19/11/06(水)20:21:23 7出るま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/06(水)20:21:23 No.636612528
7出るまでは大陸戦争を起こしたエルジアに哀しき過去…って感じで割と同情されてたけど 7発売からのDLCのおかげで一気にベルカと同等あるいはベルカを上回るクソコテになっててダメだった
1 19/11/06(水)20:24:19 No.636613358
7で明らかになった事実によって4での出来事に説得力や補完性が出てるのがひどい
2 19/11/06(水)20:25:17 No.636613627
アリコーン艦長だけを見てエルジア人を語らないで頂きたい!
3 19/11/06(水)20:26:00 No.636613825
>アリコーン艦長だけを見てエルジア人を語らないで頂きたい! 所であの島における無差別虐殺の件ですが…
4 19/11/06(水)20:26:24 No.636613934
リメイクだしてほしい…7のシステムやテクスチャ流用でもいいから
5 19/11/06(水)20:26:31 No.636613961
血の気が…血の気が多い…!
6 19/11/06(水)20:26:41 No.636614014
>アリコーン艦長だけを見てエルジア人を語らないで頂きたい! 軍上層部も明らかに利用出来るならしちまおうぜー!な奴らいるだろあのムーブ!
7 19/11/06(水)20:28:45 No.636614522
>血の気が…血の気が多い…! ISAF側も形振り構ってられないような破壊作戦してるし 現にシリーズで起きた戦争の中で1番の死傷者出してるわでやっぱりあの大陸の人間が特別なんだと思う
8 19/11/06(水)20:28:47 No.636614532
2年も海の底にいたのに艦長乗組員そのままって絶対わざとですよね?
9 19/11/06(水)20:30:12 No.636614977
べるかじんはまじないをつかう!
10 19/11/06(水)20:30:35 No.636615082
ある意味スレ画に写ってる奴が全ての元凶というかマッチポンプになるとはなんたる皮肉
11 19/11/06(水)20:30:50 No.636615152
対艦戦闘…私もしたかったが無人機がオーシア艦隊を無力化させてしまった…
12 19/11/06(水)20:31:10 No.636615235
>7で明らかになった事実によって4での出来事に説得力や補完性が出てるのがひどい 普通それは良いことなんでないの? 7はやったことないので知らんが・・・
13 19/11/06(水)20:31:59 No.636615481
救いが無い事が判明したくらいさ!
14 19/11/06(水)20:32:39 No.636615653
でもね 本当に悪いのはオーシアなんですよ
15 19/11/06(水)20:32:56 No.636615728
つまり普段は大々的に不買運動してるけど難民はエルジアに押し付けて知らぬ存ぜぬを決め込むユージア諸国が悪いと
16 19/11/06(水)20:33:13 No.636615815
確かにスレ画がやった事考えれば発狂する奴1人や2人いるよね…
17 19/11/06(水)20:34:49 No.636616253
リボンが中途半端な仕事をするからクソコテ艦長が爆誕したのだ タナガーはダメコンの必要も無いほど木端微塵にすべきだった
18 19/11/06(水)20:35:00 No.636616311
そりゃ艦長も9歳教に入信するよね…
19 19/11/06(水)20:35:08 No.636616352
ベルカは被害者だからな
20 19/11/06(水)20:36:06 No.636616630
ハーリング元大統領の提案によるオーシアの経済介入→リボン付きが頑張り過ぎたせい エルジア軍の無人兵器推進→リボン付きが頑張り過ぎたせい 艦長の名誉ベルカ星人化→リボン付きが頑張り過ぎたせい ストーンヘンジ防衛戦が高難度→リボン付きが頑張り過ぎたせい いつまでたってもエルジアから過激な奴らが出てきて問題を起こす→リボン付きが頑張り過ぎたせい まったく!このリボン付きって言うのは最低だな!!
21 19/11/06(水)20:36:08 No.636616643
オーシアが悪い あいつらが元凶 シー二グラード核攻撃してやる すべて滅びろ!
22 19/11/06(水)20:36:52 No.636616831
確かにベルカ人は荒らし嫌がらせ混乱の源だけど だからといって物理的に民族delは引くわ…
23 19/11/06(水)20:37:07 No.636616903
>オーシアが悪い >あいつらが元凶 >シー二グラード核攻撃してやる >すべて滅びろ! ユークに攻撃するとかまさにベルカ人の書き込み
24 19/11/06(水)20:37:42 [ユーク] No.636617067
なんで…?
