19/11/06(水)14:22:53 梟博士... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/06(水)14:22:53 No.636546708
梟博士の気持ち悪いところもっと長く見たかった
1 19/11/06(水)14:24:42 No.636546938
gashitsu
2 19/11/06(水)14:45:25 No.636549667
バーミーのマジメな戦闘もっとみたかった
3 19/11/06(水)14:48:22 No.636550017
めだかちゃんがアブノーマルとマイナスの特性には気づいてスタイルにはわからなかったけど対処したとか最初から考えてた設定ではあったっぽいがそれはそれとして捨てる
4 19/11/06(水)14:48:56 No.636550094
なんかすごいしょうもない死に方した気がする
5 19/11/06(水)14:49:47 No.636550185
バーンって潰されて死んだような
6 19/11/06(水)14:52:05 No.636550455
人生は妥協だ
7 19/11/06(水)14:52:10 No.636550465
妥協に妥協を重ねて生きてきた人 どうせ妥協するならもっと角が立たない所で妥協しろよと思う
8 19/11/06(水)14:53:49 No.636550679
姉ックスが出来ないから娘ックスで妥協しようとしてたんだっけ もう記憶があやふやだ
9 19/11/06(水)14:55:06 No.636550825
その娘ックスが姉ックス以上にしんどいのでもう影武者ックスでいいやめんどくせえってなった人
10 19/11/06(水)14:55:58 No.636550929
>スタイルにはわからなかったけど対処したとか最初から考えてた設定ではあったっぽいがそれはそれとして捨てる あの時のめだかちゃんのスタイル対策は乱神モードでゴリ押しする事だよ 言葉を聞いたら嵌まるから言葉を聞かないで戦う
11 19/11/06(水)14:57:02 No.636551037
いーちゃんの戯言もスタイルだったりしたのかな
12 19/11/06(水)14:57:22 No.636551068
「めんどくさいからもうそれっぽいのでいいや」となった人
13 19/11/06(水)14:57:29 No.636551080
近くにいるだけで狂うからマイナスもあるな
14 19/11/06(水)15:02:44 No.636551702
人の気持ちが理解できなかったから言彦の怒りを読みきれなくて死んだ
15 19/11/06(水)15:03:51 No.636551828
>>スタイルにはわからなかったけど対処したとか最初から考えてた設定ではあったっぽいがそれはそれとして捨てる >あの時のめだかちゃんのスタイル対策は乱神モードでゴリ押しする事だよ >言葉を聞いたら嵌まるから言葉を聞かないで戦う つまり言彦最強すぎるな…
16 19/11/06(水)15:04:31 No.636551913
妥協おじさん好き 妥協おじさんのように生きたい
17 19/11/06(水)15:05:09 No.636551994
自分一人死ぬのも癪だし遺言で迷惑かけるね
18 19/11/06(水)15:05:44 No.636552066
姉が好きだけど妥協して姉の娘の影武者でいいや
19 19/11/06(水)15:05:50 No.636552083
まあ影武者でも嫁にできるなら良いよね やってること監禁だけど
20 19/11/06(水)15:06:03 No.636552111
>姉が好きだけど妥協して姉の娘の影武者でいいや とんでもねぇ妥協っぷり
21 19/11/06(水)15:06:54 No.636552210
>自分一人死ぬのも癪だし遺言で迷惑かけるね クソすぎる… 安心院さん存命中なら不幸の星消せるぐらいだし簡単に対処できただろうけど
22 19/11/06(水)15:07:19 No.636552254
>自分一人死ぬのも癪だし遺言で迷惑かけるね ここが最高にクソで好き 自分が死んだ後の世界なんてどうでもいいよね
23 19/11/06(水)15:07:25 No.636552270
鴎はろくに活躍しなかった気もするけど大好きなキャラだ
24 19/11/06(水)15:08:42 No.636552426
いーちゃんの戯言は理屈としては人は他者の欠陥に自分を見るけどその欠陥が多すぎるいーちゃんは誰から見ても自分の欠点を見てしまい不安な気持ちになり傷の舐め合いか同族嫌悪に陥るとかそんな感じだったはず
25 19/11/06(水)15:09:22 No.636552521
この漫画即落ち二コマ好きすぎるよね
26 19/11/06(水)15:09:41 No.636552565
婚約者達にスタイル教えるついでにインモラルしてたんだろうか
27 19/11/06(水)15:09:51 No.636552591
安心院の翻訳は有名だけど漢字スタイルとか翻訳どうやったんだ
28 19/11/06(水)15:10:25 No.636552678
姉の娘の影武者(全く外見似てない)でいいとか頭おかしい
