虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/06(水)22:12:18 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/06(水)22:12:18 No.636650184

そんなに億劫になるの?

1 19/11/06(水)22:13:24 No.636650628

分かる 俺は今P5Rでそんな感じ

2 19/11/06(水)22:16:17 No.636651648

オタクじゃなくなった時に真人間になるのかというとそうではなくてオタクからオタクを抜いたら無になるという例

3 19/11/06(水)22:19:21 No.636652934

本当になんでだろうな なぜかできなくなる

4 19/11/06(水)22:19:22 No.636652943

毎度思うんだけど更新ってそんな時間かかるもんなんだろうか…

5 19/11/06(水)22:20:09 No.636653293

夜のクソ光回線だと酷いよ

6 19/11/06(水)22:21:32 No.636653905

すると脱オタクは無を作り出す作業なのだな

7 19/11/06(水)22:22:35 No.636654418

残党とか抜け殻とかならまだマシだったんだな…

8 19/11/06(水)22:23:19 No.636654702

そのうち積むのが趣味になる

9 19/11/06(水)22:24:19 No.636655167

買わなくなるともう…

10 19/11/06(水)22:24:22 No.636655194

やってるゲームが悪いだけ

11 19/11/06(水)22:26:36 No.636656234

でも槍始めると熱中はできるとおもう ただ自分にとって良作じゃないと最後まではできない

12 19/11/06(水)22:26:59 No.636656426

同じような感じだったけどSwitchのゼルダやったら治った

13 19/11/06(水)22:28:35 No.636657259

始めるまではすっごいかかるようになった ただ一回始めちゃうとメチャクチャはまる

14 19/11/06(水)22:28:54 No.636657375

ゲーム楽しめなくなるのは飽きじゃなくて単なる劣化だと若い頃は思ってた 今も思ってる 完全に劣化してしまった…

15 19/11/06(水)22:29:12 No.636657501

やりたいなーと思うだけど電源を入れない だらだらとimgみたりソシャゲいじってる間に時間がなくなる まれに電源入れるとやれる

16 19/11/06(水)22:29:47 No.636657703

bloodstainedは久しぶりに100%とか目指して達成出来た やっぱりメトロイドヴァニアはぬるいぐらいの難易度が丁度いいかもしれん…

17 19/11/06(水)22:31:20 No.636658188

力尽きる前に「ちからきた」の誤植に気づけなかったか

18 19/11/06(水)22:31:52 No.636658379

ごくごく単純に最近のゲームがつまらんだけなのよね

19 19/11/06(水)22:32:17 No.636658519

劣化を自覚したからコンプとか目指さず 適当に1周クリアで十分じゃん! って開き直ったら普通に遊べるようになった

20 19/11/06(水)22:32:27 No.636658586

デモンエクスマキナを体験版のとこまでしか遊んでないや

21 19/11/06(水)22:32:54 No.636658742

ストーリーをガッツリ追ってテキスト読んだりCG見たりが多いゲームは歳取って出来なくなった アクション比重高いゲームなら楽しめるな

22 19/11/06(水)22:33:02 No.636658781

>ごくごく単純に最近のゲームがつまらんだけなのよね さすがにそれはない

23 19/11/06(水)22:33:17 No.636658878

やりはするんだけど昔のように一日中とかはできなくなった 休日丸々ヒマだとしても気力が続かない

24 19/11/06(水)22:33:30 No.636658951

スパロボも隠し要素をネットで調べるのがダルくて遊んでないという本末転倒な事態になってるな

25 19/11/06(水)22:33:34 No.636658973

ロコツな尺稼ぎのないゲームやると治る CM前で引っ張るテレビ番組と一緒

26 19/11/06(水)22:34:10 No.636659189

>劣化を自覚したからコンプとか目指さず >適当に1周クリアで十分じゃん! >って開き直ったら普通に遊べるようになった つまみ食いするつもりで手を出したら思ったよりハマるのいいよね 過度な期待と義務感はやる気を阻害する

27 19/11/06(水)22:34:21 No.636659265

ゲームやったりアニメ見たりするオタクからimg見るだけのオタクになっただけだ

28 19/11/06(水)22:35:05 No.636659579

>ゲームやったりアニメ見たりするオタクからimg見るだけのオタクになっただけだ imgは飽きないの?

