虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

栃木は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/06(水)13:30:33 No.636539738

栃木はダメだな

1 19/11/06(水)13:31:44 No.636539900

「」でももうちょいマシな政治できそう

2 19/11/06(水)13:33:02 No.636540106

土地も財産もゴミになった

3 19/11/06(水)13:36:08 No.636540600

経済制裁じゃなくて白人農家いなくなって投資も普通になくなっただけでは

4 19/11/06(水)13:36:41 No.636540679

めちゃくちゃ下手くそにやらせたトロピコでもこうはなんないぞ

5 19/11/06(水)13:37:40 No.636540839

アホすぎる

6 19/11/06(水)13:38:06 No.636540906

世界悲惨な国1位!が自業自得すぎる…

7 19/11/06(水)13:39:38 No.636541115

あれから結構経ってるしそろそろマシになってきてるかな?と思ったらさらにヤバいことになってるらしいな

8 19/11/06(水)13:40:02 No.636541161

経歴はインテリなんだけどなぁ…

9 19/11/06(水)13:40:26 No.636541212

今じゃケツ拭く紙にもなりゃしねえってのによぉ!

10 19/11/06(水)13:40:56 No.636541284

>経歴はインテリなんだけどなぁ… 農地分け与えられた黒人の頭が良くなきゃ意味ないから…

11 19/11/06(水)13:41:37 No.636541373

>経済制裁じゃなくて白人農家いなくなって投資も普通になくなっただけでは 追い出されたら投資もしようがないもんな…

12 19/11/06(水)13:42:31 No.636541503

秩序回復作戦…別名ムラムバツビナ作戦、始動!

13 19/11/06(水)13:43:12 No.636541614

でもね 植民地支配してた白人たちも悪いんですよ

14 19/11/06(水)13:43:30 No.636541654

元々が英連邦だったので土地取られた白人は英連邦の他国に逃げてしまった

15 19/11/06(水)13:43:41 No.636541678

アフリカのほとんどの国が発展途上国な理由わかる? 黒人の国だからよ

16 19/11/06(水)13:45:10 No.636541855

金がないなら刷れば良い! 物価が高騰した?定価で売れ!儲け?知るか! とかやったらそりゃ早晩こうなる

17 19/11/06(水)13:45:21 No.636541884

直接的な差別発言はちょっと…

18 19/11/06(水)13:45:36 No.636541923

ポル・ポトなんかもそうだったけど農業はバカでもできると勘違いしてる人いるよね そらまあ自分の食い扶持だけを勝手に採ってたまに失敗して餓死する覚悟があんならともかく産業農業なんてノウハウと科学知識がなくちゃやってらんねえのに

19 19/11/06(水)13:45:43 No.636541944

エチオピアのノーベル平和賞きっかけで最近アフリカ各国ざっと調べたんだけど 頭痛くなるな複雑すぎて… 資源あり植民地あり民族紛争あり宗教あり疫病ありクーデターあり…

20 19/11/06(水)13:46:09 No.636541998

南米ベネズエラも今やばいんじゃなかったっけ ゴキゲンなユーロビートのうぇぶあじで見た

21 19/11/06(水)13:47:10 No.636542145

日本に生まれただけでもありがたいと思わなあかんよ

22 19/11/06(水)13:48:21 No.636542302

おれじゃない はくじんがけいざいせいさいした しらない すんだこと

23 19/11/06(水)13:49:34 No.636542463

農場経営のノウハウがないっていうか白人企業が種子や農薬を卸してくれなくなっただけだよね

24 19/11/06(水)13:49:35 No.636542465

対海岸の火事だからのんびり見ちゃってるけど ほんと玉突き事故ならぬ移民突き事故になってるよね… 経済悪化→みんな移民→移民先の国が経済悪化

25 19/11/06(水)13:52:39 No.636542854

>経済悪化→みんな移民→移民先の国が経済悪化 増えるアメリカ不法移民

26 19/11/06(水)13:54:09 No.636543048

今も12の状態で停滞してるの?

27 19/11/06(水)13:54:50 No.636543142

ノウハウ知らなくても荒地にはならんやろ…

28 19/11/06(水)13:54:50 No.636543143

なんかこうよくある異世界転生物みたいにノウハウや技術を教えてなんとかさせたりできないの…?

29 19/11/06(水)13:54:51 No.636543145

>すんだこと 何も済んでない

30 19/11/06(水)13:55:19 No.636543208

> 農場経営のノウハウがないっていうか白人企業が種子や農薬を卸してくれなくなっただけだよね 他の国はタダでそれを手に入れてるとでも思ってるのか

31 19/11/06(水)13:55:54 No.636543275

ジンバブエドルは廃止されてアメリカドルになったはずだよ

32 19/11/06(水)13:55:55 No.636543279

>今も12の状態で停滞してるの? 自国通貨やめてアメリカドルを流通させるようになってから多少持ち直してる だから国内にはヨレヨレの1ドル札とかでしか取引できない

33 19/11/06(水)13:56:00 No.636543292

あれから10年経って未だに食糧不足らしいけど自分たちで勉強して畑耕しもしてないの?

