虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/06(水)18:16:49 Gレコ見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/06(水)18:16:49 No.636582204

Gレコ見たんだけどこの子凄い可愛いね

1 19/11/06(水)18:17:45 No.636582395

可愛い要素ある?

2 19/11/06(水)18:18:55 No.636582628

可愛くない要素ある?

3 19/11/06(水)18:19:10 No.636582674

年取ったらいいとこ無くなるよ

4 19/11/06(水)18:19:11 No.636582680

ある!

5 19/11/06(水)18:19:40 No.636582776

この耳なんなの

6 19/11/06(水)18:21:02 No.636583008

生き残った?

7 19/11/06(水)18:21:57 No.636583214

ウサギの宇宙人

8 19/11/06(水)18:21:58 No.636583220

見た目だけしか取り柄がない

9 19/11/06(水)18:22:39 No.636583380

>見た目と声だけしか取り柄がない

10 19/11/06(水)18:23:38 No.636583576

髪型がハマーンみたいだからやだ

11 19/11/06(水)18:24:15 No.636583705

>生き残った? わざわざ爆炎に飲まれてるとこまで描いてるし死んだんでは

12 19/11/06(水)18:24:52 No.636583808

>>見た目と声と性格だけしか取り柄がない

13 19/11/06(水)18:24:55 No.636583820

最大の見せ場がマスクの叫び声とユグドラシルビームだからなあ…

14 19/11/06(水)18:25:57 No.636584023

マスクの前ではいい女であろうとするのは 強かさとしてもいじらしさとしてもいいと思いました

15 19/11/06(水)18:26:13 No.636584082

富野展でハゲ直筆のデザインラフ見たらほとんどそのままだった

16 19/11/06(水)18:26:53 No.636584218

マニィがあれほどの壊れ女なんだからそもそもコイツの存在価値なかったGレコそんなんばっかだけど

17 19/11/06(水)18:27:09 No.636584275

見た目は好きだけど性格がお禿げ特有のあばずれキャラだからな

18 19/11/06(水)18:27:36 No.636584369

バララッ!?×5

19 19/11/06(水)18:27:49 No.636584409

仕事で利用するだけの男のはずだったのに愛してしまうとか 焼きもち焼いちゃうけどそれを隠そうとしてちょっと派手にぶちまけちゃうとか かわいい要素しかなくね?

20 19/11/06(水)18:28:23 No.636584529

ユグドラシルがヘルメットに反射して脳神経みたいに見える演出好き 暴れっぷりも相まって強化人間とか錯乱したニュータイプとかを彷彿とさせる

21 19/11/06(水)18:28:28 No.636584548

マスクの彼女の座がいつの間にか奪われてた女

22 19/11/06(水)18:28:59 No.636584656

プレバンでバララ色のマックナイフ出してくだち!

23 19/11/06(水)18:29:21 No.636584743

マニィは壊れというか重度のスィーツ脳というか子宮のみで思考してる恋愛脳

24 19/11/06(水)18:29:35 No.636584785

スカッ

25 19/11/06(水)18:29:40 No.636584794

たぶんお禿の考えた最強の萌えキャラ

26 19/11/06(水)18:29:50 No.636584838

元々ルインとマニィは付き合ってたし…

27 19/11/06(水)18:30:06 No.636584880

バナナーーーーーー!!!!!!

28 19/11/06(水)18:31:07 No.636585092

使っちゃいけないミサイル使ってまで助けてもらったらそりゃキュンキュンしちゃうって

29 19/11/06(水)18:31:07 No.636585093

死ななかったのが強い

30 19/11/06(水)18:31:26 No.636585136

でもマニィが壊れるにはこのくらいのキャラがいないと…

31 19/11/06(水)18:32:10 No.636585272

これで胸盛ってるのが驚く

32 19/11/06(水)18:32:21 No.636585318

ヨツデ・ユニフィケーション!アタック!

