ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/06(水)15:40:43 No.636557082
ガルパンのオリ主ハーレム物読んでたら作者とオリキャラ達の対談みたいなのが始まって心臓がバクバクする
1 19/11/06(水)15:41:38 No.636557213
それは若者なら誰でも通る道なんだ
2 19/11/06(水)15:42:02 No.636557269
随分前の富士見ファンタジア文庫のあとがきを思い出す
3 19/11/06(水)15:42:30 No.636557345
なんかがっこうぐらしRTAが流行ってる
4 19/11/06(水)15:43:28 No.636557494
同人誌の後書きは作者とオリキャラの対談と相場は決まってるんだ
5 19/11/06(水)15:43:40 No.636557521
子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの 来た道 行く道 二人旅 これから通る今日の道 通り直しのできぬ道
6 19/11/06(水)15:48:36 No.636558214
>作者とオリキャラの対談 くぅ~疲もそろそろ10年?
7 19/11/06(水)15:49:13 No.636558296
オーフェンの作者すらも泣いて謝るレベルだからこの話は予想
8 19/11/06(水)15:50:25 No.636558461
今のジャンプ作家だってやってるんだからどんどんやれ
9 19/11/06(水)15:51:44 No.636558661
くぅ~疲はあれそういうネタだしなぁ
10 19/11/06(水)15:52:51 No.636558827
俺も本文内でよく対談してるよ
11 19/11/06(水)15:52:52 No.636558828
ところでガルパンのオリ主ハーレムにオススメとかあります?
12 19/11/06(水)15:53:44 No.636558955
でもオリキャラ座談会が出来るのは若い証だとも思う…
13 19/11/06(水)15:54:52 No.636559148
アラサーの俺はまだ若かったか
14 19/11/06(水)16:00:05 No.636559903
心が若ければ若者だ
15 19/11/06(水)16:03:30 No.636560409
>なんかがっこうぐらしRTAが流行ってる 作者が「」の奴が面白かったから後追いが増えてるいつものパターン
16 19/11/06(水)16:08:39 No.636561126
>ところでガルパンのオリ主ハーレムにオススメとかあります? R18だけど「暖炉よりもなお熱く」
17 19/11/06(水)16:10:03 No.636561342
>ところでガルパンのオリ主ハーレムにオススメとかあります? なんか多いよねガルパンss 多すぎる!
18 19/11/06(水)16:15:22 No.636562175
後追いでもなんでも構わないのでひと段落付くまで続けてくれよな!
19 19/11/06(水)16:16:54 No.636562428
いいや飽きたらエタらせてもらう!
20 19/11/06(水)16:19:35 No.636562846
なんと後追い作者達はRTAだというのにチャート(プロット)も作らずに勢いだけで始めてしまったのだ! というオチが付いてエタりそう
21 19/11/06(水)16:20:26 No.636562983
しずくちゃん「」だったの…
22 19/11/06(水)16:20:56 No.636563075
ガルパンはエミカス以外は読んでいない
23 19/11/06(水)16:20:58 No.636563079
RTAどころかイベントの殆どを始まる前に潰して回るメガテンSSを最近読んでる
24 19/11/06(水)16:22:04 No.636563252
エミカス関連は割と面白い 終わりが悲劇なのちょっと辛い
25 19/11/06(水)16:22:14 No.636563273
「」である事を隠そうともしないおりんには困るね…
26 19/11/06(水)16:22:33 No.636563319
まぁでもがっこうぐらしっていうかサバイバル系ってオリ主介入出来る幅広くて楽しそうね オリジナル部分扱いきれるかは別として
27 19/11/06(水)16:23:26 No.636563463
サバイバル物とゾンビ物は介入は楽だが収拾つけるの大変そう
28 19/11/06(水)16:24:25 No.636563607
ドクターストーンの二次とか全然見かけない気がする
29 19/11/06(水)16:24:29 No.636563617
>ところでガルパンのオリ主ハーレムにオススメとかあります? エミカスとかどうだろ?
30 19/11/06(水)16:24:49 No.636563662
ギャグだったはずのSSがだんだんシリアルなハーレムものと化してくのをどうにかして止めたい
31 19/11/06(水)16:25:20 No.636563735
>サバイバル物とゾンビ物は介入は楽だが収拾つけるの大変そう 交戦規定α!
