636704875
骨が超生える奴がそんなに欲しかったのか変なのーと当時は思ってたね
98 19/11/07(木)01:07:40 No.636704929
君麻呂は骨伸びたりするのはいい皮膚はなんで治るの
99 19/11/07(木)01:07:45 No.636704945
ホネホネマンが健康ならイタチに勝てるは盛りすぎでしょ大蛇丸様
100 19/11/07(木)01:08:38 No.636705115
ナルトと酔拳リーに完勝して援軍に来た我愛羅も追い詰めた君麻呂が異次元すぎる…
101 19/11/07(木)01:08:47 No.636705134
君麻呂病気で死にかけでも人柱力と真正面からやり合っても致命傷ないのってヤバいよね
102 19/11/07(木)01:08:52 No.636705148
>ホネホネマンが健康ならイタチに勝てるは盛りすぎでしょ大蛇丸様 死にかけだったから燃費いいホネしか使えなかっただけでほんとはカグヤ譲りの色んな忍術使えたのかも
103 19/11/07(木)01:08:55 No.636705161
>ホネホネマンが健康ならイタチに勝てるは盛りすぎでしょ大蛇丸様 地面からホネ祭りの技は遠くから喰らったら避けようなくない?
104 19/11/07(木)01:09:18 No.636705220
>ホネホネマンが健康ならイタチに勝てるは盛りすぎでしょ大蛇丸様 イタチもお身体に障ってるからなぁ
105 19/11/07(木)01:09:38 No.636705292
SHIKAMARUは33巻くらいの暗黒期を指す言葉だよ やはり天才か…のあたりのくだりはヤバかった
106 19/11/07(木)01:10:20 No.636705410
ホネホネマンは呪印モードの技が大味すぎて最初の方がトリッキーで強かったんじゃ…って
107 19/11/07(木)01:10:23 No.636705417
>ホネホネマンが健康ならイタチに勝てるは盛りすぎでしょ大蛇丸様 アレは自分が健康な君麻呂の体を使ったらイタチに勝てるという意味合いじゃないかな うーnエドテン火影とか総動員すればあるいは…
108 19/11/07(木)01:10:42 No.636705474
兄弟に見えなさすぎる…
109 19/11/07(木)01:11:13 No.636705577
>ホネホネマンは呪印モードの技が大味すぎて最初の方がトリッキーで強かったんじゃ…って 多分もう寿命ヤバくてぶっぱしたんだろ
110 19/11/07(木)01:11:17 No.636705585
人間5人も集まると1人はクズがいるってセリフだけで四人衆のデブがかんこくゲーム界で大人気キャラになってると聞いてダメだった
111 19/11/07(木)01:11:22 No.636705600
ホネホネマンもわりと糞スペックだからなぁ
112 19/11/07(木)01:11:29 No.636705621
>SHIKAMARUは33巻くらいの暗黒期を指す言葉だよ >やはり天才か…のあたりのくだりはヤバかった そんな頃から既にやばかったか もっと後半からグダグダしてた覚えがある
113 19/11/07(木)01:11:52 No.636705691
トルネだっけ?ウイルス使いみたいな奴あっさりやられたけどアイツかなりやべー能力持ちよな
114 19/11/07(木)01:12:05 No.636705737
対面するだけで月読されて終わるから視認されない場所から広範囲技ってのはイタチ対策になってるんだけど あいつスサノオもあるからなぁ
115 19/11/07(木)01:12:12 No.636705758
激忍4でこれ使えないの悲しかった
116 19/11/07(木)01:12:12 No.636705761
SHIKAMARUの頃はこの漫画自体がなんかおかしかったから…
117 19/11/07(木)01:12:26 No.636705804
上の方のレスでキバが殺されてて耐えられない
118 19/11/07(木)01:12:30 No.636705815
君麻呂は再生能力持ちってことなのかな
119 19/11/07(木)01:12:46 No.636705868
いまアプリで見れるけど双子の腕増やして殴る攻撃がなんかシュールだな
120 19/11/07(木)01:12:58 No.636705914
ネジ対鬼童丸はお互いしっかり考えててめちゃくちゃ面白かった
121 19/11/07(木)01:13:00 No.636705918
SHIKAMARUが終わってからSASUKEも始まるしな… そっちはビーさん出てきてからは面白いけど
122 19/11/07(木)01:13:06 No.636705944
>でもチャクラ吸収ドームはあれハマってたら全滅の可能性もあったんじゃないか ポテチ食ってチャクラ回復して壁突破って冷静に考えるとよくわかんない
123 19/11/07(木)01:13:21 No.636705993
冷静に考えると君麻呂の地面から骨出してその骨からニュッと本体が生えてくるやつすげー面白いことしてるなと思う
124 19/11/07(木)01:13:25 No.636706005
カンクロウ テマリ 我愛羅 どういうセンスだよ砂金影
125 19/11/07(木)01:13:30 No.636706013
なんならきみまろボディに写輪眼も載せちゃうくらいするだろ大蛇様 柱間細胞ありゃ適合うんぬんは簡単にはクリアできそうだし
126 19/11/07(木)01:13:32 No.636706016
あれ?じゃあ水見式とかやってたの何巻くらい?