25 19/11/06(水)20:38:04 No.636617171
>確かにスレ画がやった事考えれば発狂する奴1人や2人いるよね… 北方の島に追いやって後は勝ち確だったのに油田消し飛ばしてエルジア艦隊消し飛ばして 大規模太陽光発電施設消し飛ばしてストーンヘンジ消し飛ばして 黄色中隊壊滅させてウイスキー回廊に布陣した陸上部隊消し飛ばして 終戦までわずか1年で導いてついでにメガリスも破壊した奴だからな…
26 19/11/06(水)20:38:50 No.636617390
でもね、諸悪の根源は無計画に難民押し付けたユージア諸国なんですよ
27 19/11/06(水)20:39:20 No.636617546
7やると4の少年パートでサラッと語られた同化政策もまあエルジアならそんな時代遅れのことやるよね…って納得する
28 19/11/06(水)20:40:23 No.636617847
もっと言うとカティーナ作戦で蜂起したエルジア青年将校皆殺しにしてるしなリボン…
29 19/11/06(水)20:40:45 No.636617952
>でもね、諸悪の根源は無計画に難民押し付けたユージア諸国なんですよ 怒らないでくださいね 隕石問題前から時代錯誤な拡張主義推し進めておきながら周辺国から反感を買わないと思ってるとか馬鹿じゃないですか
30 19/11/06(水)20:41:35 No.636618218
なんもかんも地球?に落ちてきたユリシーズが悪い!!! ユリシーズが憎い!!!
31 19/11/06(水)20:42:08 No.636618385
画像のってステージ1はじまる時には 占領された領地的にはもうチェックメイトされてなかったっけ?
32 19/11/06(水)20:42:45 No.636618546
クソコテ艦長がポエットすぎてあんま覚えてないけど核砲弾使うの核戦争誘発用だっけ?
33 19/11/06(水)20:43:37 No.636618803
そういやDLCのアンカーヘッド強襲で 練度の高いSU-37部隊が出てきたな あれか黄色のファンクラブか何かかしら
34 19/11/06(水)20:44:06 No.636618927
>クソコテ艦長がポエットすぎてあんま覚えてないけど核砲弾使うの核戦争誘発用だっけ? 「艦長達は正規軍から離反したテロリストで国家間の核戦争にはならんから一方的に殴れるわー!」 が狙い
35 19/11/06(水)20:44:12 No.636618962
>占領された領地的にはもうチェックメイトされてなかったっけ? 後は鼻くそほじってても終わる戦争だった
36 19/11/06(水)20:44:59 No.636619201
>「艦長達は正規軍から離反したテロリストで国家間の核戦争にはならんから一方的に殴れるわー!」 >が狙い 想像よりちょっとひどかった…
37 19/11/06(水)20:45:09 No.636619244
>後は鼻くそほじってても終わる戦争だった いつも鼻くそが手強い!
38 19/11/06(水)20:45:13 No.636619256
地力と本編開始時点の戦況考えると4が一番絶望的な戦いだからな…
39 19/11/06(水)20:45:30 No.636619331
>占領された領地的にはもうチェックメイトされてなかったっけ? されてるから 命を全賭けした大博打を連打して逆転した 空戦も被害多く見えるけど地上軍はほんとうに地獄
40 19/11/06(水)20:45:49 No.636619422
奥に入ったうえに喉を通じて肺を塞ぐ勢い 汚えな
41 19/11/06(水)20:45:59 No.636619461
>「艦長達は正規軍から離反したテロリストで国家間の核戦争にはならんから一方的に殴れるわー!」 >が狙い 国家間の核戦争にした方がオーシアだけでなくユークとか交戦国も壊滅させられるのにエルジアじんはばかだな!
42 19/11/06(水)20:46:31 No.636619607
核砲弾積んでからソイツら離反したからもうウチ関係無いです…いいですよね…
43 19/11/06(水)20:46:33 No.636619615
何であの状況から巻き返せるのバカなの 何であの状況から巻き返されるのバカなの
44 19/11/06(水)20:47:15 [ベルカ人] No.636619815
その手があったかー
45 19/11/06(水)20:47:38 No.636619921
ベルカ! エルジア! エストバキア! レサス! ちょっとならず者国家多すぎない?