33 19/11/06(水)18:32:42 No.636585383

終盤のマニィ全力でベルリ殺す気なの笑ってしまうわ

34 19/11/06(水)18:33:17 No.636585505

おハゲは死んだとも言ってないし死体確認するまではセーフなんだ スペエディのロックオンみたいな死体映されたら?泣け

35 19/11/06(水)18:33:26 No.636585542

子…?

36 19/11/06(水)18:33:27 No.636585550

毎度ローゼンタールとの体格差でびびる

37 19/11/06(水)18:33:39 No.636585587

>死ななかったのが強い 脱出したけど炎にまかれたと思ってた

38 19/11/06(水)18:33:40 No.636585588

お禿げがこういうキャラ好きなのはよくわかるけど視聴者には届かないタイプのやつ

39 19/11/06(水)18:34:07 No.636585676

悪質なハマーンコラの類かと思ったら素でこんなキャラいるの!?

40 19/11/06(水)18:34:19 No.636585710

マスクが現実を直視しないことの象徴で こいつが都合の悪いことは聞かないことの象徴って聞いて なるほどと思った

41 19/11/06(水)18:34:27 No.636585737

>お禿げがこういうキャラ好きなのはよくわかるけど視聴者には届かないタイプのやつ おまんこなめたくなったよ!

42 19/11/06(水)18:34:29 No.636585741

あげると言いながらやっぱムカつくってのが良いと思う

43 19/11/06(水)18:34:35 No.636585755

昔だったら絶対川村万梨阿だね

44 19/11/06(水)18:34:54 No.636585811

マスクに付きまとうあのムカつく女ブン殴ってやりたいけどそれやってマスクに嫌われるのやだ! って感情吐露しちゃうの可愛いよね

45 19/11/06(水)18:35:07 No.636585854

パララ!迎撃はァ!

46 19/11/06(水)18:35:07 No.636585858

兄ールはバイザー割れた状態で宇宙漂ってる描写わざわざSEで入れたからな…

47 19/11/06(水)18:35:14 No.636585884

ドレッドとアメリアの艦隊が勢揃いなんてさ…おバカさんッ! が一番好き

48 19/11/06(水)18:35:44 No.636586006

最後に乗った機体はギャグみたいな見た目で作中トップクラスの邪悪さだったな…

49 19/11/06(水)18:36:05 No.636586082

>パララ!迎撃はァ! マックナイフの得意技!!

50 19/11/06(水)18:36:18 No.636586131

>昔だったら絶対川村万梨阿だね こんな怖いお姉さんやらせないと思う

51 19/11/06(水)18:36:26 No.636586167

書き込みをした人によって削除されました

52 19/11/06(水)18:36:26 No.636586168

書き込みをした人によって削除されました

53 19/11/06(水)18:36:41 No.636586227

>最後に乗った機体はギャグみたいな見た目で作中トップクラスの邪悪さだったな… ビームがパイスーに反射して脳味噌みたいに見える演出はやっぱ禿天才だと思ったよ

54 19/11/06(水)18:36:52 No.636586264

gレコの女子はどいつもこいつも魅力的で困る

55 19/11/06(水)18:37:36 No.636586425

嫉妬の炎で戦場を明るくしたい su3414812.webm

56 19/11/06(水)18:37:40 No.636586437

>最後に乗った機体はギャグみたいな見た目で作中トップクラスの邪悪さだったな… フォトンバッテリー追尾ビーム!自分のフォトンバッテリーにも反応するから気を付けてね!

57 19/11/06(水)18:38:16 No.636586558

なんかいつの間にか居なくなってた

58 19/11/06(水)18:38:19 No.636586564

su3414818.jpg 女の嫉妬?は怖い

59 19/11/06(水)18:38:19 No.636586567

Gレコは怖い女が多すぎる…

60 19/11/06(水)18:38:41 No.636586645

まいまいこれで初ガンダムなんだな…

61 19/11/06(水)18:38:59 No.636586716

富野展でお禿のリテイク指示が見られたな たぶんバララだけ

62 19/11/06(水)18:39:01 No.636586724

月艦隊は実質これで壊滅だからな…

63 19/11/06(水)18:39:19 No.636586781

>なんかいつの間にか居なくなってた あんな邪悪な機体に乗って退場したのにいつの間にもないだろ!