32 19/11/06(水)16:25:33 No.636563764
隻狼SAORTAは期待してたけど厳しそう
33 19/11/06(水)16:25:44 No.636563795
サバイバルで安全な生活が確立したらもうめでたしめでたしだしね…
34 19/11/06(水)16:25:49 No.636563809
>ドクターストーンの二次とか全然見かけない気がする シュタインズ・ゲートもそうだけど完成されてる人間関係とストーリー構成だとオリ主入れる余地がない どう弄っても蛇足になる
35 19/11/06(水)16:25:53 No.636563818
がっこうぐらしRTAはゲームの一応のクリアである学校脱出までのチャートなのでそれ以降はどうでもいいんだ 盲目キャラが自分のテリトリー外に出るとか悲惨な末路しか想像できないけど知ら管なんだ
36 19/11/06(水)16:26:19 No.636563874
クソSSをひたすら除外できるのが最高なので大手サイトも導入後してほしい youtubeとかpixivとか
37 19/11/06(水)16:26:19 No.636563878
配信者系もっと増えて ついでに一年前にエタったやつ復活して
38 19/11/06(水)16:27:21 No.636564045
ファフナーで島の外に転生して竜宮島にどうにか合流したい原作知識持ち(読心無効)とか考えたけど途方も無い旅路になりそう
39 19/11/06(水)16:27:21 No.636564046
盾の勇者漁ってて何か見覚えある文章だと思ってたら盗作だったわ
40 19/11/06(水)16:27:37 No.636564074
なんか一周回って最近はオリ主よりまた原作キャラ魔改造が流行らんかなと思うようになってきた
41 19/11/06(水)16:27:50 No.636564107
やっぱRTAモノ完走させるの無理だって! 二次創作と相性が悪すぎる… 読む人はだいたいオリ主自身の動きよりもオリ主の行動の結果振り回される原作キャラの方が気になるけどRTAだと終わり方がどうしたって微妙になるし
42 19/11/06(水)16:27:59 No.636564134
3月で更新止まってたSSが昨日いきなり更新してたとかあったし隻狼RTAはまだ心配するレベルでもないかなって
43 19/11/06(水)16:28:28 No.636564201
数年越しに更新再開したssを俺は知っている
44 19/11/06(水)16:28:31 No.636564212
>なんか一周回って最近はオリ主よりまた原作キャラ魔改造が流行らんかなと思うようになってきた 伝統ある千雨魔改造ものの「例えばこんな長谷川千雨の生きる道」いいよ
45 19/11/06(水)16:28:54 No.636564276
なぜ人はまだ終わってない作品の原作沿い二次創作を書き始めてしまうのか…
46 19/11/06(水)16:29:28 No.636564375
アニメやっててなんか流行ってるから...
47 19/11/06(水)16:29:36 No.636564394
うんまあRTAといいつつプロットもなく思いつきな作風だとネタが成立しないのが
48 19/11/06(水)16:29:38 No.636564396
ノクターン派だったけどハーメルン投稿数も感想もめっちゃ多いね もっと規模小さいのかと
49 19/11/06(水)16:29:50 No.636564423
鬼滅RTAとかどうすりゃ早くなるんだろうな…
50 19/11/06(水)16:29:52 No.636564429
しばらくお気に入りの更新分しか読んでなかったんだけどRTAものなんて流行ってるのか 貞操観念逆転ものとかTS配信ものとか定期的に何か流行起こるよね
51 19/11/06(水)16:30:16 No.636564499
>なぜ人はまだ終わってない作品の原作沿い二次創作を書き始めてしまうのか… 1期完結後に2期以降で盛大にハシゴ外されるのは二次創作あるあるだし ソシャゲ原作ともなると完結まで待ってられるか
52 19/11/06(水)16:30:24 No.636564518