34 19/11/06(水)13:56:19 No.636543335

無知は罪だな

35 19/11/06(水)13:56:24 No.636543339

多分もう秩序もないので持ってる奴から奪うみたいな手段しか頭にないと思う

36 19/11/06(水)13:56:42 No.636543377

今どうなってんだ

37 19/11/06(水)13:57:26 No.636543468

ムガペは中途半端に優秀だっただけにまさかノウハウ引き継ぎ出来てないとは思ってなかったりしたんだろうか

38 19/11/06(水)13:58:09 No.636543557

⑧が美輪明宏が経済制裁してるように見える

39 19/11/06(水)13:58:41 No.636543633

もしも10%が世界に通じる優秀な人材だったとしても 90%が土着の猿だったらどうしようもないのだ…

40 19/11/06(水)13:59:26 No.636543746

優秀な人間は自分を物差しにして人間はそこまで愚かじゃないと思ってるから大衆の創造を絶する愚かさに足元を掬われる

41 19/11/06(水)13:59:31 No.636543762

いったん①の状態に戻した方がいいんだろうか 政策変えたところで買い取る企業がいるのか知らないけど

42 19/11/06(水)14:00:57 No.636543953

まだお釣りはアメちゃんなの? 流石にお金のやりとりしてる?

43 19/11/06(水)14:01:22 No.636544006

栃木県のスレかと思ったら違った

44 19/11/06(水)14:01:29 No.636544021

>いったん①の状態に戻した方がいいんだろうか >政策変えたところで買い取る企業がいるのか知らないけど いつひっくり返されるか分からんのに誰もやらんと思う

45 19/11/06(水)14:01:36 No.636544042

>政策変えたところで買い取る企業がいるのか知らないけど いるわけないじゃん 次またいつ取り上げられかもわからんのに

46 19/11/06(水)14:02:54 No.636544228

ムガペは独裁者呼ばわり枠の中でも学無さそうな印象があるが そうでもないの?

47 19/11/06(水)14:03:01 No.636544240

政権変わって自国通貨復活したんじゃなかったっけ ゾラーとかいう

48 19/11/06(水)14:03:29 No.636544307

国際的信用を失ったツケは尋常じゃないぞ

49 19/11/06(水)14:03:45 No.636544345

>栃木県のスレかと思ったら違った 栃木県だろう?

50 19/11/06(水)14:04:20 No.636544426

>エチオピアのノーベル平和賞きっかけで最近アフリカ各国ざっと調べたんだけど エチオピアは世界最古の王国があったりヨーロッパに面したりしてたから割と上の方だからね…

51 19/11/06(水)14:04:29 No.636544448

バカにされがちな事だけど ネット見てるとこれと同レベルの事言ってる人割とたくさんいて笑えない

52 19/11/06(水)14:04:38 No.636544472

>でもね >植民地支配してた白人たちも悪いんですよ なので追い出したら以前より酷くなった

53 19/11/06(水)14:05:32 No.636544589

>バカにされがちな事だけど >ネット見てるとこれと同レベルの事言ってる人割とたくさんいて笑えない ネットの有象無象の考えと 実際にやってみたを比べても仕方ないだろ

54 19/11/06(水)14:05:34 No.636544594

>バカにされがちな事だけど >ネット見てるとこれと同レベルの事言ってる人割とたくさんいて笑えない さあここからまさはる弁舌はじまるぞ

55 19/11/06(水)14:06:12 No.636544669

>国際的信用を失ったツケは尋常じゃないぞ 白人追い出しただけならともかく 外資系企業の株式を全部取り上げたのが完全にとどめさしたよねこれ

56 19/11/06(水)14:06:28 No.636544700

su3414467.webm 桁が違う…

57 19/11/06(水)14:06:49 No.636544749

今ヨーロッパが移民問題で酷い事になってるけど 因果は回るんだな…

58 19/11/06(水)14:06:55 No.636544765

>バカにされがちな事だけど >ネット見てるとこれと同レベルの事言ってる人割とたくさんいて笑えない バカにされてるのは国のトップがこんなことしたからだよ

59 19/11/06(水)14:07:23 No.636544834

奪うのが当たり前になりすぎて生産するのがバカらしくなってるのか

60 19/11/06(水)14:07:33 No.636544858

>バカにされがちな事だけど >ネット見てるとこれと同レベルの事言ってる人割とたくさんいて笑えない バカなこと吠えるだけなら演技でも出来るから比較対象にはならんよ

61 19/11/06(水)14:08:15 No.636544933

それなりの教育は受けたはずだけど歳が歳だからな アフリカ出てたわけではないからまあ少なくともボツワナ王子とかとは違って南部アフリカ以上の世界は知らなかったんだろうね