127 19/11/07(木)01:14:31 No.636706193
チャクラの属性云々の話が出てくるのは不死身コンビあたりだったよね確か
128 19/11/07(木)01:15:03 No.636706293
>あれ?じゃあ水見式とかやってたの何巻くらい? ちょうど我愛羅奪還終わってSHIKAMARU始まったあたり
129 19/11/07(木)01:15:10 No.636706317
>いまアプリで見れるけど双子の腕増やして殴る攻撃がなんかシュールだな 一時期の薄い本の竿役にめっちゃ使い倒されてた気がする音忍の人達 だいたいが多腕を活用したすごい手マンをしてくる
130 19/11/07(木)01:15:20 No.636706350
>あれ?じゃあ水見式とかやってたの何巻くらい? ちょうどアスマが犠牲になる直前
131 19/11/07(木)01:15:24 No.636706368
>なんならきみまろボディに写輪眼も載せちゃうくらいするだろ大蛇様 >柱間細胞ありゃ適合うんぬんは簡単にはクリアできそうだし それカグヤの再来になりませんかね…?
132 19/11/07(木)01:15:36 No.636706413
>どういうセンスだよ砂金影 我愛羅は本当はコタロウだったからな…
133 19/11/07(木)01:15:45 No.636706441
我愛羅は編集がつけた名前で本来はコタロウだし…
134 19/11/07(木)01:16:09 No.636706518
ネジ戦がベストバウトすぎる
135 19/11/07(木)01:16:12 No.636706528
>カンクロウ >テマリ >我愛羅 我を愛する修羅はたしかママのセンスだからね
136 19/11/07(木)01:16:17 No.636706545
>一時期の薄い本の竿役にめっちゃ使い倒されてた気がする音忍の人達 >だいたいが多腕を活用したすごい手マンをしてくる 多用してたのクリムゾン先生くらいだろ!!
137 19/11/07(木)01:16:47 No.636706645
>ちょうど我愛羅奪還終わってSHIKAMARU始まったあたり 漫画自体がヤバイなたしかに
138 19/11/07(木)01:16:48 No.636706651
>我愛羅は本当はコタロウだったからな… 風魔小太郎かそりゃ強いわ
139 19/11/07(木)01:17:07 No.636706707
カンクロウ、テマリの並びで考えるとコタロウの方がしっくり来る感じはあるな…
140 19/11/07(木)01:17:32 No.636706786
>ネジ戦がベストバウトすぎる 好きだっただけにあの雑な持ち上げと殺し方キツい
141 19/11/07(木)01:17:38 No.636706814
あのビジュアルでコタロウは笑ってしまうよ…
142 19/11/07(木)01:17:46 No.636706841
考えてみると人形繰りに歌舞伎役者の名前つけるって岸影の「ズラし」なんだな…
143 19/11/07(木)01:18:17 No.636706938
2部って同期がシカマルぐらいしか活躍しないんだよなあ ガイ班と組んだ時はわくわくしたのに分身倒しただけで終わるがっかり展開
144 19/11/07(木)01:18:22 No.636706955
前々から考えてたとは思えんし咄嗟にガアラって浮かぶママのセンスかなりキレてんな…
145 19/11/07(木)01:18:23 No.636706958
ズラし理論一貫してるな
146 19/11/07(木)01:18:24 No.636706967
かーちゃんが死に際にテンパってつけた名前だからな…
147 19/11/07(木)01:19:24 No.636707172
我愛羅の名前がコタロウだったら「君たち悪かったな」とか言いそう
148 19/11/07(木)01:19:43 No.636707229
>2部って同期がシカマルぐらいしか活躍しないんだよなあ >ガイ班と組んだ時はわくわくしたのに分身倒しただけで終わるがっかり展開 リーはガイ先生いる以上どうしてもな…せめて体術最強奥義が自滅技じゃなければ途中でガイ先生から託されて…みたいな展開でもよかったのかもしれんが
149 19/11/07(木)01:20:01 No.636707281
そっちか 俺はてっきりカラスだからカンクローなんかと
150 19/11/07(木)01:20:10 No.636707312
なんか地味に死んだイノの親父とかいたよな
151 19/11/07(木)01:20:18 No.636707332
>ネジ対鬼童丸はお互いしっかり考えててめちゃくちゃ面白かった この手の漫画で敵が味方をどう攻略するかって構図になってたのは結構当時新鮮だった
152 19/11/07(木)01:20:18 No.636707333
>人間5人も集まると1人はクズがいるってセリフだけで四人衆のデブがかんこくゲーム界で大人気キャラになってると聞いてダメだった なんで…?
