虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/06(水)14:47:02 アスラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/06(水)14:47:02 No.636549853

アスランってジャスティス乗ってると信じられんくらい強いね

1 19/11/06(水)14:50:18 No.636550250

ジャスティス系列に乗ると裏切りキラの下僕マンになって嫁補正マックスになるからな

2 19/11/06(水)14:54:20 No.636550741

正義だからな

3 19/11/06(水)14:55:19 No.636550852

元からキレると一番強い

4 19/11/06(水)15:00:33 No.636551435

素ジャスティス大技無いけどなんか強いイメージある

5 19/11/06(水)15:01:17 No.636551534

迷いがない時は世界最強のパイロットだからな 世界最強のパイロットが世界有数のハイスペックMSに乗ったらそりゃ信じられないくらい強いよ しかも迷いがないから殺すことを躊躇わない

6 19/11/06(水)15:01:46 No.636551588

インフィニットはあんな全身凶器なのにこいつは優等生みたいな武器だな

7 19/11/06(水)15:03:23 No.636551776

迷いがない時はザクで足手まとい乗せてても最新鋭ガンダム3機相手に大立ち回りできる

8 19/11/06(水)15:05:07 No.636551988

アスランは何が正しいのかを基本的に見出せずに迷ってて何処かの陣営に落ち着いても今自分がやってる事は正しいのか本当に自分がやるべき事は何なのかを迷い始めて極大のデバフが累積していく ジャスティスに乗ってる時期は両方そのデバフが累積してない段階+気心の知れたキラとラクスとカガリがいる陣営に所属してるので一切の迷いなく世界最強クラスのパイロット能力と世界最強クラスの機体性能でぶん殴ってくる

9 19/11/06(水)15:08:03 No.636552345

ジャスティス持ってる陣営が勝つ仕組み

10 19/11/06(水)15:09:51 No.636552590

アスランは迷ってる時は自分だけじゃなく周りにも混乱を振りまくからタチが悪い

11 19/11/06(水)15:09:55 No.636552601

キラは三馬鹿二人に劣勢になるけどアスランは三馬鹿三人と拮抗するからな… やっぱおかしいわコイツ

12 19/11/06(水)15:12:12 No.636552951

この初期ザフトっぽい足のラインが好き

13 19/11/06(水)15:12:46 No.636553028

すべて高スペックなのに決断する能力だけが備わっていないという不思議なキャラ

14 19/11/06(水)15:13:33 No.636553159

戦士をやらせたくなっても仕方ないわ

15 19/11/06(水)15:14:17 No.636553273

>すべて高スペックなのに決断する能力だけが備わっていないという不思議なキャラ いや決断はする だいたい間違ってるけど

16 19/11/06(水)15:14:53 No.636553360

信念がふわっふわしてるアスランが正義を冠するガンダムに乗るのが皮肉こもってて好き

17 19/11/06(水)15:16:12 No.636553545

顔と戦闘能力だけはいい男 …最前線でひたすら戦わせ続けるのが一番いいのか?

18 19/11/06(水)15:16:39 No.636553611

>顔と戦闘能力だけはいい男 >…最前線でひたすら戦わせ続けるのが一番いいのか? 君も俺をただの戦士でしかないと言うのか…

19 19/11/06(水)15:17:02 No.636553668

狂戦士ですわ

20 19/11/06(水)15:17:20 No.636553709

すごいパイロットなのは間違いないのでもうちょいゲテモノ機体乗ってみて欲しかった

21 19/11/06(水)15:17:58 No.636553795

>顔と戦闘能力だけはいい男 >…最前線でひたすら戦わせ続けるのが一番いいのか? 一番いいのは本当に裏のないトップが率いる主人公陣営の前線指揮官として常に戦場に置いておくのが一番いいと思う ただしそれをやるとこいつが全て片付けてしまって見所皆無になる