46 19/11/06(水)20:48:09 No.636620056
またノースオーシア人の話?
47 19/11/06(水)20:48:12 No.636620073
ベルカ人はそろそろ全然落とされなかったりやたら早かったりするエースを誘致しよう…
48 19/11/06(水)20:48:24 No.636620120
>核砲弾積んでからソイツら離反したからもうウチ関係無いです…いいですよね… しかもユーク製(重要)の水中巡洋艦で100万人を殺…1000万人を救済する
49 19/11/06(水)20:48:25 No.636620126
ベルカに踊らされて戦争誘発させられたユークとオーシアがホットライン設けてないとは思えんし誘発はありえな…ありえ…
50 19/11/06(水)20:48:25 No.636620129
4の陸軍はまず大陸奪われてる時点で壊滅状態にあるからな… じゃあ次の作戦上陸作戦でその次要塞攻略だからよろしく
51 19/11/06(水)20:48:56 No.636620262
>エストバキア! これはちょっと同情する
52 19/11/06(水)20:49:49 No.636620487
>またノースオーシア人の話? みーなーみーベールーカー!!!!!
53 19/11/06(水)20:50:05 No.636620553
>これはちょっと同情する ベルカとエルジアには同情しないんです…?
54 19/11/06(水)20:50:13 No.636620600
>>エストバキア! >これはちょっと同情する エメリアからの復興資金で内戦して軍閥に恭順しない自国の都市を封鎖して自国民餓死させるキチガイはちょっと…
55 19/11/06(水)20:50:46 No.636620767
ほんと血の気多いな
56 19/11/06(水)20:50:52 No.636620790
ノースポイントもメガリスのような反乱軍のクソでかい拠点があったり ユージアはゼネラルリソースに統一されてもしゃーない部分ある
57 19/11/06(水)20:51:00 No.636620819
あの鼻の大きなおっちゃんはどんな気持ちで飛んでたんだろう
58 19/11/06(水)20:51:12 No.636620877
イラク戦争におけるアメちゃんと愉快な仲間達の死者数が2万ちょいでイラク側が民間人含めると10万越え 大陸戦争の死傷者数は隕石による難民問題も重なって一千万オーバー オイオイオイ
59 19/11/06(水)20:51:14 No.636620889
>4の陸軍はまず大陸奪われてる時点で壊滅状態にあるからな… >じゃあ次の作戦上陸作戦でその次要塞攻略だからよろしく 北からまとめた上陸した軍をふしぎミサイルが直撃すれば勝てたんだけどなあ あれをインターセプトしたキチガイがいるから…
60 19/11/06(水)20:51:23 No.636620943
>エメリアからの復興資金で内戦して軍閥に恭順しない自国の都市を封鎖して自国民餓死させるキチガイはちょっと… ゆうてエメリアがシャンデリアに反対しなければもっとマシでしたし…
61 19/11/06(水)20:52:07 No.636621147
軌道エレベータ立ててウハウハのオーシアの足を引っ張ろうと ユークかペーパーカンパニーを通じてファクシ級潜水艦を売り払ったわけですね
62 19/11/06(水)20:52:34 No.636621285
オーシアもちょっと平和を広めようとか世界の警察やろうとか意識が高すぎる…
63 19/11/06(水)20:52:35 No.636621291
>大陸戦争の死傷者数は隕石による難民問題も重なって一千万オーバー ほぼ東京都民と同じぐらいの数の犠牲者が出てるとかとんでもない世界だよね…
64 19/11/06(水)20:53:02 No.636621428
>ゆうてエメリアがシャンデリアに反対しなければもっとマシでしたし… ストーンヘンジと違って砲塔一基しかない自称隕石迎撃砲きたな…
65 19/11/06(水)20:53:18 No.636621510
>あれをインターセプトしたキチガイがいるから… エルジア「一網打尽だー!死ね!!!」 ISAF「ははっ!こりゃ完全に負けるわ…生きてる中で空戦でいちばんつよいひと呼んでー!」
66 19/11/06(水)20:53:36 No.636621603
>ベルカとエルジアには同情しないんです…? 財政難(たぶん連邦内で経済回してた)でオーシアの詐欺にあって極右政党が台頭するながれが完璧すぎる
67 19/11/06(水)20:53:39 No.636621617
>エルジア「一網打尽だー!死ね!!!」 殺意が強すぎる…
68 19/11/06(水)20:53:46 No.636621659
04のミッション1の時点で市街地空爆してたし全く同情の余地なかったけどな…
69 19/11/06(水)20:54:05 No.636621762
まああくまでも死傷者数であるからな ガチで1000万人以上が死んだ独ソ戦はどうかしてるわ
70 19/11/06(水)20:54:28 No.636621877
>オーシアもちょっと平和を広めようとか世界の警察やろうとか意識が高すぎる… 一国主導で軌道エレベーター建てるの紛争起きるからダメ!って特典本で大林組の研究者に言われててダメだった
71 19/11/06(水)20:55:09 No.636622076
4はあの大量破壊ミサイル落としたやついなかったらそもそもISAFの反攻作戦一切なかったし…
72 19/11/06(水)20:55:21 [オーシア] No.636622137
ベルカ君お金足りなくて困ってるんでしょ? 資源一緒に開発してあげるからちょっと隅っこにあるゴミ領土くれない?