>伝統ある千雨魔改造ものの「例えばこんな長谷川千雨の生きる道」いいよ オリ設定は良いけど原作イベントが退屈すぎて脱落しちゃった
53 19/11/06(水)16:30:39 No.636564562
>鬼滅RTAとかどうすりゃ早くなるんだろうな… 無残様に転生して自殺
54 19/11/06(水)16:30:41 No.636564573
最近は一次創作をこっちで始めてある程度人気出たらなろうに殴り込みってパターン増えてきたな
55 19/11/06(水)16:30:47 No.636564588
>鬼滅RTAとかどうすりゃ早くなるんだろうな… 『え!?私が無惨様の妹に!?』とかやれば良いのでは
56 19/11/06(水)16:31:03 No.636564632
俺だって昔は個人サイトでカービィとかマリオのSS書いてたんだよ 今の人はいきなりチャンピオンたちと同じ土俵で書かされるから同情するわ…
57 19/11/06(水)16:31:05 No.636564638
普段はクールだけど突然クソコテになるTSロリ巨乳主人公とかないかな…って思っているけどクソコテ主人公自体見ないな…
58 19/11/06(水)16:31:15 No.636564666
>「」である事を隠そうともしないおりんには困るね… としあきじゃなかったか…
59 19/11/06(水)16:31:21 No.636564682
>しばらくお気に入りの更新分しか読んでなかったんだけどRTAものなんて流行ってるのか >貞操観念逆転ものとかTS配信ものとか定期的に何か流行起こるよね ハーメルンの場合は流行がスターとなる作品に引きずられる傾向があるからね 以前BLEACHで面白いやつがあったら釣られてBLEACHモノが何作かランキングに上がってたし
60 19/11/06(水)16:32:09 No.636564793
アニメ知識のみはまだ許そう アンチヘイト二次に染まりきった認識で知識歪めて書いてるやつはくたばれ
61 19/11/06(水)16:32:10 No.636564798
>>「」である事を隠そうともしないおりんには困るね… >としあきじゃなかったか… としあきだけどこっちでもたまにみる 後ネタの一部があからさまに見覚えがある
62 19/11/06(水)16:32:18 No.636564818
>1期完結後に2期以降で盛大にハシゴ外されるのは二次創作あるあるだし >ソシャゲ原作ともなると完結まで待ってられるか それにしたってどこまで書くかある程度区切りつけてやりゃいいのに ダラダラ原作に沿って書くせいで余計に…
63 19/11/06(水)16:32:25 No.636564833
おりんもうBL配信もゲロ配信もしないの…?
64 19/11/06(水)16:32:50 No.636564895
>ドクターストーンの二次とか全然見かけない気がする 千空がルイズに召喚される類は絶対あると思ったのに…
65 19/11/06(水)16:33:15 No.636564954
壺SSがくたばったのもいつだろうか
66 19/11/06(水)16:33:19 No.636564966
>おりんもうBL配信もゲロ配信もしないの…? 最終回まで生き残ってたらエピローグでやる
67 19/11/06(水)16:34:02 No.636565064
ゼロ魔はもう死に体だから
68 19/11/06(水)16:34:04 No.636565071
壺SSって今思うと電車男リスペクトだったんかねえ
69 19/11/06(水)16:34:11 No.636565088
ちょっと気になったけど今日刊ランキングの更新って何時なの? 公式だと5時13時22時の3回って言ってるけど今日朝見たら10時より前と後でランキングが変わってたんだが…
70 19/11/06(水)16:34:23 No.636565123
ドクターストーン二次は書く人の頭の良さがかなり求められそうなのが
71 19/11/06(水)16:34:35 No.636565144
RTAネタは例の画面構成が無いとな…
72 19/11/06(水)16:34:36 No.636565149
>>おりんもうBL配信もゲロ配信もしないの…? >最終回まで生き残ってたらエピローグでやる 不穏すぎるんですけお!
