虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/06(水)16:55:58 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/06(水)16:55:58 No.636568370

「」に上官を提供する

1 19/11/06(水)16:56:44 No.636568488

こいつも立場ハッキリしないやつ

2 19/11/06(水)16:56:45 No.636568490

無印時代は嫌だけどいろいろ揉まれて成長したスレ画なら安心できる

3 19/11/06(水)16:59:54 No.636568994

なんだかんだで強い

4 19/11/06(水)17:00:14 No.636569036

態度はきついけど悪人ではないからね 民間人虐殺しちゃったこと准将ちゃんと教えたかな…

5 19/11/06(水)17:02:59 No.636569448

>態度はきついけど悪人ではないからね >民間人虐殺しちゃったこと准将ちゃんと教えたかな… 戦後それで裁判かけられてる

6 19/11/06(水)17:04:05 No.636569612

技量は良いけど指揮出来る様になったんかな

7 19/11/06(水)17:06:06 No.636569933

イザーク一人だとちょっと不安だけどディアッカとのセット運用だとだいぶ安心出来る

8 19/11/06(水)17:07:14 No.636570100

アサルトシュラウドが某ゲーで使えるようになった時真っ先に遊びに行ったよ 動かせるだけで感動した

9 19/11/06(水)17:07:33 No.636570160

あれはザフトの船だ!

10 19/11/06(水)17:07:57 No.636570231

いやでもこいつ突然エターナルをザフトの船呼ばわりしてオーブ陣営に寝返るぞ

11 19/11/06(水)17:08:27 No.636570309

動けない敵を殺して何が面白い

12 19/11/06(水)17:10:41 No.636570674

>いやでもこいつ突然エターナルをザフトの船呼ばわりしてオーブ陣営に寝返るぞ これがあるから軍としては運用怖い

13 19/11/06(水)17:12:52 No.636571023

>いやでもこいつ突然エターナルをザフトの船呼ばわりしてオーブ陣営に寝返るぞ アスランほどじゃないけどこいつも疑念ポイントちょこちょこ溜めてたからね…

14 19/11/06(水)17:15:12 No.636571401

ベテランの乗る超強いザクってのも燃えたけどやっぱイザークはデュエルのイメージが強いわ

15 19/11/06(水)17:15:17 No.636571422

炒飯並みに気のおけない間柄ならまだしも乗ってる艦の整備員Aとかのポジションだとわけわかんないうちにザフトから離反して終戦迎えてそう

16 19/11/06(水)17:16:29 No.636571641

種死のこいつの裏切りで腐ったお姉さま型が解釈違いで発狂した

17 19/11/06(水)17:18:43 No.636572012

環境の犠牲者では

18 19/11/06(水)17:19:38 No.636572177

>種死のこいつの裏切りで腐ったお姉さま型が解釈違いで発狂した なんの解釈違いなの…?

19 19/11/06(水)17:21:28 No.636572468

後のオーブ代表首長の命を救うついでに連合の新型2機を撃破する快挙

20 19/11/06(水)17:22:23 No.636572629

>なんの解釈違いなの…? 種では悪く言えば融通がきかないよく言えば忠実な兵士だったイザークが種死でノリと勢いでザフトから離反したので キャラぶち壊されよね

21 19/11/06(水)17:26:06 No.636573230

熱血漢で人望もあるいい上司じゃないか

22 19/11/06(水)17:27:07 No.636573380

種の時は一応ザフトに操を立ててたよな

23 19/11/06(水)17:27:32 No.636573457

ノリと勢いって言われてもこのオカッパ前大戦経験しる上で議長が明らかに影武者のラクス用意して怪しいし破壊したレクイエム修復した上に自軍で使用して止めにネオジェネシスだぜ?