73 19/11/06(水)20:55:45 No.636622256
>4はノースポイントに核を落としたらそもそもISAFの反攻作戦一切なかったし…
74 19/11/06(水)20:56:01 No.636622337
>04のミッション1の時点で市街地空爆してたし全く同情の余地なかったけどな… サンサルバジオン焦土作戦とタイラー島ノーリターン作戦もあるぞ!
75 19/11/06(水)20:56:12 No.636622406
>ISAF「ははっ!こりゃ完全に負けるわ…生きてる中で空戦でいちばんつよいひと呼んでー!」 スカイアイ「もしもしメビウス1?」
76 19/11/06(水)20:56:15 No.636622423
だいたいアーセナルバードの飛行ルートはエルジアの領空をガッツリ侵犯してますが大丈夫なんですかね… やろうと思えばエルジアにアーセナルバードを差し向ける事だって可能なわけで
77 19/11/06(水)20:56:51 No.636622582
>スカイアイ「もしもしメビウス1?」 こいつ元凶の一人だわ…
78 19/11/06(水)20:57:54 No.636622922
>ストーンヘンジと違って砲塔一基しかない自称隕石迎撃砲きたな… ユージア大陸を守るんじゃなくてエストバキアとついでにエメリアが守れれば良いからな
79 19/11/06(水)20:57:56 No.636622931
エルジアというかあの世界は変な所で妙に理性的なんだよね やっぱり自国で7発の核起爆して放射能防御ベルト形成したキ印国家を皆反面教師にしてるんだろうな…
80 19/11/06(水)20:58:03 No.636622968
お電話1本でエルジア壊滅! スカイアイデリバリーサービス
81 19/11/06(水)20:58:05 No.636622978
04,5,ZEROの3連作はちょっと神がかり過ぎてる… 5の移植めっちゃ面白かったし、ZEROもやらせて…!
82 19/11/06(水)20:58:59 No.636623267
>リボンが中途半端な仕事をするからクソコテ艦長が爆誕したのだ >タナガーはダメコンの必要も無いほど木端微塵にすべきだった エルジアを地図から消して歴史にすべきだったよ
83 19/11/06(水)20:59:04 No.636623297
ベルカ「自国領土に落とせば核戦争には発展しない」 エルジア「テロリストに撃たせれば核戦争には発展しない」
84 19/11/06(水)20:59:13 No.636623354
>やろうと思えばエルジアにアーセナルバードを差し向ける事だって可能なわけで サプライシップによる補給が要るのってあくまでも弾薬とかでアーセナルバード自体はマイクロ波送電受けて無補給で飛べるからね…
85 19/11/06(水)20:59:14 No.636623360
あの大陸全体がウォーモンガーなんじゃないかと思う時はある 一番ハッスルしてたころの欧州がそのまま技術発展した感じの
86 19/11/06(水)20:59:35 No.636623477
はは…ダメ押しの空爆が来たわ…とにかく飛べる人全部飛ばしといてー! ははっ…どうせまた飛んでくるわ…とにかく飛べる連中使って遅滞して! ははは…残存組と合流できんわ…レーダー網つぶしてきて いやこれ行けるかもしれん…あ、艦隊来るらしいわ…もっかい遅滞しといて!あとコンビナート燃やしてきて! じゃあそろそろ直接叩こうか、生き残った強い人集めといてー! でようやくよっしゃ陽動作戦するぞ!ってなる序盤の終わってるISAFめっちゃ好き