64 19/11/06(水)18:39:28 No.636586816

>su3414818.jpg >女の嫉妬?は怖い ユグドラシルビームがヘルメットに映ってるだけなのに脳みそに見える演出マジ怖い

65 19/11/06(水)18:40:02 No.636586929

ユグドラシル戦はドレッド将軍の株が爆上がりするから好き

66 19/11/06(水)18:40:11 No.636586957

Gセルフが規格外ってのがよくわかる

67 19/11/06(水)18:40:14 No.636586969

かわいいけどこわい…

68 19/11/06(水)18:40:20 No.636586984

一応ポッドで脱出描写まであるんだから余裕があったらまた出したと思いたい 生きてても落としどころが見つからないけど

69 19/11/06(水)18:40:37 No.636587033

地球に降りれば願いは化ける!

70 19/11/06(水)18:40:46 No.636587069

>su3414818.jpg 拡散ビームをこう映す禿の演出とんでもねえ…

71 19/11/06(水)18:40:58 No.636587098

まあでもあんな攻撃実行しちゃった報いは受けないとね…

72 19/11/06(水)18:41:16 No.636587157

ノウトゥドレッド将軍のセリフでアニメのタイトル回収するのが渋い

73 19/11/06(水)18:41:39 No.636587243

中原麻衣スレ画みたいなキャラ本当に合うんだけど個人的にもっとおとしやかなキャラを演じて欲しい…

74 19/11/06(水)18:41:40 No.636587247

終盤天才の母艦とか普通に大気圏突入失敗して爆散したり人の死がすげえあっさりしてて怖い

75 19/11/06(水)18:41:48 No.636587266

私情を戦場に持ち込んだり戦争で自己実現とかやったらあかんよというお禿のメッセージが割とストレートに伝わる

76 19/11/06(水)18:41:49 No.636587268

ドレッド将軍は出番少ない癖に死に際でキャラ立てて逝きやがった…

77 19/11/06(水)18:41:53 No.636587281

>Gセルフが規格外ってのがよくわかる 地球落下でみんな必死に対応してる中で一人だけ行動できてたぐらいなのに悔しがるのは最高に独裁者

78 19/11/06(水)18:42:08 No.636587327

ルイン先輩の周りは基本ヤバイ女しかいない

79 19/11/06(水)18:42:24 No.636587386

>終盤天才の母艦とか普通に大気圏突入失敗して爆散したり人の死がすげえあっさりしてて怖い あれよく見ると四方に脱出ポッドが飛んでるので何割かは生きてる

80 19/11/06(水)18:42:48 No.636587455

>中原麻衣スレ画みたいなキャラ本当に合うんだけど個人的にもっとおとしやかなキャラを演じて欲しい… むっちゃわかる…

81 19/11/06(水)18:43:09 No.636587527

はー?金星のコーティングがあれば大気圏突入とか余裕ですがー?

82 19/11/06(水)18:43:14 No.636587552

宇宙のカレイドスコープってサブタイ洒落てるよね

83 19/11/06(水)18:43:35 No.636587614

わたしちゃんいいよね… …おしとやかだったかな?

84 19/11/06(水)18:43:43 No.636587644

>Gセルフが規格外ってのがよくわかる あいつ∀と違ってどうやって作ったのかは分かってるってのがヤバイと思う

85 19/11/06(水)18:43:57 No.636587694

日誌艦長もいいキャラしてたな

86 19/11/06(水)18:44:05 No.636587721

>宇宙のカレイドスコープってサブタイ洒落てるよね こんな邪悪な万華鏡があるかすぎる…

87 19/11/06(水)18:44:29 No.636587797

バララ!バララ!?バララ!バララ?バララーッ!