29 19/11/06(水)22:35:28 No.636659733

>ロコツな尺稼ぎのないゲームやると治る 尺稼ぎかどうかはアレだけどブレスオブザワイルドは久々に集中して遊んだな

30 19/11/06(水)22:35:39 No.636659808

おじいちゃんが延々水戸黄門見てる気持ちがわかった 新しいゲームは始められないけど昔のゲームはずっとやってられる… 今日もCIV4160Tでグレカノラッシュの練習しなくちゃ…

31 19/11/06(水)22:35:40 No.636659814

食い物にされてるのにブヒブヒ言い続けてオタク続けてられる奴はすげえよ

32 19/11/06(水)22:36:11 No.636660039

自分に合ったゲームなら熱中はするけど冷めるのも早くなったな…

33 19/11/06(水)22:36:12 No.636660043

好きだったからってシリーズものやると過去にやったのと似た様なのを初めからってのを億劫に感じるから 全然やったことないのとか手を出してみるのいいよ

34 19/11/06(水)22:36:36 No.636660200

SwitchオンラインのSFCとかあー昔これめっちゃやりこんだなーと思って始めても 昔ほどやり続けることはないのでやはり今は今で今のゲームを楽しんでるんだと思う

35 19/11/06(水)22:37:24 No.636660495

やらんわけじゃないし最後までやるのは変わらんのだが昔ほど集中して何時間もやれなくなった

36 19/11/06(水)22:37:50 No.636660654

ふたばやってるからじゃないの?

37 19/11/06(水)22:38:01 No.636660719

>imgは飽きないの? その内飽きるかもなあ

38 19/11/06(水)22:38:02 No.636660729

インディーズの方が凝った演出がない分サクサク遊べてモチベーション続いたりする

39 19/11/06(水)22:38:11 No.636660780

>ふたばやってるからじゃないの? そうかな…そうかも…

40 19/11/06(水)22:38:50 No.636661002

>インディーズの方が凝った演出がない分サクサク遊べてモチベーション続いたりする 初見はいいけどそのうち演出長いのかったるくなるよね

41 19/11/06(水)22:38:53 No.636661015

単純に体がもたない 目が痛い…

42 19/11/06(水)22:39:13 No.636661125

文字読むの遅い人にあわせてるのかウエイトやたら遅いのがあるけど あれって拷問すぎるのよね

43 19/11/06(水)22:39:22 No.636661182

>新しいゲームは始められないけど昔のゲームはずっとやってられる… 分かる 1プレイ50時間とかの大作はすぐに途中で投げ出しちゃうんだけど 1プレイ5時間ぐらいのゲームをひたすら何度もプレイしちゃう

44 19/11/06(水)22:39:27 No.636661217

こう没入するのにメンタルコストがものすごくかかるんだ だからゲームでちょっとこれ手抜きだなとかいう部分見つけると一気に冷めてしまう

45 19/11/06(水)22:40:02 No.636661436

スパロボは1周して1年くらい経ってから2周目やるようになった

46 19/11/06(水)22:40:09 No.636661496

アニメのシリーズなんかそうだけど面白い!?ってなったら止まらないよ 大体のアニメはそうなる前にカチンと来たりそうはならんやろ・・・とか色々な理由で止まるけど

47 19/11/06(水)22:40:29 No.636661648

予約して買ったDXMやる気死んでる

48 19/11/06(水)22:41:13 No.636662138

今でもゲームはやるんだけどプレイ中放置して虹裏見てまたちょっとゲームやっての繰り返しだ 途中で無性にimgが見たくなる

49 19/11/06(水)22:41:27 No.636662237

>文字読むの遅い人にあわせてるのかウエイトやたら遅いのがあるけど >あれって拷問すぎるのよね エロゲの未読スキップで鍛えたせいでガンガン飛ばせないとストレスたまってしょうがない FGOもキツい