153 19/11/07(木)01:20:39 No.636707422
君麻呂ってなんかいちいちセクシーでエロかったよね
154 19/11/07(木)01:20:41 No.636707427
>なんか地味に死んだイノの親父とかいたよな 無線のある世界でアレはアホすぎでしょ
155 19/11/07(木)01:21:55 No.636707679
>>人間5人も集まると1人はクズがいるってセリフだけで四人衆のデブがかんこくゲーム界で大人気キャラになってると聞いてダメだった >なんで…? かんこくでは5対5のオンゲーが主流 負けた相手、もしくは下手こいた自軍メンバーの煽りに最適
156 19/11/07(木)01:22:13 No.636707718
>なんで…? 5対5のチーム戦やるMOBAが向こうの一番人気だから
157 19/11/07(木)01:22:24 No.636707750
山中家の技使いにくいんだよ!
158 19/11/07(木)01:23:04 No.636707863
>君麻呂ってなんかいちいちセクシーでエロかったよね 常に半脱ぎで袖がヒラヒラしてるのえっちだよね
159 19/11/07(木)01:23:14 No.636707894
心転身とかエロ以外に使えなさそう
160 19/11/07(木)01:23:23 No.636707929
血族ってずーっと近親相姦繰り返してきてんのかな ナルトの次世代連中は気軽に交雑してるけど
161 19/11/07(木)01:23:40 No.636707992
>心転身とかエロ以外に使えなさそう 忍者として要人を暗殺するには最高の技なんだがな
162 19/11/07(木)01:24:13 No.636708087
心乱心の術! 影首縛りの術! エグいよね
163 19/11/07(木)01:24:20 No.636708110
この場面 誰殺したんだっけ
164 19/11/07(木)01:24:54 No.636708239
君麻呂はカグヤ一族の割には弱いと思う
165 19/11/07(木)01:24:54 No.636708241
>血族ってずーっと近親相姦繰り返してきてんのかな >ナルトの次世代連中は気軽に交雑してるけど うちは一族ってそこそこ数いたとはいえあの中だけで回してくのはいつか限界くるよね ふと気になったけどせんべい屋のおばちゃんも写輪眼持ってたんだろうか
166 19/11/07(木)01:24:56 No.636708245
一部で仲間が魅力的なだけに二部での活躍の無さが辛い
167 19/11/07(木)01:25:09 No.636708282
>この場面 >誰殺したんだっけ キバ…の上着着た右近左近
168 19/11/07(木)01:25:33 No.636708384
>忍者として要人を暗殺するには最高の技なんだがな 自分の元の体も傷つくから毒とかしか使えない…
169 19/11/07(木)01:25:58 No.636708453
>君麻呂はカグヤ一族の割には弱いと思う そりゃ死にかけだし…
170 19/11/07(木)01:25:59 No.636708459
少なくとも油女一族はよっぽど理解のある人じゃないと嫁入りしてくれないと思う
171 19/11/07(木)01:26:40 No.636708591
>一部で仲間が魅力的なだけに二部での活躍の無さが辛い 二部で同期が活躍しまくってもそれはそれでなんだ散々暗部凄いとかいっといてこの程度か世界せめえなってなっちゃうから痛しかゆしだな
172 19/11/07(木)01:26:43 No.636708603
猪鹿蝶の連携ってあんまり作中でなかったよな一族秘伝の術もあんまり連携向きじゃないような…
173 19/11/07(木)01:27:13 No.636708696
>ふと気になったけどせんべい屋のおばちゃんも写輪眼持ってたんだろうか 発現するのはごく稀って設定は忘れられがち
174 19/11/07(木)01:27:43 No.636708803
霧が持ってる白眼を奪う時に使われた襲ってくる人形に攻撃したら自分がその人形にされるみたいな術も山中由来のやつだったっけ?