24 19/11/06(水)17:27:50 No.636573502

ディアッカもだけどなんで無味乾燥なザク乗りになっちゃったんだ ガンダム乗ってて欲しかった

25 19/11/06(水)17:28:15 No.636573574

最終戦で後ろから援護だけしていろ絶対に前に出るなよしてたからこいつの艦は生き残ったと考えられる

26 19/11/06(水)17:28:28 No.636573601

でもパーソナルカラー持ちの機体があるのは嬉しかった

27 19/11/06(水)17:28:33 No.636573620

種死全体にいえることだがいろんなキャラがあらゆることを無視して唐突にキラたちに媚びる レイとか

28 19/11/06(水)17:29:23 No.636573756

どっかゲームでイザークとディアッカにブルデュエルとヴェルデバスターに乗せたい

29 19/11/06(水)17:30:42 No.636573991

種の最終戦でレイダー落とした後にストライクのシールド持ってAAと並んで飛んでるカットなかったっけ…?

30 19/11/06(水)17:31:17 No.636574083

あった

31 19/11/06(水)17:32:40 No.636574311

議長一切信用されるための行動とかしてないから裏切り続出はそんなもんだと思う 最後ホモが裏切ったのはわからんけど

32 19/11/06(水)17:33:00 No.636574369

>種の最終戦でレイダー落とした後にストライクのシールド持ってAAと並んで飛んでるカットなかったっけ…? あったよ、自前の装備全部壊れたからAAから残ったライフルとシールド貰って動けないAAとディアッカ護衛してた

33 19/11/06(水)17:33:23 No.636574439

なんやかんや准将の事信用してるのがあざとい

34 19/11/06(水)17:33:46 No.636574513

そういやクルーゼのアレコレを融通してたのって議長なのかな? 入国とか遺伝子調査とか色々あっただろうし

35 19/11/06(水)17:34:01 No.636574543

バスターはプロビに割とぶっ壊されてたけどデュエルってあれ再利用できそうなのになぁ ブルデュエルは素体違うよね?

36 19/11/06(水)17:34:13 No.636574580

正直あのまま議長側についててもいいことないじゃん?レクイエムとかネオジェネシスとか使って明らかにやべー奴だし うまく立ち回って立場を確保する世渡り上手だと思う なんか一人だけ種死で白服になってるし…

37 19/11/06(水)17:34:32 No.636574631

>なんやかんや准将の事信用してるのがあざとい ドラマCDかなんかでアスランはイザークはキレやすいから近付かない方がいいよみたいに准将に言っててさあ…

38 19/11/06(水)17:35:04 No.636574722

ザフトの船だとか苦しい言い訳よりもっとストレートに言えばよかったのにこんな時も遠回しな言い回しで

39 19/11/06(水)17:35:19 No.636574766

シンちゃんもだけどアスラン同僚に敬遠されすぎじゃね

40 19/11/06(水)17:35:37 No.636574810

>あったよ、自前の装備全部壊れたからAAから残ったライフルとシールド貰って動けないAAとディアッカ護衛してた 種死の裏切りで発狂した人達的に種のそれは裏切りにカウントされなかったのか…

41 19/11/06(水)17:35:40 No.636574813

>バスターはプロビに割とぶっ壊されてたけどデュエルってあれ再利用できそうなのになぁ >ブルデュエルは素体違うよね? どっちにしろ型落ちもいいところだしPS以外はザクファントムの方がスペック上だしあんまりやる意味なさそう

42 19/11/06(水)17:36:03 No.636574870

アスランは同僚どころか知り合いほぼ全員に敬遠されてるんで…

43 19/11/06(水)17:36:04 No.636574873

ディアッカが揉まれてだいぶ頼りになる副官になったからこいつの下でもやってける気がする 無印のこいつとディアッカがそのままだったらかなり嫌だ

44 19/11/06(水)17:36:18 No.636574913

ちなみにあの状況下あくまで主体がオーブであるってだけで連合残党とデッテニープラン反対派のザフトも交じってる混成軍なので戦闘中の離反は実のとこそんなに珍しい話でもない

45 19/11/06(水)17:36:22 No.636574922

種死の最終決戦はザフト(クライン派)の内乱だしどっちについても裏切りでもないんじゃないかと思わなくもない

46 19/11/06(水)17:37:17 No.636575065

ザフトに忠誠を誓ってるのであって議長に従ってるわけじゃないということで

47 19/11/06(水)17:37:33 No.636575110

出る前に母艦ボルテールに必要な指示はしてたりやることはやってる

48 19/11/06(水)17:37:37 No.636575119

本編完結前のゲームだとイザークはザフトのままでディアッカだけアスランというかあっちに寝返ってたから ザフトのままで通すと思ってた

49 19/11/06(水)17:37:39 No.636575123

>種死の最終決戦はザフト(クライン派)の内乱だしどっちについても裏切りでもないんじゃないかと思わなくもない お前らは…キッどっちの裏切り者になるんだ!?