88 19/11/06(水)18:44:34 No.636587817

艦隊ぶち抜いて追尾してくるテンダーを普通にバリアで防いで突っ込んでくるパーフェクトパックはマジでなんなんだ

89 19/11/06(水)18:44:46 No.636587857

目からステンドグラスみたいなシールド張るとこ好き

90 19/11/06(水)18:44:58 No.636587909

>バララ!バララ!?バララ!バララ?バララーッ! (なんでいきなりバナナバナナ言い出したんだこいつ…)

91 19/11/06(水)18:45:30 No.636588012

ついでみたいに死ぬグシオン総監

92 19/11/06(水)18:45:39 No.636588038

>あいつ∀と違ってどうやって作ったのかは分かってるってのがヤバイと思う レイハントンコード等でロック掛かってただけで作ろうと思えば量産できるってか 月だかのコンペで負けた方らしいからな…

93 19/11/06(水)18:45:44 No.636588051

フォトンバッテリーを狙って追尾するので自分も攻撃対象になりますがバリアで防ぎますって脳筋設計なのはどうなの…

94 19/11/06(水)18:45:50 No.636588068

いちいちキャラに魅力があってすき ドレッド艦隊のおじさんとか

95 19/11/06(水)18:45:53 No.636588082

まだ出てきてもいないキャラ名連呼されても困る

96 19/11/06(水)18:45:59 No.636588102

バナナ! バナナ!

97 19/11/06(水)18:46:00 No.636588105

連続で撃つとビームの位相が反転するという弱点があるから艦隊撃滅してもセーフなのでは?

98 19/11/06(水)18:46:21 No.636588192

テンダーはビーム系で押し返したりしてたし戦艦にもビームシールドやメガ粒子砲があれば…

99 19/11/06(水)18:46:42 No.636588269

>わたしちゃんいいよね… >…おしとやかだったかな? あれはおしとやかではなくしたたかと言うべきだ

100 19/11/06(水)18:47:14 No.636588371

優しさビーム!

101 19/11/06(水)18:47:23 No.636588396

>ついでみたいに死ぬグシオン総監 ビーム暴走して流れ弾で死ぬってのが最高にお禿の戦場だ

102 19/11/06(水)18:47:31 No.636588435

ゴミみたいにフワーッと飛んでくアイーダ父の遺体

103 19/11/06(水)18:47:39 No.636588466

デザインがこんなにかわいいんだからかわいくしなさいよ

104 19/11/06(水)18:47:51 No.636588501

コピペシールド!

105 19/11/06(水)18:48:18 No.636588598

>レイハントンコード等でロック掛かってただけで作ろうと思えば量産できるってか コンペ理由に製造したかっただけで真の性能を隠してわざと負けたんじゃないかな 凶悪な武装は多分ヘルメスの薔薇の設計図由来で技術理解してるかは微妙な気がする