29 19/11/06(水)15:11:03 No.636552782
>安心院の翻訳は有名だけど漢字スタイルとか翻訳どうやったんだ それも一時期ヒですごい話題になって翻訳家が僕の苦労が分かってもらえて嬉しいみたいなこと言ってたはず
30 19/11/06(水)15:12:00 No.636552913
妥協を重ね続けた結果本気で怒ったことが無いから本気で怒る人の気持ちが本気でわからないって帰結とそれによって死ぬ結末はかなり好き
31 19/11/06(水)15:13:13 No.636553107
妥協して好きな人の娘まではわかるしよくある展開だけどその影武者まで妥協するのは妥協しすぎて面白くなってくる
32 19/11/06(水)15:13:18 No.636553123
博士死ぬのが言彦初登場でいいんだっけ
33 19/11/06(水)15:14:35 No.636553320
いや初登場はだいぶ前で安心院さんが輪ゴムで切断されてる
34 19/11/06(水)15:15:16 No.636553416
>博士死ぬのが言彦初登場でいいんだっけ 言彦は影武者の里初登場でそこから追いかけてきて博士を殺す
35 19/11/06(水)15:15:17 No.636553417
今朝安心院さん魚雷ガールに勝てないよなってスレ立ってたな
36 19/11/06(水)15:16:45 No.636553627
安心院さんはめだか完結本みたいなやつであんな能力頼りのキャラが僕の作品で強いわけないじゃん!みたいなこと書かれてるキャラなので…
37 19/11/06(水)15:17:10 No.636553690
>今朝安心院さん魚雷ガールに勝てないよなってスレ立ってたな 作者曰く色んなスキル使わないと勝てない雑魚だからな
38 19/11/06(水)15:18:03 No.636553805
安心院さんメンタルもゴミなので
39 19/11/06(水)15:18:24 No.636553857
強キャラ一人倒すのに何個スキル使ってんだよって話だしな…
40 19/11/06(水)15:18:50 No.636553914
まあ輪ゴムで消し飛ぶくらいだしな…
41 19/11/06(水)15:19:26 No.636554001
メンタルで強さが決まる作風
42 19/11/06(水)15:20:01 No.636554089
スタイル編は言葉遊びいっぱいあって楽しかった
43 19/11/06(水)15:20:35 No.636554166
何度読み返しても鴎システムどころか他三つの名前も初出がここなのにビビる
44 19/11/06(水)15:21:27 No.636554298
自分の中の針みたいなものを上手くピンとあわせないと途端に読めなくなる漫画だったなこれ
45 19/11/06(水)15:21:53 No.636554370
終盤いきなり出て来ていきなりレギュラーになっていきなり安心院さんになっておいしいところ持っていく贄波はなんなの って思うけどそれ以上にあそこしか出番がなかった虎居さんはなんなの…
46 19/11/06(水)15:22:48 No.636554503
スタイル編ってか漆黒宴編は漫画より小説で読んだ方が面白いのではと思った
47 19/11/06(水)15:22:56 No.636554522
あの学園強さの基準が曖昧すぎる
48 19/11/06(水)15:23:25 No.636554590
なんども言われてるけど球磨川が出たあたりで一気に化けた気がする でも初期のお悩み解決に撤する雰囲気も好き
49 19/11/06(水)15:23:46 No.636554641
遺言使いだから死ぬと遺言で月が落下するんだよな
50 19/11/06(水)15:24:04 No.636554680
逆説使いいいよね…
51 19/11/06(水)15:24:11 No.636554695
この頃はもう打ちきり間近だし…
52 19/11/06(水)15:24:19 No.636554716
でも博士の「俺は好きだぜ偽物安物粗悪品」は正直同意する 飽きたらすぐに捨てられるのいいよね
53 19/11/06(水)15:24:46 No.636554786
球磨川が出てから化けてキャッチーな人気が出て 球磨川が折れてからはコアな人気にシフトして 安心院が折れたあとは完全にファン向けの内容になっていた印象
54 19/11/06(水)15:25:14 No.636554852
>逆説使いよくないよね…だからこそいい…
55 19/11/06(水)15:25:35 No.636554898
>なんども言われてるけど球磨川が出たあたりで一気に化けた気がする >でも初期のお悩み解決に撤する雰囲気も好き あそこだけだとただの痛い人だけどかっこつけなくなったあたりで化けた 正確には球磨川の内面が見え始めた江迎戦前後だけど
56 19/11/06(水)15:26:09 No.636555006
胃之上奇嘉郎でシコろうと思ったら全然エロ描いてくれないからピジャでシコるか みたいな人だったんだな…
57 19/11/06(水)15:26:19 No.636555028
王様と戦ってたあたりも面白いだろ!
