ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/06(水)16:44:14 No.636566527
ゾイドシリーズで一番好きなラスボス
1 19/11/06(水)16:47:51 No.636567115
キャラクター性と強さとフットワークの軽さが素晴らしい
2 19/11/06(水)16:49:17 No.636567331
性懲りもなく逃げ延びるんじゃなくて投身自殺するのは衝撃だった
3 19/11/06(水)16:49:22 No.636567347
個人的にベストCV関智一
4 19/11/06(水)16:49:58 No.636567435
和解キャンセルした上で自分は生き残ったのに見たくないものを見たので自殺しちゃうとかシビれる最期過ぎる
5 19/11/06(水)16:52:15 No.636567796
キャラが色んな意味で濃いしゾイドもカッコいいし強いし序盤からしっかり出て活躍する …完璧では?
6 19/11/06(水)16:53:20 No.636567963
> キャラクター性と強さとフットワークの軽さが素晴らしい しょっちゅう前線に来るよねこのラスボス…
7 19/11/06(水)16:54:11 No.636568082
ギャラガーとデスレックスは存在感抜群すぎる
8 19/11/06(水)16:55:10 No.636568233
なんかグレた理由はよくわからなかったがラスボスとしての存在感は歴代随一だった
9 19/11/06(水)16:55:54 No.636568356
>しょっちゅう前線に来るよねこのラスボス… 自分を襲いに来るやつ居ないかなーって単独でお散歩するしな…
10 19/11/06(水)16:56:21 No.636568427
刺激を求めてるから危険な状況とかお構いなしだし 気分屋なのもあってすぐその辺ウロウロする 敵対する側からしたらたまったものじゃないという
11 19/11/06(水)16:58:15 No.636568724
レジスタンスが敵本拠地に近づいたら即ラスボスとエンカウントはちょっと前代未聞過ぎる 運が悪いってレベルじゃない
12 19/11/06(水)16:59:42 No.636568961
ゲーム的に考えたら特に条件もなくほぼすべてのフィールドでラスボスがランダムエンカウントします って感じかな…
13 19/11/06(水)17:01:26 No.636569209
小型ならムシ仙人の捨身でなんとかダメ与えられるくらいだからレジスタンスでは無理ゲーすぎる…
14 19/11/06(水)17:04:16 No.636569642
組織の長だけど組織運営には興味なくて強い奴と戦うことしか考えてないのが凄く動かしやすいポイントだよね 敵が襲って来るのを期待してソロでピクニックするのが行事化してるって凄いと思う
15 19/11/06(水)17:07:27 No.636570149
しぶとく生き残ろうとしてるのに手を差し伸べるGNベーコン見て萎えてもういいやってなるのがキャラ的にマッチしまくりな退場の仕方で好き
16 19/11/06(水)17:08:48 No.636570365
相手側が負傷してたとか色々な要素あったとはいえ なんで素状態で極限タイガーとほぼ互角に近い状態で渡り合ってるの…
17 19/11/06(水)17:11:03 No.636570725
>ゲーム的に考えたら特に条件もなくほぼすべてのフィールドでラスボスがランダムエンカウントします >って感じかな… あとは幹部を倒すと出現率が上がるので戦いたかったら幹部を倒すといいとか?
18 19/11/06(水)17:14:12 No.636571230
デスレックスがあるからってわけじゃなくて ギャラガー様だから怖い
19 19/11/06(水)17:14:19 No.636571245
まずこいつに興味を持たれるためにデスメタル狩りをそこそこ続けないとだからな…
20 19/11/06(水)17:15:59 No.636571537
>ギャラガー様だから怖い デスレックスに対しても今までノリノリで一緒に悪い事してたのに善側に行こうだなんて許さないよ! とばかりに意地を見せるのいいよね
21 19/11/06(水)17:16:20 No.636571614
こんな見た目してて内面では作中の誰よりもドライなのが良いよね 怖い
22 19/11/06(水)17:16:39 No.636571678
>まずこいつに興味を持たれるためにデスメタル狩りをそこそこ続けないとだからな… 完全にエンカウントが決まってるギャラガーのピクニックとかアイテムドロップ狙うのに有難い過ぎるな…
23 19/11/06(水)17:17:48 No.636571872
年一回のピクニックが決まっててその時期が近付くと ギャラガーが通る辺りの道は使えなくなるなーって周知されてるのがじわじわ来る
24 19/11/06(水)17:19:38 No.636572180
これの後だから今やってる奴キャラ弱く感じる
25 19/11/06(水)17:22:00 No.636572570
シリーズで一番好きなラスボスゾイドはデスザウラーだけど 乗ってる人はやっぱりスレ画だな
26 19/11/06(水)17:22:16 No.636572609
>これの後だから今やってる奴キャラ弱く感じる とはいえギャラガー様だって本格的に出てきてヤベェぞ!ってなったの1クール目終盤だしな もうちょっと長い目で見ようぜ
27 19/11/06(水)17:23:01 No.636572723
GNベーコン見えてたんだよねこの人
28 19/11/06(水)17:24:08 No.636572899
>GNベーコン見えてたんだよねこの人 お互いに何かしら繋がってる部分は有ったんだろうな
29 19/11/06(水)17:24:21 No.636572927