22 19/11/06(水)15:18:20 No.636553848

>信念がふわっふわしてるアスランが正義を冠するガンダムに乗るのが皮肉こもってて好き 当時は皮肉だと気づけなかったけどいまだと完全に狙ってやってる悪意を感じる

23 19/11/06(水)15:18:31 No.636553872

カガリが政治家として大成するのがアスランにとって一番よかった

24 19/11/06(水)15:18:42 No.636553895

下手に地位与えると絶対碌でもないことしかしないのはわかる

25 19/11/06(水)15:18:54 No.636553926

>すごいパイロットなのは間違いないのでもうちょいゲテモノ機体乗ってみて欲しかった Gジェネクロスレイズでリジェネレイトとかアルケーとかに乗せてみたいんだ

26 19/11/06(水)15:19:27 No.636554002

>カガリが政治家として大成するのがアスランにとって一番よかった (俺にも何かできることがあるはずだ) 議長に会いにプラント行ってくる

27 19/11/06(水)15:19:34 No.636554018

迷ってない時は指揮能力や状況判断と打開策へのひらめきも滅茶苦茶あるんだよな… ナチュラルボーンソルジャーすぎる…

28 19/11/06(水)15:20:16 No.636554119

>下手に地位与えると絶対碌でもないことしかしないのはわかる あとコーディネーターの憎しみの受け皿たるザラ派の遺児なので絶対担ぎ出されて面倒になるであろう事も

29 19/11/06(水)15:20:27 No.636554151

変な行動力は突出してるからなこいつ…

30 19/11/06(水)15:20:38 No.636554177

>下手に地位与えると絶対碌でもないことしかしないのはわかる コーディネイトとしては政治家適正とか色んなのあるんだけど 本人も俺そんなの向いてねぇだろ…って思ってる 逆に言うとこんなやつ政治家につかせる事になるデスティニープランヤバい

31 19/11/06(水)15:20:52 No.636554213

多分平和な世界でキラと仲良く機械いじりが一番いいよ 見てみろよアスランが気軽に作るハイスペックハロとオーパーツトリィ

32 19/11/06(水)15:22:21 No.636554436

受けが良かったハロをひたすら送り続けるのめっちゃコミュ障感あってちょっと好きなんだ俺

33 19/11/06(水)15:22:50 No.636554511

こうして自分のやりたい事と実際に出来ることが全然噛み合ってないのを見ると21世紀のファーストとして作られた種のライバルキャラとしてはシャアを踏襲してるように思える

34 19/11/06(水)15:23:20 No.636554581

ザラパパがめっちゃ色んな適正付与した超スペックコーディネイターなせいで 何でもできるから人の心がわからないあんなのになったっての好き

35 19/11/06(水)15:24:59 No.636554811

素ジャスティスって核エンジン積んでるのに武装が質素だからなんか勿体無い 相方がアホみたいに火器ドカ盛りだし

36 19/11/06(水)15:25:08 No.636554833

キラの強化パーツみたいに居れば大体強い

37 19/11/06(水)15:25:13 No.636554845

>受けが良かったハロをひたすら送り続けるのめっちゃコミュ障感あってちょっと好きなんだ俺 何が喜ばれるかよくわからんから毎回花束付きだ!

38 19/11/06(水)15:26:23 No.636555038

>多分平和な世界でキラと仲良く機械いじりが一番いいよ >見てみろよアスランが気軽に作るハイスペックハロとオーパーツトリィ アスランがハード設計してキラがOS担当した新たなる剣が見たい

39 19/11/06(水)15:27:42 No.636555231

>アスランがハード設計してキラがOS担当してシンがテストした新たなる剣が見たい

40 19/11/06(水)15:27:43 No.636555234

盾の名を冠した機体に乗ってる間は何かを守るでもなく親友と傷付け合う事になるし議長から自身の計画を守る剣の名を冠した機体をもらってもその剣を何に向ければ良いか迷って剣を叩き折られるしそんなふわふわして自分の正義を見つけられない奴が正義の名を冠した機体に乗ってる間だけはラクスやカガリの外付け正義によって十全の力を発揮するの面白いよね

41 19/11/06(水)15:28:06 No.636555292

正義から隠者になってなんか全体的にシュッとしたけど実際は武装モリモリなのが面白い

42 19/11/06(水)15:28:11 No.636555304

アスランはキラのことよく分かっているようでそうでないから絶妙にズレてる機体を作りそう

43 19/11/06(水)15:28:12 No.636555306

>アスランがハード設計してキラがOS担当した新たなる剣が見たい アスラン設計ってキラならこれぐらいできるだろ+ もしものときのためにあれもこれもつけておくか… って作ってストレス溜まりそう ラクスのハロでさえ過剰なハッキングシステムとか色々詰まってるからな