87 19/11/06(水)20:59:50 No.636623552
>5の移植めっちゃ面白かったし、ZEROもやらせて…! 5の移植はよくできてたね
88 19/11/06(水)20:59:56 No.636623600
ベルカに対するあくしつなデマが多すぎる 平和を愛する真面目で技術に優れた国民性の国ですよ ほら核兵器も他国に使ったりしません
89 19/11/06(水)21:00:31 No.636623783
>ほら核兵器も他国に使ったりしません ところでこの報復兵器V1とV2なんだけど
90 19/11/06(水)21:00:47 No.636623865
>平和を愛する真面目で技術に優れた国民性の国です よ アネア大陸人「騙されんぞ」
91 19/11/06(水)21:01:00 No.636623916
>いやこれ行けるかもしれん…あ、艦隊来るらしいわ…もっかい遅滞しといて!あとコンビナート燃やしてきて! もうなんもかんも国家に対する致命打すぎる…
92 19/11/06(水)21:01:10 No.636623963
作戦というかもうヤケクソになってるよねブリーフィング 首都行くまで勝ち目ないでやんの
93 19/11/06(水)21:01:30 No.636624071
>5の移植はよくできてたね バグまで完全移植だったのはやめてほしかった…ハートブレイクワンでPS2時代と同じくヘリがワープしやがるし
94 19/11/06(水)21:01:34 No.636624089
もうメビウスだけでいいんじゃないかな
95 19/11/06(水)21:01:48 No.636624154
もしかして灯台守の時に戦略AIがジャスティスじゃなくてリバティを要請したのってアリコーンを警戒しての事だったのでは…?
96 19/11/06(水)21:01:54 [トリガー] No.636624200
先輩の尻拭いがしんどい
97 19/11/06(水)21:01:56 No.636624215
ところで煽るだけ煽って悲劇のヒロインやった王女は最終的にAIに人格転写されて実質死んでるってホント?
98 19/11/06(水)21:02:03 No.636624253
>バグまで完全移植だったのはやめてほしかった…ハートブレイクワンでPS2時代と同じくヘリがワープしやがるし おかげで渓谷面が楽だろ?
99 19/11/06(水)21:02:07 No.636624276
>首都行くまで勝ち目ないでやんの キチガイの集団かよ…
100 19/11/06(水)21:02:40 No.636624441
ただまああの油田もエルジアが接収してただけで元はISAF所属のどっかの国の民間施設だよね…
101 19/11/06(水)21:03:01 No.636624552
ヘタに長期化しようもんならメガリス始動しちゃうからな…
102 19/11/06(水)21:03:13 No.636624629
>バグまで完全移植だったのはやめてほしかった…ハートブレイクワンでPS2時代と同じくヘリがワープしやがるし 5は久々にプレイして改めてバグ多すぎるなって
103 19/11/06(水)21:03:16 No.636624645
>>首都行くまで勝ち目ないでやんの >キチガイの集団かよ… 隕石被害を大陸で最も受けた国がまさか隕石を利用した無差別殺戮兵器を作るとは思わんじゃん!
104 19/11/06(水)21:03:18 No.636624661
アメリカで王女とかナガセのフライトジャケット用ワッペンが売ってるんだけど これって公式でデザイン画とかあったっけ?