106 19/11/06(水)18:48:41 No.636588672

>デザインがこんなにかわいいんだからかわいくしなさいよ かわいいだろう? これだから独裁者になるような血筋の者は…

107 19/11/06(水)18:48:46 No.636588685

リフレクターとか使わないで普通に突っ込んでってるからなベルリ 独裁者すぎる

108 19/11/06(水)18:49:10 No.636588755

最近の中原麻衣は母親の役やたらやってるイメージがある

109 19/11/06(水)18:49:19 No.636588792

>ゴミみたいにフワーッと飛んでくアイーダ父の遺体 ベルリ生徒に湿布張って貰ってたり 打ち解けて話してたりした後のこれだから思ったより効いたよ…

110 19/11/06(水)18:49:28 No.636588817

>デザインがこんなにかわいいんだからかわいくしなさいよ お禿にはかわいいがわからぬ

111 19/11/06(水)18:49:32 No.636588832

マスクや天才さんは女性関係恵まれてたのにね…

112 19/11/06(水)18:49:45 No.636588886

コピペシールドとかバカみたいな名前の癖に強力すぎる…

113 19/11/06(水)18:49:46 No.636588887

野心のある男なら愛人くらい作れという

114 19/11/06(水)18:49:58 No.636588939

>ゴミみたいにフワーッと飛んでくアイーダ父の遺体 アイーダの理解が追いついてないシーンがぞっとする ロックパイの死亡シーンと並んで生々しくて怖い

115 19/11/06(水)18:50:17 No.636589004

>バララ!バララ!?バララ!バララ?バララーッ! リアルタイムで観てたときついに狂ったかと思った

116 19/11/06(水)18:50:26 No.636589050

>ロックパイの死亡シーンと並んで生々しくて怖い いいよね必死に熱から体を守ろうと丸くなってるの

117 19/11/06(水)18:50:39 No.636589088

一番ゾッとしたシーンは一緒だね

118 19/11/06(水)18:51:22 No.636589227

>マスクや天才さんは女性関係恵まれてたのにね… だから僕はこれで世界一周して血縁の無い姉を探すぞーっ!

119 19/11/06(水)18:51:26 No.636589246

一緒だねえええええええええ!!!

120 19/11/06(水)18:51:27 No.636589252

>マスクや天才さんは女性関係恵まれてたのにね… なにっ!?

121 19/11/06(水)18:51:40 No.636589295

マスクが急にバナナ言い出すから 本当に頭おかしくなったのかと思ってしまった

122 19/11/06(水)18:51:50 No.636589334

Gセルフは薔薇の設計図関係なくレイハントン家が代々秘蔵してたデータから作ったので こういう局面に対するカウンターとして元々準備してたのかもだよね

123 19/11/06(水)18:51:59 No.636589365

>マスクが急にバナナ言い出すから >本当に頭おかしくなったのかと思ってしまった 念すぎる

124 19/11/06(水)18:52:21 No.636589440

>一番ゾッとしたシーンは一緒だね ただの幻聴だったわ

125 19/11/06(水)18:52:30 No.636589470

>>ロックパイの死亡シーンと並んで生々しくて怖い >いいよね必死に熱から体を守ろうと丸くなってるの 違うよ 現実の飛行機事故がそうだけど死ぬ直前は本能的にあのポーズ取る

126 19/11/06(水)18:52:52 No.636589544

>だから僕はこれで世界一周して血縁の無い姉を探すぞーっ! 大型新人声優にそんなもん居るわけないでしょ言われる奴!

127 19/11/06(水)18:52:58 No.636589554

ユニバーサルスタンダードじゃないんですけおおおお!!

128 19/11/06(水)18:53:12 No.636589602

ニュータイプ素養があってロックパイの死を感知出来ちゃったせいでおかしくなった感じなのかな一緒だね

129 19/11/06(水)18:53:18 No.636589619

Gセルフは単純に子供を守るために用意された過剰な力って印象

130 19/11/06(水)18:53:26 No.636589644

そうだよロックパイ!加速をかければいいんだよ!

131 19/11/06(水)18:53:52 No.636589745

ロックパイがそう言ってる!!!!!!

132 19/11/06(水)18:54:23 No.636589861

>ニュータイプ素養があってロックパイの死を感知出来ちゃったせいでおかしくなった感じなのかな一緒だね 単に虫の知らせと聞いた ぶっちゃけ感知出来ようが出来なかろうが恋人が死んだら悲しいよね

133 19/11/06(水)18:54:25 No.636589867

>Gセルフは単純に子供を守るために用意された過剰な力って印象 ハッパさんのレイハントンコードの解釈が救いだわ 一流のメカニックはメンタルケアもできるんだね

134 19/11/06(水)18:54:56 No.636589972

劇場版で生死は判明するだろうけどいつ公開するんです?

135 19/11/06(水)18:55:06 No.636590009

コアブロックシステムとかコアファイターとか元々の設計には無かったんだっけGセルフ

136 19/11/06(水)18:55:18 No.636590049

>劇場版で生死は判明するだろうけどいつ公開するんです? 元気でいられるなら!

137 19/11/06(水)18:55:23 No.636590070

おかしくなったマッシュナーは惨たらしくてドン引きしたよ… …なんで水着姿流出してんです?

