19/11/06(水)22:07:15 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/06(水)22:07:15 No.636648022
どっちも薄い本が少ないだけにオススメの一冊 なんかさえはんの口調が違う気がしなくもない
1 19/11/06(水)22:12:43 No.636650356
宣伝
2 19/11/06(水)22:13:12 No.636650544
たぬきはともかく紗枝はんは結構薄い本あるでしょ
3 19/11/06(水)22:13:23 No.636650622
この人のシリーズ好き、PaもCoもよかった
4 19/11/06(水)22:14:35 No.636651033
>宣伝 まぁ…間違ってないな!
5 19/11/06(水)22:14:49 No.636651117
たぬきお酒飲めたんだ…
6 19/11/06(水)22:15:42 No.636651431
>たぬきはともかく紗枝はんは結構薄い本あるでしょ 意外とないんだよね公式に近い顔の特徴掴めてるの いや贅沢な悩みなんだけどさ
7 19/11/06(水)22:16:50 No.636651885
そこまでいったら主観の問題じゃねえか
8 19/11/06(水)22:19:03 No.636652816
京言葉は厳密に花街言葉にしなくていいからちょっとは調べて書いてほしい ただのエセ関西弁にされると「糞ッ!」と破り捨ててその場でライターで燃やしたくなる
9 19/11/06(水)22:19:10 No.636652855
なぱた
10 19/11/06(水)22:21:19 No.636653817
あとがきに書いてあったけどこの人京都弁ガチ勢だからどすえ使ってない
11 19/11/06(水)22:23:54 No.636654953
>あとがきに書いてあったけどこの人京都弁ガチ勢だからどすえ使ってない 俄然興味が出てきたのに委託販売終了していっぱい悲しい…
12 19/11/06(水)22:24:57 No.636655445
>京言葉は厳密に花街言葉にしなくていいからちょっとは調べて書いてほしい >ただのエセ関西弁にされると「糞ッ!」と破り捨ててその場でライターで燃やしたくなる 公式はどうなの?関西人じゃないからわからないから聞きたい
13 19/11/06(水)22:26:09 No.636656004
>俄然興味が出てきたのに委託販売終了していっぱい悲しい… 祖母の実家が京都にあるんだってさ
14 19/11/06(水)22:27:16 No.636656563
紗枝はんは京都弁ではないでしょ いやそれでもエセだけど
15 19/11/06(水)22:29:27 No.636657592
公式がエセ京言葉なのでせめて二次創作はきっちりしてほしいんだ
16 19/11/06(水)22:30:36 No.636657968
言いたいことは言ったからあとは自分の好きな薄い本の話でもしてくれ おれはねる
17 19/11/06(水)22:31:24 No.636658207
>公式はどうなの?関西人じゃないからわからないから聞きたい 舞妓さんならいざ知らずあんな喋り方する京都人はいない なのでお祖母さんが祇園で舞妓さん相手に日本舞踊を教えてた影響で言葉遣いがうつった設定になってる
18 19/11/06(水)22:31:50 No.636658364
京都でもどすえって言う地域はあるから京都弁ガチ勢だからどすえって言わないと思ってるならアホだよ どすえって言う地域はめっちゃ小さいのは確かだけど
19 19/11/06(水)22:32:44 No.636658683
あかんえ~とかあきませんえ?とか言う京都人知ってるし○○おすとか○○どすってのも普通にあるよ どすえはまぁ知らん
20 19/11/06(水)22:33:23 No.636658908
京都なんかそもそも学生の町で色んな地方から人来まくってて言葉なんかめっちゃ入り乱れてんのに
21 19/11/06(水)22:33:43 No.636659025
作者の祖母が京都に住んでるからなんだとしか…
22 19/11/06(水)22:34:06 No.636659157
>宣伝 本人なら勝手だけどファンならやめてあげて
23 19/11/06(水)22:36:07 No.636660007
本人でもdel項目に広告・SPAMがある以上やっちゃダメだよ!
24 19/11/06(水)22:36:37 No.636660206
虹裏を何だと思ってるんだ ちんこに従うだけだろ
25 19/11/06(水)22:37:42 No.636660609
知ってる京都弁というとnhkでお料理してる人くらい
26 19/11/06(水)22:39:59 No.636661418
公式がエセ京言葉なら二次創作もエセ京言葉にすべきでは? 俺の方が正しい京言葉を喋らせられるんだ!なんてやっちゃうのは傲慢だよ
27 19/11/06(水)22:55:01 No.636667688
>公式がエセ京言葉なら二次創作もエセ京言葉にすべきでは? >俺の方が正しい京言葉を喋らせられるんだ!なんてやっちゃうのは傲慢だよ 言われてみればそうである
28 19/11/06(水)22:55:25 No.636667839
しかもこの人の場合あとがきで公式批判しちゃってるからなぁ…印象はよくない
29 19/11/06(水)22:55:45 No.636667967
たぬきは電車で痴漢されちゃう奴で二桁は使った
30 19/11/06(水)22:56:28 No.636668248
批判してないだろ! 適当な事いわないで…
31 19/11/06(水)22:56:57 No.636668441
批判してても京都人だし…って感じで別にどうでもいいかな
32 19/11/06(水)22:57:41 No.636668730
いや公式ではどすえ~とか言ってるけど本当の京都人はどすえ~とか言いませんからー! 俺のばあちゃん京都に住んでるけど言いませんからー! だからうちのさえはんはどすえ~とか言わせませんからー! って言ってたじゃん
33 19/11/06(水)22:59:09 No.636669263
本当は訛りないけどキャラ付けのために方言喋ろうとして変になってるキャラとか 関西弁だと思われがちだけど実は中部地方弁のキャラとか 色んなところを引越してるせいで方言がごちゃ混ぜのキャラとかいるし これが正しい方言だ!とかあんまりやらない方がいいよね
34 19/11/06(水)23:00:34 No.636669822
さえはんも舞妓さんに踊りを教えてるおばあさんの言葉遣いが伝染ったって設定だからどすえじゃないとダメなんだよ
35 19/11/06(水)23:01:53 No.636670262
おいしいから大丈夫ぽこ
36 19/11/06(水)23:03:14 No.636670778
酔っ払いシチュいいよね
37 19/11/06(水)23:03:36 No.636670907
方言キャラはこわいね
38 19/11/06(水)23:04:18 No.636671189
>って言ってたじゃん 見てないけどホントにそんな後書きしたの?