105 19/11/06(水)21:03:40 No.636624784
>もしかして灯台守の時に戦略AIがジャスティスじゃなくてリバティを要請したのってアリコーンを警戒しての事だったのでは…? あー… 防空はリバティに任せて装備が充実したジャスティスはアリコーンの対処に回すと…
106 19/11/06(水)21:03:45 No.636624813
>先輩の尻拭いがしんどい トリガーはやたら不本意そうな仕事させられてるもんな…
107 19/11/06(水)21:03:48 No.636624830
>ところで煽るだけ煽って悲劇のヒロインやった王女は最終的にAIに人格転写されて実質死んでるってホント? EDの映像をイメージ映像だ!って人が言ってるんだと思う
108 19/11/06(水)21:04:00 No.636624878
>ただまああの油田もエルジアが接収してただけで元はISAF所属のどっかの国の民間施設だよね… 太陽光発電所とか無敵艦隊が停泊していた軍港とかも元々はISAF加盟国のだろうから自分達自身で戦略的なインフラを破壊しているのだ そりゃ大陸規模で復興遅れるわ…
109 19/11/06(水)21:04:07 No.636624921
なんもかんもユリシーズが悪い
110 19/11/06(水)21:04:23 No.636625026
まずスカイアイを倒すべきだったなエルジア軍
111 19/11/06(水)21:04:24 No.636625033
>ただまああの油田もエルジアが接収してただけで元はISAF所属のどっかの国の民間施設だよね… トリガーがハンバーガーにした洋上プラットホームも元々は北方航路が海難多いので待避や空路中継のために造られた民生用海上基地です…
112 19/11/06(水)21:04:32 No.636625079
5以外が移植される機会ってこの先あるだろうか…
113 19/11/06(水)21:04:57 No.636625212
>5以外が移植される機会ってこの先あるだろうか… 8が出れば移植されるかもしれない
114 19/11/06(水)21:04:58 No.636625218
>なんもかんも存在しない国境が悪い
115 19/11/06(水)21:05:20 No.636625332
>太陽光発電所とか無敵艦隊が停泊していた軍港とかも元々はISAF加盟国のだろうから自分達自身で戦略的なインフラを破壊しているのだ ほんっと追い詰められてんなISAFってのはブリーフィングのセリフでよくわかる 初っ端から全滅するから時間稼いで!だし
116 19/11/06(水)21:05:41 No.636625441
>バグまで完全移植だったのはやめてほしかった…ハートブレイクワンでPS2時代と同じくヘリがワープしやがるし ミッション10Aで普通に詰まりバグ発生して なるほどこれは忠実すぎる移植…ってなった
117 19/11/06(水)21:05:42 No.636625449
6も移植やってたけど箱1だっけか…ハードが散らばってるのが本当に勿体ない…
118 19/11/06(水)21:05:50 No.636625500
>トリガーはやたら不本意そうな仕事させられてるもんな… 本気で不本意だったのは価値のない積荷運搬だけという まさかシルエットだけでも出て、しかも不満そうな態度なのが吹く
119 19/11/06(水)21:05:58 No.636625549
ほとんど無理やり接収した施設だしね 全部灰になったけど
120 19/11/06(水)21:06:16 No.636625667
ミッション1なんて敗戦間際の空気だからな…
121 19/11/06(水)21:06:39 No.636625788
>6も移植やってたけど箱1だっけか…ハードが散らばってるのが本当に勿体ない… MSハードなんだしいい加減Win移植してくれよと思うわ6
122 19/11/06(水)21:06:56 No.636625889
>6も移植やってたけど箱1だっけか…ハードが散らばってるのが本当に勿体ない… DLCの販売終了してるから機体数がすくねー
123 19/11/06(水)21:07:10 No.636625981
クソコテじゃないとそもそもゲームが始まらないとはいえ血の気が多いすぎる…
124 19/11/06(水)21:07:44 No.636626153
>もしかして灯台守の時に戦略AIがジャスティスじゃなくてリバティを要請したのってアリコーンを警戒しての事だったのでは…? あれ?アーセナルバード壊したのって不味かった?
125 19/11/06(水)21:08:07 No.636626269
チェックメイトしてあとは消化試合だな!って思ってたら 逆転負けしてなんで…? みたいなのが4なの?
126 19/11/06(水)21:08:24 No.636626368
落ちた隕石がクソコテ化線放射してるのかもしれない
127 19/11/06(水)21:08:44 No.636626495
6はほんとハード縛りがもったいねえ…
128 19/11/06(水)21:09:19 No.636626705
指揮官が延命ってぶっちゃけるのがナイス
129 19/11/06(水)21:09:19 No.636626710
同じ会社のテイルズはビルゲイツ裏切って怒らせたのに
130 19/11/06(水)21:09:45 No.636626849
そういや7の特典の6ってDLC無しなの?
