19/11/06(水)21:43:57 抵抗さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/06(水)21:43:57 No.636639018
抵抗されると興奮するのはエロと一緒だな
1 19/11/06(水)21:44:34 No.636639276
この感覚いいよね…
2 19/11/06(水)21:44:57 No.636639434
わかる…空気抵抗というか摩擦感いい…
3 19/11/06(水)21:45:38 No.636639715
これわざとやってたのか… 立て付けの悪い箱だな!ってなってた
4 19/11/06(水)21:46:14 No.636639950
持ち上げたときにゆっくりと… でも下の部分は持ち上がらずにスゥ…と蓋だけ外れるあの感覚いいよね…
5 19/11/06(水)21:46:53 No.636640186
ここ数年ではMSのエリートパッドやワコムのペンタブやASUSのスマホで体験してる 心地良過ぎる
6 19/11/06(水)21:47:03 No.636640260
これあるだけで中身のクオリティが一段階くらい上がる…気がする
7 19/11/06(水)21:48:19 No.636640758
中華の方がよっぽどこの箱好きな気がする 解体しにくいからあんま好きじゃない
8 19/11/06(水)21:48:33 No.636640831
分かるけど最初にこれに触れたのはApple製品だったので 日本人とは関係なくこたわる奴がとことんこだわったが故の高級感だと思う
9 19/11/06(水)21:48:41 No.636640889
ス…スス…ホワッ… って感じの手ごたえいいよね
10 19/11/06(水)21:50:07 No.636641446
>中華の方がよっぽどこの箱好きな気がする >解体しにくいからあんま好きじゃない 中華の方にそういう品質管理の日本人ごっそり引き抜かれてるとか
11 19/11/06(水)21:50:22 No.636641553
あのパフォ…って開くやつわざとだったんだ…
12 19/11/06(水)21:51:55 No.636642111
確かに身近なとこだとApple製品の箱がこれか
13 19/11/06(水)21:55:53 No.636643633
アップル製品でこういう箱出てから色んな製品がこういう箱に詰められるようになったと思う
14 19/11/06(水)21:56:11 No.636643740
今の精度ならそんなに難しくないと思ってた 全部これにすればいいのに
15 19/11/06(水)21:57:28 No.636644169
確かにこういうのですっぽ抜ける蓋にはがっかりだな 持ったら落ちるようなやつはだめ
16 19/11/06(水)21:57:34 No.636644201
高めの財布と時計買った時これだったけどいいいよね…
17 19/11/06(水)21:58:41 No.636644566
箱が捨てられなくなる罠
18 19/11/06(水)22:00:42 No.636645273
これの分安くしろって思う
19 19/11/06(水)22:01:51 No.636645729
卒業証書入れがスポンと言うか言わないかと考えると こだわってほしい気持ちはわかる
20 19/11/06(水)22:02:43 No.636646072
普段物作ってるせいかスっと開かないと寸法公差くるってるような錯覚があって苦手
21 19/11/06(水)22:02:52 No.636646122
ただの入れ物である箱ですらこれだけ精密に作られてるんだって感じる
22 19/11/06(水)22:03:36 No.636646399
>箱が捨てられなくなる罠 >これの分安くしろって思う どっちの気持ちもわかる… 安いほうがいいに決まってるけどこの感触が嬉しいのは間違いないんだよ…
23 19/11/06(水)22:06:26 No.636647663
これがあるかないかはその後数年の使用感に影響してくると思う
24 19/11/06(水)22:07:49 No.636648244
昔のアップル製品の段ボール箱も好きなんだ…
25 19/11/06(水)22:08:02 No.636648345
>これの分安くしろって思う 贈り物とかはあったほうがいいでしょ
26 19/11/06(水)22:08:16 No.636648448
奮発してオシアナス買った時箱がこんな感じで感動した
27 19/11/06(水)22:08:46 No.636648676
紙の材質というか空気抵抗感があるよな
28 19/11/06(水)22:09:18 No.636648894
ブランド物の時計も大概こういう箱に入っててしかも箱の中にさらに箱があったりする
29 19/11/06(水)22:11:19 No.636649763
コトブキヤのプラモが大体こう
30 19/11/06(水)22:12:11 No.636650143
>コトブキヤのプラモが大体こう だが仕舞うときは何故かスーッと収まらないぞ
31 19/11/06(水)22:13:28 No.636650648
あけにくいことによって部屋で放送を解いてからさらにワクワク感を高めてる気がする 箱が開いた瞬間にワクワクのピークが来るように計算してあるんじゃないかって思う
32 19/11/06(水)22:13:35 No.636650686
ああアレねってのは分かるけど別にそこまでして欲しくないというか さっさと開けさせろよぐらいに思う
33 19/11/06(水)22:14:37 No.636651045
これわざとだったんだ開けにくいから箱破壊してたよ
34 19/11/06(水)22:14:43 No.636651088
時計はこんな感じだよな
35 19/11/06(水)22:15:49 No.636651477
舟を編むでも紙にこだわってるシーン好き
36 19/11/06(水)22:16:34 No.636651753
でもAirMac Extremeの縦長の箱は許されざるよ
37 19/11/06(水)22:17:15 No.636652065
ううn…俺も分かんない派だな…
38 19/11/06(水)22:19:24 No.636652966
とてもわかる 空気を含んだあの感じ
39 19/11/06(水)22:19:29 No.636653015
綺麗に垂直に引き抜かないと開かないから正直ワクワクよりもイライラが勝っちゃうんだよなぁこれ…
40 19/11/06(水)22:21:06 No.636653712
安い尼の中華製品がしっかりした化粧箱に入って届くことが多い 硬い…すてにくい…
41 19/11/06(水)22:22:38 No.636654443
大抵は中が真空状態になってるだけだから 持ち上げれば隙間から少しずつ空気が入って開けられる筈だけど…
42 19/11/06(水)22:22:48 No.636654506
意図的だったんだ…わかるよ…
43 19/11/06(水)22:23:03 No.636654590
>卒業証書入れがスポンと言うか言わないかと考えると >こだわってほしい気持ちはわかる マーブルチョコと比較すると確かに卒業証書入れの方がいいな
44 19/11/06(水)22:25:38 No.636655764
あのヌメッじゃないけどちょっとした引っ掛かりと 蓋を開け切る時に一瞬だけある大き目の抵抗がいい
45 19/11/06(水)22:26:41 No.636656278
超わかるってばよ…
46 19/11/06(水)22:27:16 No.636656560
お茶の葉入れる筒かよ
47 19/11/06(水)22:29:50 No.636657721
開けにくくて面倒なのでやめてほしい
48 19/11/06(水)22:33:39 No.636658994
トピックに対して本文がしょうもなさすぎる
49 19/11/06(水)22:36:27 No.636660150
台湾とか韓国がこの10年くらいでこういうポジションに移りつつあると思う 多分向こう10年でまた変わる
50 19/11/06(水)22:37:43 No.636660611
お歳暮のハムの箱
51 19/11/06(水)22:38:02 No.636660724
正直どうでもいいな俺は
52 19/11/06(水)22:40:56 No.636661974
iPhoneあたりからこのスワーって開くのどこもかしこも真似しまくったせいで なんでモバイルバッテリーひとつでこんなにもったいぶるんだよ!!って最近は若干イライラする ゴミ出しする時にやけに梱包がガッチリしてたり 紙とプラスチック混合してたりで潰しづらいし…