73 19/11/06(水)16:34:44 No.636565165
>としあきじゃなかったか… 累計一位もこことかmayちゃんちとか壺とかあっちこっちに湧いてるし…
74 19/11/06(水)16:35:27 No.636565265
>RTAネタは例の画面構成が無いとな… 作る人リニンサンに要望出せば? 画面を左右に分割してウィンド形式に出来ないか?とか
75 19/11/06(水)16:35:42 No.636565299
biim式と言いつつ単なるリアルタイム実況になりがちでRTAの体を保つのが無理そう
76 19/11/06(水)16:36:06 No.636565351
おりんちゃんは配信ネタも全然やらなくなってオリ主痛めつけて遊んでるだけになっちゃったし話数3桁行った辺りで切っちゃった
77 19/11/06(水)16:36:08 No.636565356
>不穏すぎるんですけお! ファフナーBEYOND見た感想次第で君は死ぬだろうするかもしれない
78 19/11/06(水)16:37:23 No.636565530
RTA物だとジオウのやつがガバと言う名のオリ展開多めで面白かった
79 19/11/06(水)16:37:39 No.636565570
ニコデスマンのコメントみたいに文字動かしてるRTAあってこんな機能あったんだ…ってなった
80 19/11/06(水)16:38:03 No.636565622
>RTA物だとジオウのやつがガバと言う名のオリ展開多めで面白かった ゲイツ君増えすぎじゃないですかね…
81 19/11/06(水)16:38:55 No.636565744
ランキング効果って半端ないんだね… 今朝方5時から10時まで99位になってたら突然UAがドカって増えてた… そんな早朝なのに見る人って居るんだね… 話更新した訳でもないのに新しく評価入れてくれた人がいてそれだけで順位上がってびっくりした
82 19/11/06(水)16:40:08 No.636565920
配信、TS、RTA辺りがここの固有の流行かな? さて次は何が来るんやら…
83 19/11/06(水)16:40:13 No.636565935
久しぶりに新作探してみようかな
84 19/11/06(水)16:40:26 No.636565954
おりんは配信ネタやらなくなったのもだけど 毎回一人で抱え込んで自爆みたいなの繰り返すのがちょっとね
85 19/11/06(水)16:40:41 No.636565995
TSRTA配信始まるよー
86 19/11/06(水)16:41:19 No.636566079
biim兄貴リスペクトタグつけるならもうちょい内容を小馬鹿にしつつクソゲーに憎悪を燃やす感じで進めて欲しいけどアンチヘイト付くからダメかな
87 19/11/06(水)16:41:21 No.636566085
ランキング1位取った人が次の話で評価爆上がりして驚いたって冒頭に書くのはハーメルンの風物詩
88 19/11/06(水)16:41:27 No.636566108
>毎回一人で抱え込んで自爆みたいなの繰り返すのがちょっとね やめろやめろ関係ない俺にも刺さるんですけお!!11 やっぱそういう展開ってウケが宜しくないんかね?
89 19/11/06(水)16:42:46 No.636566307
このすばElonaが最近ちょくちょく更新あって有り難い…
90 19/11/06(水)16:43:09 No.636566361
毎回同じ流れというか同じ感想が浮かぶようだと主人公の無成長っぷりが感じられるのでは?
91 19/11/06(水)16:43:30 No.636566415
>biim兄貴リスペクトタグつけるならもうちょい内容を小馬鹿にしつつクソゲーに憎悪を燃やす感じで進めて欲しいけどアンチヘイト付くからダメかな やり方次第だと思うよ 例のISRTAのようにRTAパートと原作キャラパート分ければなんとか でもそういう形式だとどうしても原作キャラから見たオリ主SUGEE!!になりがちだから調整がどうしても難しいのよね…
92 19/11/06(水)16:44:54 No.636566645
>毎回同じ流れというか同じ感想が浮かぶようだと主人公の無成長っぷりが感じられるのでは? 繰り返しさえしないなら一人で抱え込んで突っ走っちゃうのはありなんです? 初めから主人公が原作キャラと敵対ルートで書いてるからちょっとどころじゃなく気になる 参考にしたい
93 19/11/06(水)16:44:58 No.636566657
>やっぱそういう展開ってウケが宜しくないんかね? 1回ならいいけど何回も繰り返すのは流石に学習しろよってなる
94 19/11/06(水)16:45:24 No.636566723
オリジナルのTSがゲームクリアしたと思ったら現実世界にきた… 弟くんどうなるのかな…
95 19/11/06(水)16:45:32 No.636566746
>ドクターストーン二次は書く人の頭の良さがかなり求められそうなのが ストーンワールドで司みたいに俺TUEEEできれば良いみたいなのじゃなきゃ 二次創作で面白いもん作るのはほぼ無理ってぐらい作品構成力が高すぎて付け入る隙がない