131 19/11/06(水)21:09:59 No.636626947
アリコーンが好き勝手する分にはエルジアにメリットがあるんだから 警戒はしないんじゃないかな
132 19/11/06(水)21:10:21 No.636627073
6はあまりにもセリフが臭すぎる無線(というか2番機)以外は好きだったんで移植してほしい
133 19/11/06(水)21:10:42 No.636627180
>やろうと思えばエルジアにアーセナルバードを差し向ける事だって可能なわけで 喉元にナイフってレベルじゃねーな
134 19/11/06(水)21:11:07 No.636627345
DLC無いのは確かにもったいないな…というかDLC販売終了とかするのか…
135 19/11/06(水)21:11:17 No.636627391
>チェックメイトしてあとは消化試合だな!って思ってたら >逆転負けしてなんで…? >みたいなのがXなの?
136 19/11/06(水)21:11:25 No.636627433
へいわのためのしろいとり?なんですけど!
137 19/11/06(水)21:13:01 No.636628001
>6はあまりにもセリフが臭すぎる無線(というか2番機)以外は好きだったんで移植してほしい 無線のテンションがちょっとあまりにも…って感じだよね…
138 19/11/06(水)21:13:47 No.636628261
>みたいなのが4なの? アジアから追い出されて日本に多国籍軍が集まってるくらい終わってるから 序盤を三つに大きく分けると指揮官がこんなこというくらいに追い詰められてる >諸君らはノースポイント防衛線の先陣だ。ISAFの延命に全力を尽くしてもらいたい。 >敵の部隊編成が終了しエイギル艦隊が出港すれば、この戦争におけるわれわれの敗北が決定する。 >大規模な空戦になることが予想される。この空の戦いに打ち勝ち、制空権を守り抜く。 打ち上げのチャンスは今しかない。
139 19/11/06(水)21:13:51 No.636628278
6は劇中だとクソみたいなシーンが PVだと物凄くかっこよかったしPV作る人が凄いと思った
140 19/11/06(水)21:13:55 No.636628302
>地力と本編開始時点の戦況考えると4が一番絶望的な戦いだからな… Xか4かって位だからな…
141 19/11/06(水)21:14:01 No.636628328
6のテンションはなんでああなった
142 19/11/06(水)21:14:16 No.636628419
世界中に軌道エレベーターが建つあの壁画が実現してたらあの世界もっと戦争起きてるよね…
143 19/11/06(水)21:14:30 No.636628509
メビウス1は一機で空軍一個飛行隊とか妖怪の類だよ…というかそれも多分過小評価だよ…
144 19/11/06(水)21:14:32 No.636628525
>チェックメイトしてあとは消化試合だな!って思ってたら >逆転負けしてなんで…? ナンバリングタイトルはほとんど大体これで通じる 本土上陸されても敵本土にやり返してたユークとかはむしろ健闘してた方
145 19/11/06(水)21:15:04 No.636628702
逆にAHは無線だけは完璧だったと思ってる
146 19/11/06(水)21:15:08 No.636628735
7で一番びっくりしたのは ハーリング救出!またか!シーゴブリンもいるぜ!あれっ死んだ!? だった
147 19/11/06(水)21:15:12 No.636628763
それだけひっくり返したとなると 4の主人公は伝説になりそうだな…
148 19/11/06(水)21:15:14 No.636628780
>チェックメイトしてあとは消化試合だな!って思ってたら >逆転負けしてなんで…? >みたいなのが4なの? 大陸端っこの島国の脆弱な基地に追い詰めた 破壊工作でレーダーサイトを破壊したうえで爆撃機を送り込んだ からの大逆転だからだいたいあってる
149 19/11/06(水)21:15:19 No.636628809
>レサス! >ちょっとならず者国家多すぎない? 真実が分かったら独裁者吊し上げて速攻和平する位には理性的だし…
150 19/11/06(水)21:16:05 No.636629058
いつまで待っても6互換来ないから箱売っちゃったら今更来ちゃってドチクショウぜよ…
151 19/11/06(水)21:16:09 No.636629090
相手の国に兵器隠して宣戦布告と同時に攻撃で 世論味方につけるってのはちょっと無理があると思います
152 19/11/06(水)21:16:14 No.636629121
>7で一番びっくりしたのは >ハーリング救出!またか!シーゴブリンもいるぜ!あれっ死んだ!? >だった ストーリー分岐かと思って大混乱させられたよ…演出のミサイルずるい!
