19/11/06(水)23:09:18 プログ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/06(水)23:09:18 No.636673022
プログラマーって独学である程度学んでから就活した方がいいの?
1 19/11/06(水)23:10:24 No.636673447
4年制大学出て新卒で入るような感じなら大体ほぼ未経験だよ
2 19/11/06(水)23:16:20 No.636675588
独学する余裕あるならすれば?としか言えん
3 19/11/06(水)23:47:26 No.636685806
プログラミングに興味があってそういう会社を受けるって前提だと 面接対策として興味があるのに家なり学校なりで試してみなかった理由を考えとく必要がある そんなのひねり出すより実際触ってみてこれが天職だと思ったとか言う方が楽だぞ!
4 19/11/06(水)23:49:25 No.636686428
なんか作ってポートフォリオにしといた方が就活は圧倒的に楽だぞ
5 19/11/06(水)23:53:47 No.636687676
プログラミングを始めるハードルはクソみたいに低いので 興味があります!とか言いながら何もやってないと何で…?ってなる
6 19/11/06(水)23:53:55 No.636687721
SIer入ってエクセルパワポしか使わないまま未経験でWeb系に転職したよ 未経験でも最初からある程度プログラム書く環境に身をおいたほうがいいと思う
7 19/11/06(水)23:54:59 No.636688032
やる気はあります!よりこれができます!のほうが採りやすいとおもう
8 19/11/06(水)23:57:04 No.636688628
PCある環境なら誰でも手出せるわけで それを仕事にしようとする意志があるならなんでやってないの?って話だからな
9 19/11/06(水)23:59:25 No.636689262
GitHubになんでもいいから公開しまくる勇気
10 19/11/07(木)00:00:00 No.636689417
未経験状態でもプログラマー就職できんならさっさと就職したほうがいい職歴isパワーだ 独学するにも仕事に関係したこと勉強したほうが捗るしな 就職できないならシコシコポートフォリオでも作ってろ
11 19/11/07(木)00:00:48 No.636689598
今の大学生なら競プロとかやるんかな
12 19/11/07(木)00:03:32 No.636690279
>未経験状態でもプログラマー就職できんならさっさと就職したほうがいい職歴isパワーだ うん勉強しながらでいい 主張は「今これを勉強してます」でもいいと思う
13 19/11/07(木)00:04:26 No.636690489
ぎっとはぶって作成途中のものもあげていくもんなの?
14 19/11/07(木)00:04:40 No.636690560
>今の大学生なら競プロとかやるんかな 参加する人は割と少なくてあとから参加してたら楽しかったかも…って後悔する筆頭だよ
15 19/11/07(木)00:05:22 No.636690733
>ぎっとはぶって作成途中のものもあげていくもんなの? 公開するかはともかくあげてはいくもんだよ
16 19/11/07(木)00:07:37 No.636691282
新卒なら何でもいいから作って形にしてアッピルした方がいい
17 19/11/07(木)00:08:00 No.636691372
kaggleやってるけどメダル取れない… 日本人で中学2年生の子すら銅とってるってのに