44 19/11/06(水)15:29:26 No.636555458

トリィはマジでオーパーツすぎる 本物の鳥のような動作にキラすら見えない距離でアスランを認識して 調整もなしで重力無重力関係なしで宇宙空間も自由に飛び回るとかどうなってんだ

45 19/11/06(水)15:29:43 No.636555487

>>アスランがハード設計してキラがOS担当した新たなる剣が見たい >アスラン設計ってキラならこれぐらいできるだろ+ >もしものときのためにあれもこれもつけておくか… >って作ってストレス溜まりそう >ラクスのハロでさえ過剰なハッキングシステムとか色々詰まってるからな まぁテストはシンがやるだろうし大丈夫でしょ

46 19/11/06(水)15:29:55 No.636555509

三作目ってことでZZモチーフの機体が主役になるならアスラン設計だな…

47 19/11/06(水)15:30:04 No.636555536

遺伝子を如何にいじろうともコミュニケーションや本人の性格まではどうこうできない 種でキラとサイの再会がいいんだ 視聴者目線でもキラじゃサイみたいにうまく友達を気遣ったりはできない サイもキラみたいにMSを動かしたりOS開発はできない

48 19/11/06(水)15:30:08 No.636555549

>受けが良かったハロをひたすら送り続けるのめっちゃコミュ障感あってちょっと好きなんだ俺 序盤のラクスは天然な感じだったけれど あの高性能ハロが勝手にアークエンジェルのドアをハッキングしてて内心焦ってたりしてたのかな というかアスランはおもちゃに何であんな機能を…

49 19/11/06(水)15:30:22 No.636555569

ラクシズの工作員全員アスランから貰ったハロ説は笑った

50 19/11/06(水)15:30:43 No.636555601

キラに自由なんてないしアスランは自分の正義フラッフラだしシンは運命に嫌われてるしレイは自分のクローンの伝説と同一視されてる 面白いね

51 19/11/06(水)15:30:45 No.636555610

>あの高性能ハロが勝手にアークエンジェルのドアをハッキングしてて内心焦ってたりしてたのかな ドン引きしてた

52 19/11/06(水)15:31:26 No.636555716

>あの高性能ハロが勝手にアークエンジェルのドアをハッキングしてて内心焦ってたりしてたのかな >というかアスランはおもちゃに何であんな機能を… 外国の軍艦のセキュリティを勝手に突破するとかちょっととんでもねーぞ!

53 19/11/06(水)15:33:05 No.636555959

基本ガンダム乗ってる奴らは機体名が皮肉かかってる気がする 准将も自由がよく言われるけどストライクだって攻撃とか殴るとかそんなだし

54 19/11/06(水)15:33:07 No.636555965

>というかアスランはおもちゃに何であんな機能を… アスランはスペックヤバイのとかなり心配性なのと加減を知らないので こんなこともあろうかと!!をとにかくやる

55 19/11/06(水)15:33:31 No.636556015

最新鋭艦のセキリティを突破するハッキングを行う理由が散歩に行きたかっただからな アスランのハロはAIとスペックの釣り合いが取れてない

56 19/11/06(水)15:33:37 No.636556031

隠者も足技とリフター分離芸やるけど設計思想自体はかなり大人しいぞアレ

57 19/11/06(水)15:33:41 No.636556040

やっぱアスランってずれてるね

58 19/11/06(水)15:33:43 No.636556046

そういう扱いはされないし本人も乗らないだろうけどザラ派残党の御輿としてはすごい魅力的なのもザフト的に厄介な男

59 19/11/06(水)15:34:49 No.636556196

>やっぱアスランってズラだね

60 19/11/06(水)15:35:08 No.636556240

アスランはメンタルに反して大体のことは天才レベルでこなせるからな… むしろそのせいで出来ることが多すぎて優柔不断になってる感ある せめて導いてくれる大人がいれば…

61 19/11/06(水)15:35:47 No.636556333

>隠者も足技とリフター分離芸やるけど設計思想自体はかなり大人しいぞアレ PS系の装甲相手だと致命打にならないファトゥムにビーム纏わせて攻撃力上げて後はパイロットとして目されてるアスランに合わせて近距離戦での選択肢増やしただけだもんね それで実際に鬼神みたいな戦果あげてるアスランがおかしい