58 19/11/06(水)15:26:49 No.636555098
アニメは序盤をまじめにやり過ぎたのでは…なにあのOPの王さまロボ
59 19/11/06(水)15:26:51 No.636555105
「勝ちたいと勝てるはきっと一緒だよ」大好きなんだよな
60 19/11/06(水)15:26:56 No.636555117
ジェイルオルタナティブって言葉を思い出した人
61 19/11/06(水)15:27:25 No.636555190
おもしろくなるところで終わったアニメはある意味凄い
62 19/11/06(水)15:27:58 No.636555265
>王様と戦ってたあたりも面白いだろ! まあ面白いっちゃ面白いんだけど 子供心には ジャンプってもっと派手にドカーンボカーンするバトル漫画多かったから なんか物理キャラとか電磁波とか地味なのばっかだな…って思ってた
63 19/11/06(水)15:28:22 No.636555329
キヲテラエ大好き 大好き
64 19/11/06(水)15:28:41 No.636555368
結局行橋は男なの?女なの?
65 19/11/06(水)15:28:55 No.636555389
>おもしろくなるところで終わったアニメはある意味凄い アブノーマル編で人気出るの見越して長く続けたかったんだろうなって…
66 19/11/06(水)15:29:40 No.636555483
化物語をあれだけ支えた西尾ファンはどこへ消えたんだ いや消えてないんだけど
67 19/11/06(水)15:29:50 No.636555502
アニメ作った人はなんかズレてる 正直無理なのは分かるだろ...
68 19/11/06(水)15:30:46 No.636555611
物語アニメのファンって要はエロのファンだからめだか興味ないだろ
69 19/11/06(水)15:31:02 No.636555653
アニメで1話限定でも球磨川の話作ったのは英断
70 19/11/06(水)15:31:14 No.636555686
そんな…下着姿一杯あったのに…
71 19/11/06(水)15:31:21 No.636555704
宗像くんのあたりが好きだったなぁ
72 19/11/06(水)15:31:27 No.636555718
アニメ最終回の球磨川さんはこれだよこれ!って感じで最高にいいんだ 色をなかったことにするってアニメならではのことやってくれるし
73 19/11/06(水)15:31:46 No.636555773
>今朝安心院さん魚雷ガールに勝てないよなってスレ立ってたな 悟空ラッキーマンに勝てないよとかそういうレベルだと思うのあれは
74 19/11/06(水)15:31:57 No.636555794
講談社西尾と集英社西尾は別物だと思ったほうがいい
75 19/11/06(水)15:32:00 No.636555803
めだかちゃんそのものだとシコりづらい
76 19/11/06(水)15:32:29 No.636555877
>物語アニメのファンって要はエロのファンだからめだか興味ないだろ それは要しすぎだろ
77 19/11/06(水)15:33:09 No.636555968
生煮ちゃんは結局安心院さんの端末なの?違うの? 深く考える方がダメなの?