138 19/11/06(水)18:56:00 No.636590214

>現実の飛行機事故がそうだけど死ぬ直前は本能的にあのポーズ取る 余計怖くなった…

139 19/11/06(水)18:56:16 No.636590269

いいですよね子を思う親の象徴のコアファイター

140 19/11/06(水)18:56:47 No.636590381

ベルリ生徒のお母さん生き残ったのほんとに以外だったわ

141 19/11/06(水)18:56:58 No.636590426

流出するなら姉さんの水着姿でしょ!!!!!!!!

142 19/11/06(水)18:57:10 No.636590482

>いいですよね子を思う親の象徴のコアファイター ラストの脱出時にベルリ叫ぶのが「スコード!」から「レイハントン!」になってるのいいよね

143 19/11/06(水)18:57:13 No.636590492

シコード!

144 19/11/06(水)18:57:14 No.636590498

素直に可愛い可愛い出来る子がろくに居なかった気がする

145 19/11/06(水)18:57:15 No.636590500

ロックパイがそう言ってる!って発狂してる女艦長をスパロボでアムロとシャアが見たらあの二人冷静になれるのでは

146 19/11/06(水)18:57:50 No.636590643

>ベルリ生徒のお母さん生き残ったのほんとに以外だったわ 一番死にそうだったのがアイーダの誤射未遂かなあ

147 19/11/06(水)18:58:03 No.636590682

>素直に可愛い可愛い出来る子がろくに居なかった気がする キャラの心情重視で見ちゃうタイプだからだろうけど個人的にはスレ画と後半のマニィは可愛い枠だった

148 19/11/06(水)18:58:03 No.636590683

健やかに

149 19/11/06(水)18:58:06 No.636590696

>一流のメカニックはメンタルケアもできるんだね 跳ねっ返りベルリもハッパさんには尻尾振らん限りに懐いてるからな しゃぶれって言われたらしゃぶると思う

150 19/11/06(水)18:58:12 No.636590710

>ロックパイがそう言ってる!って発狂してる女艦長をスパロボでアムロとシャアが見たらあの二人冷静になれるのでは 自分たちのことは棚に上げてあの女おかしいって言いそう

151 19/11/06(水)18:58:14 No.636590714

>素直に可愛い可愛い出来る子がろくに居なかった気がする 教主様とか癒し系だったじゃん

152 19/11/06(水)18:58:42 No.636590815

マニィは戦争がなかったら本当いい女だったんだろうなと思う 彼氏を追って軍に入ってまで付いてくるってすげぇよ

153 19/11/06(水)18:58:47 No.636590838

>>ベルリ生徒のお母さん生き残ったのほんとに以外だったわ >一番死にそうだったのがアイーダの誤射未遂かなあ エアバックに潰される姫様はひどかったね……

154 19/11/06(水)18:58:59 No.636590887

壊れたマッシュナーは狂人とNT的感性から来る言動は端から見たら紙一重って感じで好き

155 19/11/06(水)18:59:03 No.636590902

>素直に可愛い可愛い出来る子がろくに居なかった気がする マンディちゃんはかわいい

156 19/11/06(水)18:59:27 No.636590980

>>素直に可愛い可愛い出来る子がろくに居なかった気がする >教主様とか癒し系だったじゃん 子じゃねえ!

157 19/11/06(水)18:59:29 No.636590987

>素直に可愛い可愛い出来る子がろくに居なかった気がする 姉ミックラライヤバララ天才…

158 19/11/06(水)18:59:44 No.636591034

>>素直に可愛い可愛い出来る子がろくに居なかった気がする >教主様とか癒し系だったじゃん 黒幕だと思ってた めっちゃいい人だった…

159 19/11/06(水)18:59:44 No.636591035

>>素直に可愛い可愛い出来る子がろくに居なかった気がする >マンディちゃんはかわいい ベルのレスですね!

160 19/11/06(水)19:00:05 No.636591114

可愛いですよねチュチュミィ あれ最期どうなったっけあいつ…

161 19/11/06(水)19:00:25 No.636591182

教主様が普通のいい人とか予想外すぎるよ

162 19/11/06(水)19:00:37 No.636591216

ノレドも可愛いじゃん!