50 19/11/06(水)22:41:32 No.636662298

クリア後要素隠し要素高難易度はもうスッパリと触れないくらいのほうが ちゃちゃっと遊べてモチベーション続くことがわかったので楽しい部分だけ触れてるわ…

51 19/11/06(水)22:41:52 No.636662438

最近1周してまたラノベよく読むようになった 多分電子書籍のおかげ

52 19/11/06(水)22:42:03 No.636662506

ずっとBF4やってるわ…

53 19/11/06(水)22:42:09 No.636662534

子供にやらせて後ろから見てる

54 19/11/06(水)22:42:16 No.636662574

ぶっちゃけimgで語るためにやってる部分がある imgなくなったら半分もゲーム買ってない自信がある

55 19/11/06(水)22:42:28 No.636662659

格ゲーを起動するのが億劫だったがスマブラを手元で起動出来るようになってまたやる気が戻った 100円入れるよりも簡単に対戦出来るって素晴らしいな

56 19/11/06(水)22:42:43 No.636662745

>子供にやらせて後ろから見てる 部下にめっちゃ肉おごる上司状態だ

57 19/11/06(水)22:42:44 No.636662749

SEKIROクソ面白かった

58 19/11/06(水)22:42:50 No.636662788

>クリア後要素隠し要素高難易度はもうスッパリと触れないくらいのほうが >ちゃちゃっと遊べてモチベーション続くことがわかったので楽しい部分だけ触れてるわ… めちゃくちゃ気に入ったゼノブレ2もメインクリアしたらさっさと終わったなあ

59 19/11/06(水)22:43:17 No.636663024

>子供にやらせて後ろから見てる 俺も好きな人がゲームやってるのは見るの好きだな

60 19/11/06(水)22:43:49 No.636663237

手元にあることで満足しちゃうんだよね 何十万もかけてガチャ回し目当てのキャラを 出すことが目的になる育成はしない

61 19/11/06(水)22:43:53 No.636663272

結構前のゲームだけど最近やったspec opsは実績コンプまで出来たな

62 19/11/06(水)22:44:03 No.636663328

>>子供にやらせて後ろから見てる >俺も好きな人がゲームやってるのは見るの好きだな ゲーム配信は時代に合ってるな 実際人気あるし

63 19/11/06(水)22:45:03 No.636663738

頑張ってやり始めてもノッてきたところで時間的な制限が来て萎えるし 結局ただタスクを消化するだけみたいな感じになってしまう…

64 19/11/06(水)22:45:29 No.636663968

昔みたいに6時間ぶっ続けでゲームとか集中力がもたない

65 19/11/06(水)22:45:43 No.636664041

老いたなあと思う一方でゲーム自体どんどんカロリー重くなってない? 複雑なゲームシステムにド迫力のグラフィック!みたいのばっかりで胃もたれ起こしそう もっとパッと起動できてサッと遊べるゲームも増えて欲しい