175 19/11/07(木)01:28:35 No.636709001
地元のいい奴らはいい奴らで大人になったら皆そこそこ仕事できるようになってるけどまぁ世界の一流所とは所詮レベルが違うよねみたいな妙な生々しさ
176 19/11/07(木)01:29:20 No.636709149
ネジとか鬼童丸と戦ってから死ぬまでに何してたっけってレベル
177 19/11/07(木)01:29:39 No.636709220
>地元のいい奴らはいい奴らで大人になったら皆そこそこ仕事できるようになってるけどまぁ世界の一流所とは所詮レベルが違うよねみたいな妙な生々しさ 全部フェードアウトじゃなくって シカマルみたいにトップでお仕事してるのも混じってるのが絶妙にそれっぽい
178 19/11/07(木)01:29:57 No.636709278
ガイ先生に限らず上の世代が上位互換のままバリバリ現役だからそりゃまぁ活躍できないよね...
179 19/11/07(木)01:30:55 No.636709442
BORUTOの頃がちょうど脂の乗ってくる年代なんだけど もう世の中平和でやることねーという
180 19/11/07(木)01:30:59 No.636709454
そういえば小太郎だとヅラとだだ被りになってたのか…
181 19/11/07(木)01:31:08 No.636709469
>ネジとか鬼童丸と戦ってから死ぬまでに何してたっけってレベル その辺はアニオリに任せてるから
182 19/11/07(木)01:31:12 No.636709480
キバは牙狼牙とか三頭狼って個体の火力上げるより2体、3体って数増やした方が索敵や攪乱で有利とれたんじゃねーかな
183 19/11/07(木)01:31:53 No.636709609
ネジも同期じゃ頭一つ抜けて強いと思うんだけどな…
184 19/11/07(木)01:32:34 No.636709741
チャクラ吸えますチャクラ技封印できますは味方の能力としては強すぎるからな
185 19/11/07(木)01:32:45 No.636709765
子供達が同年代ってのはちょっとお盛ん過ぎたな
186 19/11/07(木)01:33:01 No.636709810
絡繰だからお得意の生物同化が出来ないスレ画 風で範囲攻撃出来て音を消し飛ばせるテマリ 相手はどっちも貧乏くじ引いたね
187 19/11/07(木)01:33:06 No.636709825
チョウジの超倍化の見た目はなんかすごく強そう ボディプレスより足で踏め
188 19/11/07(木)01:33:31 No.636709888
>>ネジとか鬼童丸と戦ってから死ぬまでに何してたっけってレベル >その辺はアニオリに任せてるから いいよね青春フルパワー忍伝…
189 19/11/07(木)01:33:38 No.636709912
>キバは牙狼牙とか三頭狼って個体の火力上げるより2体、3体って数増やした方が索敵や攪乱で有利とれたんじゃねーかな 地形破壊技が飛び交う戦場で犬一匹分の攻撃力が二匹三匹に増えた所で誤差以下でしかねーからな…
190 19/11/07(木)01:33:39 No.636709915
>子供達が同年代ってのはちょっとお盛ん過ぎたな 平和になったからセックス!ってのはまあリアルでもありそうだし…
191 19/11/07(木)01:34:08 No.636709993
白眼がかなりヤバい代物なのが最終盤明かされるからな…
192 19/11/07(木)01:34:11 No.636709998
>ネジも同期じゃ頭一つ抜けて強いと思うんだけどな… 実際忍界大戦でも上忍だった
193 19/11/07(木)01:34:51 No.636710093
からくり使いにからくり寄越さないで蘇らすかぶとが酷い
194 19/11/07(木)01:34:53 No.636710096
>>ネジも同期じゃ頭一つ抜けて強いと思うんだけどな… >実際忍界大戦でも上忍だった やっぱりネジは天才だってばよ!
195 19/11/07(木)01:34:53 No.636710097
反転月読だっけ性格が反対になるの シカマルがアホになっててめっちゃ笑った記憶が
196 19/11/07(木)01:34:54 No.636710099
七班除いた同期だと ネジ・シカマル・シノ・チョウジが抜けてる印象