163 19/11/06(水)19:00:43 No.636591246

ノレド・ナグさんいいですよね

164 19/11/06(水)19:00:43 No.636591247

>あれ最期どうなったっけあいつ… ノレドがベルリどこーあーんしてるときに居たような気が

165 19/11/06(水)19:00:54 No.636591289

>可愛いですよねチュチュミィ >あれ最期どうなったっけあいつ… ノレドが押し付けられた

166 19/11/06(水)19:01:02 No.636591315

まいまいと団地妻はお禿におっぱい揉まれてても納得出来るので良いよね

167 19/11/06(水)19:01:05 No.636591324

>>マンディちゃんはかわいい >ベルのレスですね! 姉さんさえいいならレスじゃなくなるんです!!!姉と!!!!

168 19/11/06(水)19:01:05 No.636591327

>嫉妬の炎で戦場を明るくしたい >su3414812.webm もうMSっていうより使徒みたいな攻撃だ…

169 19/11/06(水)19:01:06 No.636591332

スコード…は声に出したくなる

170 19/11/06(水)19:01:39 No.636591454

>教主様が普通のいい人とか予想外すぎるよ あんたら説明しても分かんないから宗教が大事なんですよ スコード

171 19/11/06(水)19:02:03 No.636591549

>>>素直に可愛い可愛い出来る子がろくに居なかった気がする >>教主様とか癒し系だったじゃん >黒幕だと思ってた >めっちゃいい人だった… 最後まで見てから考えるとスコード教自体アニメ宗教にしては珍しく純粋に精神的なストッパーとして機能してるなと思った

172 19/11/06(水)19:02:06 No.636591562

大気の成分からご説明しましょうか?

173 19/11/06(水)19:02:35 No.636591663

アイーダ姉さんがふつうに一番好きだよおれは…

174 19/11/06(水)19:02:54 No.636591736

やたら怪しくて黒幕なんでしょ!言われてたのに 最後の方だとスコード教いるわ…になる

175 19/11/06(水)19:03:26 No.636591864

>ノレドが押し付けられた あー…そういやノレドは比較的普通に可愛かった気がする

176 19/11/06(水)19:03:34 No.636591892

>大気の成分からご説明しましょうか? 腹黒教祖オーラがすごかった頃きたな…

177 19/11/06(水)19:03:57 No.636591972

でも可哀想な孤児を一人ずつスコードしてそうだったし…

178 19/11/06(水)19:04:02 No.636591989

創作で話に絡んでくる宗教とかって大概悪役だもんなぁ

179 19/11/06(水)19:04:32 No.636592099

スコード教に対する態度もキャラによってバラバラなのも面白い

180 19/11/06(水)19:04:52 No.636592178

ラライヤちゃんが急に池沼じゃなくなるのすき ラライヤちゃんは池沼かわいい

181 19/11/06(水)19:05:09 No.636592244

>創作で話に絡んでくる宗教とかって大概悪役だもんなぁ 大体教祖とか教皇黒幕の代名詞になってるもんな

182 19/11/06(水)19:05:27 No.636592323

ヘルメットがちゃんとアンテナに合わせたデザインなのが吹く メガファウナの横長の人もヘルメット横長だったな…

183 19/11/06(水)19:06:18 No.636592545

でもチュチュってた頃が一番シコれたんだ…

184 19/11/06(水)19:06:29 No.636592581

>メガファウナの横長の人 アダム・スミス!

185 19/11/06(水)19:06:58 No.636592725

おかあさんになってからの方が好き

186 19/11/06(水)19:07:14 No.636592793

急にカバ部屋で爆笑するベルリ母 おかしくなったかと思ったよ

187 19/11/06(水)19:07:19 No.636592811

Gレコのキャラほとんど好きだわ スパロボに鬼強敵デレンセン教官出してくだち!