78 19/11/06(水)15:33:13 No.636555979
成長すればみんな無能力になってしまう辺りマイナス勢はイキりすぎる
79 19/11/06(水)15:33:36 No.636556027
メイド服のところが妙にシコれた めだかちゃんなのにパンチラがエロい
80 19/11/06(水)15:34:03 No.636556093
>成長すればみんな無能力になってしまう辺りマイナス勢はイキりすぎる あれやっぱり貞操の暗喩なんですかね!
81 19/11/06(水)15:34:07 No.636556105
手ブラジーンズ流行って欲しいわ
82 19/11/06(水)15:34:23 No.636556140
いいや全開パーカーだね
83 19/11/06(水)15:34:34 No.636556160
思春期の万能感とかでは…
84 19/11/06(水)15:35:05 No.636556232
>自分一人死ぬのも癪だし遺言で迷惑かけるね 死人に口なしでファンブック設定だと発動したら対処不能だしね めだかちゃんよく止めれたな
85 19/11/06(水)15:35:06 No.636556234
成長したら全員無能力は少年漫画としては夢のない話だなと思いながら読んでたけど 最初から読んでいた読者が漫画を卒業して大人になっていく頃だと考えると悪くもなかったのかな
86 19/11/06(水)15:35:32 No.636556297
でも貞操という事なら球磨川の能力が失われていない理屈がわかる…
87 19/11/06(水)15:36:12 No.636556379
球磨川は失われてないんだったっけ?
88 19/11/06(水)15:36:28 No.636556418
>でも貞操という事なら球磨川の能力が失われていない理屈がわかる… 最後に作中に登場したの卒業直後だし…
89 19/11/06(水)15:36:37 No.636556437
大人になっても精神性が一切変わってない魔王と半袖が能力を失ってないって解釈だった
90 19/11/06(水)15:36:40 No.636556445
精神の歪みから発症する病がスキルだからね 成長してまともになれたら消えるし なれなかったら残る
91 19/11/06(水)15:36:45 No.636556458
>成長したら全員無能力は少年漫画としては夢のない話だなと思いながら読んでたけど >最初から読んでいた読者が漫画を卒業して大人になっていく頃だと考えると悪くもなかったのかな 漫画卒業するような年頃の子供がメインターゲットとは思えないけどな…
92 19/11/06(水)15:37:11 No.636556529
言彦に受け狙いで挑むの格好いい
93 19/11/06(水)15:37:13 No.636556534
>球磨川は失われてないんだったっけ? グッドルーザー完結編の収録が最後の方だから多分時系列勘違いしてるだけだと思う
94 19/11/06(水)15:37:37 No.636556596
婚約者編~諺登場くらいまでは見どころもあるけどギミックばっかでつまんなくてほんとクソ 廃病院編は持て余した婚約者もうまく再利用しつついつものめだかに戻ってきた感じで好き
95 19/11/06(水)15:37:37 No.636556597
デビルスタイルはさっさと消えてくれないとデメリットしかないしな
96 19/11/06(水)15:37:51 No.636556629
>言彦に受け狙いで挑むの格好いい わぁさすが僕らの贄波さんだね! 最後はみんなおんぶにだっこだもんなぁ!
97 19/11/06(水)15:37:56 No.636556642
>精神の歪みから発症する病がスキルだからね >成長してまともになれたら消えるし >なれなかったら残る ん? スペシャルはスキルと関係ないんだったっけ?
98 19/11/06(水)15:38:00 No.636556657
西尾維新と暁月あきらが再びタッグを組んだ読み切りが今月のジャンプSQに掲載中!バイナウ!
99 19/11/06(水)15:38:10 No.636556680
能力が消えちまうなんてデビル勿体無いぜ!
100 19/11/06(水)15:38:26 No.636556711
善吉ママは病気なの?
101 19/11/06(水)15:38:37 No.636556737
>デビルスタイルはさっさと消えてくれないとデメリットしかないしな 最終回の決闘にご都合主義が働いて善吉が勝つみたいな演出なのかもしれないね
102 19/11/06(水)15:38:40 No.636556748
西尾作品は頭おかしいキャラも成長して普通になって幸せになれるってのが割と一貫したテーマだからね
103 19/11/06(水)15:38:46 No.636556767
スペシャルはただのすごい人 プロのスポーツ選手とか学者とかそっち系
104 19/11/06(水)15:38:59 No.636556802
パラサイトシーイング消えたらキツない?