50 19/11/06(水)17:37:53 No.636575168

>>なんやかんや准将の事信用してるのがあざとい >ドラマCDかなんかでアスランはイザークはキレやすいから近付かない方がいいよみたいに准将に言っててさあ… 種死の小説でも連合が開戦の挨拶に撃ってきた核ミサイルに撃ち落としきれなくて種の時に准将達が助けてくれたの幻視してこんな時あいつらがいてくれたら…!みたいなこと思ったりもしてるよ

51 19/11/06(水)17:38:28 No.636575277

そもそもザフト兵からしてもデスティニープランは寝耳に水だからな…

52 19/11/06(水)17:38:47 No.636575336

連絡もよこさずにとか言ってたが連絡したらなんかしてたのかな

53 19/11/06(水)17:38:51 No.636575352

まあ突然トチ狂って無茶苦茶やってるからなあ議長

54 19/11/06(水)17:39:08 No.636575405

上に報告

55 19/11/06(水)17:39:26 No.636575450

最終決戦時の議長はネオジェネシスで味方ごと敵軍撃ったからそりゃ離反者続出するわ

56 19/11/06(水)17:39:30 No.636575460

>そもそもザフト兵からしてもデスティニープランは寝耳に水だからな… しかもなんかいきなりレクイエムぶちかまし出したりとかやばい

57 19/11/06(水)17:39:34 No.636575474

>ドラマCDかなんかでアスランはイザークはキレやすいから近付かない方がいいよみたいに准将に言っててさあ… ガン逃げの准将でスレ画ちょっとかわいそうだった

58 19/11/06(水)17:40:01 No.636575539

デッテニープランに対して待てや!!!した連邦の首相ごと艦隊と月基地焼き払うのはちょっと…

59 19/11/06(水)17:40:35 No.636575633

裏切ったおかげでザフト側の情報でジェネシス発射の知らせも出来たしいいんじゃないの

60 19/11/06(水)17:40:45 No.636575659

>最終決戦時の議長はネオジェネシスで味方ごと敵軍撃ったからそりゃ離反者続出するわ  ロゴスは滅ぼしたし運命計画公表したしもういいや!みたいなヤケクソ感を感じる

61 19/11/06(水)17:40:50 No.636575676

脚本の都合とはいえ終盤の議長のムーブは色々とおかしい もうちょっと時間かけてやればデスティニープランも受け入れられたかもしれないのに

62 19/11/06(水)17:40:54 No.636575683

とつぜん大量破壊兵器使い始めるのはちょっと部下の叛意マックスになってもしょうがない所業だと思うよ議長… 種の時もパトリックがついていけんわと部下に離反されてたし

63 19/11/06(水)17:40:59 No.636575701

ユニウスセブンの時に民間人がああああ!とか言いながら完璧に連携してるし種よりは相当ハゲに対して態度軟化してるよね

64 19/11/06(水)17:41:06 No.636575726

ニコルもディアッカもいなくなってアスランは特務隊に転属になった時の別れのシーン好き

65 19/11/06(水)17:42:00 No.636575883

>とつぜん大量破壊兵器使い始めるのはちょっと部下の叛意マックスになってもしょうがない所業だと思うよ議長… >種の時もパトリックがついていけんわと部下に離反されてたし なんだかんだで意外と良識ある人が結構いるよねザフト

66 19/11/06(水)17:42:08 No.636575908

堅物みたいだけど割と融通きかせてくれてる場面結構あるよねスレ画

67 19/11/06(水)17:42:10 No.636575909

本編後までイザークはキラのことは機体名のフリーダム呼ばわりだったという衝撃

68 19/11/06(水)17:42:46 No.636576027

>ニコルもディアッカもいなくなってアスランは特務隊に転属になった時の別れのシーン好き ミゲル・ラスティ・ニコル・ディアッカと居なくなって最後に残った二人だったからね… だからディアッカが存命のままバスターごと第三勢力に回っててマジギレしたけど