188 19/11/06(水)19:07:24 No.636592826

>スコード教に対する態度もキャラによってバラバラなのも面白い キャピタル内でもガードとアーミィでも違うからな

189 19/11/06(水)19:07:41 No.636592909

>急にカバ部屋で爆笑するベルリ母 >おかしくなったかと思ったよ 見てる方も笑うしかない…

190 19/11/06(水)19:07:53 No.636592965

>急にカバ部屋で爆笑するベルリ母 予告の段階でやべえママン発狂しちゃう!で騒いでたの覚えてる

191 19/11/06(水)19:08:50 No.636593192

Gレコはみんな軽いノリで寝返ってるよね…

192 19/11/06(水)19:08:53 No.636593217

運航長官自体がちょっと疲れた顔したデザインだから何か起きないか不安になるよね…

193 19/11/06(水)19:08:58 No.636593233

ベルリの義理の母はさぁ…息子を愛してる人?

194 19/11/06(水)19:09:17 No.636593315

>Gレコはみんな軽いノリで寝返ってるよね… だってなんかさっきまで殺し合ってたお隣さんくらいの認識しかないし

195 19/11/06(水)19:09:36 No.636593394

テヘペロ回避といいいつママンが死ぬかとハラハラした

196 19/11/06(水)19:09:50 No.636593454

>Gレコはみんな軽いノリで寝返ってるよね… そもそも属してる意識自体が薄いというか組織の対立自体になれてない感じもあるね

197 19/11/06(水)19:09:59 No.636593499

>Gレコはみんな軽いノリで寝返ってるよね… 機体持ってっちゃうのは流石にダメなんじゃねえかな…

198 19/11/06(水)19:10:20 No.636593583

>Gレコはみんな軽いノリで寝返ってるよね… そもそもなんで敵対してんのかみんなよく分かってないし

199 19/11/06(水)19:10:26 No.636593611

姫様は突進する割に強くないから死にかけてて見ててハラハラする

200 19/11/06(水)19:10:43 No.636593682

長官はちゃんと毎年クリスマスプレゼントとカードあげてそうとか言われててだめだった

201 19/11/06(水)19:11:09 No.636593802

ラライヤさん可愛いからこっちに着くね…

202 19/11/06(水)19:11:20 No.636593836

食べな

203 19/11/06(水)19:11:37 No.636593915

>長官はちゃんと毎年クリスマスプレゼントとカードあげてそうとか言われててだめだった 絶対欠かしたことないわ…シナモンのクッキーも毎年作ってるわ…

204 19/11/06(水)19:11:42 No.636593943

奇麗な瞳さーん!

205 19/11/06(水)19:11:51 No.636593990

ベルリの好物買ってくるの忘れたって言うの好き

206 19/11/06(水)19:12:29 No.636594129

>ラライヤさん可愛いからこっちに着くね… リンゴくんはさぁ… でもケルベス教官と一緒に守ってる姿いいよね

207 19/11/06(水)19:13:07 No.636594271

水が不味い!!

208 19/11/06(水)19:13:18 No.636594317

戦争のやり方も終わらせ方すらも忘れ去った時代で 価値観も現代とは決定的に違う部分が生じているってのを見てる方が 上手い事どっかで気付かないと何なんだコイツらのオンパレードになると思う

209 19/11/06(水)19:13:21 No.636594330

いつもラライヤの守護神であります!は最高にかっこよかったよリンゴ…

210 19/11/06(水)19:14:00 No.636594481

???「ボクはベルリが養母大好きだって劇場版見て初めて知りました」

211 19/11/06(水)19:14:23 No.636594579

ノレドはベルリの手をピシャと叩くところ好き あれで好きになった

212 19/11/06(水)19:14:29 No.636594603

息子に会いに行くために大気圏突入してくる母

213 19/11/06(水)19:15:06 No.636594768

そんな義母に息子さんの活躍を生で見せてあげようと思う紳士

214 19/11/06(水)19:15:17 No.636594810

>戦争のやり方も終わらせ方すらも忘れ去った時代で >価値観も現代とは決定的に違う部分が生じているってのを見てる方が >上手い事どっかで気付かないと何なんだコイツらのオンパレードになると思う こいつら何がやりたいの?に対する答えを明確にわかりやすく伝えてくれるのが最終話のラライヤくらいしかいないからな…

↑Top