62 19/11/06(水)15:37:25 No.636556565

オマージュ元のシャアよりハイスペックだけど双方共に政治家向きでは絶対ないからな…

63 19/11/06(水)15:38:07 No.636556667

アスランなら使いこなせるだろうみたいな機体で150%の結果をお出ししてくるのがアスラン

64 19/11/06(水)15:38:12 No.636556684

シャアのが嘘つけるからまだマシ アスラン嘘つけないもん…

65 19/11/06(水)15:38:34 No.636556733

ハイネ生きてれば愚痴言えて結構違ったんだろうなと思う

66 19/11/06(水)15:39:20 No.636556865

でも今思うとハイネ生きてたらレイがシンちゃん洗脳出来なくて多分どっかでシンちゃん離反してると思う

67 19/11/06(水)15:39:41 No.636556916

シャアからなけなしの器用さを取り払った代わりにスペックを手に入れてる

68 19/11/06(水)15:40:06 No.636556985

生まれの割に人の上に立つ器ではないよねアスラン

69 19/11/06(水)15:40:21 No.636557028

生身の戦闘力がまずイカれてるから暗殺も無理だからな…

70 19/11/06(水)15:40:24 No.636557039

コイツの扱いに失敗すると国滅ぶからな…

71 19/11/06(水)15:41:30 No.636557189

笑っちゃうくらい強い人

72 19/11/06(水)15:41:49 No.636557234

人の上に立つ器ではないのは本人も言ってた気がする

73 19/11/06(水)15:42:29 No.636557340

>生身の戦闘力がまずイカれてるから暗殺も無理だからな… 暗殺部隊をほぼ一人で殲滅して狙撃手を拳銃で撃退するからな…

74 19/11/06(水)15:43:41 No.636557525

正面からコイツの肩を撃ち抜いた親父もやばいのでは?という疑問すら浮かんでくる

75 19/11/06(水)15:44:22 No.636557603

アスランの1番良い扱い方は戦場のど真ん中に落として終わり 生きてたら大戦果死んだらああ残念だったね

76 19/11/06(水)15:44:41 No.636557646

初代オマージュ多めの種のメインだから多分こいつが迷い無くなるとクソ強いのはシャアオマージュだよね 迷いで国が滅びる厄介者な辺りまで意図したかはわからん・・・

77 19/11/06(水)15:45:30 No.636557745

>アスランの1番良い扱い方は戦場のど真ん中に落として終わり >生きてたら大戦果死んだらああ残念だったね でもそれ繰り返すと迷いゲージが溜まっていって最終的に離反するぞ

78 19/11/06(水)15:46:11 No.636557849

アスランのクローン量産して出来るだけ情報を与えないようにすれば最強の軍隊が作れそう

79 19/11/06(水)15:46:28 No.636557892

こいつに上等な地位やってもふらっと捨ててどっかいっちゃうよ!

80 19/11/06(水)15:46:42 No.636557932

ミネルバ時代みたいに戦場に置いてやっても大して戦果挙げない時あるしな…

81 19/11/06(水)15:47:13 No.636558016

やっぱりスパロボの自軍部隊に放り込むしかないか…

82 19/11/06(水)15:47:20 No.636558031

>アスランの1番良い扱い方は戦場のど真ん中に落として終わり >生きてたら大戦果死んだらああ残念だったね 俺を殺そうとしている!!!