66 19/11/06(水)22:46:16 No.636664253

一旦やり始めるまでが重い

67 19/11/06(水)22:46:35 No.636664368

寝ながら頭の中で思い描いたイメージを電気信号にしてゲームに送ってゲームプレイできねえかなーって5年くらい思っている

68 19/11/06(水)22:46:36 No.636664374

>もっとパッと起動できてサッと遊べるゲームも増えて欲しい Switchのきびきびした動作がスーッと効いたよ

69 19/11/06(水)22:46:39 No.636664390

俺はヘタクソなんだなって思うことが増えた

70 19/11/06(水)22:46:39 No.636664392

>もっとパッと起動できてサッと遊べるゲームも増えて欲しい インディーズやりなさる

71 19/11/06(水)22:46:43 No.636664418

何かあって数日中断するともうダメ

72 19/11/06(水)22:47:00 No.636664527

大作は時間がかかってしまうので同人エロゲくらいのボリュームが手頃でいい感じ

73 19/11/06(水)22:47:05 No.636664554

こういうと怒られるかもだけどつまらないアニメも実況あると耐えられるのと一緒よね

74 19/11/06(水)22:47:24 No.636664664

ゲームのただ自然背景スゲー!みたいなのにビタイチ感動しないんだよね いや外出ろやってなる どうせなら宇宙的角度や冒涜的恐怖みたいな普通に暮らしてたら一生経験できない映像を三次元グラフィックで表現しろや

75 19/11/06(水)22:47:43 No.636664778

最近celesteやってクリアした 1画面ずつ区切りがついてゴールが見えるのありがたい…

76 19/11/06(水)22:47:55 No.636664826

仕事とかでストレス溜めると考えるという作業が出来なくなる

77 19/11/06(水)22:48:16 No.636664962

腰が痛くて一時間も座ってられんのだ…

78 19/11/06(水)22:48:20 No.636664983

>俺はヘタクソなんだなって思うことが増えた 逆にクソだクソだもう反射神経も死んでるし俺の脳みそにはウンコ詰まってるわって思ってたけど意外にSEKIROクリアできて俺もまだまだウンコしたもんじゃねえなってなった

79 19/11/06(水)22:48:24 No.636664996

>老いたなあと思う一方でゲーム自体どんどんカロリー重くなってない? >複雑なゲームシステムにド迫力のグラフィック!みたいのばっかりで胃もたれ起こしそう >もっとパッと起動できてサッと遊べるゲームも増えて欲しい 単純にボリューム増えてるよなぁとは思う ただそれと同じくらいインディーズも活発で手軽に出来るのも増えてるよ

80 19/11/06(水)22:48:37 No.636665076

クリアしても即二週目とかもう出来ない 一回クリアしたら満足してしまう

81 19/11/06(水)22:49:02 No.636665265

何も考えず銃撃ちまくるゲームいいよね… やめろステルスやめろめんどくさい

82 19/11/06(水)22:49:06 No.636665301

色んなプレイヤー見るようになってゲーム上手いっていう自惚れを持てなくなったのが辛い

83 19/11/06(水)22:49:12 No.636665350

バカの一つ覚えで同じ技とか出してた子供の頃より今の方がゲームうまい

84 19/11/06(水)22:49:34 No.636665499

15秒ぐらいで起動までいかなかったら客は逃げちゃうからの精神で作られてるブラゲーしか最近やった記憶がない…

85 19/11/06(水)22:50:11 No.636665766

吉田戦車が20年以上前にこういう漫画描いてたから 原因は最近のゲームではないと思う

86 19/11/06(水)22:50:14 No.636665790

MHWに雪山が来たら起こしてくれって言ってたのにアイスボーン出てもそれまでのアプデ要素が多すぎて億劫になってまだカートの中に入れっぱなしだ

87 19/11/06(水)22:50:17 No.636665808

セールだからとSteamで和ゲー買ったけどムービーの多さにoh…ってなった 駄目だムービーの長さで俺のゲーム欲が全部消えるなんて加齢が原因だきっと

88 19/11/06(水)22:50:21 No.636665838

SEKIROは鬼畜に見えてきれいにバランス調整されてるからな

89 19/11/06(水)22:50:24 No.636665859

最近ソシャゲというかネトゲ形式の良さがわかってきた 知識もゲーム内で積み上げたものもそのまま新しい展開が積み重なっていくって楽だわ…

90 19/11/06(水)22:50:24 No.636665860

>色んなプレイヤー見るようになってゲーム上手いっていう自惚れを持てなくなったのが辛い 5時間10時間かけて自分だけの攻略法とか見つけてもネットにはその何十倍もスマートな方法載ってるってのはやっぱ頭にひっかかるものがあるよね…