69 19/11/06(水)17:43:16 No.636576108

>ロゴスは滅ぼしたし運命計画公表したしもういいや!みたいなヤケクソ感を感じる 最大の勝機でそこで勝てばあとはどうにでもできるって状況ではあったからあそこで突き進もうとするのは理解できなくはないんだ でも急に雑になりすぎでは…

70 19/11/06(水)17:43:27 No.636576141

まるで連合は頭おかしい人達のおもちゃみたいな言い方だな

71 19/11/06(水)17:43:29 No.636576149

>種の時もパトリックがついていけんわと部下に離反されてたし 議長はレクイエムとジェネシスで2発撃ってるし離反されてもしょうがないレベルで一気にやりすぎだよね

72 19/11/06(水)17:43:35 No.636576171

>脚本の都合とはいえ終盤の議長のムーブは色々とおかしい >もうちょっと時間かけてやればデスティニープランも受け入れられたかもしれないのに ラクスが表に出てきた時点でそんな時間かける余裕はなくなってると思う クライン派からしてみればミーア使ってあれこれしてる議長あいつ何なの…?って不信感MAXになるし

73 19/11/06(水)17:43:47 No.636576207

流石に民間人のシャトルを撃墜スコアに加えたのは応えたか…

74 19/11/06(水)17:44:20 No.636576309

種シリーズのボスはラスト付近で鬱憤晴らしの様にド派手にやるのがお約束だから

75 19/11/06(水)17:44:51 No.636576417

>脚本の都合とはいえ終盤の議長のムーブは色々とおかしい >もうちょっと時間かけてやればデスティニープランも受け入れられたかもしれないのに あんなの地球の特権階級が受け入れるわけないからろくに説明せず強行したんだと思う コンピュータ様が決めるって言ってもプラントの技術で運用するんじゃナチュラルの不満も出る

76 19/11/06(水)17:45:15 No.636576492

>>脚本の都合とはいえ終盤の議長のムーブは色々とおかしい >>もうちょっと時間かけてやればデスティニープランも受け入れられたかもしれないのに >ラクスが表に出てきた時点でそんな時間かける余裕はなくなってると思う >クライン派からしてみればミーア使ってあれこれしてる議長あいつ何なの…?って不信感MAXになるし もともときな臭いところはあったからその辺准将たちは上手いこと利用したよね というかミーア餌にしてラクス達の暗殺測るのはまずいだろ…