83 19/11/06(水)15:47:50 No.636558105

元はシャアだろうがこいつと一緒にされたらシャアも嫌だろうな…

84 19/11/06(水)15:47:52 No.636558111

呂布かよ

85 19/11/06(水)15:47:54 No.636558115

>アスランの1番良い扱い方は戦場のど真ん中に落として終わり >生きてたら大戦果死んだらああ残念だったね 次回のタイトルは「再会」

86 19/11/06(水)15:48:02 No.636558137

ラクスはマジでアスランの取り扱い上手い さすがデートでドン引きして大泣きしただけある

87 19/11/06(水)15:48:09 No.636558152

迷わなければ有能 迷い出したら無能とかどうしたら良いのかな…

88 19/11/06(水)15:48:33 No.636558210

>呂布かよ 呂布どころか項羽に近いと思う

89 19/11/06(水)15:48:38 No.636558226

>ラクスはマジでアスランの取り扱い上手い >さすがデートでドン引きして大泣きしただけある アスランの欲しがってる言葉を一番与えられる人

90 19/11/06(水)15:49:18 No.636558315

スパロボでは他の人がお守りしてくれるからキラもエンジョイしてるからな…

91 19/11/06(水)15:50:03 No.636558409

>ラクスはマジでアスランの取り扱い上手い >さすがデートでドン引きして大泣きしただけある 程よく道を示しつつ完全にガッチガチに縛らずに貴方は貴方でしょうと導ける手腕が凄い 種死後半のこいつは戦士なら戦士らしく戦えや!すると離反ゲージ溜まるからな…

92 19/11/06(水)15:50:12 No.636558431

スパロボではこいつである必要薄いからね もっと強いやつ沢山いるし

93 19/11/06(水)15:50:14 No.636558442

やっぱりアスランにラクスが一番いい嫁なんじゃ

94 19/11/06(水)15:50:51 No.636558516

>スパロボではこいつである必要薄いからね >もっと強いやつ沢山いるし 昔はジャスティス強かった気がするけど 段々武装がショボくなっていくからね

95 19/11/06(水)15:51:15 No.636558584

>やっぱりアスランにラクスが一番いい嫁なんじゃ ラクスにも選ぶ権利ってものが

96 19/11/06(水)15:51:25 No.636558604

ミーアに忠告されてから脱走する決意早いよ その判断で良かったんだけどなんで普段ウジウジ悩むくせにああいう時早いんだ

97 19/11/06(水)15:52:01 No.636558717

種死後はシンちゃんと准将がアスランについてずっと愚痴ってそう

98 19/11/06(水)15:52:32 No.636558783

よくハイネがいたらって言うけどこいつ基本的になかなか他人に心開かないからどうかな… そもそもハイネも本質的にこいつと合わない気がする

99 19/11/06(水)15:52:34 No.636558791

>ミーアに忠告されてから脱走する決意早いよ >その判断で良かったんだけどなんで普段ウジウジ悩むくせにああいう時早いんだ 議長に対する不審度は既に十分だったけどイベントフラグがまだたりてなかった 足りた イベント開始

100 19/11/06(水)15:52:34 No.636558792

戦力として使うならラクスが一番うまく扱えるだろう あとメイリンも相性いいと思う メイリンは一般人の域を出ないけどアスランにくっついていくから程よい枷になってくれる

101 19/11/06(水)15:53:21 No.636558904

>ミーアに忠告されてから脱走する決意早いよ >その判断で良かったんだけどなんで普段ウジウジ悩むくせにああいう時早いんだ そりゃ不満ゲージ溜まってたし キラやラクスは自分の役割知らずに生きてて不幸だわなんてまで言ってくるし

102 19/11/06(水)15:53:47 No.636558969

戦争終わったし平和に家庭もって暮らしてほしい けどどうしても迷ってる時に誰かに何か言われたアスランの顔が浮かんでくる

103 19/11/06(水)15:54:03 No.636559008

人を育てる能力をなくしたかわりに戦士に特化したシャア

104 19/11/06(水)15:54:10 No.636559024

監禁しても抜け出すし無駄に高いカリスマで機体掘り出して参戦してくるからな…

105 19/11/06(水)15:54:36 No.636559101

>人を育てる能力をなくしたかわりに戦士に特化したシャア シャアも育成能力は無いんじゃないかな…

106 19/11/06(水)15:55:17 No.636559211

>人を育てる能力をなくしたかわりに戦士に特化したシャア そしてシャアとは逆にただの戦士として生きていたくはないという面倒臭さ

107 19/11/06(水)15:55:22 No.636559225

シャアは一応部下とコミュとるけどこいつはそういうのないからな

108 19/11/06(水)15:55:40 No.636559265

シンにやられた時に通りすがりのキサカさんがいなかったら危なかったな

109 19/11/06(水)15:55:49 No.636559285

>よくハイネがいたらって言うけどこいつ基本的になかなか他人に心開かないからどうかな… >そもそもハイネも本質的にこいつと合わない気がする ハイネがシンやレイとの間に立ってくれるだけでもだいぶ楽だろう 種の頃もニコルがいるうちは穏やかだったし