96 19/11/06(水)16:45:57 No.636566826
>>毎回一人で抱え込んで自爆みたいなの繰り返すのがちょっとね >やめろやめろ関係ない俺にも刺さるんですけお!!11 >やっぱそういう展開ってウケが宜しくないんかね? 主人公イジメすぎると読者のフラストレーション貯まりやすいとかなんとか ギャグ調で調子乗った後の制裁ならまだなんとか
97 19/11/06(水)16:46:47 No.636566954
>二次創作で面白いもん作るのはほぼ無理ってぐらい作品構成力が高すぎて付け入る隙がない 下手にどっか弄ると普通に詰んで全滅ENDありそう
98 19/11/06(水)16:46:49 No.636566961
がっこうぐらしはアニメしか見てないからRTAで毎回救助されてるチョーカーの子が誰だかわからん…1話にいた気もする…
99 19/11/06(水)16:47:29 No.636567061
>>>毎回一人で抱え込んで自爆みたいなの繰り返すのがちょっとね >>やめろやめろ関係ない俺にも刺さるんですけお!!11 >>やっぱそういう展開ってウケが宜しくないんかね? >主人公イジメすぎると読者のフラストレーション貯まりやすいとかなんとか >ギャグ調で調子乗った後の制裁ならまだなんとか カタルシスがあればどうなんです? オリ主が突っ走って突っ走った先に攻略ルートがあったみたいなやつ
100 19/11/06(水)16:48:07 No.636567152
>>ドクターストーン二次は書く人の頭の良さがかなり求められそうなのが >ストーンワールドで司みたいに俺TUEEEできれば良いみたいなのじゃなきゃ >二次創作で面白いもん作るのはほぼ無理ってぐらい作品構成力が高すぎて付け入る隙がない 主人公組関係ないとこでサバイバルしつつスカベンジとDIYやる感じなら…
101 19/11/06(水)16:48:21 No.636567184
>>>毎回一人で抱え込んで自爆みたいなの繰り返すのがちょっとね >>やめろやめろ関係ない俺にも刺さるんですけお!!11 >>やっぱそういう展開ってウケが宜しくないんかね? >主人公イジメすぎると読者のフラストレーション貯まりやすいとかなんとか 二次創作じゃなくともそういう展開ばっかりの漫画やアニメだとあんまり良い気はしないしね 1クール程度の長さならまだ良いけど
102 19/11/06(水)16:48:25 No.636567193
>参考にしたい どうしても他人に話せないっていう主人公の心情とか事情や苦しみを深く描写したらいいんじゃないかな いや話せばいいじゃんって感じたら冷めると思う
103 19/11/06(水)16:48:38 No.636567231
個人的にはオリ主はフルダイブ系ゲームプレイしてる体で原作キャラ側は普通に現実として見て感じてる雰囲気がちょうどいい塩梅だと思った RTA以外じゃそういう作品少ないけど
104 19/11/06(水)16:48:40 No.636567239
>繰り返しさえしないなら一人で抱え込んで突っ走っちゃうのはありなんです? そういう物語やりたいなら自分も突き進めばいいんじゃないか 無しだなと思う人もそこはいるだろうけど
105 19/11/06(水)16:49:01 No.636567295
可哀想なアテクシみたいな自己憐憫やりすぎなきゃ別にいいんじゃないの そこの匙加減が分かれば苦労しないって話なんだろうけど
106 19/11/06(水)16:49:49 No.636567412
>>やっぱそういう展開ってウケが宜しくないんかね? >1回ならいいけど何回も繰り返すのは流石に学習しろよってなる これに関しては原作でもビッキーが新シリーズの度に曇ったりしてるから… 何作もやってて鋼のメンタルしてるのってなのはさんぐらいしか思いつかん…
107 19/11/06(水)16:50:14 No.636567470
>可哀想なアテクシみたいな自己憐憫 これに愛され系が付与されると毎度自虐して誘い受けする主人公を 周囲のキャラがそんなことないよ頑張ってるよと持ち上げる地獄のループ作品になる
108 19/11/06(水)16:50:30 No.636567512
>>>ドクターストーン二次は書く人の頭の良さがかなり求められそうなのが >>ストーンワールドで司みたいに俺TUEEEできれば良いみたいなのじゃなきゃ >>二次創作で面白いもん作るのはほぼ無理ってぐらい作品構成力が高すぎて付け入る隙がない >主人公組関係ないとこでサバイバルしつつスカベンジとDIYやる感じなら… それ下手したらオリジナルでやった方が面白そうなのがなぁ…
109 19/11/06(水)16:51:20 No.636567659
>個人的にはオリ主はフルダイブ系ゲームプレイしてる体で原作キャラ側は普通に現実として見て感じてる雰囲気がちょうどいい塩梅だと思った >RTA以外じゃそういう作品少ないけど イメージで言うとなろうの最近のゲームは凄すぎだろみたいなあれ?