77 19/11/06(水)17:45:31 No.636576540

>ブルデュエルは素体違うよね? あのへんはアクタイオン社が再生産した奴ベースの改造機

78 19/11/06(水)17:45:57 No.636576623

お守り集めが趣味ってことは多少オカルトに興味があるんだろうし 避難民のシャトルについてとか知ってから祟り的なやつに滅茶滅茶びびってそう

79 19/11/06(水)17:46:04 No.636576655

別部隊の人間だったら「あいつ面白れーよな」くらいで 上官とかだったらオレは退役するわ

80 19/11/06(水)17:46:46 No.636576792

部下ならハイネがいいかなあ 俺もオレンジショルダーのザク乗りたい

81 19/11/06(水)17:46:56 No.636576816

何ならアスランより悪質だと思うあの反逆

82 19/11/06(水)17:46:59 No.636576829

アストレイの設定合わせると終盤の議長は種死開始前から情報面なんかで自分を支援してくれてた裏世界の巨大組織がアストレイ側のストーリーで潰されてマジ味方居ないのよ

83 19/11/06(水)17:47:07 No.636576863

>というかミーア餌にしてラクス達の暗殺測るのはまずいだろ… 議長の手向けじゃないんじゃなかったっけあれ

84 19/11/06(水)17:47:41 No.636576975

>なんだかんだで意外と良識ある人が結構いるよねザフト 肝心のトップ層が… 連合にも言えることだけど

85 19/11/06(水)17:48:17 No.636577092

ハイネは連携軽んじてるからそれでもやっていける腕がないとちょっと…

86 19/11/06(水)17:48:19 No.636577099

青いザクファントム良いよね…

87 19/11/06(水)17:48:42 No.636577176

大真面目になんでラクス暗殺しようとして寝てるライオン起こしたんだろ 自分の差金じゃないなら弁明しとけばいいのに…

88 19/11/06(水)17:49:06 No.636577252

>別部隊の人間だったら「あいつ面白れーよな」くらいで >上官とかだったらオレは退役するわ でも種死の頃の部下なら身の安全も保証されるし自動で勝ち馬に乗れるしなんなら武勲艦のクルーとして後々のキャリアにも繋がるかもしれないぞ 種死のこいつの隊って被害らしい被害は0のままユニウスセブン事件に介入して月軌道でのレクイエムプラント直撃阻止してプラントの戦役でも上手いこと立ち回って勝ち馬に乗ってる

89 19/11/06(水)17:49:06 No.636577254

完全にツンデレキャラ

90 19/11/06(水)17:49:15 No.636577285

民間のシャトル撃ち落とした罪で極刑食らいそうになったところを助けてくれたから議長にはすごく恩義感じてるイザーク でもこっそりレクイエム直してたりDPなんて始めようとしたりジェネシス撃つのはちょっとついていけないから敵になるね…

91 19/11/06(水)17:50:07 No.636577452

>民間のシャトル撃ち落とした罪で極刑食らいそうになった 結構大事になってる…

92 19/11/06(水)17:50:10 No.636577463

>>というかミーア餌にしてラクス達の暗殺測るのはまずいだろ… >議長の手向けじゃないんじゃなかったっけあれ 地球での暗殺は知ってて見逃して月での暗殺はガッツリ議長の命令よ

93 19/11/06(水)17:50:23 No.636577504

>議長の手向けじゃないんじゃなかったっけあれ オーブで虎の尾踏んだのはその疑惑あるけどコペルニクスでのあれは議長の差し金だよ

94 19/11/06(水)17:50:33 No.636577536

おっぱい大きいラクス様よりおっぱい小さいラクス様を選ぶのは好感がもてる

95 19/11/06(水)17:50:51 No.636577586

>民間のシャトル撃ち落とした罪で極刑食らいそうになったところを助けてくれたから議長にはすごく恩義感じてるイザーク >でもこっそりレクイエム直してたりDPなんて始めようとしたりジェネシス撃つのはちょっとついていけないから敵になるね… 恩ある議長が悪いことしてるのとか耐えられなかったんかね

96 19/11/06(水)17:51:00 No.636577615

結果的に勝ち馬に乗れた

97 19/11/06(水)17:51:13 No.636577658

議長クライン派なのにラクス暗殺しようとするとか複雑怪奇すぎる…

98 19/11/06(水)17:51:54 No.636577785

部下として扱うには難があり過ぎる… 寝返るなや

99 19/11/06(水)17:51:56 No.636577795

本物ラクスもOPで見せてるヌードとかCMで見せてる胸元ぱっくり開いたドレス見るに割とある方だろ!

100 19/11/06(水)17:51:58 No.636577799

ジェネシスはともかくプラント撃ち抜いたばっかりのレクイエムのりのりでぶっ放すのは頭イカれすぎる

101 19/11/06(水)17:52:15 No.636577846

>おっぱい大きいラクス様よりおっぱい小さいラクス様を選ぶのは好感がもてる ファンクラブ会員一桁なのだからバストサイズ程度は当然把握しているからな…

102 19/11/06(水)17:52:23 No.636577877

ディアッカは除隊扱いからの再入隊だから降格してたんだっけ

103 19/11/06(水)17:52:24 No.636577882

しかしコーディネイター側はデスティニー計画は仕事関係ではなく結婚関連じゃ似たようなことしてるし火星じゃ実施してる感じと聞く

104 19/11/06(水)17:52:26 No.636577892

>おっぱい大きいラクス様よりおっぱい小さいラクス様を選ぶのは好感がもてる もとからのファンだしミーアには違ク!とか思ってたのかも

105 19/11/06(水)17:52:48 No.636577960

人たらしっぽい雰囲気ムンムンだが実際はアスラン相手にキラ君は戦士として育てられてたらよかったのにねーとかレイにお前がラウになるんだよとか言っちゃう肝心な相手の重要なフラグ立てミスるうっかりさんなのがデュランダル議長だ