110 19/11/06(水)15:55:55 No.636559300

シャアはなんやかんやいって器用に人生生きてるけどこいつは不器用極まってる

111 19/11/06(水)15:56:24 No.636559371

シャアのなけなしの器用さを全て戦闘力に積んだ結果の怪物だからな…

112 19/11/06(水)15:56:30 No.636559384

>シャアも育成能力は無いんじゃないかな… まあ確かにあるかと言えば微妙だけどなんだかんだカミーユとはいい感じにやってたんじゃねえかな…

113 19/11/06(水)15:56:59 No.636559465

コミュ障に関しては自覚あるからな それでもキラが出てくる前にはなんだかんだシンたちと上手くやれてた

114 19/11/06(水)15:57:11 No.636559495

アポリーロベルトと楽しそうにやってたけどアスランにそれは無理そう

115 19/11/06(水)15:57:32 No.636559541

下手に能力を持つと余計なものまで背負って不幸になる典型だよねキラとアスランたちは

116 19/11/06(水)15:57:44 No.636559565

脚本の都合なんだけど コイツはいきなりこういう事するなって思っちゃえたからもう駄目 石田が悪い

117 19/11/06(水)15:58:07 No.636559621

石田に嫌われてるしね

118 19/11/06(水)15:58:12 No.636559636

シャアと違って上辺のコミュニケーションも取れてない…

119 19/11/06(水)15:58:58 No.636559753

コミュ取ろうにもイザークもディアッカもシンも人の話聞いてくれないし… ニコルくらいしかコミュ取れないし…

120 19/11/06(水)15:59:04 No.636559770

シャアは組織のボスやれる器はあるけどアスランには無理だよ

121 19/11/06(水)15:59:31 No.636559838

話聞いてくれないっていうかこいつの態度もかなり悪いけどね

122 19/11/06(水)15:59:40 No.636559857

アスランもキツいがキラも本人が望んでた生活と真逆になってるからな… ほどほどに働きながら趣味の機械いじりしてのんびりと生きていきたい根暗少年だったのに…

123 19/11/06(水)15:59:43 No.636559863

シャアの世渡り関係の器用さを全て機械関係や戦闘力に振り分けてNTの時代を作るというお題目を奪い一パイロットとして生きていたいという望みすら種の最終決戦でパトリックの死によって奪い去って完成した正義を見失うモンスターが種死のアスランだ 迷いさえ無ければ死ぬほど強いぞ

124 19/11/06(水)16:00:07 No.636559908

エースとしてのカリスマはあると思う 政治は無理だな…

125 19/11/06(水)16:00:51 No.636560031

シャアも迷いなければ最強らしいが

126 19/11/06(水)16:00:51 No.636560032

アムロは大人になって良くも悪くも割り切り持てた印象はある キラさんは最後まで何処か引っかかりながら生きてそう

127 19/11/06(水)16:01:18 No.636560092

教科書に載せづらい偉人

128 19/11/06(水)16:01:40 No.636560148

逆襲のアスランになったら間違いなく神輿扱いされてるアスランが逃走してその陣営滅ぼすよね…

129 19/11/06(水)16:02:13 No.636560213

アムロは大人になるまでガッツリかかれたけど キラはまだ子供のままだし そもそも軍人になりたいわけでもないしな…

130 19/11/06(水)16:02:31 No.636560256

>教科書に載せづらい偉人 種のラストだけなら載ると思う

131 19/11/06(水)16:02:36 No.636560268

悪夢からアスラン脱走までの人間模様が好きなんだけどキラは敵じゃない!(バシィ は錯乱しすぎててもう少しなんとかできなかったのかと思う

132 19/11/06(水)16:02:57 No.636560321

多分准将もアスランも生まれとか立場とかなかったら機械弄りしながらあーでもないこーでもないって言い合いながら一緒になにか作る生活が幸せそうに見える

133 19/11/06(水)16:03:12 No.636560360

強いられているんだ!って急にキレてもいいよ准将

134 19/11/06(水)16:04:05 No.636560499

アスランとキラはハロ屋でもやってた方が性格的には向いてるよね…

135 19/11/06(水)16:04:13 No.636560516

>教科書に載せづらい偉人 せんせーなんでこの人今までうだうだやってたのに いきなり敵の種戦力を一人で全部やっつけられたんですか? 実在するんですか?