153 19/11/06(水)21:16:19 No.636629143
>5は久々にプレイして改めてバグ多すぎるなって アーケードモードの同時撃墜進行不能バグはこれマジで誰もテストプレイしなかっただろって
154 19/11/06(水)21:16:50 No.636629326
どっちかと言えば明るめのロボットものっぽいノリだとは思うけど正直言うと俺は6のテンション好きだよ…
155 19/11/06(水)21:17:08 No.636629434
>逆にAHは無線だけは完璧だったと思ってる 死ねロシア野郎!とか普通に言ってて大丈夫なのこれ?ってなった
156 19/11/06(水)21:17:24 No.636629546
7まだ未プレイのまま積んでるんだけどあんまり良い話を聞かないな… 対戦やらずにキャンペーンだけとかなら平気?
157 19/11/06(水)21:17:25 No.636629555
無人兵器で宣戦同時奇襲攻撃!軍施設しか狙ってないからフェア!エルジアサイコー! って7序盤の流れは正直言うと意味が分からなかった
158 19/11/06(水)21:17:55 No.636629732
ネタバレ避けたから大統領は終盤にしれっと姿現すもんだと思ってたよ…
159 19/11/06(水)21:18:10 No.636629806
>7まだ未プレイのまま積んでるんだけどあんまり良い話を聞かないな… >対戦やらずにキャンペーンだけとかなら平気? DLC買えば不満点はほぼ解消する
160 19/11/06(水)21:18:23 No.636629894
ハーリング大統領いきなりアヘ顔ダブルピースで即死だからな…
161 19/11/06(水)21:18:38 No.636629976
>7まだ未プレイのまま積んでるんだけどあんまり良い話を聞かないな… >対戦やらずにキャンペーンだけとかなら平気? キャンペーンは苦痛に耐えてプレイして対戦ばっか楽しんでた俺みたいなのもいるから何とも言えん それでも76500km飛行以外は実績解除したけども
162 19/11/06(水)21:18:44 No.636630011
6はパワーワードに囚われすぎたすぎたんやな
163 19/11/06(水)21:18:55 No.636630086
7はミッションがちょっとタイトでな… 全部A10でいくか!見たな遊びがかなり無理
164 19/11/06(水)21:18:58 No.636630108
>7まだ未プレイのまま積んでるんだけどあんまり良い話を聞かないな… >対戦やらずにキャンペーンだけとかなら平気? 久々なのもあってエースコンバットを凄い楽しめたぞやってこい
165 19/11/06(水)21:19:01 No.636630125
現実のアメリカがそんな感じだし 対象だけを狙って敵味方最小限のクリーンな戦争!!! ただ潜水艦おじさんとか居て糞野郎過ぎたけど
166 19/11/06(水)21:19:15 No.636630207
大統領はハーリングの鏡のあたりでマジで死んだんか…と気づいた
167 19/11/06(水)21:19:27 No.636630294
不満は結構あるけどまぁそれなりに良かったよ クライマックスの超兵器倒すミッションは 決戦BGMっぽいもののサビと同時にイベントが進行して最高にかっこいい
168 19/11/06(水)21:19:30 No.636630302
>久々なのもあってエースコンバットを凄い楽しめたぞやってこい まぁやってみなきゃわからんか…年末で仕事やめるから終わったらのんびりやらぁ!
169 19/11/06(水)21:19:56 No.636630432
7のキャンペーンはぶっちゃけマトモに遊んだの初回だけで2回目からはチートツール全開だった 識別とかクソだろあれ…
170 19/11/06(水)21:20:25 No.636630641
識別は…うn…
171 19/11/06(水)21:20:45 No.636630777
悪い意味で古いゲームっぽい難易度だったから そういうの好むマゾには最高だったかもしれないけど
172 19/11/06(水)21:20:46 No.636630786
>相手の国に兵器隠して宣戦布告と同時に攻撃で >世論味方につけるってのはちょっと無理があると思います オーシア側はなぜか誤爆しまくってたそうだ つまり…
173 19/11/06(水)21:20:47 No.636630792
>全部A10でいくか!見たな遊びがかなり無理 これほんと無理
174 19/11/06(水)21:20:51 No.636630810
>識別とかクソだろあれ… 雷もほんといらなかったと思う
175 19/11/06(水)21:20:53 No.636630819
識別してないの全部落としたくなってもいいんだ…