91 19/11/06(水)22:50:37 No.636665929

認めるのが怖くて考えないようにしてたんだけどゲームそのものに飽きてるような気がする… 今更他の趣味なんて作るの大変だしずっとこうやってグチグチ言いながらゲームすんのかな…

92 19/11/06(水)22:50:38 No.636665939

めっちゃ楽らしいポイントで詰まると俺はゲーマーじゃなかったんだなってなってものすごくつらくなる

93 19/11/06(水)22:51:10 No.636666141

タイトル画面までいくのすら長いよぉ 知らない大量のメーカーロゴ画面がスキップできないよぉ

94 19/11/06(水)22:51:35 No.636666303

しかし昔のゲームはよく発売後アップデートなしでバグの無いかもしくは少ないゲーム作れてたな

95 19/11/06(水)22:51:46 No.636666370

>MHWに雪山が来たら起こしてくれって言ってたのにアイスボーン出てもそれまでのアプデ要素が多すぎて億劫になってまだカートの中に入れっぱなしだ クリアさえしてればアプデ要素無視しちゃってもいいよ

96 19/11/06(水)22:51:54 No.636666420

3D酔いするんで3Dアクション系大体ダメなのがつらい

97 19/11/06(水)22:51:54 No.636666422

あんなに好きだったゲームの新作が出て発売前はワクワクしてたのに買ってからまったくやる気なくすのはなんでだろう

98 19/11/06(水)22:52:18 No.636666593

su3415362.jpg

99 19/11/06(水)22:52:29 No.636666656

やっている最中も疲労度が凄すぎてやり終わった後に息絶え絶えになる 本当に息切れする 体を動かしているわけではないのにな

100 19/11/06(水)22:52:34 No.636666689

>あんなに好きだったゲームの新作が出て発売前はワクワクしてたのに買ってからまったくやる気なくすのはなんでだろう どうせ期待ほど面白くないという事を学習してしまっているから 学習性無気力という奴だ

101 19/11/06(水)22:52:41 No.636666749

最近友達と遊んでないけどそれが一番めんどくさいのがダメだった

102 19/11/06(水)22:52:44 No.636666764

一度手を付けるとめっちゃ楽しいんだけどな 最初の一歩がどうしても…

103 19/11/06(水)22:52:58 No.636666839

年老いていくのはつらいね 子供の頃は楽しくゲーム出来たのに…

104 19/11/06(水)22:53:13 No.636666940

ハマるときは昔のようになるから単純に舌肥えたんだと思ってる

105 19/11/06(水)22:53:32 No.636667086

据え置きはもうダメだ テレビつけてハードの電源入れてテレビの前に座ってコントローラ持って…ってハードルが高い 携帯機ならかろうじて…

106 19/11/06(水)22:53:43 No.636667183

ゲームだけに限らず 年取るとテレビ番組とか新しい歌手とかなんでも興味薄くなる

107 19/11/06(水)22:53:46 No.636667209

大体既視感あるんだろうな

108 19/11/06(水)22:53:52 No.636667257

昔の映画を「」の間で同時実況するみたいにもうブーム過ぎた様なゲームを「」で買って感想言い合いながらプレイしたい

109 19/11/06(水)22:53:58 No.636667290

まあだいたいテンポ悪いのが原因

110 19/11/06(水)22:54:09 No.636667346

目が!目がつらい!