136 19/11/06(水)16:04:19 No.636560529

>強いられているんだ!って急にキレてもいいよ准将 種死中盤まではそれ言っても良かったけど種死終わった後はもう後戻りできないから…

137 19/11/06(水)16:04:34 No.636560565

大体のことが天才的にこなせて何でもできるしひねくれていないからあの世界の危機になんとかできることを探して迷ってる人 それはそれとして周囲から嫌われるまではいかないけど恐れられるとは思う 准将はよくこいつと親友になれたな…

138 19/11/06(水)16:05:00 No.636560629

アスランはキラレイルナマリアの上司やってる時も俺やっぱり向いてないな…ってなってるし本人も上に立ちたくないと思う

139 19/11/06(水)16:06:19 No.636560796

有能だけど職場にいて欲しくないタイプ

140 19/11/06(水)16:06:19 No.636560797

管理職なんていきなりできるやつのほうが少ないんだがな イザークだって最初は内心不安だらけだったと思う

141 19/11/06(水)16:06:21 No.636560806

>アスランとキラはハロ屋でもやってた方が性格的には向いてるよね… 敵に回したら滅ぼしてくる奴らが二人そろってのんびりくだらないお店を?

142 19/11/06(水)16:06:32 No.636560826

>准将はよくこいつと親友になれたな… 面倒見そのものは良い兄貴分気質なので内向的な幼少期准将を引っ張り出す分には相性が良かったんじゃないかな…

143 19/11/06(水)16:06:33 No.636560829

終盤のアスランの鬼のような強さ見るまでシンもアスラン伝説舐めてたんじゃないかと思う

144 19/11/06(水)16:06:35 No.636560833

>准将はよくこいつと親友になれたな… いい感じに頼りなかったから甲斐甲斐しいアスランが良く合ったんじゃなかろうか

145 19/11/06(水)16:07:34 No.636560969

>終盤のアスランの鬼のような強さ見るまでシンもアスラン伝説舐めてたんじゃないかと思う 「昔は強かったってやつ?」

146 19/11/06(水)16:07:51 No.636561008

営業ハロ 接客ハロ 管理ハロ 制作キラアスラン

147 19/11/06(水)16:07:57 No.636561030

戦績だけ見ればアスランはプラントへの核攻撃を防ぎザラ前議長の暴走を止めジェネシスを破壊して二年後にはギルバート議長の凶行に立ち上がり立ちはだかるデスティニーを撃退し修復されたレクイエムの破壊までやってのけた英雄だ

148 19/11/06(水)16:08:05 No.636561048

インジャに乗った途端種割れるのマジ汚ねぇと思った

149 19/11/06(水)16:08:08 No.636561054

>終盤のアスランの鬼のような強さ見るまでシンもアスラン伝説舐めてたんじゃないかと思う ぶっちゃけ大した事ないな…って実は思ってそうだよね アスランと並んで活躍したいフリーダムを自分で落とせちゃってるし まあオーブで重傷のアスランにすれ違い様に腕ぶった斬られる訳だが

150 19/11/06(水)16:08:40 No.636561128

迷ってる状態のアスランが考え事の手慰みにぼんやりやったシミュレータのスコアが初期のシンがドン引きするレベルだった 何やかやとシンはスコア抜いたけどそれに気付いたアスランはシンの成長を喜びながら遥か上のスコアを出した

151 19/11/06(水)16:09:52 No.636561323

>まあオーブで重傷のアスランにすれ違い様に腕ぶった斬られる訳だが まああの時はシンにとっても死んだはずのアスランが立ちはだかって悪夢もいい所な状態だったから…

152 19/11/06(水)16:10:03 No.636561343

最早人の心を持ったのが悪いな

153 19/11/06(水)16:10:37 No.636561439

種死中盤のアスランはシン!とか名前叫ぶだけでその後に続ける言葉上手く出力出来ず相手に呆れられながら立ち去られるシーン多くて見てて辛い

↑Top