106 19/11/06(水)17:53:00 No.636578001

>だからディアッカが存命のままバスターごと第三勢力に回っててマジギレしたけど 准将に僕とアスランのようにならないでくださいってディアッカに言うとこ好き

107 19/11/06(水)17:53:37 No.636578097

准将と炒飯はあんまり会話してるの見たことないな…

108 19/11/06(水)17:53:42 No.636578111

種死は色んな最重要前線に出まくって大変だよね

109 19/11/06(水)17:53:47 No.636578134

議長がクライン派ってのも民衆受けとか目的なだけだよ

110 19/11/06(水)17:53:51 No.636578147

ジェネシス撃つとZAFTを離反する人 まぁ味方ごと撃ったら当然だな…

111 19/11/06(水)17:54:03 No.636578191

ヅラもかろうじてそうだけども陣営の不安定さが念頭に置かれず離反したということのみで批判されがちなきらいはある 種種死ともに

112 19/11/06(水)17:54:04 No.636578195

ネオジェネシスとかレクイエムを反対する者にシュウウゥゥゥ!!はちょっと前まで議長そんな事するヤツじゃなかっただろ!?感が凄くてヤバい

113 19/11/06(水)17:54:33 No.636578286

>准将と炒飯はあんまり会話してるの見たことないな… AA組と最終的に結構仲良くなってたディアッカだからなんだかんだ良好な関係築けてると思う

114 19/11/06(水)17:54:54 No.636578345

こんな超兵器があれば勝ち確だし…

115 19/11/06(水)17:55:17 No.636578420

炒飯はスパロボLでシンにキラのこと語ってたな

116 19/11/06(水)17:55:21 No.636578431

種で准将にいきなり名前呼び捨てで呼ばれるディアッカはちょっと違和感あった

117 19/11/06(水)17:55:40 No.636578476

>種死は色んな最重要前線に出まくって大変だよね ユニウスセブン事件 連合との開戦直後の核ミサイル相当任務 正体不明の輪切りコロニーからのレクイエムの中継ポイント破壊作戦 メサイア戦 もしヘブンズベースで降下作戦に参加してたらニーベルングで死んでるから宇宙に詰めっぱなしで正解だったな…

118 19/11/06(水)17:55:45 No.636578494

議長は一見周到な計画立てて動いているように見えて大分ライブ感で方針決める人だ クルーゼの友人やってるだけのことはある

119 19/11/06(水)17:56:09 No.636578572

>種死は色んな最重要前線に出まくって大変だよね ちょっと存亡に関わる出来事多すぎる…

120 19/11/06(水)17:57:05 No.636578757

多分ちょっとぎこちない会話してる所はなんとなく想像つくんだキラとディアッカ

121 19/11/06(水)17:57:06 No.636578761

ハイネも開戦時に大活躍してるんだけど地上に降りたばっかりに…

122 19/11/06(水)17:57:10 No.636578776

どんな理由あろうと敵前逃亡って時点でもうどうしようもない

123 19/11/06(水)17:57:13 No.636578783

本物ラクスが出てきたらもう支持基盤どんどん剥がされてジリ貧だし…

124 19/11/06(水)17:57:31 No.636578835

>ネオジェネシスとかレクイエムを反対する者にシュウウゥゥゥ!!はちょっと前まで議長そんな事するヤツじゃなかっただろ!?感が凄くてヤバい 上でも言われてるけどユニウスセブン落下やデストロイ襲撃なんかを事前に教えてくれてた裏組織壊滅するわミーア傍に居る時に本物のラクスが演説してリアルタイムで不信感持たれるわでレイ以外味方が居ないの