111 19/11/06(水)22:54:50 No.636667601

ロード長いゲームはそれだけでもう無理

112 19/11/06(水)22:54:55 No.636667640

最近のゲームはシステムがね、おっさんには複雑すぎんのよ…

113 19/11/06(水)22:55:19 No.636667803

電源入れるの気合が必要

114 19/11/06(水)22:56:10 No.636668136

PS4のスタンバイモードはかなり助かってる やり始めるのも中断も気楽にできる

115 19/11/06(水)22:56:25 No.636668226

ていうか洋ゲーの何がゴミって×ボタンで決定な所だよ ×は×だろキャンセルに決まってんじゃねーかファミコンの昔からそう決まってるのに外人の野郎共は何をトチ狂って×を決定にしてるんだ おかげで洋ゲーと和ゲーを交互にすると俺の脳みそがバッファオーバーフローを起こしてはれつしてしまうぞ!

116 19/11/06(水)22:56:45 No.636668356

ps4発売日にかったけどソフト5本くらいしか買ってない マジでゲーム出来ない

117 19/11/06(水)22:56:54 No.636668415

>3D酔いするんで3Dアクション系大体ダメなのがつらい 3Dアクション増えまくったのは間違いなく時代だと思う

118 19/11/06(水)22:56:56 No.636668429

長いロード 長いムービー 長いロード また長いムービー バトル開始 バトル終了 長いロードとムービー…

119 19/11/06(水)22:57:16 No.636668545

>やり始めるのも中断も気楽にできる それはいいことを聞いた ドリームタンクマッチの発売日に本体一緒に買ってまだ1回しか起動してないんだ

120 19/11/06(水)22:57:18 No.636668560

ピッ 本体起動待機 ソフト選択 ロード セーブデータ選択 ロード

121 19/11/06(水)22:57:37 No.636668703

買って積んだPCゲー これwin10で動くのかな… まあ…そのうち試してみるか…そのうちね

122 19/11/06(水)22:57:48 No.636668782

かろうじてゲーム遊べるうちにランスシリーズ完結してくれたことに感謝してる

123 19/11/06(水)22:57:58 No.636668844

PSVR買って届くまで一か月年甲斐もなくめっちゃワクワクしながら過ごしたのに 到着してからの一年間以上で延べ30分くらいしか起動してないと思う

124 19/11/06(水)22:58:07 No.636668901

俺はゴミだよ 最新の携帯機でFCとかGBのゲームやPSのサウンドノベルをやるのが限界なゴミだ

125 19/11/06(水)22:58:41 No.636669098

遊び始めると楽しいんだよ ただ遊び始めるまでに凄まじいエネルギーがいるし ゲーム始めても30分くらいで限界迎える

126 19/11/06(水)22:58:44 No.636669115

>PS4のスタンバイモードはかなり助かってる 最近よくあるオンライン専用のせいでいまいち効果が薄い…

127 19/11/06(水)22:58:51 No.636669157

本家パワプロ買っても結局基本無料のサクスペばっかやってる… たまに課金はするけど

128 19/11/06(水)22:58:52 No.636669163

意を決して夏頃に今更FF14はじめたけど lv25くらいでもうクライアント起動してアップデートしてPCの電源オフにするだけになってる

129 19/11/06(水)22:59:33 No.636669412

ゲームやればお金稼げるんならもっと必死にできるかな?

130 19/11/06(水)22:59:33 No.636669421

今ファミコンやスーファミのソフトやるとどうしても色々ショボすぎてつらいし 最新のはシステムが複雑でつらいしで困る

131 19/11/06(水)23:00:10 No.636669664

SFCまではロードが無くてサクサクだったのもあると思うやっぱり 必要なのは分かるけどロード長いよぅ…

132 19/11/06(水)23:00:11 No.636669673

>今ファミコンやスーファミのソフトやるとどうしても色々ショボすぎてつらいし >最新のはシステムが複雑でつらいしで困る そんなあなたにインディーズゲーム マジで

133 19/11/06(水)23:00:15 No.636669695

ガンバってプレイするけど詰まったらもういいやって投げる

134 19/11/06(水)23:00:18 No.636669714

モンハン楽しいんだけど導きの地とMRで解放される要素がまだまだ遠くて平日のプレイがなんか億劫になっちゃって

135 19/11/06(水)23:00:24 No.636669754

冗談抜きに令和で一番遊んだゲームがソリティアになってしまいそう

136 19/11/06(水)23:00:50 No.636669911

最近steam linkの存在知ってまたゲームするようになった ipadにゲームの画面映してタブレットアームで固定して寝っ転がりながらゲームするのたのちいいいいい