110 19/11/06(水)16:51:53 No.636567739
創造チート持ったオリ主が千空の存在や活躍全否定する二次は今後一作ぐらい出るかもしれない
111 19/11/06(水)16:52:03 No.636567767
>これに関しては原作でもビッキーが新シリーズの度に曇ったりしてるから… ただ単に曇らせるな、ではなく、毎度毎度同じことやって同じように曇らせるなってことでは まあ難しいことだろうけどね
112 19/11/06(水)16:52:32 No.636567838
繰り返すのが悪いというより「えっこのキャラ付けどう受け取ったらいいの…?」とか 「これ話ありきで行動操作されるだけの無思考人形だな…」ってなると期待が無くなる 慎重派で厳しいことも言えるオリ主が原作沿いのためにうっかりくるみをめぐねえに噛ませるとか
113 19/11/06(水)16:52:38 No.636567864
>個人的にはオリ主はフルダイブ系ゲームプレイしてる体で原作キャラ側は普通に現実として見て感じてる雰囲気がちょうどいい塩梅だと思った >RTA以外じゃそういう作品少ないけど RTAみたいなメタっぽい前提があるならまだ分かるけど ただのオリ主物でそうだとこいつお遊びで生きてんのか?と感じちゃう
114 19/11/06(水)16:53:07 No.636567931
単純に同じような展開が続くと飽きるのよ ワンピースとかもいつまで過去編やってんだとか言われてた時期あったでしょ
115 19/11/06(水)16:53:46 No.636568029
最近鬼滅も増えてきたな オリ呼吸とか作り込んでる凝ったやつ読みたい
116 19/11/06(水)16:53:52 No.636568039
みんないつも感想でそういうの書いてくれないからいろいろとタメになるなぁ…
117 19/11/06(水)16:54:45 No.636568177
>シュタインズ・ゲートもそうだけど完成されてる人間関係とストーリー構成だとオリ主入れる余地がない 昔単話書いたけど本筋に入れる余地がなくて名前借りただけみたいになったからポシャったよ… 難しいよね
118 19/11/06(水)16:54:50 No.636568186
RTA走者視点と操作キャラの視点がちゃんと分かれてて混ざらないタイプが好き RTAのための無茶な行動なのに物語的に理由付けされてく様がなかなか楽しい
119 19/11/06(水)16:55:29 No.636568285
シンフォギア今書いてるけどエヴァモノも宝石の国モノもなのはモノも書きたくなってきて困る… 週間5000文字ぐらいしか生産出来ないから何年先の話になるんだ… アイデアだけ出して誰か書いてくれねぇかなぁ…
120 19/11/06(水)16:55:59 No.636568375
読者は過去の展開を覚えてる キャラクターは学習しなければならない って前提でマンネリ回避を意識するしかない
121 19/11/06(水)16:56:18 No.636568423
書きたいこと書いてくれれば良いのよ 長いこと続けて面白さも維持とかプロでもやれる人少ないんだし
122 19/11/06(水)16:57:00 No.636568522
>アイデアだけ出して誰か書いてくれねぇかなぁ… 活動報告とかどっかにアイディアだけ書いて投稿して誰か書いてくださいってタグを付けとくとか 書いてくれるかは分からんが
123 19/11/06(水)16:57:37 No.636568625
>>アイデアだけ出して誰か書いてくれねぇかなぁ… >活動報告とかどっかにアイディアだけ書いて投稿して誰か書いてくださいってタグを付けとくとか >書いてくれるかは分からんが 活動報告にタグって付けられんの!?
124 19/11/06(水)16:58:29 No.636568762
>RTAみたいなメタっぽい前提があるならまだ分かるけど >ただのオリ主物でそうだとこいつお遊びで生きてんのか?と感じちゃう 「これはただのゲームじゃない…異世界とつながってるんだ!」とか言い出すと 肝心のRTA(とかTAS)要素は実質消滅して単なる原作知識物とかになるから悲しみに包まれる でも大抵その手の現実見てないタイプはそういう現実直視する展開が入るんだよね…
125 19/11/06(水)16:59:08 No.636568847
>活動報告にタグって付けられんの!? ごめん、活動報告には無理だ でも適当に投稿してそこにタグ付けとか