62 19/11/06(水)14:08:15 No.636544934

少子化?働き手不足?なら移民を受け入れたらいいじゃないの!! って頃の日本は画像の一歩手前だったと思う

63 19/11/06(水)14:09:08 No.636545051

ベネズエラは 米国ばかり石油で得してるから接収する! 接収したら大儲け! 後々メンテできねぇ!!! だったはず

64 19/11/06(水)14:09:43 No.636545122

ジンバブエから追い出された白人地主を隣国のザンビアが呼び寄せた結果 数年後ザンビアはアフリカ有数の農業大国になりました

65 19/11/06(水)14:10:13 No.636545180

秀吉みたいに痴呆で変わっちゃったんだろうか

66 19/11/06(水)14:10:22 No.636545194

>ムガペは独裁者呼ばわり枠の中でも学無さそうな印象があるが >そうでもないの? アフリカ大陸最高レベルの学があってこれをやらかす前は有能な政治家だった ただこういうタイプのインテリに有りがちな「自分ならできるから多分民衆も同じことできるだろ」という思い込みが致命的な結果を生んだ

67 19/11/06(水)14:10:25 No.636545199

皆で農家になろう

68 19/11/06(水)14:10:29 No.636545211

白人支配が生んだ悲劇

69 19/11/06(水)14:10:31 No.636545215

エチオピアも結局その後キナ臭い感じになって来てるのをニュースで見た

70 19/11/06(水)14:10:42 No.636545235

お金がないならお金を印刷すればいいのさ

71 19/11/06(水)14:10:46 No.636545239

>ジンバブエから追い出された白人地主を隣国のザンビアが呼び寄せた結果 >数年後ザンビアはアフリカ有数の農業大国になりました もしかしてその白人地主たちは有能集団だったのでは…?

72 19/11/06(水)14:11:11 No.636545295

アメリカとかから頭の良いこくじんを輸入したら全部解決するんじゃない?

73 19/11/06(水)14:11:16 No.636545304

国力がないと社会保障が作れない 社会保障が作れないと教育ができない 教育ができないと教養が生まれない 教養が生まれないと国が発展しない アフリカの貧乏

74 19/11/06(水)14:11:19 No.636545309

ニコデスマンの失敗国家解説面白いよね

75 19/11/06(水)14:11:29 No.636545327

>皆で農家になろう 仕事は俺たちが全部やってたんだし白人どもがいなくなっても問題ない! むしろあいつらがいなくなる分手取りは増える!

76 19/11/06(水)14:11:36 No.636545342

替え玉説すらあったよな

77 19/11/06(水)14:11:38 No.636545349

歴史を見るとどんな民族も大衆って規模になると馬鹿やったりしてるよね

78 19/11/06(水)14:12:34 No.636545462

ここに限らずどの国家も大衆の声がデカい言葉を取り入れるとたいていろくな事にはならない

79 19/11/06(水)14:12:48 No.636545495

ていうかついこの前亡くなったんだな 知らなかった

80 19/11/06(水)14:12:55 No.636545510

>アメリカとかから頭の良いこくじんを輸入したら全部解決するんじゃない? もとからこの地にいないやつはだめって言うだけ ようはヨソモノ嫌い

81 19/11/06(水)14:13:08 No.636545529

紙幣を刷るのもただじゃないでしょ?貨幣価値とか以前に刷れば刷るほど赤字になってない?

82 19/11/06(水)14:13:23 No.636545575

>もしかしてその白人地主たちは有能集団だったのでは…? 管理のノウハウは一通り持ってるから…

83 19/11/06(水)14:14:25 No.636545678

>アメリカとかから頭の良いこくじんを輸入したら全部解決するんじゃない? アメリカ人の頭のいい黒人とかアフリカなんぞに行きたくないだろ

84 19/11/06(水)14:14:34 No.636545701

自国が外国人に占領されるのがいい気分じゃないのはわかるが…

85 19/11/06(水)14:14:51 No.636545731

そもそも白人が勝手に線引いて国作ってる時点で民族問題による慢性的な内紛の種を抱えてるってハンデがデカすぎる 必然的に外部に仮想敵をつくらないといけなくなる するとスレ画

86 19/11/06(水)14:15:00 No.636545754

事実だとしてもバラエティで取り上げるにはヘイトギリギリの話題だ…

87 19/11/06(水)14:15:01 No.636545758

国民の大半が栄養失調とかそういうの見てると日本でちょっとした事で終わった終わった言うのアホらしいなと思える

88 19/11/06(水)14:15:16 No.636545780

ほとんどは人類発祥の地から移動しなかった奴らの子孫だしな

89 19/11/06(水)14:15:19 No.636545788

何で中韓はこうならないんだ? 土人レベルなら似たようなもんだと思うが

90 19/11/06(水)14:15:32 No.636545820

>何で中韓はこうならないんだ? >土人レベルなら似たようなもんだと思うが 馬鹿か君は

91 19/11/06(水)14:16:04 No.636545886

この辺の話を上手く調理してるのがドキュンサーガの9話以降だと思う

↑Top