105 19/11/06(水)15:39:07 No.636556828
>西尾維新と暁月あきらが再びタッグを組んだ読み切りが今月のジャンプSQに掲載中!バイナウ! 症年症女忘れんなよ!
106 19/11/06(水)15:39:28 No.636556886
善吉のお母さんでなんか妙なものに目覚めた
107 19/11/06(水)15:39:32 No.636556895
アブノーマルもマイナスも消えちゃうけどスタイルだけは相手に向けて発動するタイプだからずっと使えるのか
108 19/11/06(水)15:39:57 No.636556963
>善吉のお母さんでなんか妙なものに目覚めた 球磨川計測してるのがエッチ
109 19/11/06(水)15:40:06 No.636556983
>成長すればみんな無能力になってしまう辺りマイナス勢はイキりすぎる (たぶん能力残ってる球磨川さん)
110 19/11/06(水)15:40:19 No.636557026
>スペシャルはスキルと関係ないんだったっけ? 特別(スペシャル) 異常(アブノーマル) 過負荷(マイナス) とあって異常と過負荷が後付けでまとめてスキルってことになった
111 19/11/06(水)15:40:28 No.636557041
暁先生は西尾の色に染まりすぎて原作西尾かどうか言われなきゃわからない
112 19/11/06(水)15:40:39 No.636557070
アブノーマルも結構肉体依存のものあったから 思春期の云々で消えるのかと思うとピンとこない 反射神経とか絶対精神性で説明つかないだろ
113 19/11/06(水)15:40:47 No.636557087
>西尾維新と暁月あきらが再びタッグを組んだ読み切りが今月のジャンプSQに掲載中!バイナウ! なんか今までにない小難しい話だったが面白かった でもツッコミ役のツッコミがあまりにもつまらなさ過ぎてビックリした
114 19/11/06(水)15:40:47 No.636557091
アブノーマルは別にスペシャルの上位互換じゃないって速攻で証明する反則王好き
115 19/11/06(水)15:41:07 No.636557134
スペシャルは単に凄い人 異常は小説だと異常者が能力保有者に勝る場合もあるってあったから初期設定だとスキルじゃないのもあったっぽいけど最終的に全部スキル扱い 過負荷はスキル スタイルは…なんだ
116 19/11/06(水)15:41:28 No.636557184
>善吉のお母さんでなんか妙なものに目覚めた マザコンって思われちゃうよって返しに自分の母親大好きで何が悪いんだよって言い返したの凄い好きなんだ
117 19/11/06(水)15:41:39 No.636557214
最終的にはスペシャル連中が社会の成功者に収まるのか
118 19/11/06(水)15:42:02 No.636557273
マイナスが能力無くなるのはまともになった場合だけで消息不明になってる大半のマイナス13組の連中はまだ持ってそう
119 19/11/06(水)15:42:08 No.636557288
言彦編の「スタイルの使い方はそうじゃない!」の何がそうじゃないのか最後までわからなかった
120 19/11/06(水)15:42:19 No.636557317
>アブノーマルもマイナスも消えちゃうけどスタイルだけは相手に向けて発動するタイプだからずっと使えるのか 言葉はコミュニケーションの手段だし…
121 19/11/06(水)15:42:19 No.636557318
スタイルは青良いよね… イイ… みたいなやつ
122 19/11/06(水)15:42:27 No.636557336
>グッドルーザー完結編の収録が最後の方だから多分時系列勘違いしてるだけだと思う 徹底して痕跡消し続けたってあるからずっと虚数大嘘憑き残ったままかもしれない 西尾の地の文だから信用してはいけないかもしれない
123 19/11/06(水)15:42:28 No.636557338
他はともかく嘘八百使いはなんだ お前なんで増えるんだ
124 19/11/06(水)15:42:40 No.636557371
>最終的にはスペシャル連中が社会の成功者に収まるのか 単純に優れてるだけの雲仙弟とか何やっても成功しそう
125 19/11/06(水)15:42:53 No.636557405
最下層に住んでるのに異常性が足りなくてエレベーター使えない都城
126 19/11/06(水)15:43:05 No.636557441