デスレックスはあれアラシの話聞いてついてってみようかなとなっただけで善側になったとかじゃないよ だって種族の特性がゾイドの捕食で生きるためには喰わなきゃダメなゾイドが絶食できるわけないし
30 19/11/06(水)17:25:07 No.636573067
>GNベーコン見えてたんだよねこの人 四天王の3人には見えないけどこの人は見えてたあたり やっぱり別の未来はあったんだなぁって
31 19/11/06(水)17:25:25 No.636573105
2で子孫出てきたがどこで子供こさえてたんだろう…
32 19/11/06(水)17:25:33 No.636573124
>これの後だから今やってる奴キャラ弱く感じる 先週のフォックスコンビはだいぶワイルドな生き方してると思う
33 19/11/06(水)17:25:53 No.636573187
>デスレックスはあれアラシの話聞いてついてってみようかなとなっただけで善側になったとかじゃないよ >だって種族の特性がゾイドの捕食で生きるためには喰わなきゃダメなゾイドが絶食できるわけないし それでもアラシと一緒なら何らかの折り合いは付けられたと思う まあギャラガー様が許さなかったんだが
34 19/11/06(水)17:26:42 No.636573321
そもそもデスレックスにゾイドキーを出させたのもギャラガー様だろうし… そんなの関係ねえってデスブラストさせてたけど
35 19/11/06(水)17:27:04 No.636573373
ワイルドゼロはもう少し味方も戦闘用ゾイド乗り欲しいな
36 19/11/06(水)17:27:09 No.636573386
スレ画も酷いけど積極的にレジスタンス討伐してる四天王もそうとう厄介
37 19/11/06(水)17:27:12 No.636573394
>四天王の3人には見えないけどこの人は見えてたあたり >やっぱり別の未来はあったんだなぁって そもそもベーコンと付き合いがない人間には味方側ですら化けて出たベーコン見えてないからな…
38 19/11/06(水)17:27:47 No.636573492
サービスシーンいいよね…
39 19/11/06(水)17:28:14 No.636573568
デスレックスかませにならないか心配
40 19/11/06(水)17:28:20 No.636573582
帝王も四天王もクソ強い敵組織 どうです?
41 19/11/06(水)17:29:17 No.636573739
デスレックスはオメガレックスがいるから噛ませにはならないだろう
42 19/11/06(水)17:29:23 No.636573754
ちょっと心揺らいだデスレックスをギャラガー様が引き戻すアニメ デスレックスが好きで乗ってたけどデスレックスはソロの方が強くて悲しむ漫画 su3414707.jpg
43 19/11/06(水)17:29:32 No.636573786
>デスレックスかませにならないか心配 ゾイドの歴史はインフレの歴史だ 覚悟はしておけ
44 19/11/06(水)17:30:34 No.636573964
オメガレックス素だと機械による補助がある知能以外全部デスレックスと互角か負けてるんじゃなかったっけ
45 19/11/06(水)17:30:38 No.636573977
>ゾイドの歴史はインフレの歴史だ >覚悟はしておけ むしろインフレの歴史にしてはまだ最強のままで珍しいデスレックス 知能以外の全ステータスでジェノスピノに勝ってたりするし
46 19/11/06(水)17:30:46 No.636574003
序盤の負けバトルの後でも急にエンカウントバトルするのが怖すぎる
47 19/11/06(水)17:31:14 No.636574077
>オメガレックス素だと機械による補助がある知能以外全部デスレックスと互角か負けてるんじゃなかったっけ オメガレックスのステは未だ不明でそれはジェノの方だよ
48 19/11/06(水)17:31:39 No.636574140
デスレックスもキー出すくらいには殺戮を楽しんでたしね…最後まで戦おうね…
49 19/11/06(水)17:32:02 No.636574203
ワイルドではあんな強かったコングがゼロだと一山いくらの量産雑魚になってる…
50 19/11/06(水)17:32:11 No.636574228
そもそもオメガレックスはデスレックスと不可分じゃない?
51 19/11/06(水)17:32:24 No.636574268
怖いよねキットの解説 生物ならなんでも食べるし噛んだ相手の能力コピーできるって何…?
52 19/11/06(水)17:32:39 No.636574308
時代的にはゼロの方が過去だし兵器込みでは負けるけど素ならデスレックスの方が上みたいな感じだと嬉しい
53 19/11/06(水)17:32:45 No.636574327
ギャラガー様こーがみさんアニメ賢王と最近関智のいいとこガンガン浴びれてくやしい
54 19/11/06(水)17:33:03 No.636574379
>su3414707.jpg 子孫はオメガレックスと仲良くしてていいよね なんかゾイド愛護団体過激派幹部で振れ方が超極端なイカれた血筋だけど
55 19/11/06(水)17:33:15 No.636574421
素顔が男前過ぎる
56 19/11/06(水)17:34:51 No.636574686
最終回含め最後らへんだけ見逃してしまったなぁ
57 19/11/06(水)17:36:10 No.636574888
>生物ならなんでも食べるし噛んだ相手の能力コピーできるって何…? ワイルドのゾイドを生み出した頭がおかしい博士の言い分聞いてると 地球が外来種のゾイドを根絶させるためにつくって白血球ゾイドな気がしてくる
58 19/11/06(水)17:37:01 No.636575023
>最終回含め最後らへんだけ見逃してしまったなぁ 公式がつべに上げてる総集編を見よう!
