虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 水族館... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/06(水)15:10:30 No.636552690

    水族館デートって地雷って聞いたけどどうなの?

    1 19/11/06(水)15:10:51 No.636552747

    私は水族館のクラゲコーナー好き!

    2 19/11/06(水)15:11:04 No.636552783

    地雷原に一緒に行ってくれる相手がいない

    3 19/11/06(水)15:12:45 No.636553026

    だからこうして男1人で水族館行ってニヤニヤしながらお魚の写真を撮る

    4 19/11/06(水)15:24:37 No.636554761

    周り終わるまで飽きさせないトークスキルあれば大丈夫だぞ

    5 19/11/06(水)15:29:13 No.636555429

    水族館デートが地雷って初めて聞いた

    6 19/11/06(水)15:30:56 No.636555642

    水族館デートが許されるのは百合カップルまでだよね

    7 19/11/06(水)15:31:19 No.636555700

    マジックテープの財布がダサいみたいに誰かが言い出して面白がった誰かが広めたみたいなやつじゃないの

    8 19/11/06(水)15:32:06 No.636555815

    最近一人で行ってるけど楽しい… ただ車で1時間以上かかかって辛い

    9 19/11/06(水)15:35:12 No.636556247

    相手が海鮮恐怖症とかでない限り鉄板じゃないの 動物園や遊園地や映画の方が地雷度高い どれも相手の性質次第だけどな

    10 19/11/06(水)15:37:27 No.636556573

    水棲生物について早口で語りだすと地雷

    11 19/11/06(水)15:39:28 No.636556884

    >水棲生物について早口で語りだすと地雷 どのジャンルでも早口という時点で地雷だ

    12 19/11/06(水)15:40:38 No.636557066

    映画が地雷はよく聞く 内容がクソだったりお互いの好みが合わないと酷いことになるって

    13 19/11/06(水)15:41:01 No.636557115

    2,3年くらい前に移転したのは良いんだけどずっと混んでる状態だから行きづらい

    14 19/11/06(水)15:45:17 No.636557725

    映画は約2時間喋らなくていいのがオススメてもあり地雷でもある

    15 19/11/06(水)15:47:11 No.636558010

    女と付き合うのは地雷らしいぞ

    16 19/11/06(水)15:47:16 No.636558022

    まだ親しいわけでもなく自分も相手も見たい作品画あるわけでもないのに映画チョイスはかなり地雷度あかるぞ

    17 19/11/06(水)15:51:57 No.636558702

    >女と付き合うのは地雷らしいぞ ホモ?

    18 19/11/06(水)15:53:09 No.636558867

    東京の水族館巡りしてきたけどアクアパーク品川は俺以外の客全員カップルでアウェー感すごかった

    19 19/11/06(水)15:53:26 No.636558913

    好きに買い物に付き合ってあげて荷物持つのがマジで一番喜ばれるよ… 後は適当に甘いもんでも飲み食いすればいい

    20 19/11/06(水)15:53:35 No.636558942

    カタ居酒屋の提灯

    21 19/11/06(水)15:55:56 No.636559306

    平日のサンシャイン水族館行ったらカワウソが散歩してたから平日行くといい

    22 19/11/06(水)15:56:37 No.636559404

    カタサイバーパンク

    23 19/11/06(水)15:57:52 No.636559588

    大学時代に友人が水族館デートして喋ることが無くて辛かったって言ってて 水族館で喋ること無かったらどこでなにを喋れるんだよってなったの思い出した

    24 19/11/06(水)15:59:27 No.636559825

    さかなクンさん程度の知識を仕入れてからいけば退屈させずに済むだろう

    25 19/11/06(水)16:03:15 No.636560368

    水族館も広いとこより狭いとこの方がいいと思う

    26 19/11/06(水)16:03:59 No.636560485

    完璧な作戦ッスね 大抵の場合別に知識なんか知りたくねえってことを除けばよぉ…

    27 19/11/06(水)16:05:52 No.636560732

    水族館デートは地雷だしディズニーも動物園も地元のデートスポットも全部調べたら地雷って書いてあったぞ どこ行きゃいいんだよ

    28 19/11/06(水)16:06:30 No.636560821

    相手と話し合えよ

    29 19/11/06(水)16:07:33 No.636560967

    スレ画は夜のショーも最高だった

    30 19/11/06(水)16:07:51 No.636561007

    アザラシが交尾しだして気まずかった まぁおっさん2人で行ったんだけど…

    31 19/11/06(水)16:09:45 No.636561297

    美術館とか水族館たまに1人で行く程度の人だけど二人以上で行くと見て回るスピード全員で合わせたりするの地味に大変そうだなってなって全然人と行ってない…

    32 19/11/06(水)16:09:56 No.636561329

    画像はろくに魚の解説ないので鬼神的には微妙だった まさにデート向けって感じ

    33 19/11/06(水)16:10:15 No.636561375

    いい車!高いレストラン!綺麗な夜景!

    34 19/11/06(水)16:10:45 No.636561469

    鬼神も水族館行くんだな…

    35 19/11/06(水)16:11:04 No.636561512

    個人的に好きからかいい思い出しかないけど 相手敵には駄目だったのかな…

    36 19/11/06(水)16:11:20 No.636561555

    鬼神「」いるの こわい

    37 19/11/06(水)16:12:12 No.636561697

    >水族館デートが地雷って初めて聞いた むしろおすすめされてたような 外じゃなくて熱くも寒くもないので化粧崩れの心配いらない上に 適度に時間が過ぎる

    38 19/11/06(水)16:12:15 No.636561704

    だから相手がいる奴は一般論じゃなくて相手を見ろや

    39 19/11/06(水)16:16:44 No.636562402

    やっぱホモが気楽なんだな

    40 19/11/06(水)16:17:17 No.636562485

    ホモも大概だから気楽なのは独りだよ

    41 19/11/06(水)16:18:19 No.636562653

    スレ画はマクセル品川かな

    42 19/11/06(水)16:20:41 No.636563028

    水族館に行った帰りに寿司食えばいのか?

    43 19/11/06(水)16:20:55 No.636563070

    すみだ水族館は半ばペンギンを見るために行ってた気がする 触れるくらいめっちゃ近くで観察出来る

    44 19/11/06(水)16:22:34 No.636563325

    サンシャインが圏内ならすぐに年パス買うのに

    45 19/11/06(水)16:23:07 No.636563420

    画像の品川プリンスホテルのドおしゃれ水族館ならデートに相応しいけど名古屋の隅っこにある名古屋港水族館とかだとダメとかそんな感じで各々の水族館に対する外観とかのイメージが結構かけ離れてるんじゃない?

    46 19/11/06(水)16:23:37 No.636563498

    東京タワーの水族館凄いね 昭和

    47 19/11/06(水)16:24:10 No.636563575

    >むしろおすすめされてたような >外じゃなくて熱くも寒くもないので化粧崩れの心配いらない上に >適度に時間が過ぎる 時間が経つのが惜しいのではなく時間が過ぎるのを待つような相手なのが悪

    48 19/11/06(水)16:24:27 No.636563611

    >東京タワーの水族館凄いね >昭和 令和まで持たなかったよ…

    49 19/11/06(水)16:25:47 No.636563805

    名古屋港は別に問題ないだろ 電車でいこうが近いし

    50 19/11/06(水)16:28:29 No.636564208

    「」と行く時点でどこでも地雷なのでは