137 19/11/06(水)23:00:54 No.636669933

明日のこととか老後の生活が気になって没頭できないんだよね

138 19/11/06(水)23:01:12 No.636670040

SFCのゲームはやっぱモロお子様向きでおっさんになった今やるのは結構キツいものがある 当時親父がガキのやるもんじゃねーかさっさと卒業しろって言ってた感覚がちょっとわかってきた

139 19/11/06(水)23:01:26 No.636670106

ゲームセーブしてやめるのは大抵つまらないところなので つまらないの思い出してもう続けないんだよ ずっと面白いゲームは本当にずっとやり続ける

140 19/11/06(水)23:01:27 No.636670118

スマホでぽちぽちレベル上げてアイテム集める 満足しちゃう

141 19/11/06(水)23:01:43 No.636670207

>明日のこととか老後の生活が気になって没頭できないんだよね ゲームやってる暇あったら自分磨きしてお金稼がないと…

142 19/11/06(水)23:02:34 No.636670523

ポケモンどうしようか悩んでる 今RPGをやれる体力は残っているだろうか…

143 19/11/06(水)23:02:50 No.636670622

>>明日のこととか老後の生活が気になって没頭できないんだよね >ゲームやってる暇あったら自分磨きしてお金稼がないと… ほんとこれ ゲームで無為に過ぎていく時間が勿体なくなる でもゲームやめたところで何をするでもない

144 19/11/06(水)23:03:12 No.636670764

こうあってほしいっていう想像をゲームが超えてきてくれないからワクワクしないんだよな 全部あーうんそうねそうそう予算と時間の限界があるもんねってなる ウィッチャー3は満足したけどすべてのゲームにあれを求めたらあたまおかしくなる

145 19/11/06(水)23:03:34 No.636670898

今昔のゲームすると細かい動作が遅かったりUI微妙で途中からしんどい

146 19/11/06(水)23:03:44 No.636670963

オフラインゲームはまだできる オンラインでも共闘系はまだ頑張れる 対人系はもう無理だ…他人に勝てるように知識やテクニックを身に着けようって過程がきつすぎる

147 19/11/06(水)23:04:04 No.636671092

だから1個買ったらクリアするまでゲーム買わないようにする どんどんやりたいゲーム貯まる

148 19/11/06(水)23:04:39 No.636671330

なんかプレイ動画とか攻略情報見るとそれでもうやらなくていいやってなっちゃう かといって見ずにやると取りこぼしが出る 昔のようにもう一周すりゃいいやみたいなエネルギーが無いからできるだけ取りこぼしたくない でも情報見るとなんかプレイした気になっちゃうジレンマ

149 19/11/06(水)23:04:40 No.636671334

ソシャゲブラゲでキャラを盆栽みたいに育てる事で満足できるようになっちゃった

150 19/11/06(水)23:04:40 No.636671335

情熱が無くなったとか年を取ったってマイナスな原因ばかり思い浮かべがちだけど 年を取って衝動を抑え込む理性が強くなった結果なんだよ 遊びたいと思ってるのは気のせいで実は脳は遊ぶのは時間の無駄だと判断してんだ だから理性でブレーキかけてんの理性を発揮するのはリソースを食う仕事だから何もできなくなっちゃうの