59 19/11/06(水)17:38:28 No.636575273
ミミガーならまだマシだった でもギャラガーだからね・・・
60 19/11/06(水)17:39:02 No.636575384
ワイルドゼロの方だと一話冒頭にちらっと出たけど 本編でデスレックスの出番あるんだろうか オメガレックスじゃなくてですレックスとしての出番 まぁ下手に出るとかませ化する可能性もあるし出ないほうが寧ろ良いのかもしれないけど
61 19/11/06(水)17:39:55 No.636575529
どっかの場面で骨格だけならデスレックス本編でも出てなかったっけ コングの骨格の隣にあったような気がする
62 19/11/06(水)17:42:39 No.636576004
未来 su3414726.jpg
63 19/11/06(水)17:43:37 No.636576177
デスレックスって箱裏で「この世に一体しか存在しない」って明言されてるんだな… ってことはやっぱりゼロに出てくるオメガレックスも同一個体なのか
64 19/11/06(水)17:44:09 No.636576286
オメガレックスの荷電粒子砲も楽しみ
65 19/11/06(水)17:45:05 No.636576463
>ってことはやっぱりゼロに出てくるオメガレックスも同一個体なのか もしくは他のデスレックスは改造済みで違うデスレックスになってるとか? 同じ時間軸の別大陸デスレックスはバスターに改造されてるし
66 19/11/06(水)17:45:35 No.636576548
元々悪役としてものすごい魅力的なキャラだったけど 最終話の最期のシーンで更にぶち上がった印象
67 19/11/06(水)17:46:36 No.636576769
ゼロの時代には複数いて文明が何度も滅びる過程で減っていったのかも知れない もしくは同時に起きてるのが一体なだけで寝てるのはもっといるとか
68 19/11/06(水)17:47:26 No.636576926
>元々悪役としてものすごい魅力的なキャラだったけど >最終話の最期のシーンで更にぶち上がった印象 「何で助けようとするかなあ」から誰もいない崖を無音で映す演出はキレッキレ過ぎる… 子供向け番組の最終回でやって良いの…
69 19/11/06(水)17:47:38 No.636576962
デスレックスはティラノサウルス種の中の突然変異種って感じはする
70 19/11/06(水)17:48:54 No.636577216
こんなのの兵器化が後ろに控えているジェノスピノも大変だよな… 今度の話で発掘されるようだけどこいつはいつ暴れるんだろう
71 19/11/06(水)17:49:18 No.636577304
芽が出そうなレジスタンスは自らデスレックスで叩き潰すのいいよねよくない
72 19/11/06(水)17:49:25 No.636577328
ゾイド絶対殺すマンがデスレックス掘り出して改造したのがゼロのオメガレックスだと予想してる
73 19/11/06(水)17:50:08 No.636577458
>子供向け番組の最終回でやって良いの… 元からそんな話ばっかじゃねぇか! こんなにまで都合の良い奇跡起きないキッズアニメ初めて見たよ!
74 19/11/06(水)17:50:27 No.636577515
>芽が出そうなレジスタンスは自らデスレックスで叩き潰すのいいよねよくない よりにもよって作中登場した中で唯一ワイルドブラスト出来るレジスタンスな バーガーさんがぷちっと潰されたのが無情すぎる
75 19/11/06(水)17:50:50 No.636577582
>芽が出そうなレジスタンスは自らデスレックスで叩き潰すのいいよねよくない そのせいでこの世界で組織と呼べるのがデスメタル帝国くらいしかないのマジでやべぇ
76 19/11/06(水)17:51:04 No.636577628
ゲーム版とはいえデスレ2体存在してるし受け手に委託されてる気がする
77 19/11/06(水)17:51:06 No.636577634
良いよねエグい世界観や展開をコロコロ系ギャグのノリでオブラートに包んでお出しするの …包みきれてなくない?
78 19/11/06(水)17:51:09 No.636577642
バイオ粒子砲壊れた後の方がバイオティラノ強そうだったみたいにアニメだとオメガレックスよりデスレックスの方が強そうに見える気がする デスジョーズとドリルのビジュアルすごかったし
79 19/11/06(水)17:51:40 No.636577740
デスレックスは生贄が地球人の生き残りだったと言う説が好きなので オメガレックスは地球人の生き残りが乗って暴れて欲しいなあ…
80 19/11/06(水)17:51:52 No.636577772
やっぱ肉弾戦こそがゾイド戦の華だよなとは思う
81 19/11/06(水)17:51:54 No.636577781
ぷちっと潰されたのは取り巻きのレジスタンスだよ! バーガーさんはデスレックスのディナーになったと思われる