アブノーマルはどっちかというと異常すぎて変になった人たちだから本人の精神性だけでは説明できない気はする
127 19/11/06(水)15:43:31 No.636557497
>単純に優れてるだけの雲仙弟とか何やっても成功しそう 雲仙弟ってアブノーマルじゃなかったっけ? まずいなだいぶ忘れてるわ
128 19/11/06(水)15:43:34 No.636557506
言彦は編集者とか作者のメタファーだから新しいものが大好きって説
129 19/11/06(水)15:44:05 No.636557568
雲仙弟はスペシャル+アブノーマルみたいなやつだし… その辺もめだかちゃんと似てるな
130 19/11/06(水)15:44:45 No.636557655
杠さんはなろうと思えば言彦にもなれるって裏設定だからな 本物と戦ったら勝てないから使わなかったけど その上増える
131 19/11/06(水)15:45:02 No.636557695
>わぁさすが僕らの贄波さんだね! >最後はみんなおんぶにだっこだもんなぁ! しれっとみんなの枠に入ってるの好き
132 19/11/06(水)15:45:06 No.636557706
>雲仙弟ってアブノーマルじゃなかったっけ? サイコロ振って全部六なのでアブノーマル
133 19/11/06(水)15:45:22 No.636557732
選挙で善吉がアクメ先輩がめだかちゃん側に付くというだけで震えが止まらねえぜ みたいな事を言ってて???ってなったけど 全部読み返して中学時代の所業も含めると 善吉の評価の高さもまあ納得なのかなぁって
134 19/11/06(水)15:45:26 No.636557736
800増えるくらいでビビると思ったか? 800×800増えます えっ…
135 19/11/06(水)15:46:00 No.636557815
>えっ… さぁここでさっきみたいな台詞をどうぞ!
136 19/11/06(水)15:46:06 No.636557835
>800増えるくらいでビビると思ったか? >800×800増えます >えっ… あそこでそれはちょっと…みたいになるめだかちゃんが可愛かった
137 19/11/06(水)15:46:10 No.636557845
善吉ママが昔はアブノーマルだったっぽいからまあ能力無くなるのは伏線あったのか
138 19/11/06(水)15:46:10 No.636557847
>なんかすごいしょうもない死に方した気がする 飛んできた言彦に踏まれて死ぬの呆気ないよね
139 19/11/06(水)15:46:13 No.636557850
西尾維新の良いとこと悪いとこ詰め合わせセットという意味では化物語よりキワモノなんだけどよりによって天下のジャンプで連載したという めだかいけるなら大体の西尾作品いけると思う
140 19/11/06(水)15:46:17 No.636557861
阿久根先輩は最強 みんな知っているね 壁破壊がピークとか言っちゃいけないよ
141 19/11/06(水)15:46:18 No.636557864
総合スペックは破壊臣最強らしいから
142 19/11/06(水)15:46:20 No.636557871
阿久根先輩の過大評価は最後まで納得がいかなかったぞ! この漫画そういうキャラ多いけど 読者側で歩み寄らないといけない部分が多い
143 19/11/06(水)15:46:22 No.636557876
>杠さんはなろうと思えば言彦にもなれるって裏設定だからな >本物と戦ったら勝てないから使わなかったけど >その上増える だから贄波になるという死んだほうがマシな屈辱や雑用を押し付けられる
144 19/11/06(水)15:47:11 No.636558012
>西尾維新の良いとこと悪いとこ詰め合わせセットという意味では化物語よりキワモノなんだけどよりによって天下のジャンプで連載したという >めだかいけるなら大体の西尾作品いけると思う それで3年くらい連載できたんだからやっぱりすごいよ 勿論作画の人もね
145 19/11/06(水)15:47:25 No.636558045
したまえ 死給え 相手は死ぬ… ?
146 19/11/06(水)15:47:26 No.636558049
阿久根先輩運動神経いいだけじゃなかったのか…ってなった
147 19/11/06(水)15:47:44 No.636558085
ドラマCDのジュブナイルだと本編過去改変直後に今の性格になってめだかちゃんに媚び始めた破壊臣