151 19/11/06(水)23:04:45 No.636671359

>対人系はもう無理だ…他人に勝てるように知識やテクニックを身に着けようって過程がきつすぎる その時間で資格でも取ったり仕事のこと考えて金になること考えた方が総合的にプラスすぎてな…

152 19/11/06(水)23:05:57 No.636671754

いわゆる鬼畜高難度アクションってむしろゲームダルいおっさん向けな気がしてきた 大抵ストレス溜めないようにすぐ復活できるし余計なストーリーもないしあー死んだクソーって一喜一憂できるから楽しい

153 19/11/06(水)23:05:57 No.636671758

なぜか昔と違ってやめようと思ってもやめられなくなるほど熱中するけど もうすぐ終わりそうなとこまで行くとやらなくなるというのを繰り返すようになった え?これで終わり?というゲームならクリアできる

154 19/11/06(水)23:06:02 No.636671789

「」の感性とかゲームの出来とかじゃなくてゲームという娯楽の仕組みに飽きてるだけだよ しばらく他の事して帰って来ればまた楽しめるようになるよ

155 19/11/06(水)23:06:11 No.636671869

>対人系はもう無理だ…他人に勝てるように知識やテクニックを身に着けようって過程がきつすぎる 対人あるゲームはアプデの度に知識とかテクニックが無駄になるのがきつい…

156 19/11/06(水)23:06:53 No.636672114

手軽に始められるゲームを始めたらいつの間にか没頭してるのも 手直なタスクをこなす快感が入ってくると理性より衝動の方が上回ってもっとやろうぜって命令が支配的になるからだ

157 19/11/06(水)23:07:02 No.636672160

ゲームはいつでもできるからな… でも今しかできない事は他にいっぱいあるんだ

158 19/11/06(水)23:07:09 No.636672201

思ったより同じ悩み持ってる人いてホッとする反面こんなにいて大丈夫かよとちょっと不安になる

159 19/11/06(水)23:07:24 No.636672293

成功体験が短いスパンでくるゲームなら今でも時間を忘れて遊べるんだよ ってマリオのピクロス2遊んでて思った

160 19/11/06(水)23:07:39 No.636672404

TOMRPGで久々にゲームをやった 作者の「」には沢山のお礼が言いたい

161 19/11/06(水)23:07:49 No.636672481

>手軽に始められるゲームを始めたらいつの間にか没頭してるのも >手直なタスクをこなす快感が入ってくると理性より衝動の方が上回ってもっとやろうぜって命令が支配的になるからだ ソシャゲが流行るわけだな…

162 19/11/06(水)23:07:54 No.636672512

勝てねぇんだもん対人ゲームだと…

163 19/11/06(水)23:08:16 No.636672628

>ゲームはいつでもできるからな… >でも今しかできない事は他にいっぱいあるんだ そしていつもどおりimgに張り付く…

164 19/11/06(水)23:09:01 No.636672913

それでもゲームをこなしたいならゲームをするという曖昧な仕事じゃなくて 具体的な動作を自分への命令として書き出してみるといい 立ち上がってゲーム機の前に行って具体的にあのゲームのディスクを入れて電源を入れるって具合に

165 19/11/06(水)23:09:28 No.636673088

FPSのソロデスマッチぐらい何も考えずに遊べるのがいい

166 19/11/06(水)23:09:29 No.636673093

俺もまだ入社2年目で基幹業務も覚束ない立場なのにこんな事をしていていいのかと ゲームに費やしすぎていつの間にかネットでネタにされる中年の独身貴族に仲間入りするんじゃないかと あと平日は無理だ遅刻した時の事を思うと24時までしかやれない 大学の頃に戻りたい…

167 19/11/06(水)23:09:57 No.636673257

満足度高いゲームがあると知ってるから求める質はどんどん高くなるからね

168 19/11/06(水)23:10:01 No.636673282

M.2 NVMeにしてゲームのロードも爆速になったら積みが少しだけ減らせたよほめて

↑Top