125 19/11/06(水)17:57:44 No.636578863

ラクスが偽物だとわかってた時点でそんなに手段選んでる暇失くなったよね

126 19/11/06(水)17:58:53 No.636579075

議長の思想だと遺伝子同じだからラウ=レイなんだけどそのせいで撃たれるんだよな

127 19/11/06(水)17:59:00 No.636579091

ラクスの求心力あてにして影武者立てずに頑張ってればなあ…でもヤキンドゥーエで人類滅亡の危機回避した英雄のネームバリュー欲しいのもわかる ラクスが邪魔しなければミーアにデスティニープラン賛成の声明出させてプラントまとめ上げるつもりだったんだろうな

128 19/11/06(水)17:59:09 No.636579128

ザフトは種後のこいつ降格処分でよく済ませたな…

129 19/11/06(水)17:59:13 No.636579144

>どんな理由あろうと敵前逃亡って時点でもうどうしようもない 寝返るならせめて最後のドンパチ始まる前に お前一人でこっそり抜けろやすぎる…

130 19/11/06(水)17:59:37 No.636579203

ディアッカが出てって瞬殺されてくる?イザークとのやり取り見てたボンテールの艦長は何を思うか気になる

131 19/11/06(水)17:59:42 No.636579215

議長としてはラクス暗殺にGO出した時点であそこで殺し損ねたらもう状況が悪い方向に転がっていくのは避けられなかったと思う

132 19/11/06(水)17:59:46 No.636579228

終盤の議長は状況が落ち着いて自分に疑念が本格的に向く前に決着つけないといけない状態だった だから強硬手段に出るのは当然ではあるんだがそれまでとのギャップがね…

133 19/11/06(水)18:00:08 No.636579291

そういえばデュエルとバスターってちゃんと返したんだな…

134 19/11/06(水)18:00:19 No.636579320

>ザフトは種後のこいつ降格処分でよく済ませたな… アラスカやヤキンで戦果もちゃんと挙げてるから…

135 19/11/06(水)18:00:22 No.636579333

>ラクスが邪魔しなければミーアにデスティニープラン賛成の声明出させてプラントまとめ上げるつもりだったんだろうな でもまあこれものすごいギャンブルっていうかバレたらそれこそプラントまっぷたつだよね

136 19/11/06(水)18:00:40 No.636579396

>寝返るならせめて最後のドンパチ始まる前に >お前一人でこっそり抜けろやすぎる… したかったけど呼んでくれなかった アスランにキレた

137 19/11/06(水)18:00:48 No.636579419

>そういえばデュエルとバスターってちゃんと返したんだな… 二機共連合に返却して博物館行き

138 19/11/06(水)18:01:04 No.636579463

小説版だと顕著だけど議長は喋れば喋るほど価値観や認識のズレが出てきて不信感を持たれるタイプだ

139 19/11/06(水)18:01:48 No.636579560

>ザフトは種後のこいつ降格処分でよく済ませたな… 赤服から白服にステップアップだから降格すらしてないぞ ディアッカは入隊し直しで緑服になったけど

140 19/11/06(水)18:01:57 No.636579586

根底が痴情のもつれからくる妄執だからなデュランダル

141 19/11/06(水)18:02:07 No.636579617

>二機共連合に返却して博物館行き 飾ってどうするんだすぎる…

142 19/11/06(水)18:03:16 No.636579794

イザークがグフに乗った後にそのお下がりのザクをディアッカが乗ってるって聞いた

143 19/11/06(水)18:03:43 No.636579867

>どんな理由あろうと敵前逃亡って時点でもうどうしようもない それは交戦中に滅茶苦茶やったのは議長だから何とも言えん

144 19/11/06(水)18:03:56 No.636579917

議長が先見の明あるっぽく振る舞ってられたのはロゴスと繋がってたからだから 切った時点でそこが見え始めるのは当然というか…

145 19/11/06(水)18:03:58 No.636579924

>>二機共連合に返却して博物館行き >飾ってどうするんだすぎる… 講和したし…

146 19/11/06(水)18:03:59 No.636579926

>イザークがグフに乗った後にそのお下がりのザクをディアッカが乗ってるって聞いた 色は変えてもらえたんだ…

147 19/11/06(水)18:03:59 No.636579928

改めて考えると意外と議長が焦る理由はあったんだなと分かる 印象として唐突なのは変わらないけど

↑Top